DIA-103-2010-01-12-1 | モンゴル | 2010年1月12日 | 2010年代 | 第3回モンゴル・ハンガリー貿易・経済・科学技術協力政府間協議開催(~14日)。 |
DIA-103-2010-01-14-1 | モンゴル | 2010年1月14日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国会に死刑廃止の呼びかけ。 |
DIA-103-2010-01-16-1 | モンゴル | 2010年1月16日 | 2010年代 | ツォグトバータル外務事務次官,アジア中南米協力フォーラムに出席(~17日)。 |
DIA-103-2010-01-21-1 | モンゴル | 2010年1月21日 | 2010年代 | モンゴル・EU間パートナーシップ協力協定に関する協議を開催。 |
DIA-103-2010-01-21-2 | モンゴル | 2010年1月21日 | 2010年代 | 国会緊急集会,中央銀行エンフホヤグ第一副総裁・エンフジャルガル副総裁を罷免。 |
DIA-103-2010-01-26-1 | モンゴル | 2010年1月26日 | 2010年代 | 第3回モンゴル・中国経済協力作業部会,ウランバートルで開催(~2月2日)。 |
DIA-103-2010-01-27-1 | モンゴル | 2010年1月27日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,世界経済フォーラム出席(~30日)。 |
DIA-103-2010-01-28-1 | モンゴル | 2010年1月28日 | 2010年代 | ボルド国防相,アフガニスタンに関するロンドン国際会議に出席。 |
DIA-103-2010-01-28-2 | モンゴル | 2010年1月28日 | 2010年代 | 国会,コンセッション法および修正銀行法を可決。 |
DIA-103-2010-01-29-1 | モンゴル | 2010年1月29日 | 2010年代 | サウスゴビ・エナジー・リソーシズ社,香港証券取引市場で新規株式公開。 |
DIA-103-2010-01-31-1 | モンゴル | 2010年1月31日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,サマーズ米国家経済会議委員長と会談。 |
DIA-103-2010-02-01-1 | モンゴル | 2010年2月1日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ベルギー訪問(~2日)。EU首脳らと会談。 |
DIA-103-2010-02-01-2 | モンゴル | 2010年2月1日 | 2010年代 | 人間開発基金の分配金として国民1人当たり7万の交付開始。 |
DIA-103-2010-02-04-1 | モンゴル | 2010年2月4日 | 2010年代 | 国会,中央銀行第一副総裁にB・ジャブフラン,副総裁にN・ゾルジャルガルを任命する人事を承認。 |
DIA-103-2010-02-04-2 | モンゴル | 2010年2月4日 | 2010年代 | 国会,2010年から2012年にかけての国有資産私有化計画を可決。 |
DIA-103-2010-02-04-3 | モンゴル | 2010年2月4日 | 2010年代 | 秋季国会閉会。 |
DIA-103-2010-02-08-1 | モンゴル | 2010年2月8日 | 2010年代 | 「経済フォーラム2010」開催(~9日)。 |
DIA-103-2010-02-11-1 | モンゴル | 2010年2月11日 | 2010年代 | オトゴンバヤル教育・文化・科学相,ユネスコ訪問(~12日)。 |
DIA-103-2010-02-13-1 | モンゴル | 2010年2月13日 | 2010年代 | オトゴンバヤル教育・文化・科学相,ドイツ・フライブルク大学訪問。 |
DIA-103-2010-02-19-1 | モンゴル | 2010年2月19日 | 2010年代 | トゥブ県ブレン郡にアメリカのデルタⅡロケットの一部が落下。 |
DIA-103-2010-02-22-1 | モンゴル | 2010年2月22日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,訪韓(~26日)。金炯国会議長らと会談。 |
DIA-103-2010-02-23-1 | モンゴル | 2010年2月23日 | 2010年代 | ツォグトバータル外務事務次官,ニューヨークで潘基文国連事務総長と会談。 |
DIA-103-2010-02-25-1 | モンゴル | 2010年2月25日 | 2010年代 | ツォグトバータル外務事務次官,ワシントンでキャンベル東アジア・太平洋担当国務次官補と会談。 |
DIA-103-2010-02-26-1 | モンゴル | 2010年2月26日 | 2010年代 | モンゴル・アメリカ年次二国間協議開催。 |
DIA-103-2010-02-27-1 | モンゴル | 2010年2月27日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ゾド(雪害)被害を受けた西部各県を視察(~3月4日)。 |
DIA-103-2010-03-01-1 | モンゴル | 2010年3月1日 | 2010年代 | バトボルド首相,41人の退役軍人に対しアパートを供与,鍵を手渡す。 |
DIA-103-2010-03-04-1 | モンゴル | 2010年3月4日 | 2010年代 | 日本政府よりゾド対策として70万ドル相当の無償援助物資供与契約締結。 |
DIA-103-2010-03-08-1 | モンゴル | 2010年3月8日 | 2010年代 | バトボルド首相,オーストリア訪問(~9日)。コスタ国連事務局長代行・国連ウィーン代表部事務局長らと会談。 |
DIA-103-2010-03-08-2 | モンゴル | 2010年3月8日 | 2010年代 | ドルリグジャブ大統領府長官,訪日(~15日)。 |
DIA-103-2010-03-09-1 | モンゴル | 2010年3月9日 | 2010年代 | バトボルド首相,ファイマン・オーストリア首相,ウォーラー国際原子力機関(IAEA)事務局次長らと会談。 |
DIA-103-2010-03-10-1 | モンゴル | 2010年3月10日 | 2010年代 | バトボルド首相,ハンガリー訪問(~12日)。バイナイ首相と会談。 |
DIA-103-2010-03-10-2 | モンゴル | 2010年3月10日 | 2010年代 | 民主党党内会派「民主勢力連合」,第1回総会を政府宮殿で開催。 |
DIA-103-2010-03-11-1 | モンゴル | 2010年3月11日 | 2010年代 | 「国民運動」,ウランバートルで政府批判集会・デモ挙行。 |
DIA-103-2010-03-13-1 | モンゴル | 2010年3月13日 | 2010年代 | 民主党,地方党委員会・同委員会指導部・全国協議委員会年次定例選挙(~23日)。 |
DIA-103-2010-03-15-1 | モンゴル | 2010年3月15日 | 2010年代 | 包括的核禁止条約発効促進地域セミナー開催(~16日)。 |
DIA-103-2010-03-16-1 | モンゴル | 2010年3月16日 | 2010年代 | 横領の罪で国際手配中のスレンホル元産業・通商省事務次官,ウィーンで逮捕。 |
DIA-103-2010-03-24-1 | モンゴル | 2010年3月24日 | 2010年代 | 閣議,日本人がモンゴルに30日以内の期間で滞在する際のビザを4月1日から免除することを決定。 |
DIA-103-2010-03-30-1 | モンゴル | 2010年3月30日 | 2010年代 | 日本の無償資金協力により建設される高架橋「太陽橋」起工式開催。 |
DIA-103-2010-03-31-1 | モンゴル | 2010年3月31日 | 2010年代 | 閣議,オヨー・トルゴイ投資契約の発効を告知。 |
DIA-103-2010-04-01-1 | モンゴル | 2010年4月1日 | 2010年代 | ムンフバヤル・ウランバートル市長,オヨー・トルゴイ鉱山における雇用増加の覚書手交。 |
DIA-103-2010-04-02-1 | モンゴル | 2010年4月2日 | 2010年代 | 臨時閣議,国民1人当たり合計150万の年金・社会保障・現金等の交付を決定。 |
DIA-103-2010-04-05-1 | モンゴル | 2010年4月5日 | 2010年代 | 春季国会開会。 |
DIA-103-2010-04-06-1 | モンゴル | 2010年4月6日 | 2010年代 | アマード・ポルトガル外相,来訪(~8日)。ザンダンシャタル外務・貿易相と会談。 |
DIA-103-2010-04-08-1 | モンゴル | 2010年4月8日 | 2010年代 | 人民革命党バヤル党首,健康上の理由より辞任,後任にバトボルド首相が就任。 |
DIA-103-2010-04-10-1 | モンゴル | 2010年4月10日 | 2010年代 | バトボルド首相,ボアオ(中国)でのボアオ・アジア・フォーラム年次総会に出席。 |
DIA-103-2010-04-12-1 | モンゴル | 2010年4月12日 | 2010年代 | ウルソ・イタリア経済開発省副大臣率いる代表団,来訪。 |
DIA-103-2010-04-14-1 | モンゴル | 2010年4月14日 | 2010年代 | バトボルド首相,温家宝中国首相と会談。 |
DIA-103-2010-04-17-1 | モンゴル | 2010年4月17日 | 2010年代 | 民主党,全国協議委員会開催。 |
DIA-103-2010-04-20-1 | モンゴル | 2010年4月20日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外務・貿易相,訪朝(~22日)。金永南最高人民会議常任委員会委員長らと会談。 |
DIA-103-2010-04-27-1 | モンゴル | 2010年4月27日 | 2010年代 | ドルノド県ハルハゴル郡で口蹄疫の発生を確認。 |
DIA-103-2010-04-28-1 | モンゴル | 2010年4月28日 | 2010年代 | 斎木外務省アジア大洋州局長,来訪。 |
DIA-103-2010-04-28-2 | モンゴル | 2010年4月28日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪中(~5月4日)。 |
DIA-103-2010-05-06-1 | モンゴル | 2010年5月6日 | 2010年代 | 国有資産委員会,オヨー・トルゴイ社取締役にバガバンディ元大統領,ツァガーン大統領顧問,ガンボルド・ハス銀行前総裁を任命。 |
DIA-103-2010-05-11-1 | モンゴル | 2010年5月11日 | 2010年代 | 国会,前日に辞任したアルタンホヤグ検事総長の後任としてドルリグジャブ大統領府長官の検事総長就任を承認。 |
DIA-103-2010-05-17-1 | モンゴル | 2010年5月17日 | 2010年代 | ドルリクジャブ前大統領府長官の後任としてD・バトトルガが就任。 |
DIA-103-2010-05-19-1 | モンゴル | 2010年5月19日 | 2010年代 | フィシェル・チェコ首相,来訪(~20日)。 |
DIA-103-2010-05-24-1 | モンゴル | 2010年5月24日 | 2010年代 | バラドス・カナダ行政サービス委員会委員長率いるカナダ代表団,来訪。 |
DIA-103-2010-05-25-1 | モンゴル | 2010年5月25日 | 2010年代 | モンゴル航空,整備部門職員の業務ボイコットにより国際線飛行停止(~27日)。 |
DIA-103-2010-05-26-1 | モンゴル | 2010年5月26日 | 2010年代 | 閣議,モンゴル開発銀行の創設決定。 |
DIA-103-2010-05-27-1 | モンゴル | 2010年5月27日 | 2010年代 | ドミニカ共和国と国交樹立。 |
DIA-103-2010-06-01-1 | モンゴル | 2010年6月1日 | 2010年代 | 温家宝中国首相,来訪(~2日)。 |
DIA-103-2010-06-07-1 | モンゴル | 2010年6月7日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,イスタンブールでのアジア信頼醸成措置会議に出席(~9日)。 |
DIA-103-2010-06-09-1 | モンゴル | 2010年6月9日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ギュル・トルコ大統領と会談。 |
DIA-103-2010-06-10-1 | モンゴル | 2010年6月10日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,タシケントで上海協力機構首脳会議に出席(~11日)。 |
DIA-103-2010-06-13-1 | モンゴル | 2010年6月13日 | 2010年代 | 日本のマスメディア代表団,来訪(~16日)。 |
DIA-103-2010-06-17-1 | モンゴル | 2010年6月17日 | 2010年代 | 胡春華中国内モンゴル自治区党委員会書記率いる代表団,来訪。 |
DIA-103-2010-06-17-2 | モンゴル | 2010年6月17日 | 2010年代 | 政府・世界経済フォーラム共催の「鉱業部門の適切な発展」会議,ウランバートルで開催(~18日)。 |
DIA-103-2010-06-21-1 | モンゴル | 2010年6月21日 | 2010年代 | 第36回アジア太平洋貿易協定常任委員会,ウランバートルで開催(~23日)。 |
DIA-103-2010-06-21-2 | モンゴル | 2010年6月21日 | 2010年代 | 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表団(日本),来訪(~25日)。 |
DIA-103-2010-06-23-1 | モンゴル | 2010年6月23日 | 2010年代 | 国軍第2次派遣団264人,チャドにおける国連平和維持活動に派遣。 |
DIA-103-2010-06-24-1 | モンゴル | 2010年6月24日 | 2010年代 | 国会,鉄道建設国家政策を承認。 |
DIA-103-2010-06-27-1 | モンゴル | 2010年6月27日 | 2010年代 | クマール・インド下院議長率いるインド国会代表団,来訪(~30日)。 |
DIA-103-2010-06-29-1 | モンゴル | 2010年6月29日 | 2010年代 | イブラヒム・サウジアラビア石油鉱物相,来訪。 |
DIA-103-2010-06-30-1 | モンゴル | 2010年6月30日 | 2010年代 | モンゴル・ブルガリア政府間協議開催(~7月1日)。 |
DIA-103-2010-07-01-1 | モンゴル | 2010年7月1日 | 2010年代 | 2008年7月1日騒乱記念碑の起工式開催。 |
DIA-103-2010-07-05-1 | モンゴル | 2010年7月5日 | 2010年代 | 国民電子登録開始。 |
DIA-103-2010-07-07-1 | モンゴル | 2010年7月7日 | 2010年代 | 国会,タワントルゴイ炭田開発に関する決議を可決。 |
DIA-103-2010-07-09-1 | モンゴル | 2010年7月9日 | 2010年代 | サヒン・トルコ国会議長,デムベレル国会議長と会談。 |
DIA-103-2010-07-15-1 | モンゴル | 2010年7月15日 | 2010年代 | 春季国会閉会。 |
DIA-103-2010-07-15-2 | モンゴル | 2010年7月15日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ロシア連邦ブリヤート共和国訪問(~19日)。第4回世界モンゴル人会議に出席,ナゴヴィツ・ロシア連邦ブリヤート共和国大統領と会談。 |
DIA-103-2010-07-17-1 | モンゴル | 2010年7月17日 | 2010年代 | 国軍,カンボジアでのアジア太平洋諸国合同軍事演習「アンコール・センチネル2010」に参加(~30日)。 |
DIA-103-2010-07-21-1 | モンゴル | 2010年7月21日 | 2010年代 | 閣議,コンセッション法の対象となる91の案件等を決定。 |
DIA-103-2010-07-21-2 | モンゴル | 2010年7月21日 | 2010年代 | バトボルド首相,西部9県視察(~8月15日)。 |
DIA-103-2010-07-22-1 | モンゴル | 2010年7月22日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外務・貿易相,ハノイでASEAN地域フォーラム出席(~23日)。会期中にクリントン国務長官らと会談。 |
DIA-103-2010-07-23-1 | モンゴル | 2010年7月23日 | 2010年代 | アノド銀行,解散決定。 |
DIA-103-2010-07-26-1 | モンゴル | 2010年7月26日 | 2010年代 | 中国・天津市代表団,来訪(~8月1日)。 |
DIA-103-2010-07-29-1 | モンゴル | 2010年7月29日 | 2010年代 | ゾリグト鉱物資源・エネルギー相,訪日(~8月3日)。岡田外相らと会談。 |
DIA-103-2010-08-02-1 | モンゴル | 2010年8月2日 | 2010年代 | ハーン銀行J・モロウCEO退任,後任にS・モリス新CEO就任。 |
DIA-103-2010-08-04-1 | モンゴル | 2010年8月4日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,直腸の手術。 |
DIA-103-2010-08-08-1 | モンゴル | 2010年8月8日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2010」実施(~20日)。 |
DIA-103-2010-08-08-2 | モンゴル | 2010年8月8日 | 2010年代 | 人間開発基金の分配金,国民1人当たり5万の交付開始。 |
DIA-103-2010-08-10-1 | モンゴル | 2010年8月10日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,アジェイ・チバー国連事務次長補と会談。 |
DIA-103-2010-08-13-1 | モンゴル | 2010年8月13日 | 2010年代 | ガンディ社会福祉・労働相率いる代表団,訪韓(~15日)。 |
DIA-103-2010-08-19-1 | モンゴル | 2010年8月19日 | 2010年代 | ニーベル・ドイツ経済協力開発相,来訪(~23日)。 |
DIA-103-2010-08-24-1 | モンゴル | 2010年8月24日 | 2010年代 | バトボルド首相,ゴビ3県視察(~27日)。 |
DIA-103-2010-08-26-1 | モンゴル | 2010年8月26日 | 2010年代 | 第19回北東アジア経済フォーラム,ウランバートルで開催(~27日)。 |
DIA-103-2010-08-26-2 | モンゴル | 2010年8月26日 | 2010年代 | 第14回モンゴル・ベトナム政府間経済・貿易・科学技術協力委員会,ウランバートルで開催(~29日)。 |
DIA-103-2010-08-27-1 | モンゴル | 2010年8月27日 | 2010年代 | 閣議,ウムヌゴビ県バヤンダライ郡の砂漠で開催。気候変動の問題について協議。 |
DIA-103-2010-08-29-1 | モンゴル | 2010年8月29日 | 2010年代 | 岡田外務大臣,来訪(~30日)。 |
DIA-103-2010-08-29-2 | モンゴル | 2010年8月29日 | 2010年代 | ウランバートル市ハン=オール地区で鳥の感染症ニューカッスル病の発生を確認。 |
DIA-103-2010-09-01-1 | モンゴル | 2010年9月1日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,東部3県を視察(~7日)。 |
DIA-103-2010-09-01-2 | モンゴル | 2010年9月1日 | 2010年代 | アルタンホヤグ第一副首相,訪中(~4日)。 |
DIA-103-2010-09-03-1 | モンゴル | 2010年9月3日 | 2010年代 | チョイル=サインシャンド間176.4の舗装道起工式開催。 |
DIA-103-2010-09-04-1 | モンゴル | 2010年9月4日 | 2010年代 | バトボルド首相,北部農耕地帯4県を視察(~5日)。 |
DIA-103-2010-09-06-1 | モンゴル | 2010年9月6日 | 2010年代 | モンゴル・韓国経済協力提携会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2010-09-08-1 | モンゴル | 2010年9月8日 | 2010年代 | モンゴル・ドイツ経済政策対話開催。 |
DIA-103-2010-09-08-2 | モンゴル | 2010年9月8日 | 2010年代 | 第8回鉱業投資家フォーラム「ディスカバー・モンゴリア2010」開催(~10日)。 |
DIA-103-2010-09-13-1 | モンゴル | 2010年9月13日 | 2010年代 | 上海万博で「モンゴル・デー」開催,ザンダンシャタル外務・貿易相出席。 |
DIA-103-2010-09-13-2 | モンゴル | 2010年9月13日 | 2010年代 | エンフボルド副首相,天津での2010夏季世界経済フォーラムに出席(~15日)。 |
DIA-103-2010-09-17-1 | モンゴル | 2010年9月17日 | 2010年代 | B・ホルツ国家安全保障会議事務局長,モンゴル国民略取の容疑によりロンドンで逮捕。 |
DIA-103-2010-09-20-1 | モンゴル | 2010年9月20日 | 2010年代 | バトボルド首相,国連総会に出席(~27日)。潘基文国連事務総長と会談。 |
DIA-103-2010-09-24-1 | モンゴル | 2010年9月24日 | 2010年代 | バトボルド首相,菅首相と会談。 |
DIA-103-2010-09-27-1 | モンゴル | 2010年9月27日 | 2010年代 | バトボルド首相,カナダ訪問(~10月1日)。ハーパー首相らと会談。 |
DIA-103-2010-10-01-1 | モンゴル | 2010年10月1日 | 2010年代 | 秋季国会開会。 |
DIA-103-2010-10-01-2 | モンゴル | 2010年10月1日 | 2010年代 | 国家公務員給与および年金・公的扶助の金額を30%引き上げ。 |
DIA-103-2010-10-03-1 | モンゴル | 2010年10月3日 | 2010年代 | バトボルド首相,訪日。菅首相と会談。 |
DIA-103-2010-10-04-1 | モンゴル | 2010年10月4日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ブリュッセルでのアジア欧州会合(ASEM)第8回首脳会合出席(~5日)。 |
DIA-103-2010-10-05-1 | モンゴル | 2010年10月5日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,フィンランド訪問(~7日)。ハロネン大統領らと会談。 |
DIA-103-2010-10-07-1 | モンゴル | 2010年10月7日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,デンマーク訪問(~9日)。ラスムセン首相らと会談。 |
DIA-103-2010-10-08-1 | モンゴル | 2010年10月8日 | 2010年代 | 中央職業安定所主催による「労働・発展の基礎」合同就職説明会開催。 |
DIA-103-2010-10-11-1 | モンゴル | 2010年10月11日 | 2010年代 | 第13回モンゴル・EU定期協議開催。 |
DIA-103-2010-10-11-2 | モンゴル | 2010年10月11日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ社,新CEOにC・マクレー氏の就任を発表。 |
DIA-103-2010-10-13-1 | モンゴル | 2010年10月13日 | 2010年代 | モンゴリアン・マイニング・コーポレーション社,香港証券市場で新規株式公開。 |
DIA-103-2010-10-14-1 | モンゴル | 2010年10月14日 | 2010年代 | 政府,社会福祉労働相主催による「労働・発展の基礎」全国セミナー開催。 |
DIA-103-2010-10-18-1 | モンゴル | 2010年10月18日 | 2010年代 | ツァヒルガーン・テーベル社はじめ14社の従業員,共同で新型トロリーバス製造,ウランバートル市に引き渡し。 |
DIA-103-2010-10-23-1 | モンゴル | 2010年10月23日 | 2010年代 | アルンチ・トルコ副首相,来訪(~26日)。 |
DIA-103-2010-10-27-1 | モンゴル | 2010年10月27日 | 2010年代 | 運輸部門9社が合併,モンゴル・テーベル・ネグデル社発足。 |
DIA-103-2010-11-04-1 | モンゴル | 2010年11月4日 | 2010年代 | 人民革命党第26回党大会開催(~8日)。 |
DIA-103-2010-11-05-1 | モンゴル | 2010年11月5日 | 2010年代 | 人民革命党,第26回党大会で党名を「モンゴル人民党」に変更。 |
DIA-103-2010-11-11-1 | モンゴル | 2010年11月11日 | 2010年代 | 全国人口住居調査開始(~17日)。 |
DIA-103-2010-11-15-1 | モンゴル | 2010年11月15日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪日(~19日)。 |
DIA-103-2010-11-19-1 | モンゴル | 2010年11月19日 | 2010年代 | 民主党,全国協議委員会開催。 |
DIA-103-2010-11-20-1 | モンゴル | 2010年11月20日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領・ボルド国防相,リスボンでのNATO首脳会議に出席。 |
DIA-103-2010-11-25-1 | モンゴル | 2010年11月25日 | 2010年代 | 国会,2011年度国家予算承認。 |
DIA-103-2010-12-03-1 | モンゴル | 2010年12月3日 | 2010年代 | 人民党ウランバートル党委員会,党名変更に反対したシネバヤル国会議員の除名を決定。 |
DIA-103-2010-12-09-1 | モンゴル | 2010年12月9日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,訪印(~13日)。 |
DIA-103-2010-12-09-2 | モンゴル | 2010年12月9日 | 2010年代 | Ch・ガンホヤグ,副蔵相に就任。 |
DIA-103-2010-12-13-1 | モンゴル | 2010年12月13日 | 2010年代 | バトボルド首相,訪ロ(~16日)。プーチン首相らと会談。 |
DIA-103-2010-12-13-2 | モンゴル | 2010年12月13日 | 2010年代 | 第4回日本・モンゴル貿易・投資および鉱物資源開発官民合同協議会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2010-12-14-1 | モンゴル | 2010年12月14日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,ベトナム訪問(~17日)。 |
DIA-103-2010-12-15-1 | モンゴル | 2010年12月15日 | 2010年代 | 第12回モンゴル・中国領事間政策対話,北京で開催。 |
DIA-103-2010-12-17-1 | モンゴル | 2010年12月17日 | 2010年代 | 国家資産委員会,エルデネス・タワントルゴイ社の経営陣を任命。 |
DIA-103-2010-12-20-1 | モンゴル | 2010年12月20日 | 2010年代 | モンゴル・EU間パートナーシップ協力協定,仮調印。 |
DIA-103-2010-12-20-2 | モンゴル | 2010年12月20日 | 2010年代 | バトボルド首相,カマール・カタール財政経済相と会談。 |
DIA-103-2010-12-27-1 | モンゴル | 2010年12月27日 | 2010年代 | バトバヤル国会議員ら,ゾリグト資源・エネルギー相罷免を国会に提案。 |
DIA-103-2010-12-29-1 | モンゴル | 2010年12月29日 | 2010年代 | 閣議,2011年を「雇用の年」とすることを決定。開発銀行法を国会に上程。 |
DIA-103-2011-01-03-1 | モンゴル | 2011年1月3日 | 2010年代 | 国会記者団,前年に可決された国会規則法に反対,国会記者会見をボイコット。 |
DIA-103-2011-01-04-1 | モンゴル | 2011年1月4日 | 2010年代 | 玄葉国家戦略担当相,来訪(~6日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-01-04-2 | モンゴル | 2011年1月4日 | 2010年代 | バトボルド首相,クウェート訪問(~6日)。サバーハ首長らと会談。 |
DIA-103-2011-01-07-1 | モンゴル | 2011年1月7日 | 2010年代 | ルンデージャンツァン人民党会派代表,シネバヤル議員を会派除名。 |
DIA-103-2011-01-08-1 | モンゴル | 2011年1月8日 | 2010年代 | バトボルド首相,アラブ首長国連邦訪問(~11日)。ムハンマド首相兼副大統領兼ドバイ首長らと会談。 |
DIA-103-2011-01-18-1 | モンゴル | 2011年1月18日 | 2010年代 | 国会経済常任委員会,ゾリグト鉱物資源・エネルギー相罷免案を否決。 |
DIA-103-2011-01-20-1 | モンゴル | 2011年1月20日 | 2010年代 | 国会規則法改正法,可決。 |
DIA-103-2011-01-23-1 | モンゴル | 2011年1月23日 | 2010年代 | アジア・太平洋議員フォーラム,ウランバートルで開催(~27日)。 |
DIA-103-2011-01-23-2 | モンゴル | 2011年1月23日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,スイス訪問(~25日)。カルミ・レ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-01-26-1 | モンゴル | 2011年1月26日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,世界経済フォーラム年次総会出席(~29日)。 |
DIA-103-2011-01-27-1 | モンゴル | 2011年1月27日 | 2010年代 | 新モンゴル人民革命党臨時大会開催(~28日)。 |
DIA-103-2011-01-31-1 | モンゴル | 2011年1月31日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱開発の入札申し込み締め切り。 |
DIA-103-2011-01-31-2 | モンゴル | 2011年1月31日 | 2010年代 | 市民の意志党オヨーン党首,モンゴル緑の党エンフバト党首,両党合併協定に署名。 |
DIA-103-2011-02-01-1 | モンゴル | 2011年2月1日 | 2010年代 | バトボルド首相,バーネットIMF作業部会代表兼IMFモンゴル常駐代表らと会談。 |
DIA-103-2011-02-10-1 | モンゴル | 2011年2月10日 | 2010年代 | 国会,首都大気汚染削減法,開発銀行設立法可決。秋期国会閉会。 |
DIA-103-2011-02-13-1 | モンゴル | 2011年2月13日 | 2010年代 | アラブ首長国連邦代表団,来訪(~16日)。エンフボルド副首相と会談。 |
DIA-103-2011-02-16-1 | モンゴル | 2011年2月16日 | 2010年代 | バトボルド首相,シンガポール訪問(~19日)。ナザン大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-02-17-1 | モンゴル | 2011年2月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,中部3県を視察(~21日)。 |
DIA-103-2011-02-18-1 | モンゴル | 2011年2月18日 | 2010年代 | ウェストミンスター判事裁判所,略取の罪で逮捕されたホルツ国家安全保障会議事務局長のドイツでの起訴を決定。 |
DIA-103-2011-02-19-1 | モンゴル | 2011年2月19日 | 2010年代 | バトボルド首相,オーストラリア訪問(~24日)。ギラード首相らと会談。 |
DIA-103-2011-02-24-1 | モンゴル | 2011年2月24日 | 2010年代 | バトトルガ道路・運輸・建設・都市計画相,訪韓(~26日)。 |
DIA-103-2011-02-24-2 | モンゴル | 2011年2月24日 | 2010年代 | 楊潔中国外相,来訪(~25日)。 |
DIA-103-2011-02-24-3 | モンゴル | 2011年2月24日 | 2010年代 | 国際会議「コール・モンゴリア2011」(Coal Mongolia-2011),ウランバートルで開催(~25日)。 |
DIA-103-2011-03-02-1 | モンゴル | 2011年3月2日 | 2010年代 | 「モンゴル経済フォーラム」,ウランバートルで開催(~4日)。 |
DIA-103-2011-03-06-1 | モンゴル | 2011年3月6日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,ウムヌゴビ県視察(~9日)。 |
DIA-103-2011-03-11-1 | モンゴル | 2011年3月11日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,バトボルド首相,東日本大震災発生に際し哀悼の意を表明。 |
DIA-103-2011-03-13-1 | モンゴル | 2011年3月13日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,訪仏(~17日)。ルルーシュ経済・財務・産業相付特命担当相らと会談。 |
DIA-103-2011-03-15-1 | モンゴル | 2011年3月15日 | 2010年代 | 東日本大震災被災地に救援隊12人を派遣,国際救援活動に従事(~21日)。 |
DIA-103-2011-03-22-1 | モンゴル | 2011年3月22日 | 2010年代 | 腐敗防止庁のサンガラクチャー長官,ソンドイスレン副長官ら,職権乱用等で実刑判決を受け収監。 |
DIA-103-2011-03-23-1 | モンゴル | 2011年3月23日 | 2010年代 | バトボルド首相,訪韓。李明博大統領らと会談,「韓国におけるモンゴル年」開幕式出席。 |
DIA-103-2011-03-26-1 | モンゴル | 2011年3月26日 | 2010年代 | 市民の意志党とモンゴル緑の党,党大会で合併を承認。 |
DIA-103-2011-03-30-1 | モンゴル | 2011年3月30日 | 2010年代 | エンフボルド副首相,城所駐モンゴル日本大使に義援金21億6700万を贈与。 |
DIA-103-2011-03-31-1 | モンゴル | 2011年3月31日 | 2010年代 | 臨時閣議,全国民に対し「エルデネス・タワントルゴイ」社株の無償配布を決定。 |
DIA-103-2011-04-01-1 | モンゴル | 2011年4月1日 | 2010年代 | モンゴルとアメリカが核廃棄物処分場のモンゴル国内での建設について協議中と報じられる。 |
DIA-103-2011-04-05-1 | モンゴル | 2011年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2011-04-05-2 | モンゴル | 2011年4月5日 | 2010年代 | 最低賃金を30%引き上げ,時給835.71,月給14万400にすることが決定。 |
DIA-103-2011-04-11-1 | モンゴル | 2011年4月11日 | 2010年代 | ヘイザー国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)事務局長,来訪(~15日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-04-12-1 | モンゴル | 2011年4月12日 | 2010年代 | モンゴル国政府・ESCAP共催「アジア内陸開発途上国ハイレベル政策対話」,ウランバートルで開催(~14日)。 |
DIA-103-2011-04-13-1 | モンゴル | 2011年4月13日 | 2010年代 | ウィヘイ・ハンガリー国会副議長,来訪(~14日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-04-20-1 | モンゴル | 2011年4月20日 | 2010年代 | オルブライト米元国務長官,来訪(~22日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-05-04-1 | モンゴル | 2011年5月4日 | 2010年代 | バトボルド首相,東部3県視察(~9日)。 |
DIA-103-2011-05-06-1 | モンゴル | 2011年5月6日 | 2010年代 | プレブドルジ・モンゴル銀行総裁,周小川中国人民銀行総裁,トグリグ・人民元のスワップ協定に署名。 |
DIA-103-2011-05-09-1 | モンゴル | 2011年5月9日 | 2010年代 | 「モンゴル,日本,アメリカがモンゴル国内に核廃棄物処分場建設で基本的合意」との報道が流れる。 |
DIA-103-2011-05-10-1 | モンゴル | 2011年5月10日 | 2010年代 | 最高裁,市民の意志・緑の党の登録申請を却下。 |
DIA-103-2011-05-13-1 | モンゴル | 2011年5月13日 | 2010年代 | 国会本会議,ゾリグト鉱物資源・エネルギー相罷免案を否決。 |
DIA-103-2011-05-24-1 | モンゴル | 2011年5月24日 | 2010年代 | バローン・オルト=サインシャンド間鉄道着工。 |
DIA-103-2011-05-26-1 | モンゴル | 2011年5月26日 | 2010年代 | アパトゥライNATO政務安全保障政策局担当事務総長代理,来訪(~27日)。モンゴル・NATOハイレベル対話実施。 |
DIA-103-2011-05-30-1 | モンゴル | 2011年5月30日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪ロ(~6月3日)。メドベージェフ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-06-02-1 | モンゴル | 2011年6月2日 | 2010年代 | 「トレード・モンゴリア2011」フォーラム,ウランバートルで開催(~3日)。 |
DIA-103-2011-06-04-1 | モンゴル | 2011年6月4日 | 2010年代 | 日本の文化無償資金協力で建設された「カラコルム博物館」,開館式挙行。 |
DIA-103-2011-06-06-1 | モンゴル | 2011年6月6日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外務・貿易相,グドゥルー(ハンガリー)での第10回アジア欧州会合(ASEM)外相会合出席(~7日)。 |
DIA-103-2011-06-08-1 | モンゴル | 2011年6月8日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外務・貿易相,ウィーンでの世界経済フォーラム出席(~9日)。会期中にフィッシャー・オーストリア大統領と会談。 |
DIA-103-2011-06-08-2 | モンゴル | 2011年6月8日 | 2010年代 | モンゴル政府とオヨー・トルゴイ社,株主契約の改定で合意。 |
DIA-103-2011-06-12-1 | モンゴル | 2011年6月12日 | 2010年代 | バトボルド首相,インドネシア訪問(~13日)。ユドヨノ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-06-13-1 | モンゴル | 2011年6月13日 | 2010年代 | バトボルド首相,訪中(~17日)。温家宝首相らと会談。 |
DIA-103-2011-06-13-2 | モンゴル | 2011年6月13日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪米(~19日)。オバマ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-06-24-1 | モンゴル | 2011年6月24日 | 2010年代 | 最高裁判所,(新)モンゴル人民革命党を政党登録。 |
DIA-103-2011-06-26-1 | モンゴル | 2011年6月26日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ウクライナ訪問(~29日)。ヤヌコヴィッチ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-06-30-1 | モンゴル | 2011年6月30日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,リトアニア訪問(~7月1日)。グリバウスカイテ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-06-30-2 | モンゴル | 2011年6月30日 | 2010年代 | 第9回日本・モンゴル外務省間政策対話および第3回日本・モンゴル地域情勢対話,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2011-07-01-1 | モンゴル | 2011年7月1日 | 2010年代 | モンゴル,国連民主主義共同体議長国に就任。 |
DIA-103-2011-07-09-1 | モンゴル | 2011年7月9日 | 2010年代 | ボコヴァ・ユネスコ事務局長,来訪(~12日)。 |
DIA-103-2011-07-09-2 | モンゴル | 2011年7月9日 | 2010年代 | 春季国会閉会。 |
DIA-103-2011-07-17-1 | モンゴル | 2011年7月17日 | 2010年代 | 北朝鮮の朴義春外相率いる代表団,来訪(~20日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-07-18-1 | モンゴル | 2011年7月18日 | 2010年代 | バトトルガ道路・運輸・建設・都市計画相,訪日(~22日)。大畑国土交通相らと会談。 |
DIA-103-2011-07-18-2 | モンゴル | 2011年7月18日 | 2010年代 | 国軍・アメリカ空軍・国内NGO共同の「オペレーション・パシフィック・エンジェル・モンゴリア」実施(~23日)。 |
DIA-103-2011-07-22-1 | モンゴル | 2011年7月22日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外務・貿易相,ASEAN地域フォーラム出席(~23日)。会期中に松本外相と会談。 |
DIA-103-2011-07-23-1 | モンゴル | 2011年7月23日 | 2010年代 | 古賀衆議院日本・モンゴル友好議員連盟会長代理,来訪(~27日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-07-27-1 | モンゴル | 2011年7月27日 | 2010年代 | パティル・インド大統領,来訪(~30日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-07-29-1 | モンゴル | 2011年7月29日 | 2010年代 | イギリス高等法院,ホルツ国家安全保障会議事務局長のドイツ移送に対する不服申し立てを却下。 |
DIA-103-2011-07-31-1 | モンゴル | 2011年7月31日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2011」実施(~8月12日)。 |
DIA-103-2011-08-04-1 | モンゴル | 2011年8月4日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱で採掘された石炭の輸出開始記念式典開催。 |
DIA-103-2011-08-11-1 | モンゴル | 2011年8月11日 | 2010年代 | ソド・モンゴル・グループ,ドルノゴビ県サインシャンドで石油精製工場着工。 |
DIA-103-2011-08-14-1 | モンゴル | 2011年8月14日 | 2010年代 | 金仲秀韓国銀行総裁,来訪(~15日)。モンゴル銀行との業務協力に関する了解覚書に署名。 |
DIA-103-2011-08-19-1 | モンゴル | 2011年8月19日 | 2010年代 | ホルツ国家安全保障会議事務局長,ロンドンからドイツへ移送。 |
DIA-103-2011-08-21-1 | モンゴル | 2011年8月21日 | 2010年代 | 李明博韓国大統領,来訪(~23日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-08-22-1 | モンゴル | 2011年8月22日 | 2010年代 | バイデン米国副大統領,来訪。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-08-22-2 | モンゴル | 2011年8月22日 | 2010年代 | 武部自由民主党日本モンゴル友好促進議員連盟会長,来訪。エンフボルド副首相と会談。 |
DIA-103-2011-08-24-1 | モンゴル | 2011年8月24日 | 2010年代 | 周永康中国共産党中央政治局常務委員,来訪(~26日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-08-28-1 | モンゴル | 2011年8月28日 | 2010年代 | モンゴル緑の党(合併反対派),党大会開催。党首にバトバータル,マームを選出。 |
DIA-103-2011-08-30-1 | モンゴル | 2011年8月30日 | 2010年代 | ハロネン・フィンランド大統領,来訪(~9月1日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-08-31-1 | モンゴル | 2011年8月31日 | 2010年代 | モンゴル・フィンランド経済フォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2011-09-05-1 | モンゴル | 2011年9月5日 | 2010年代 | 第10回ASEM移民管理局長級会合,ウランバートルで開催(~7日)。 |
DIA-103-2011-09-06-1 | モンゴル | 2011年9月6日 | 2010年代 | アルタンホヤグ第一副首相,訪中(~13日)。李克強中国共産党中央政治局常務委員らと会談。 |
DIA-103-2011-09-06-2 | モンゴル | 2011年9月6日 | 2010年代 | エンフボルド副首相,第7回中国吉林東北アジア投資貿易博覧会に出席。 |
DIA-103-2011-09-06-3 | モンゴル | 2011年9月6日 | 2010年代 | スウィング国際移住機関事務総長,来訪。バトボルド首相と会談。 |
DIA-103-2011-09-08-1 | モンゴル | 2011年9月8日 | 2010年代 | 鉱業投資家フォーラム「ディスカバー・モンゴリア2011」,ウランバートルで開催(~9日)。 |
DIA-103-2011-09-09-1 | モンゴル | 2011年9月9日 | 2010年代 | 国家安全保障会議,タワントルゴイ炭鉱開発の政府案を却下。 |
DIA-103-2011-09-13-1 | モンゴル | 2011年9月13日 | 2010年代 | 社会福祉・労働省,中央職業安定所等共催「発展の成果・雇用」合同就職説明会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2011-09-14-1 | モンゴル | 2011年9月14日 | 2010年代 | 国民新党,第3回党大会開催。党名を「モンゴル民族民主党」に改名,党首にM.エンフサイハンを選出。 |
DIA-103-2011-09-19-1 | モンゴル | 2011年9月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連総会出席(~27日)。潘基文国連事務総長らと会談。 |
DIA-103-2011-09-21-1 | モンゴル | 2011年9月21日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連総会で演説。外国核廃棄物持ち込み問題を否定。 |
DIA-103-2011-09-24-1 | モンゴル | 2011年9月24日 | 2010年代 | 全モンゴル労働党,党大会開催。党首にモロル・エルデネを選出。 |
DIA-103-2011-09-27-1 | モンゴル | 2011年9月27日 | 2010年代 | ホルツ国家安全保障会議事務局長,釈放されドイツから帰国。 |
DIA-103-2011-10-03-1 | モンゴル | 2011年10月3日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2011-10-06-1 | モンゴル | 2011年10月6日 | 2010年代 | モンゴル政府,アイヴァンホー・マインズ社,リオ・ティント社,オヨー・トルゴイ鉱山開発に関する共同声明を発表。 |
DIA-103-2011-10-12-1 | モンゴル | 2011年10月12日 | 2010年代 | 清水武則駐モンゴル日本大使,着任。 |
DIA-103-2011-10-12-2 | モンゴル | 2011年10月12日 | 2010年代 | メルケル独首相,来訪(~13日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-10-16-1 | モンゴル | 2011年10月16日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,イタリア訪問(~19日)。ナポリターノ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-10-17-1 | モンゴル | 2011年10月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,バチカン訪問。ベネディクト16世と会談。 |
DIA-103-2011-10-17-2 | モンゴル | 2011年10月17日 | 2010年代 | ツォグトバータル外務・貿易政務次官,成自立・北朝鮮金日成総合大学総長兼高等教育相とウランバートルで会談。 |
DIA-103-2011-10-19-1 | モンゴル | 2011年10月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,クロアチア訪問(~20日)。ヨシポヴィッチ大統領らと会談。 |
DIA-103-2011-10-23-1 | モンゴル | 2011年10月23日 | 2010年代 | ダルハン・ガズルィン・トス・コンソーシウム,ダルハン・オール県で石油精製工場着工。 |
DIA-103-2011-10-24-1 | モンゴル | 2011年10月24日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪英(~25日)。キャメロン首相らと会談。 |
DIA-103-2011-10-26-1 | モンゴル | 2011年10月26日 | 2010年代 | 腐敗防止庁のサンガラクチャー長官,ソンドイスレン副長官ら,上告審で有罪判決が確定し失職。 |
DIA-103-2011-11-03-1 | モンゴル | 2011年11月3日 | 2010年代 | 鉱業・冶金フォーラム「メタルス・モンゴリア2011」,ウランバートルで開催(~4日)。 |
DIA-103-2011-11-07-1 | モンゴル | 2011年11月7日 | 2010年代 | ダライ・ラマ14世,来訪(~11日)。 |
DIA-103-2011-11-09-1 | モンゴル | 2011年11月9日 | 2010年代 | 閣議,エルデネス・タワントルゴイ社の新規株式公開(IPO)方法を決定。 |
DIA-103-2011-11-10-1 | モンゴル | 2011年11月10日 | 2010年代 | アルタンホヤグ第一副首相,民主党党首として国際民主同盟党首会議に出席(~11日)。会期中にキャメロン英首相と会談。 |
DIA-103-2011-11-17-1 | モンゴル | 2011年11月17日 | 2010年代 | 国会,腐敗防止庁の新長官にエンフボルド前駐ロシア・モンゴル大使館参事官,副長官にホルツ国家安全保障会議事務局長を任命する人事を承認。 |
DIA-103-2011-11-18-1 | モンゴル | 2011年11月18日 | 2010年代 | シマリ・クウェート財務相率いる代表団,来訪。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2011-11-21-1 | モンゴル | 2011年11月21日 | 2010年代 | アンドラと国交樹立。 |
DIA-103-2011-11-22-1 | モンゴル | 2011年11月22日 | 2010年代 | 核エネルギー庁,放射能で汚染された日本からの自動車の輸入を禁止すると発表。 |
DIA-103-2011-11-27-1 | モンゴル | 2011年11月27日 | 2010年代 | バヤンホンゴル県でマグニチュード5.1の地震。公共施設の壁に亀裂など被害。 |
DIA-103-2011-11-28-1 | モンゴル | 2011年11月28日 | 2010年代 | ウランバートル市内の幼稚園教員の一部,時限ストライキ決行。 |
DIA-103-2011-11-28-2 | モンゴル | 2011年11月28日 | 2010年代 | モンゴル・ハンガリー外務省間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2011-11-30-1 | モンゴル | 2011年11月30日 | 2010年代 | 国会,2012年度予算案可決。 |
DIA-103-2011-11-30-2 | モンゴル | 2011年11月30日 | 2010年代 | 教員による時限スト,首都・地方各地の中等学校教員に拡大。 |
DIA-103-2011-12-05-1 | モンゴル | 2011年12月5日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,クウェート訪問(~10日)。サバーハ首長らと会談。 |
DIA-103-2011-12-05-2 | モンゴル | 2011年12月5日 | 2010年代 | ツバル,コモロと国交樹立。 |
DIA-103-2011-12-08-1 | モンゴル | 2011年12月8日 | 2010年代 | バトボルド首相,第4回バリ民主フォーラムに出席(~9日)。会期中にユドヨノ・インドネシア大統領と会談。 |
DIA-103-2011-12-09-1 | モンゴル | 2011年12月9日 | 2010年代 | デムベレル国会議長,訪日(~13日)。野田首相らと会談。 |
DIA-103-2011-12-10-1 | モンゴル | 2011年12月10日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,カタール訪問(~13日)。ハマド首長らと会談。 |
DIA-103-2011-12-11-1 | モンゴル | 2011年12月11日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連「文明の同盟」第4回会議に出席(~13日)。会期中,潘基文国連事務総長,フィッシャー・オーストリア大統領,ヴルフ・ドイツ大統領と会談。 |
DIA-103-2011-12-12-1 | モンゴル | 2011年12月12日 | 2010年代 | 中等学校および幼稚園教員,無期限スト突入。 |
DIA-103-2011-12-15-1 | モンゴル | 2011年12月15日 | 2010年代 | 国会,新選挙法を可決。 |
DIA-103-2011-12-15-2 | モンゴル | 2011年12月15日 | 2010年代 | 第5回日本・モンゴル貿易投資官民合同協議会および鉱物資源官民合同協議会,東京で開催。 |
DIA-103-2011-12-18-1 | モンゴル | 2011年12月18日 | 2010年代 | バトボルド首相と労組代表者が会談,19日以降のスト中止で合意。 |
DIA-103-2011-12-21-1 | モンゴル | 2011年12月21日 | 2010年代 | マラウィ,サモアと国交樹立。 |
DIA-103-2011-12-27-1 | モンゴル | 2011年12月27日 | 2010年代 | オルホン県議会,オヨーンバト知事を罷免。 |
DIA-103-2012-01-02-1 | モンゴル | 2012年1月2日 | 2010年代 | 江田参議院日本・モンゴル友好促進議員連盟会長,来訪(~6日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-01-05-1 | モンゴル | 2012年1月5日 | 2010年代 | 民主党アルタンホヤグ党首,連立政権離脱を発表。 |
DIA-103-2012-01-05-2 | モンゴル | 2012年1月5日 | 2010年代 | 国会,市民的および政治的権利に関する国際規約の第二選択議定書を批准。 |
DIA-103-2012-01-08-1 | モンゴル | 2012年1月8日 | 2010年代 | N. エンフボルド副議長ら国会議員団,東京での第20回アジア太平洋議員フォーラムに出席(~12日)。 |
DIA-103-2012-01-09-1 | モンゴル | 2012年1月9日 | 2010年代 | 齋藤内閣官房副長官,来訪(~11日)。 |
DIA-103-2012-01-09-2 | モンゴル | 2012年1月9日 | 2010年代 | 一川防衛相,来訪(~12日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-01-11-1 | モンゴル | 2012年1月11日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外相,訪中(~15日)。温家宝首相らと会談。 |
DIA-103-2012-01-11-2 | モンゴル | 2012年1月11日 | 2010年代 | 民主党,連立政権離脱を正式決定。 |
DIA-103-2012-01-12-1 | モンゴル | 2012年1月12日 | 2010年代 | 民主党出身の6閣僚,辞職願を提出。 |
DIA-103-2012-01-13-1 | モンゴル | 2012年1月13日 | 2010年代 | 第15回世界冬の都市市長会議,ウランバートルで開催(~15日)。 |
DIA-103-2012-01-16-1 | モンゴル | 2012年1月16日 | 2010年代 | 「エルデネス・タワントルゴイ」社株の新規株式公開(IPO)時期を延期。 |
DIA-103-2012-01-17-1 | モンゴル | 2012年1月17日 | 2010年代 | バトボルド首相,辞任した閣僚の後任人事を発表。 |
DIA-103-2012-01-17-2 | モンゴル | 2012年1月17日 | 2010年代 | パナマと国交樹立。 |
DIA-103-2012-01-19-1 | モンゴル | 2012年1月19日 | 2010年代 | ブータンと国交樹立。 |
DIA-103-2012-01-20-1 | モンゴル | 2012年1月20日 | 2010年代 | 国会,6閣僚の辞任を承認。 |
DIA-103-2012-01-23-1 | モンゴル | 2012年1月23日 | 2010年代 | バトボルド首相,デムベレル国会議長に後任閣僚人事を上程。 |
DIA-103-2012-01-27-1 | モンゴル | 2012年1月27日 | 2010年代 | 国会,第一副首相の廃止と5閣僚の就任を承認。 |
DIA-103-2012-01-31-1 | モンゴル | 2012年1月31日 | 2010年代 | 閣議,テンゲル外務副大臣ら5副大臣を任命。 |
DIA-103-2012-02-01-1 | モンゴル | 2012年2月1日 | 2010年代 | 日モ国交樹立40周年記念共同記者会見,外交・貿易省で実施。 |
DIA-103-2012-02-03-1 | モンゴル | 2012年2月3日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ドルノゴビ・ゴビスンベル両県視察(~4日)。 |
DIA-103-2012-02-09-1 | モンゴル | 2012年2月9日 | 2010年代 | 国際会議「コール・モンゴリア2012」(Coal Mongolia-2012),ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2012-02-09-2 | モンゴル | 2012年2月9日 | 2010年代 | 展示会「メード・イン・モンゴリア2012」,ウランバートルで開催(~13日)。 |
DIA-103-2012-02-16-1 | モンゴル | 2012年2月16日 | 2010年代 | 国会,第39号決議(「エルデネス・タワントルゴイ」社株式の交付)可決。 |
DIA-103-2012-02-16-2 | モンゴル | 2012年2月16日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2012-02-25-1 | モンゴル | 2012年2月25日 | 2010年代 | パーニー・ラオス国会議長,来訪(~29日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-03-01-1 | モンゴル | 2012年3月1日 | 2010年代 | 第4回東アジアウランバートルフォーラム開催(~2日)。 |
DIA-103-2012-03-01-2 | モンゴル | 2012年3月1日 | 2010年代 | ジェプツンダンバ・ホトクト9世(ボグド9世)転生ラマ,ウランバートルで死去。 |
DIA-103-2012-03-05-1 | モンゴル | 2012年3月5日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2012-03-05-2 | モンゴル | 2012年3月5日 | 2010年代 | モンゴル経済フォーラム,ウランバートルで開催(~6日)。 |
DIA-103-2012-03-07-1 | モンゴル | 2012年3月7日 | 2010年代 | 臨時国会,2012年度補正予算可決。公務員給与・年金を2月1日に遡及して増額。 |
DIA-103-2012-03-07-2 | モンゴル | 2012年3月7日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,プーチン・ロシア大統領と電話会談。 |
DIA-103-2012-03-09-1 | モンゴル | 2012年3月9日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2012-03-11-1 | モンゴル | 2012年3月11日 | 2010年代 | バトボルド首相,訪日(~15日)。野田首相らと会談。 |
DIA-103-2012-03-12-1 | モンゴル | 2012年3月12日 | 2010年代 | 最高裁,市民の意志党の「市民の意志・緑の党」への改称と党規変更を承認。 |
DIA-103-2012-03-14-1 | モンゴル | 2012年3月14日 | 2010年代 | 大阪にモンゴル総領事館開設。 |
DIA-103-2012-03-17-1 | モンゴル | 2012年3月17日 | 2010年代 | 北朝鮮の宋日昊大使と眞鍋貞樹拓殖大学教授,ウランバートルで接触(~18日)。 |
DIA-103-2012-03-26-1 | モンゴル | 2012年3月26日 | 2010年代 | モンゴル航空,大韓航空との合意覚書に署名。 |
DIA-103-2012-03-28-1 | モンゴル | 2012年3月28日 | 2010年代 | 憲法裁判所中法廷,選挙法の一部を違憲と判断。 |
DIA-103-2012-03-28-2 | モンゴル | 2012年3月28日 | 2010年代 | 博覧会「マインテック2012」,ウランバートルで開催(~30日)。 |
DIA-103-2012-03-28-3 | モンゴル | 2012年3月28日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪独(~4月1日)。 |
DIA-103-2012-04-03-1 | モンゴル | 2012年4月3日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,キルギス訪問(~6日)。アタンバエフ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-04-05-1 | モンゴル | 2012年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2012-04-10-1 | モンゴル | 2012年4月10日 | 2010年代 | バヤンムンフ食糧・農牧業・軽工業大臣,訪日(~11日)。仲野農林水産大臣政務官らと会談。 |
DIA-103-2012-04-13-1 | モンゴル | 2012年4月13日 | 2010年代 | エンフバヤル前大統領,横領の容疑で反腐敗庁に逮捕。 |
DIA-103-2012-04-16-1 | モンゴル | 2012年4月16日 | 2010年代 | オラーン国会議員ら,ニャムドルジ法相の罷免決議案を提出。 |
DIA-103-2012-04-19-1 | モンゴル | 2012年4月19日 | 2010年代 | 国会本会議,憲法裁判所による選挙法違憲判断を承認せず。 |
DIA-103-2012-04-19-2 | モンゴル | 2012年4月19日 | 2010年代 | ドルジ・ブータン元首相,来訪。エルベグドルジ大統領と会談。 |
DIA-103-2012-04-26-1 | モンゴル | 2012年4月26日 | 2010年代 | 国会総選挙公示。 |
DIA-103-2012-05-01-1 | モンゴル | 2012年5月1日 | 2010年代 | オラーン国会議員ら4人,人民党会派離脱を表明。 |
DIA-103-2012-05-01-2 | モンゴル | 2012年5月1日 | 2010年代 | 公務員給与および年金,再増額。 |
DIA-103-2012-05-01-3 | モンゴル | 2012年5月1日 | 2010年代 | モンゴル開発銀行,アメリカ輸出入銀行と貿易促進に関する了解覚書に署名。 |
DIA-103-2012-05-02-1 | モンゴル | 2012年5月2日 | 2010年代 | 陳竺中国衛生相,来訪(~4日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2012-05-03-1 | モンゴル | 2012年5月3日 | 2010年代 | 国会本会議,ニャムドルジ法相の罷免案を否決。 |
DIA-103-2012-05-04-1 | モンゴル | 2012年5月4日 | 2010年代 | 拘置中のエンフバヤル前大統領,ハンガーストライキ開始。 |
DIA-103-2012-05-04-2 | モンゴル | 2012年5月4日 | 2010年代 | アメリカ国際開発庁,ドイツ国際開発公社と共同でウランバートル市内の学校暖房施設修繕プロジェクト開始。 |
DIA-103-2012-05-08-1 | モンゴル | 2012年5月8日 | 2010年代 | 国会総選挙への出場政党・同盟受け付け締め切り。 |
DIA-103-2012-05-09-1 | モンゴル | 2012年5月9日 | 2010年代 | 国際フォーラム「マイニング・モンゴリア90」,ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2012-05-14-1 | モンゴル | 2012年5月14日 | 2010年代 | エンフバヤル前大統領,保釈。 |
DIA-103-2012-05-17-1 | モンゴル | 2012年5月17日 | 2010年代 | 国会,「戦略的分野において事業活動を行う企業に対する外国投資を調整する法律」を可決。 |
DIA-103-2012-05-22-1 | モンゴル | 2012年5月22日 | 2010年代 | 第4回アジア欧州会合(ASEM)環境大臣会議,ウランバートルで開催(~23日)。 |
DIA-103-2012-05-23-1 | モンゴル | 2012年5月23日 | 2010年代 | 春期国会,総選挙により一時休会。 |
DIA-103-2012-05-31-1 | モンゴル | 2012年5月31日 | 2010年代 | ザンダンシャタル外相,訪韓(~6月1日)。 |
DIA-103-2012-06-03-1 | モンゴル | 2012年6月3日 | 2010年代 | 欧州安全保障協力機構(OSCE)ザニエル事務総長,来訪(~6日)。バトボルド首相らと会談。 |
DIA-103-2012-06-04-1 | モンゴル | 2012年6月4日 | 2010年代 | 日本・モンゴル経済連携協定(EPA)交渉第1回会合,ウランバートルで開催(~7日)。 |
DIA-103-2012-06-06-1 | モンゴル | 2012年6月6日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,北京での上海協力機構第12回会議に出席(~7日)。会期中に胡錦濤中国国家主席らと会談。 |
DIA-103-2012-06-06-2 | モンゴル | 2012年6月6日 | 2010年代 | 国会総選挙立候補者登録期間終了。選挙中央委,エンフバヤル前大統領らの立候補取り消しを決定。 |
DIA-103-2012-06-06-3 | モンゴル | 2012年6月6日 | 2010年代 | オハー・ホダグ=ガショーン・ソハイ国境間鉄道建設着工。 |
DIA-103-2012-06-10-1 | モンゴル | 2012年6月10日 | 2010年代 | 国会総選挙比例代表部分の在外投票実施。 |
DIA-103-2012-06-25-1 | モンゴル | 2012年6月25日 | 2010年代 | 政府,国民に交付した「エルデネス・タワントルゴイ」社株の買い取り開始。 |
DIA-103-2012-06-25-2 | モンゴル | 2012年6月25日 | 2010年代 | 閣議,全国民に「エルデネスMGL」社優先株の交付を決定。 |
DIA-103-2012-06-28-1 | モンゴル | 2012年6月28日 | 2010年代 | 国会総選挙,首都議会選挙実施。 |
DIA-103-2012-07-04-1 | モンゴル | 2012年7月4日 | 2010年代 | 首都議会選挙最終結果確定。各党の獲得議席数は民主党26,人民党14,「正義」同盟4,市民の意志・緑の党1。 |
DIA-103-2012-07-05-1 | モンゴル | 2012年7月5日 | 2010年代 | 国会総選挙最終結果確定,選挙中央委よりエルベグドルジ大統領に報告。 |
DIA-103-2012-07-05-2 | モンゴル | 2012年7月5日 | 2010年代 | 第5期国会終了,最終本会議開催。 |
DIA-103-2012-07-06-1 | モンゴル | 2012年7月6日 | 2010年代 | 第6期国会初会議召集,「正義」同盟3議員を除く69議員が宣誓。 |
DIA-103-2012-07-08-1 | モンゴル | 2012年7月8日 | 2010年代 | 国際女性リーダーシップフォーラム,ウランバートルで開催(~9日)。 |
DIA-103-2012-07-09-1 | モンゴル | 2012年7月9日 | 2010年代 | クリントン米国務長官,来訪(~10日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-07-09-2 | モンゴル | 2012年7月9日 | 2010年代 | 民主主義共同体運営評議会第4回会合,ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2012-07-09-3 | モンゴル | 2012年7月9日 | 2010年代 | 「エルデネス・タワントルゴイ」社株再買い取り開始。 |
DIA-103-2012-07-18-1 | モンゴル | 2012年7月18日 | 2010年代 | ウランバートル第5発電所建設契約落札者,双日らのコンソーシアムに決定。 |
DIA-103-2012-07-19-1 | モンゴル | 2012年7月19日 | 2010年代 | 民主党,「正義」同盟,市民の意志・緑の党,連立政権樹立で合意。 |
DIA-103-2012-07-20-1 | モンゴル | 2012年7月20日 | 2010年代 | 第6期国会,初会議開会。 |
DIA-103-2012-07-24-1 | モンゴル | 2012年7月24日 | 2010年代 | モンゴル人民党幹部会開催(~25日),エンフトゥブシン党首ら新執行部選出。 |
DIA-103-2012-07-27-1 | モンゴル | 2012年7月27日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ロンドン五輪開会式出席(~31日)。滞在中,女王エリザベス2世らと会談。 |
DIA-103-2012-08-07-1 | モンゴル | 2012年8月7日 | 2010年代 | 首都知事にE.バト=ウール氏就任。 |
DIA-103-2012-08-09-1 | モンゴル | 2012年8月9日 | 2010年代 | 国会,アルタンホヤグ民主党党首を首相に任命。 |
DIA-103-2012-08-12-1 | モンゴル | 2012年8月12日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2012」実施(~23日)。 |
DIA-103-2012-08-16-1 | モンゴル | 2012年8月16日 | 2010年代 | 国会,新政権の省庁構成案を承認。 |
DIA-103-2012-08-17-1 | モンゴル | 2012年8月17日 | 2010年代 | 国会,新閣僚のうち民主党所属者について承認。 |
DIA-103-2012-08-20-1 | モンゴル | 2012年8月20日 | 2010年代 | 国会,「正義」同盟および市民の意志・緑の党からの新閣僚を承認。 |
DIA-103-2012-08-21-1 | モンゴル | 2012年8月21日 | 2010年代 | 第6期国会初会議終了。 |
DIA-103-2012-08-22-1 | モンゴル | 2012年8月22日 | 2010年代 | 戴秉国中国国務委員,来訪(~25日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-08-27-1 | モンゴル | 2012年8月27日 | 2010年代 | ウランバートル市で自動車登録番号に基づく市内自動車走行制限開始。 |
DIA-103-2012-08-29-1 | モンゴル | 2012年8月29日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2012-08-30-1 | モンゴル | 2012年8月30日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,テヘランでの非同盟諸国首脳会議に出席(~31日)。 |
DIA-103-2012-08-30-2 | モンゴル | 2012年8月30日 | 2010年代 | 鉱業投資家フォーラム「ディスカバー・モンゴリア2012」,ウランバートルで開催(~31日)。 |
DIA-103-2012-09-01-1 | モンゴル | 2012年9月1日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,イラン訪問(~4日)。最高指導者ハメネイ師らと会談。 |
DIA-103-2012-09-04-1 | モンゴル | 2012年9月4日 | 2010年代 | 大統領府,エルベグドルジ大統領がイランの核施設を訪問と発表。 |
DIA-103-2012-09-04-2 | モンゴル | 2012年9月4日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,トルコ訪問。 |
DIA-103-2012-09-05-1 | モンゴル | 2012年9月5日 | 2010年代 | 超党派国会議員24人,アルタンホヤグ首相に対しオヨー・トルゴイ鉱山に関する第57号決議の修正要求を提出。 |
DIA-103-2012-09-05-2 | モンゴル | 2012年9月5日 | 2010年代 | ユドヨノ・インドネシア大統領,来訪(~7日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-09-10-1 | モンゴル | 2012年9月10日 | 2010年代 | 中国からの低利借款により購入したトラクター8000台の交付式挙行。 |
DIA-103-2012-09-14-1 | モンゴル | 2012年9月14日 | 2010年代 | 国会,モンゴル銀行総裁にN. ゾルジャルガル氏を任命。 |
DIA-103-2012-09-17-1 | モンゴル | 2012年9月17日 | 2010年代 | 国会,追加補正予算可決。 |
DIA-103-2012-09-18-1 | モンゴル | 2012年9月18日 | 2010年代 | 国会,2012~2016年の政府活動プログラム案を可決。 |
DIA-103-2012-09-18-2 | モンゴル | 2012年9月18日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2012-09-20-1 | モンゴル | 2012年9月20日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連総会出席(~28日)。潘基文国連事務総長らと会談。 |
DIA-103-2012-09-25-1 | モンゴル | 2012年9月25日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,野田首相と会談。 |
DIA-103-2012-09-30-1 | モンゴル | 2012年9月30日 | 2010年代 | ボルド外相,訪日(~10月3日)。玄葉外相らと会談。 |
DIA-103-2012-10-01-1 | モンゴル | 2012年10月1日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2012-10-01-2 | モンゴル | 2012年10月1日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱西鉱区の開発開始。 |
DIA-103-2012-10-01-3 | モンゴル | 2012年10月1日 | 2010年代 | カー豪外相,来訪(~4日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-10-04-1 | モンゴル | 2012年10月4日 | 2010年代 | ダ=シルバ国際連合食糧農業機関(FAO)事務総長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-10-06-1 | モンゴル | 2012年10月6日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ノルウェー訪問(~9日)。国王ハーラル5世らと会談。 |
DIA-103-2012-10-08-1 | モンゴル | 2012年10月8日 | 2010年代 | 日モ国交樹立40周年記念外務大臣表彰・在外公館長表彰第1回授与式,在モンゴル日本大使館で開催。 |
DIA-103-2012-10-09-1 | モンゴル | 2012年10月9日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,スウェーデン訪問(~11日)。国王カール5世らと会談。 |
DIA-103-2012-10-11-1 | モンゴル | 2012年10月11日 | 2010年代 | エルデネス・タワントルゴイ社新社長にYa. バトソーリ氏が就任。 |
DIA-103-2012-10-14-1 | モンゴル | 2012年10月14日 | 2010年代 | ウランバートル市内のレーニン像,首都知事令により撤去。 |
DIA-103-2012-10-16-1 | モンゴル | 2012年10月16日 | 2010年代 | 選挙中央委,ウブルハンガイ県人民党2候補の当選取り消しと民主党2候補の繰り上げ当選を決定。 |
DIA-103-2012-10-18-1 | モンゴル | 2012年10月18日 | 2010年代 | 人民党員・支持者・所属国会議員,選挙中央委の決定に対する抗議行動挙行。 |
DIA-103-2012-10-22-1 | モンゴル | 2012年10月22日 | 2010年代 | 子ども手当の交付,全国で開始。 |
DIA-103-2012-10-22-2 | モンゴル | 2012年10月22日 | 2010年代 | ボルド外相,オーストリア訪問。シュピンドルエッガー副首相と会談。 |
DIA-103-2012-10-23-1 | モンゴル | 2012年10月23日 | 2010年代 | ボルド外相,訪独。ヴェスターヴェレ外相らと会談。 |
DIA-103-2012-10-24-1 | モンゴル | 2012年10月24日 | 2010年代 | ボルド外相,スイス訪問(~26日)。ブルクハルター外相らと会談。国連ジュネーブ事務局でトカエフ欧州本部長らと会談。 |
DIA-103-2012-10-26-1 | モンゴル | 2012年10月26日 | 2010年代 | ジャマイカと国交樹立。 |
DIA-103-2012-11-05-1 | モンゴル | 2012年11月5日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ヴィエンチャン(ラオス)でのASEM首脳会議に出席(~6日)。 |
DIA-103-2012-11-08-1 | モンゴル | 2012年11月8日 | 2010年代 | 国会,2013年度予算案可決。 |
DIA-103-2012-11-08-2 | モンゴル | 2012年11月8日 | 2010年代 | 国会,フレルスフ議員の辞職願承認。 |
DIA-103-2012-11-14-1 | モンゴル | 2012年11月14日 | 2010年代 | 金澤防衛事務次官,来訪(~16日)。バト=エルデネ国防相らと会談。 |
DIA-103-2012-11-14-2 | モンゴル | 2012年11月14日 | 2010年代 | ガンホヤグ外務副大臣,モスクワでの上海協力機構副大臣級会議に出席。 |
DIA-103-2012-11-14-3 | モンゴル | 2012年11月14日 | 2010年代 | チンギス・ハーン生誕850年祭,挙行。 |
DIA-103-2012-11-15-1 | モンゴル | 2012年11月15日 | 2010年代 | 日朝政府間協議,ウランバートルで開催(~16日)。ボルド外相,日朝両国代表団とそれぞれ会談。 |
DIA-103-2012-11-18-1 | モンゴル | 2012年11月18日 | 2010年代 | 崔泰福北朝鮮最高人民会議議長,来訪(~22日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2012-11-21-1 | モンゴル | 2012年11月21日 | 2010年代 | 統一地方選挙,国会決選投票実施。 |
DIA-103-2012-11-21-2 | モンゴル | 2012年11月21日 | 2010年代 | モンゴル,OSCEに正式加盟。 |
DIA-103-2012-11-23-1 | モンゴル | 2012年11月23日 | 2010年代 | バヤルツォグト国会副議長,ガンバータル国会議員,オヨー・トルゴイ鉱山投資契約に関しテレビ公開討論。 |
DIA-103-2012-11-26-1 | モンゴル | 2012年11月26日 | 2010年代 | ボルド外相,訪韓(~27日)。金星煥外交通商部長官らと会談。 |
DIA-103-2012-11-26-2 | モンゴル | 2012年11月26日 | 2010年代 | テムージン法相,訪朝(~29日)。金永南最高人民会議常任委員会委員長らと会談。 |
DIA-103-2012-11-28-1 | モンゴル | 2012年11月28日 | 2010年代 | 国際債券市場で15億㌦のドル建て「チンギス」国債販売開始。 |
DIA-103-2012-12-01-1 | モンゴル | 2012年12月1日 | 2010年代 | 統一地方選挙の再選挙実施。 |
DIA-103-2012-12-05-1 | モンゴル | 2012年12月5日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,ビシュケク(キルギス)での上海協力機構第11回首相会議に出席。会期中にメドベージェフ・ロシア首相らと会談。 |
DIA-103-2012-12-06-1 | モンゴル | 2012年12月6日 | 2010年代 | ボルド外相,ダブリンでのOSCE外相理事会に出席(~7日)。 |
DIA-103-2012-12-07-1 | モンゴル | 2012年12月7日 | 2010年代 | ボルド外相,榛葉外務副大臣と会談。 |
DIA-103-2012-12-11-1 | モンゴル | 2012年12月11日 | 2010年代 | 日本・モンゴルEPA交渉第2回会合,東京で開催(~14日)。 |
DIA-103-2012-12-13-1 | モンゴル | 2012年12月13日 | 2010年代 | 国会の未確定2議席および人民党比例代表繰り上げ当選者が決定。 |
DIA-103-2012-12-13-2 | モンゴル | 2012年12月13日 | 2010年代 | 民主党・人民党,ウブルハンガイ県選挙区の当選者について合意。 |
DIA-103-2012-12-17-1 | モンゴル | 2012年12月17日 | 2010年代 | 日モ国交樹立40周年記念外務大臣表彰・在外公館長表彰第2回授与式,在モンゴル日本大使館で開催。 |
DIA-103-2012-12-18-1 | モンゴル | 2012年12月18日 | 2010年代 | 日本政府,国家賞作曲家N. ジャンツァンノロブ氏に旭日小綬章授与。 |
DIA-103-2012-12-19-1 | モンゴル | 2012年12月19日 | 2010年代 | 第16回モンゴル・ロシア通商・経済・科学技術協力政府間協議,ウランバートルで開催(~21日)。 |
DIA-103-2012-12-21-1 | モンゴル | 2012年12月21日 | 2010年代 | 人民党,国会内会派を公式に結成。 |
DIA-103-2012-12-25-1 | モンゴル | 2012年12月25日 | 2010年代 | 「エルデネス・オヨー・トルゴイ」社社長にTs. セドワンチグ前国会議員任命。 |
DIA-103-2012-12-27-1 | モンゴル | 2012年12月27日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ銅精錬工場,稼働開始。 |
DIA-103-2012-12-28-1 | モンゴル | 2012年12月28日 | 2010年代 | 「正義」同盟比例代表獲得議席の1議席で当選者が確定,同党選出議員全員確定。 |
DIA-103-2013-01-09-1 | モンゴル | 2013年1月9日 | 2010年代 | 服役中のエンフバヤル前大統領の赦免を求める女性たちがハンガーストライキを決行(~22日)。 |
DIA-103-2013-01-10-1 | モンゴル | 2013年1月10日 | 2010年代 | 国会,ズンベレルルハム行政審議委員長の辞任と後任にツォゴー氏の任命を承認。 |
DIA-103-2013-01-10-2 | モンゴル | 2013年1月10日 | 2010年代 | 国有財産庁,エンフサイハン・モンゴル鉄道社長を解任。 |
DIA-103-2013-01-11-1 | モンゴル | 2013年1月11日 | 2010年代 | エルデネス・タワントルゴイ社,タワントルゴイ炭鉱からの石炭輸出を停を承認。 |
DIA-103-2013-01-15-1 | モンゴル | 2013年1月15日 | 2010年代 | ボルド外相,インド訪問(~18日)。ムカジー大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-01-21-1 | モンゴル | 2013年1月21日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ポーランド訪問(~22日)。コモロフスキ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-01-21-2 | モンゴル | 2013年1月21日 | 2010年代 | オドワル保健相,世界保健機関(WHO)第132回執行理事会に出席(~29日)。会期中にチャンWHO事務局長と会談。 |
DIA-103-2013-01-23-1 | モンゴル | 2013年1月23日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,スイス訪問(~26日)。マウラー大統領と会談。 |
DIA-103-2013-01-24-1 | モンゴル | 2013年1月24日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,世界経済フォーラム年次総会出席(~26日)。会期中に世界経済フォーラム創設者シュワブ氏,ニーニスト・フィンランド大統領,チャクラバルティ欧州復興開発銀行総裁らと会談。 |
DIA-103-2013-01-30-1 | モンゴル | 2013年1月30日 | 2010年代 | 呉邦国中国全国人民代表大会常務委員会委員長,来訪(~31日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-02-08-1 | モンゴル | 2013年2月8日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2013-02-15-1 | モンゴル | 2013年2月15日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,南スーダン訪問(~17日)。キール大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-02-17-1 | モンゴル | 2013年2月17日 | 2010年代 | バト=エルデネ国防相,ロシア訪問。ショイグ国防相と会談。 |
DIA-103-2013-02-21-1 | モンゴル | 2013年2月21日 | 2010年代 | 国際会議「コール・モンゴリア2013」(Coal Mongolia-2013),ウランバートルで開催(~22日)。 |
DIA-103-2013-02-26-1 | モンゴル | 2013年2月26日 | 2010年代 | ボルド外相,ジュネーブでの第7回民主主義共同体運営審議会に出席。 |
DIA-103-2013-02-26-2 | モンゴル | 2013年2月26日 | 2010年代 | ボルド外相,欧州原子核研究機構を訪問。 |
DIA-103-2013-02-27-1 | モンゴル | 2013年2月27日 | 2010年代 | ボルド外相,ウィーンでの国連「文明の同盟」第5回世界フォーラム出席(~28日)。 |
DIA-103-2013-03-02-1 | モンゴル | 2013年3月2日 | 2010年代 | リッケトフロ・デンマーク国会議長,来訪(~6日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-03-13-1 | モンゴル | 2013年3月13日 | 2010年代 | ミリオリ欧州安全保障協力機構(OSCE)議員会議議長,来訪(~15日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-03-18-1 | モンゴル | 2013年3月18日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪米(~24日)。バーンズ国務副長官,潘基文国連事務総長らと会談。 |
DIA-103-2013-03-22-1 | モンゴル | 2013年3月22日 | 2010年代 | ブレア・イギリス元首相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-03-25-1 | モンゴル | 2013年3月25日 | 2010年代 | スパチャイ国連貿易開発会議事務局長,来訪(~26日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-03-25-2 | モンゴル | 2013年3月25日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,カナダ訪問(~29日)。シーア下院議長らと会談。 |
DIA-103-2013-03-30-1 | モンゴル | 2013年3月30日 | 2010年代 | 安倍首相,来訪(~31日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-04-02-1 | モンゴル | 2013年4月2日 | 2010年代 | 日・モ経済連携協定(EPA)交渉第3回会合,ウランバートルで開催(~5日)。 |
DIA-103-2013-04-05-1 | モンゴル | 2013年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2013-04-06-1 | モンゴル | 2013年4月6日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,登山中に一時行方不明に(~7日)。 |
DIA-103-2013-04-11-1 | モンゴル | 2013年4月11日 | 2010年代 | エルドアン・トルコ首相,来訪(~12日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-04-14-1 | モンゴル | 2013年4月14日 | 2010年代 | ソンギノハイルハン地区選挙区で国会議員選挙の再選挙実施,人民党ソミヤバザル候補が当選。 |
DIA-103-2013-04-16-1 | モンゴル | 2013年4月16日 | 2010年代 | 国会,アルタンホヤグ首相の不信任案を否決。 |
DIA-103-2013-04-22-1 | モンゴル | 2013年4月22日 | 2010年代 | エルデネス・タワントルゴイ社,タワントルゴイ炭鉱からの石炭輸出を再開。 |
DIA-103-2013-04-25-1 | モンゴル | 2013年4月25日 | 2010年代 | 国会,バヤルツォグト副議長の辞職願を承認。 |
DIA-103-2013-04-27-1 | モンゴル | 2013年4月27日 | 2010年代 | 第7回民主主義共同体閣僚級会合,ウランバートルで開催(~29日)。 |
DIA-103-2013-04-27-2 | モンゴル | 2013年4月27日 | 2010年代 | インラック・タイ首相,来訪(~29日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-04-28-1 | モンゴル | 2013年4月28日 | 2010年代 | アウンサン・スーチー・ミャンマー国民民主連盟議長,来訪(~30日)。エルベグドルジ大統領と会談。 |
DIA-103-2013-05-03-1 | モンゴル | 2013年5月3日 | 2010年代 | 第6回日本・モンゴル貿易投資および鉱物資源開発官民合同協議会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2013-05-03-2 | モンゴル | 2013年5月3日 | 2010年代 | 「ジャパン・ビジネス・フェア2013」,ウランバートルで開催(~4日)。 |
DIA-103-2013-05-04-1 | モンゴル | 2013年5月4日 | 2010年代 | 人民党幹部会,大統領候補にバト=エルデネ議員を指名。 |
DIA-103-2013-05-08-1 | モンゴル | 2013年5月8日 | 2010年代 | 民主党第5回大会,大統領候補にエルベグドルジ現大統領を指名。 |
DIA-103-2013-05-09-1 | モンゴル | 2013年5月9日 | 2010年代 | 国会,バヤルツォグト前副議長の後任にゴンチグドルジ議員を指名。 |
DIA-103-2013-05-09-2 | モンゴル | 2013年5月9日 | 2010年代 | 楊潔中国国務委員,来訪(~10日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-05-10-1 | モンゴル | 2013年5月10日 | 2010年代 | 民主党ゾリグト議員,人民党ソミヤバザル議員が宣誓,国会全76議席が確定。 |
DIA-103-2013-05-10-2 | モンゴル | 2013年5月10日 | 2010年代 | サンジミャタブ労働相,韓国訪問(~13日)。房河男雇用労働相らと会談。 |
DIA-103-2013-05-11-1 | モンゴル | 2013年5月11日 | 2010年代 | 人民革命党小会議,大統領候補にオドワル保健相を指名。 |
DIA-103-2013-05-12-1 | モンゴル | 2013年5月12日 | 2010年代 | ヤクーニン・ロシア鉄道社長,来訪。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-05-16-1 | モンゴル | 2013年5月16日 | 2010年代 | モンゴル民間航空局・三菱商事・千代田化工建設,新ウランバートル国際空港建設工事契約に署名。 |
DIA-103-2013-05-21-1 | モンゴル | 2013年5月21日 | 2010年代 | ガンホヤグ鉱業相,オーストラリア訪問(~24日)。グレイ資源・エネルギー相らと会談。 |
DIA-103-2013-05-22-1 | モンゴル | 2013年5月22日 | 2010年代 | 選挙中央委員会,エルベグドルジ,バト=エルデネ,オドワル3氏の大統領選挙立候補を承認。 |
DIA-103-2013-06-09-1 | モンゴル | 2013年6月9日 | 2010年代 | ボルド外相,訪日(~12日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2013-06-11-1 | モンゴル | 2013年6月11日 | 2010年代 | ボルド外相,東京での世界経済フォーラム・ジャパン・ミーティングに出席。 |
DIA-103-2013-06-12-1 | モンゴル | 2013年6月12日 | 2010年代 | ウランバートル新空港,起工式挙行。 |
DIA-103-2013-06-18-1 | モンゴル | 2013年6月18日 | 2010年代 | 首都ウランバートル新庁舎,起工式挙行。 |
DIA-103-2013-06-21-1 | モンゴル | 2013年6月21日 | 2010年代 | イェレミッチ第67回国連総会議長,来訪。エルベグドルジ大統領と会談。 |
DIA-103-2013-06-26-1 | モンゴル | 2013年6月26日 | 2010年代 | 大統領選挙第1回投票日。 |
DIA-103-2013-07-01-1 | モンゴル | 2013年7月1日 | 2010年代 | 大統領選挙結果発表。現職エルベグドルジ候補(民主党)が再選。 |
DIA-103-2013-07-02-1 | モンゴル | 2013年7月2日 | 2010年代 | ボルド外相,ブルネイでのASEAN地域フォーラムに出席。 |
DIA-103-2013-07-02-2 | モンゴル | 2013年7月2日 | 2010年代 | 日・モ経済連携協定交渉第4回会合,東京で開催(~5日)。 |
DIA-103-2013-07-09-1 | モンゴル | 2013年7月9日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ鉱山銅精鉱工場,開所。銅精鉱の輸出開始。 |
DIA-103-2013-07-09-2 | モンゴル | 2013年7月9日 | 2010年代 | モンゴル・オーストリア政府間委員会会合,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2013-07-10-1 | モンゴル | 2013年7月10日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領就任式挙行。 |
DIA-103-2013-07-10-2 | モンゴル | 2013年7月10日 | 2010年代 | 春期国会閉会。 |
DIA-103-2013-07-15-1 | モンゴル | 2013年7月15日 | 2010年代 | 首都ウランバートル議会幹部会,スフバートル広場をチンギス・ハーン広場に改称することを決定。 |
DIA-103-2013-07-16-1 | モンゴル | 2013年7月16日 | 2010年代 | 安鴻俊韓国国会外交統一委員長,来訪。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-07-20-1 | モンゴル | 2013年7月20日 | 2010年代 | ボルド外相,訪日(~24日)。愛知県,大分県訪問,両県知事らと会談。 |
DIA-103-2013-07-22-1 | モンゴル | 2013年7月22日 | 2010年代 | モンゴル銀行,貯蓄銀行の国有銀行への吸収合併を決定。 |
DIA-103-2013-07-31-1 | モンゴル | 2013年7月31日 | 2010年代 | バトバヤル経済開発相,訪日(~8月4日)。麻生副首相兼財務相らと会談。 |
DIA-103-2013-08-01-1 | モンゴル | 2013年8月1日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,エンフバヤル前大統領を特赦。 |
DIA-103-2013-08-03-1 | モンゴル | 2013年8月3日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2013」実施(~14日)。 |
DIA-103-2013-08-05-1 | モンゴル | 2013年8月5日 | 2010年代 | サイハンビレグ内閣官房長官,香港訪問(~6日)。曽俊華財政司司長らと会談。 |
DIA-103-2013-08-11-1 | モンゴル | 2013年8月11日 | 2010年代 | チャンWHO事務局長,来訪(~14日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-08-19-1 | モンゴル | 2013年8月19日 | 2010年代 | エルデネス・オヨー・トルゴイ社,セドワンチグ専務取締役を解任。後任にガンボルド氏が就任。 |
DIA-103-2013-08-20-1 | モンゴル | 2013年8月20日 | 2010年代 | マカリー・ニュージーランド外相,来訪。ボルド外相らと会談。 |
DIA-103-2013-08-23-1 | モンゴル | 2013年8月23日 | 2010年代 | マケイン,ホワイトハウス両アメリカ上院議員,来訪(~25日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-08-29-1 | モンゴル | 2013年8月29日 | 2010年代 | 崔富日北朝鮮人民保安部長,来訪。エルベグドルジ大統領と会談。 |
DIA-103-2013-08-29-2 | モンゴル | 2013年8月29日 | 2010年代 | モルグロフ・ロシア外務次官,来訪(~31日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-09-03-1 | モンゴル | 2013年9月3日 | 2010年代 | ミャスニコーヴィチ・ベラルーシ首相,来訪(~5日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-09-05-1 | モンゴル | 2013年9月5日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱西ツァンヒ鉱区からの石炭輸出開始。 |
DIA-103-2013-09-05-2 | モンゴル | 2013年9月5日 | 2010年代 | 第11回鉱業投資家フォーラム「ディスカバー・モンゴリア2013」開催(~7日)。 |
DIA-103-2013-09-05-3 | モンゴル | 2013年9月5日 | 2010年代 | チョイルとサインシャンダ間の舗装道が供用開始。 |
DIA-103-2013-09-07-1 | モンゴル | 2013年9月7日 | 2010年代 | ブレア・イギリス元首相,来訪(~8日)。政府閣僚らと会談。 |
DIA-103-2013-09-11-1 | モンゴル | 2013年9月11日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ社新最高経営責任者兼社長にクレイグ・キンネル氏就任。 |
DIA-103-2013-09-11-2 | モンゴル | 2013年9月11日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,訪日(~14日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2013-09-13-1 | モンゴル | 2013年9月13日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,北京での上海協力機構第13回会議に出席。会期中にアタンバエフ・キルギス大統領と会談。 |
DIA-103-2013-09-16-1 | モンゴル | 2013年9月16日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2013-09-16-2 | モンゴル | 2013年9月16日 | 2010年代 | 「河川流域および森林における採掘に関する法律」修正反対デモ中に発砲事件発生,「ガルト・ウンデステン」幹部ら逮捕。 |
DIA-103-2013-09-17-1 | モンゴル | 2013年9月17日 | 2010年代 | ミレニアム・チャレンジ・アカウント・モンゴリア,5年の期間終了。 |
DIA-103-2013-09-19-1 | モンゴル | 2013年9月19日 | 2010年代 | ギフォード・ロンドン市長来訪。エルベグドルジ大統領,サイハンビレグ内閣官房長官と会談。 |
DIA-103-2013-09-19-2 | モンゴル | 2013年9月19日 | 2010年代 | 国際フォーラム「マイニング・モンゴリア2013」,ウランバートルで開催(~21日)。 |
DIA-103-2013-09-20-1 | モンゴル | 2013年9月20日 | 2010年代 | スルツ北米モンゴルビジネス協議会長,来訪。エンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2013-09-22-1 | モンゴル | 2013年9月22日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,第68回国連総会出席(~27日)。会期中に潘基文国連事務総長らと会談。 |
DIA-103-2013-09-23-1 | モンゴル | 2013年9月23日 | 2010年代 | 最高裁,ゴビ=アルタイ県議会の再選挙実施を決定。 |
DIA-103-2013-09-23-2 | モンゴル | 2013年9月23日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ社モンゴル側取締役,ロンドン訪問,リオ・ティント社経営幹部と協議(~27日)。 |
DIA-103-2013-09-24-1 | モンゴル | 2013年9月24日 | 2010年代 | 蔡武中国文化相,来訪(~25日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-09-29-1 | モンゴル | 2013年9月29日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪日。安倍首相と会談。 |
DIA-103-2013-09-30-1 | モンゴル | 2013年9月30日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2013-09-30-2 | モンゴル | 2013年9月30日 | 2010年代 | 姜昌熙韓国国会議長,来訪。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-10-01-1 | モンゴル | 2013年10月1日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2013-10-03-1 | モンゴル | 2013年10月3日 | 2010年代 | 国会,新投資法および関連法案を可決。 |
DIA-103-2013-10-14-1 | モンゴル | 2013年10月14日 | 2010年代 | ヘイグ・イギリス外相,来訪(~15日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-10-21-1 | モンゴル | 2013年10月21日 | 2010年代 | モンゴル法人「アヴァール」社が朝鮮総連中央本部(東京)の土地・建物を落札したことが報じられる。 |
DIA-103-2013-10-22-1 | モンゴル | 2013年10月22日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,訪中(~26日)。習近平国家主席らと会談。 |
DIA-103-2013-10-25-1 | モンゴル | 2013年10月25日 | 2010年代 | ジョンストン・カナダ総督,来訪(~26日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-10-25-2 | モンゴル | 2013年10月25日 | 2010年代 | ファビウス・フランス外相,来訪(~26日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-10-27-1 | モンゴル | 2013年10月27日 | 2010年代 | 人民党第27回党大会開催(~31日)。新党首にエンフボルド国会副議長を選出。 |
DIA-103-2013-10-28-1 | モンゴル | 2013年10月28日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,北朝鮮訪問(~31日)。朴鳳柱内閣総理らと会談。 |
DIA-103-2013-10-30-1 | モンゴル | 2013年10月30日 | 2010年代 | 大図們江イニシアチブ第14回協議委員会,北東アジア経済フォーラム,ウランバートルで開催(~31日)。 |
DIA-103-2013-10-31-1 | モンゴル | 2013年10月31日 | 2010年代 | 人民党幹部会,書記長にムンフバト氏を選出。 |
DIA-103-2013-10-31-2 | モンゴル | 2013年10月31日 | 2010年代 | モトランテ・南ア副大統領,来訪(~11月1日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-11-05-1 | モンゴル | 2013年11月5日 | 2010年代 | ボルド外相,フランス訪問(~7日)。ファビウス外相らと会談。 |
DIA-103-2013-11-05-2 | モンゴル | 2013年11月5日 | 2010年代 | ボルド外相,パリでの国際連合教育科学文化機関(UNESCO)第37回総会出席。 |
DIA-103-2013-11-08-1 | モンゴル | 2013年11月8日 | 2010年代 | ボルド外相,セルビア訪問(~9日)。ダキッチ首相らと会談。 |
DIA-103-2013-11-11-1 | モンゴル | 2013年11月11日 | 2010年代 | ガンホヤグ外務副大臣,ニューデリーでのアジア欧州会合第11回外相会合に出席(~12日)。 |
DIA-103-2013-11-15-1 | モンゴル | 2013年11月15日 | 2010年代 | 国会,2014年度国家予算承認。 |
DIA-103-2013-11-15-2 | モンゴル | 2013年11月15日 | 2010年代 | ガンホヤグ外務副大臣,アメリカ訪問。ラッセル国務次官補と会談。 |
DIA-103-2013-11-16-1 | モンゴル | 2013年11月16日 | 2010年代 | 「大きな政府からスマート政府へ」フォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2013-11-17-1 | モンゴル | 2013年11月17日 | 2010年代 | バローゾ欧州委員会委員長,来訪(~18日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-11-18-1 | モンゴル | 2013年11月18日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ミャンマー訪問(~20日)。テインセイン大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-11-20-1 | モンゴル | 2013年11月20日 | 2010年代 | サインシャンダとザミーン=ウード間の舗装道が供用開始。 |
DIA-103-2013-11-21-1 | モンゴル | 2013年11月21日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ベトナム訪問(~24日)。チュオン国家主席らと会談。 |
DIA-103-2013-11-24-1 | モンゴル | 2013年11月24日 | 2010年代 | 人民革命党小会議開催。 |
DIA-103-2013-11-24-2 | モンゴル | 2013年11月24日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,シンガポール訪問(~26日)。タン大統領らと会談。 |
DIA-103-2013-11-25-1 | モンゴル | 2013年11月25日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア政府間協議,モスクワで開催(~27日)。 |
DIA-103-2013-11-27-1 | モンゴル | 2013年11月27日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,香港訪問(~29日)。「ザ・ワールド・イン2014」ガラ・ディナーに参加。 |
DIA-103-2013-12-03-1 | モンゴル | 2013年12月3日 | 2010年代 | バト=エルデネ国防相,カタール訪問(~7日)。タミーム首長,アティーヤ軍参謀総長らと会談。 |
DIA-103-2013-12-04-1 | モンゴル | 2013年12月4日 | 2010年代 | ボルド外相,ブリュッセルでの北大西洋条約機構(NATO)非加盟の国際治安支援部隊貢献国との外相級会合に出席(~5日)。 |
DIA-103-2013-12-04-2 | モンゴル | 2013年12月4日 | 2010年代 | UNESCO第8回政府間委員会,「モンゴル書道」「モンゴル・ゲルの伝統的職人技術と関連する習慣」を世界無形文化遺産に登録。 |
DIA-103-2013-12-05-1 | モンゴル | 2013年12月5日 | 2010年代 | ボルド外相,キエフでのOSCE閣僚級会合に出席(~6日)。 |
DIA-103-2013-12-12-1 | モンゴル | 2013年12月12日 | 2010年代 | 国会,アマルジャルガル議員の辞職願を否決。 |
DIA-103-2013-12-12-2 | モンゴル | 2013年12月12日 | 2010年代 | グレイザー・アメリカ財務次官補(テロ・金融犯罪担当),来訪(~13日)。ボルド外相らと会談。 |
DIA-103-2013-12-14-1 | モンゴル | 2013年12月14日 | 2010年代 | モンゴル・中国外務省政治局間協議会,雲南省景洪市で開催(~18日)。 |
DIA-103-2013-12-16-1 | モンゴル | 2013年12月16日 | 2010年代 | テルビシダグワ副首相,ドイツ訪問(~19日)。メルケル首相らと会談。 |
DIA-103-2013-12-16-2 | モンゴル | 2013年12月16日 | 2010年代 | 日・モ経済連携協定交渉第5回会合,ウランバートルで開催(~19日,24日)。 |
DIA-103-2013-12-19-1 | モンゴル | 2013年12月19日 | 2010年代 | ガンホヤグ外務副大臣,バンコクでの国連アジア太平洋経済社会委員会地域協力・統合閣僚級会議に出席(~20日)。会期中にヘイザー事務局長と会談。 |
DIA-103-2013-12-24-1 | モンゴル | 2013年12月24日 | 2010年代 | 国会,オラーン蔵相とバトバヤル経済開発相の解任案を否決。 |
DIA-103-2014-01-02-1 | モンゴル | 2014年1月2日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,年頭の懇談会で輸入代替,輸出促進製品の生産拡大を重視することを表明。 |
DIA-103-2014-01-15-1 | モンゴル | 2014年1月15日 | 2010年代 | ボルド外務相,木原外務大臣政務官,総額約3億㌦のノン・プロジェクト無償資金協力実施に関わる交換公文に署名。 |
DIA-103-2014-01-16-1 | モンゴル | 2014年1月16日 | 2010年代 | エコ・バス社,モンゴル初の自動車製造工場となるバス工場の開場式開催。 |
DIA-103-2014-01-16-2 | モンゴル | 2014年1月16日 | 2010年代 | ボルド外相,訪中(~21日)。王毅外交部長と会談。 |
DIA-103-2014-01-17-1 | モンゴル | 2014年1月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,安倍首相と電話会談。 |
DIA-103-2014-01-19-1 | モンゴル | 2014年1月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,リヒテンシュタイン訪問(~21日)。リヒテンシュタイン公ハンス=アダム2世らと会談。 |
DIA-103-2014-01-22-1 | モンゴル | 2014年1月22日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ダボス(スイス)での世界経済フォーラム年次総会出席(~25日)。 |
DIA-103-2014-01-27-1 | モンゴル | 2014年1月27日 | 2010年代 | ボルド外相,ラトビア訪問。ベールジンジュ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-01-28-1 | モンゴル | 2014年1月28日 | 2010年代 | ボルド外相,リトアニア訪問。リンケビチュス外相らと会談。 |
DIA-103-2014-01-29-1 | モンゴル | 2014年1月29日 | 2010年代 | ボルド外相,ポーランド訪問。シコルスキ外相らと会談。 |
DIA-103-2014-01-30-1 | モンゴル | 2014年1月30日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2014-02-06-1 | モンゴル | 2014年2月6日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪ロ(~10日)。ソチ五輪開会式出席,プーチン大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-02-10-1 | モンゴル | 2014年2月10日 | 2010年代 | ボルド外相,札幌での国際セミナー「モンゴル・日本経済パートナーシップ~『モンゴルと北海道の協力の可能性』」出席。会期中に木原外務大臣政務官と会談。 |
DIA-103-2014-02-12-1 | モンゴル | 2014年2月12日 | 2010年代 | ボルド外相,訪韓(~14日)。尹炳世外相らと会談。 |
DIA-103-2014-02-20-1 | モンゴル | 2014年2月20日 | 2010年代 | 国際会議「コール・モンゴリア2014」(CoalMongolia2014),ウランバートルで開催(~21日)。 |
DIA-103-2014-03-10-1 | モンゴル | 2014年3月10日 | 2010年代 | 国連食糧農業機関(FAO)第42回アジア・太平洋地域会議,ウランバートルで開催(~14日)。 |
DIA-103-2014-03-10-2 | モンゴル | 2014年3月10日 | 2010年代 | 拉致被害者横田めぐみ氏の父母,ウランバートルで孫のキム・ウンギョン氏と面会(~14日)。 |
DIA-103-2014-03-12-1 | モンゴル | 2014年3月12日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪韓(~15日)。朴槿恵大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-03-17-1 | モンゴル | 2014年3月17日 | 2010年代 | オラーン蔵相,訪韓(~19日)。玄.錫副首相兼企画財政部長官と会談。 |
DIA-103-2014-03-20-1 | モンゴル | 2014年3月20日 | 2010年代 | ブレア英元首相,来訪。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2014-03-24-1 | モンゴル | 2014年3月24日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,手術および療養のため訪日(~4月21日) |
DIA-103-2014-03-24-2 | モンゴル | 2014年3月24日 | 2010年代 | ウンケオ・ラオス国会事務局長,来訪(~25日)。エンフボルド国会議長らと会談。 |
DIA-103-2014-04-07-1 | モンゴル | 2014年4月7日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2014-04-07-2 | モンゴル | 2014年4月7日 | 2010年代 | バーサンフー国会議員,テムージン法相解任案を国会提案。 |
DIA-103-2014-04-09-1 | モンゴル | 2014年4月9日 | 2010年代 | 人民党,閣僚の国会議員兼務に反対するデモを挙行。 |
DIA-103-2014-04-10-1 | モンゴル | 2014年4月10日 | 2010年代 | ヘーゲル米国防長官,来訪。バト=エルデネ国防相と会談。 |
DIA-103-2014-04-12-1 | モンゴル | 2014年4月12日 | 2010年代 | シュエマン・ミャンマー連邦議会議長,来訪(~15日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2014-04-14-1 | モンゴル | 2014年4月14日 | 2010年代 | オヤンガ国会議員の呼び掛けによる「モンゴルの1日」デモ,チンギス・ハーン広場で挙行。 |
DIA-103-2014-04-16-1 | モンゴル | 2014年4月16日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,安倍首相と会食。 |
DIA-103-2014-04-17-1 | モンゴル | 2014年4月17日 | 2010年代 | 国会,改正政府法案および改正国会法案の修正提案を承認。 |
DIA-103-2014-04-18-1 | モンゴル | 2014年4月18日 | 2010年代 | 政府,経済活性化対策に関する法案を国会上程。 |
DIA-103-2014-04-22-1 | モンゴル | 2014年4月22日 | 2010年代 | 日・モンゴル経済連携協定(EPA)第6回交渉会合,東京で開催(~26日)。 |
DIA-103-2014-04-28-1 | モンゴル | 2014年4月28日 | 2010年代 | 楼継偉中国財政部長,来訪(~29日)。アルタンホヤグ首相らと会談。 |
DIA-103-2014-05-01-1 | モンゴル | 2014年5月1日 | 2010年代 | 国会,改正政府法案および改正国会法案を反対多数で否決。 |
DIA-103-2014-05-08-1 | モンゴル | 2014年5月8日 | 2010年代 | 国会,「経済の活動性を増進させるための対策に関する国会決議」を採択。 |
DIA-103-2014-05-15-1 | モンゴル | 2014年5月15日 | 2010年代 | バーサンフー国会議員,テムージン法相解任案取り下げ。 |
DIA-103-2014-05-15-2 | モンゴル | 2014年5月15日 | 2010年代 | 国会,バトトルガ工業・農牧業相の辞任を承認。 |
DIA-103-2014-05-15-3 | モンゴル | 2014年5月15日 | 2010年代 | シャボット米下院議員,リンチ米下院議員,来訪(~16日)。ボルド外相らと会談。 |
DIA-103-2014-05-16-1 | モンゴル | 2014年5月16日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,経済活性化100日間プログラム(「エゼン=100」)について国会で説明。 |
DIA-103-2014-05-19-1 | モンゴル | 2014年5月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪中(~21日)。習近平国家主席と会談。 |
DIA-103-2014-05-19-2 | モンゴル | 2014年5月19日 | 2010年代 | バト=エルデネ国防相,訪韓(~22日)。金寛鎮国防部長官と会談。 |
DIA-103-2014-05-20-1 | モンゴル | 2014年5月20日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,上海での第4回アジア信頼醸成措置会議首脳会合出席(~21日)。会期中にプーチン・ロシア大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-05-21-1 | モンゴル | 2014年5月21日 | 2010年代 | スワイア英外務閣外大臣,来訪(~22日)。ボルド外相,ゴンチグドルジ国会副議長と会談。 |
DIA-103-2014-05-22-1 | モンゴル | 2014年5月22日 | 2010年代 | エズニス航空が運航停止。 |
DIA-103-2014-05-22-2 | モンゴル | 2014年5月22日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,サンクト・ペテルブルク国際経済フォーラムに出席(~24日)。会期中にプーチン大統領と会談。 |
DIA-103-2014-05-23-1 | モンゴル | 2014年5月23日 | 2010年代 | 国会,予算法改正法案を可決。 |
DIA-103-2014-05-26-1 | モンゴル | 2014年5月26日 | 2010年代 | ボルド外相,スウェーデン訪問。ビルト外相と会談。 |
DIA-103-2014-05-26-2 | モンゴル | 2014年5月26日 | 2010年代 | 丁学東中国投資有限責任公司総裁,来訪。エンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2014-05-27-1 | モンゴル | 2014年5月27日 | 2010年代 | ボルド外相,デンマーク訪問(~28日)。マルグレーテ2世女王らと会談。 |
DIA-103-2014-06-02-1 | モンゴル | 2014年6月2日 | 2010年代 | 「WTO貿易円滑化合意に関する国際ハイレベルワークショップ:内陸途上国へのインプリケーション」,ウランバートルで開催(~3日)。 |
DIA-103-2014-06-03-1 | モンゴル | 2014年6月3日 | 2010年代 | ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記,モルグロフ外務副大臣,来訪(~4日)。エルベグドルジ大統領らと会談(3日)。 |
DIA-103-2014-06-03-2 | モンゴル | 2014年6月3日 | 2010年代 | アブダッラー・アラブ首長国連邦外相,来訪(~4日)。ボルド外相と会談。 |
DIA-103-2014-06-09-1 | モンゴル | 2014年6月9日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,サンジミャタブ労相,ジュネーブでの第103回国際労働機関(ILO)総会に出席(~12日)。 |
DIA-103-2014-06-11-1 | モンゴル | 2014年6月11日 | 2010年代 | 木原外務大臣政務官,来訪(~13日)。ボルド外相と会談。 |
DIA-103-2014-06-11-2 | モンゴル | 2014年6月11日 | 2010年代 | ベールジンシュ・ラトビア大統領,来訪(~13日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-06-12-1 | モンゴル | 2014年6月12日 | 2010年代 | 国会,トゥブデンドルジ国会議員の工業・農牧業相就任を承認。 |
DIA-103-2014-06-12-2 | モンゴル | 2014年6月12日 | 2010年代 | 日・モ経済連携協定第7回交渉会合,ウランバートルで開催(~18日,24~28日)。 |
DIA-103-2014-06-17-1 | モンゴル | 2014年6月17日 | 2010年代 | 戦略研究所・外務省共催「ウランバートル対話」国際学術会議,ウランバートルで開催(~18日)。 |
DIA-103-2014-06-20-1 | モンゴル | 2014年6月20日 | 2010年代 | ウランバートル第5火力発電所建設コンセッション契約締結。 |
DIA-103-2014-06-20-2 | モンゴル | 2014年6月20日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2014」実施(~7月1日)。 |
DIA-103-2014-06-22-1 | モンゴル | 2014年6月22日 | 2010年代 | アルタンボラグ自由貿易地域開設。 |
DIA-103-2014-06-22-2 | モンゴル | 2014年6月22日 | 2010年代 | マトビエンコ・ロシア上院議長,来訪(~23日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-06-23-1 | モンゴル | 2014年6月23日 | 2010年代 | チチェッキ・トルコ国会議長,来訪(~26日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-06-23-2 | モンゴル | 2014年6月23日 | 2010年代 | オヨーン環境・グリーン開発・観光相,ナイロビでの第1回国連環境総会に出席(~27日)。 |
DIA-103-2014-06-24-1 | モンゴル | 2014年6月24日 | 2010年代 | 王毅中国外交部長,来訪(~26日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-06-27-1 | モンゴル | 2014年6月27日 | 2010年代 | 政府庁舎前でのデモに武装して参加したTs.ムンフバヤル被告に対する懲役7年の判決が最高裁で確定。 |
DIA-103-2014-07-01-1 | モンゴル | 2014年7月1日 | 2010年代 | 国会,透明収支法と石油法を可決,鉱物資源法を改正。春期国会閉会。 |
DIA-103-2014-07-01-2 | モンゴル | 2014年7月1日 | 2010年代 | ボルド外相,スペイン訪問(~2日)。ガルシア=マルガージョ外相と会談。期間中に国連世界観光機関(UNWTO)訪問。 |
DIA-103-2014-07-03-1 | モンゴル | 2014年7月3日 | 2010年代 | モーリシャスと国交樹立。 |
DIA-103-2014-07-06-1 | モンゴル | 2014年7月6日 | 2010年代 | シュタインマイヤー独外相,来訪(~7日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-07-08-1 | モンゴル | 2014年7月8日 | 2010年代 | オトルバエフ・キルギス首相,来訪(~12日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-07-21-1 | モンゴル | 2014年7月21日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪日(~24日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2014-07-23-1 | モンゴル | 2014年7月23日 | 2010年代 | ベアード・カナダ外相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-07-29-1 | モンゴル | 2014年7月29日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ガンスフ首相筆頭顧問を横領の疑いで逮捕。 |
DIA-103-2014-08-06-1 | モンゴル | 2014年8月6日 | 2010年代 | ガンスフ道路・運輸相,訪ロ(~9日)。ソコロフ運輸相らと会談。 |
DIA-103-2014-08-08-1 | モンゴル | 2014年8月8日 | 2010年代 | ボルド外相,ネーピードーでのASEAN外相会合に出席(~9日)。 |
DIA-103-2014-08-10-1 | モンゴル | 2014年8月10日 | 2010年代 | ボルド外相,ネーピードーでのASEAN地域フォーラムに出席。 |
DIA-103-2014-08-14-1 | モンゴル | 2014年8月14日 | 2010年代 | 政府,オヨー・トルゴイ社,「南部地域エネルギー部門協力協定」に署名。 |
DIA-103-2014-08-15-1 | モンゴル | 2014年8月15日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア合同軍事演習「セレンゲ2014」実施(~25日) |
DIA-103-2014-08-18-1 | モンゴル | 2014年8月18日 | 2010年代 | 北東アジア首長フォーラム,ウランバートルで開催(~19日)。 |
DIA-103-2014-08-20-1 | モンゴル | 2014年8月20日 | 2010年代 | 政府,「タワントルゴイ鉱床に関する方策に関する決定」を策定。 |
DIA-103-2014-08-21-1 | モンゴル | 2014年8月21日 | 2010年代 | 習近平国家主席,来訪(~22日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-08-25-1 | モンゴル | 2014年8月25日 | 2010年代 | 尹炳世韓国外交部長官,来訪(~27日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-08-29-1 | モンゴル | 2014年8月29日 | 2010年代 | バト=エルデネ国防相,エルドアン・トルコ大統領就任式出席。 |
DIA-103-2014-09-02-1 | モンゴル | 2014年9月2日 | 2010年代 | 野田前首相,来訪(~5日)。ボルド外相と会談。 |
DIA-103-2014-09-03-1 | モンゴル | 2014年9月3日 | 2010年代 | プーチン大統領,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-09-04-1 | モンゴル | 2014年9月4日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ社取締役会,新CEOにアンドリュー・ウッドレー氏を任命。 |
DIA-103-2014-09-09-1 | モンゴル | 2014年9月9日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,「エゼン=100」に関して国営放送で演説。 |
DIA-103-2014-09-11-1 | モンゴル | 2014年9月11日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ドゥシャンベ(タジキスタン)での第14回上海協力機構首脳会議に出席(~12日)。 |
DIA-103-2014-09-11-2 | モンゴル | 2014年9月11日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,プーチン大統領,習近平国家主席と3カ国首脳会合実施。 |
DIA-103-2014-09-18-1 | モンゴル | 2014年9月18日 | 2010年代 | 姜錫柱朝鮮労働党中央委員会秘書率いる代表団,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-09-20-1 | モンゴル | 2014年9月20日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,第69回国連総会に出席(~25日)。会期中に安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2014-09-27-1 | モンゴル | 2014年9月27日 | 2010年代 | ナリーンスハイトとシベーフレン間の特大車両向け舗装道開通。 |
DIA-103-2014-09-27-2 | モンゴル | 2014年9月27日 | 2010年代 | ゴンチグドルジ国会副議長,北朝鮮訪問(~30日)。金永南最高人民会議常任委員長らと会談。 |
DIA-103-2014-09-30-1 | モンゴル | 2014年9月30日 | 2010年代 | マンダルゴビとダランザドガド間の舗装道開通。 |
DIA-103-2014-10-01-1 | モンゴル | 2014年10月1日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2014-10-09-1 | モンゴル | 2014年10月9日 | 2010年代 | エンフバヤル人民革命党党首,療養先のソウルから帰国。 |
DIA-103-2014-10-14-1 | モンゴル | 2014年10月14日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,オーストリア訪問(~15日)。フィッシャー大統領と会談。 |
DIA-103-2014-10-15-1 | モンゴル | 2014年10月15日 | 2010年代 | 国会,閣僚人事法改正案および政府構成法改正案を可決。 |
DIA-103-2014-10-15-2 | モンゴル | 2014年10月15日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連ウィーン事務局訪問。フェドトフ事務局長らと会談。 |
DIA-103-2014-10-16-1 | モンゴル | 2014年10月16日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ミラノでのアジア欧州会合(ASEM)首脳会合に出席(~17日)。会期中にオランド仏大統領,メルケル独首相らと会談。 |
DIA-103-2014-10-17-1 | モンゴル | 2014年10月17日 | 2010年代 | 人民党会派国会議員,ツォグ国会副議長,バトダンザン議員(民主党),アルタンホヤグ首相解任案上程。 |
DIA-103-2014-10-17-2 | モンゴル | 2014年10月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ハンガリー訪問。アデル大統領らと会談。 |
DIA-103-2014-10-18-1 | モンゴル | 2014年10月18日 | 2010年代 | アルタンホヤグ首相,エンフバヤル人民革命党党首,民主党・人民革命党協力協定に署名。 |
DIA-103-2014-10-23-1 | モンゴル | 2014年10月23日 | 2010年代 | 複数の国会議員の携帯メールアドレスが乗っ取られ,鉄道問題に関する偽メールが送信される。 |
DIA-103-2014-10-24-1 | モンゴル | 2014年10月24日 | 2010年代 | 国会,「鉄道輸送分野における政策遂行のための方策に関する国会決議」可決。 |
DIA-103-2014-10-24-2 | モンゴル | 2014年10月24日 | 2010年代 | 諜報庁,人民党デンベレル広報担当書記局長が民主党・人民革命党協力協定に関する偽文書を流布させたと公表。 |
DIA-103-2014-10-27-1 | モンゴル | 2014年10月27日 | 2010年代 | ジャルガルサイハン・バヤンホンゴル県知事,辞任。 |
DIA-103-2014-10-27-2 | モンゴル | 2014年10月27日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪中(~28日)。習国家主席らと会談。 |
DIA-103-2014-10-30-1 | モンゴル | 2014年10月30日 | 2010年代 | バローンオルトとウンドゥルハーン(チンギス)間の舗装道開通。 |
DIA-103-2014-11-05-1 | モンゴル | 2014年11月5日 | 2010年代 | 国会,アルタンホヤグ首相を解任。 |
DIA-103-2014-11-08-1 | モンゴル | 2014年11月8日 | 2010年代 | 民主党,全国協議会開催(~9日)。 |
DIA-103-2014-11-08-2 | モンゴル | 2014年11月8日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪中(~11日)。習国家主席らと会談。 |
DIA-103-2014-11-10-1 | モンゴル | 2014年11月10日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,北京でのAPEC首脳会議に出席(~11日)。 |
DIA-103-2014-11-14-1 | モンゴル | 2014年11月14日 | 2010年代 | 2015年度予算成立。 |
DIA-103-2014-11-14-2 | モンゴル | 2014年11月14日 | 2010年代 | 民主党,全国協議会開催。新党首にエンフボルド国会議長,首相候補者にサイハンビレグ前内閣官房長官を選出。 |
DIA-103-2014-11-15-1 | モンゴル | 2014年11月15日 | 2010年代 | ロシア・モンゴル相互間ビザ免除措置開始。 |
DIA-103-2014-11-21-1 | モンゴル | 2014年11月21日 | 2010年代 | 国会,首相にサイハンビレグ前内閣官房長官を指名。 |
DIA-103-2014-11-29-1 | モンゴル | 2014年11月29日 | 2010年代 | 人民党幹部会,新政権への参加方針を決定。 |
DIA-103-2014-12-01-1 | モンゴル | 2014年12月1日 | 2010年代 | 民主党,全国協議会開催。人民党との連立政権樹立を決定。 |
DIA-103-2014-12-01-2 | モンゴル | 2014年12月1日 | 2010年代 | 人民革命党執行局,新政権参加を決定。 |
DIA-103-2014-12-04-1 | モンゴル | 2014年12月4日 | 2010年代 | 国会,省庁構成法と閣僚人員法を可決。 |
DIA-103-2014-12-08-1 | モンゴル | 2014年12月8日 | 2010年代 | ムルンとウニト間の舗装道開通。 |
DIA-103-2014-12-08-2 | モンゴル | 2014年12月8日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・フランス政府間作業部会会合,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2014-12-09-1 | モンゴル | 2014年12月9日 | 2010年代 | Z.エンフボルド国会議長,M.エンフボルド国会副議長,民主党・人民党協力協定に署名。 |
DIA-103-2014-12-10-1 | モンゴル | 2014年12月10日 | 2010年代 | 国会,新閣僚全員の就任を承認。 |
DIA-103-2014-12-10-2 | モンゴル | 2014年12月10日 | 2010年代 | 第2回日本・モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2014-12-12-1 | モンゴル | 2014年12月12日 | 2010年代 | ウランバートル鉄道合弁企業体経営委員会,社長にプレブバータル氏任命。 |
DIA-103-2014-12-12-2 | モンゴル | 2014年12月12日 | 2010年代 | トルトネフ・ロシア副首相兼極東連邦管区大統領全権代表,来訪。サイハンビレグ首相らと会談。 |
DIA-103-2014-12-15-1 | モンゴル | 2014年12月15日 | 2010年代 | 政府,ミレニアム・チャレンジ・アカウント(MCA)の再実施を決定。 |
DIA-103-2014-12-17-1 | モンゴル | 2014年12月17日 | 2010年代 | 政府,各省庁の副大臣および政務官を決定。 |
DIA-103-2014-12-22-1 | モンゴル | 2014年12月22日 | 2010年代 | 政府作業委員会,タワントルゴイ炭鉱西ツァンヒ鉱区への投資企業として神華能源(中国),住友商事,エナジー・リソース(モンゴル)によるコンソーシアムを選定。 |
DIA-103-2014-12-22-2 | モンゴル | 2014年12月22日 | 2010年代 | マグナイ公正競争消費者庁長官,辞任。 |
DIA-103-2015-01-01-1 | モンゴル | 2015年1月1日 | 2010年代 | 透明収支法,施行。 |
DIA-103-2015-01-05-1 | モンゴル | 2015年1月5日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱西ツァンヒ鉱区開発出資企業候補との契約交渉開始。 |
DIA-103-2015-01-18-1 | モンゴル | 2015年1月18日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,チェコ訪問(~20日)。シュチェフ上院議長と会談。 |
DIA-103-2015-01-21-1 | モンゴル | 2015年1月21日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ダボス(スイス)での世界経済フォーラム年次総会出席(~24日)。 |
DIA-103-2015-01-28-1 | モンゴル | 2015年1月28日 | 2010年代 | 統計局,モンゴルの国民人口が300万人に達したと発表。 |
DIA-103-2015-02-09-1 | モンゴル | 2015年2月9日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,訪日(~11日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2015-02-12-1 | モンゴル | 2015年2月12日 | 2010年代 | 国会,自由地帯法可決。 |
DIA-103-2015-02-13-1 | モンゴル | 2015年2月13日 | 2010年代 | 国会,核エネルギー法改正法および関連法案可決。核エネルギー庁廃止。 |
DIA-103-2015-02-16-1 | モンゴル | 2015年2月16日 | 2010年代 | ナルイシキン・ロシア下院議長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-02-17-1 | モンゴル | 2015年2月17日 | 2010年代 | 国会本会議,日本との経済連携協定(EPA)承認。 |
DIA-103-2015-02-18-1 | モンゴル | 2015年2月18日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2015-02-22-1 | モンゴル | 2015年2月22日 | 2010年代 | 李洙勇北朝鮮外相,来訪(~25日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-02-23-1 | モンゴル | 2015年2月23日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪日(~27日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2015-03-02-1 | モンゴル | 2015年3月2日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪独(~4日)。ガウク大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-03-03-1 | モンゴル | 2015年3月3日 | 2010年代 | 国連国際商取引法委員会仲裁廷,モンゴル国政府に対しハン・リソース社への1億㌦の賠償支払いを命じる裁定。 |
DIA-103-2015-03-04-1 | モンゴル | 2015年3月4日 | 2010年代 | プレブスレン外相,国連ジュネーブ事務局訪問(~5日)。モラー事務局長らと会談。 |
DIA-103-2015-03-15-1 | モンゴル | 2015年3月15日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ドイツ訪問(~18日)。メルケル首相らと会談。 |
DIA-103-2015-03-19-1 | モンゴル | 2015年3月19日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ポーランド訪問(~20日)。シコルスキ下院議長らと会談。 |
DIA-103-2015-03-23-1 | モンゴル | 2015年3月23日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・ロシア・中国外務副大臣会議,北京で開催。 |
DIA-103-2015-03-26-1 | モンゴル | 2015年3月26日 | 2010年代 | 趙太庸韓国外交部第一次官,来訪。 |
DIA-103-2015-04-01-1 | モンゴル | 2015年4月1日 | 2010年代 | プレブスレン外相,訪中(~3日)。李源潮国家副主席らと会談。 |
DIA-103-2015-04-02-1 | モンゴル | 2015年4月2日 | 2010年代 | 「モンゴル経済フォーラム2015」,ウランバートルで開催(~3日)。 |
DIA-103-2015-04-02-2 | モンゴル | 2015年4月2日 | 2010年代 | カメルーンと国交樹立。 |
DIA-103-2015-04-06-1 | モンゴル | 2015年4月6日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2015-04-09-1 | モンゴル | 2015年4月9日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・ロシア・中国間鉄道・運輸担当副大臣級協議会,ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2015-04-11-1 | モンゴル | 2015年4月11日 | 2010年代 | チャブシュオール・トルコ外相,来訪(~13日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-04-13-1 | モンゴル | 2015年4月13日 | 2010年代 | ヘンティー県バヤンオボー郡で草原火災発生,スフバートル県トゥメンツォグト郡も含め被害発生。 |
DIA-103-2015-04-14-1 | モンゴル | 2015年4月14日 | 2010年代 | アデル・ハンガリー大統領,来訪(~16日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-04-14-2 | モンゴル | 2015年4月14日 | 2010年代 | ツォルモン国防相,第4回モスクワ国際安全保障会議出席。会期中にショイグ・ロシア国防相と会談。 |
DIA-103-2015-04-22-1 | モンゴル | 2015年4月22日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ジャカルタでのアジア・アフリカ会議60周年記念閣僚会議に出席(~24日)。 |
DIA-103-2015-05-04-1 | モンゴル | 2015年5月4日 | 2010年代 | 労働国民党,党大会開催。 |
DIA-103-2015-05-06-1 | モンゴル | 2015年5月6日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ロシア訪問(~10日)。プーチン大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-05-10-1 | モンゴル | 2015年5月10日 | 2010年代 | プレブネリエフ・ブルガリア大統領,来訪(~13日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-05-13-1 | モンゴル | 2015年5月13日 | 2010年代 | J. アマルサナー憲法裁判所長官,再選。 |
DIA-103-2015-05-14-1 | モンゴル | 2015年5月14日 | 2010年代 | ウランバートル市再開発・投資懇談会,北京で開催。 |
DIA-103-2015-05-16-1 | モンゴル | 2015年5月16日 | 2010年代 | モディ・インド首相,来訪(~18日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-05-18-1 | モンゴル | 2015年5月18日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,アラブ首長国連邦訪問(~20日)。 |
DIA-103-2015-05-19-1 | モンゴル | 2015年5月19日 | 2010年代 | エルデネスMGL社のビャンバサイハンCOO,オヨー・トルゴイ社のガンボルド取締役およびブドレー社長兼CEO,オヨー・トルゴイ鉱山建設計画に署名。 |
DIA-103-2015-05-20-1 | モンゴル | 2015年5月20日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪日(~25日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2015-05-25-1 | モンゴル | 2015年5月25日 | 2010年代 | マーシャル諸島と国交樹立。 |
DIA-103-2015-05-26-1 | モンゴル | 2015年5月26日 | 2010年代 | ハイド・ミレニアム・チャレンジ公社社長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-05-26-2 | モンゴル | 2015年5月26日 | 2010年代 | サギンタエフ・カザフスタン副首相,来訪。サイハンビレグ首相と会談。 |
DIA-103-2015-05-29-1 | モンゴル | 2015年5月29日 | 2010年代 | シーヤールトー・ハンガリー外相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-05-29-2 | モンゴル | 2015年5月29日 | 2010年代 | ツォルモン国防相,シンガポールでのアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)に出席。会期中に中谷防衛相らと会談。 |
DIA-103-2015-06-03-1 | モンゴル | 2015年6月3日 | 2010年代 | メレドフ・トルクメニスタン内閣官房副長官兼外相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-06-03-2 | モンゴル | 2015年6月3日 | 2010年代 | ラドスー国連平和維持活動(PKO)局長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-06-08-1 | モンゴル | 2015年6月8日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,欧州連合理事会本部訪問。ユンケル欧州委員長らと会談。 |
DIA-103-2015-06-11-1 | モンゴル | 2015年6月11日 | 2010年代 | プレブスレン外相,訪仏(~12日)。ファビウス外相と会談。 |
DIA-103-2015-06-17-1 | モンゴル | 2015年6月17日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,ロシア訪問(~19日)。プーチン大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-06-20-1 | モンゴル | 2015年6月20日 | 2010年代 | 「モンゴル・ビジネス・フォーラム」,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2015-06-20-2 | モンゴル | 2015年6月20日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2015」実施(~30日)。 |
DIA-103-2015-06-23-1 | モンゴル | 2015年6月23日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,訪米(~27日)。バイデン副大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-06-25-1 | モンゴル | 2015年6月25日 | 2010年代 | 「第1回モンゴル・日本農牧業フォーラム」,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2015-06-25-2 | モンゴル | 2015年6月25日 | 2010年代 | 「ウランバートル対話」第2回国際会議,ウランバートルで開催(~26日)。 |
DIA-103-2015-06-28-1 | モンゴル | 2015年6月28日 | 2010年代 | テインセイン・ミャンマー大統領,来訪(~30日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-06-28-2 | モンゴル | 2015年6月28日 | 2010年代 | エルデネバト工業相,訪日(~7月1日)。高木経産相と会談。 |
DIA-103-2015-06-30-1 | モンゴル | 2015年6月30日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,訪英(~7月3日)。キャメロン首相らと会談。 |
DIA-103-2015-07-01-1 | モンゴル | 2015年7月1日 | 2010年代 | フィン・ゴク・ソン・ベトナム国会副議長,来訪。エンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2015-07-09-1 | モンゴル | 2015年7月9日 | 2010年代 | 国会,付加価値税法を可決。 |
DIA-103-2015-07-09-2 | モンゴル | 2015年7月9日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ロシア・ウファでの上海協力機構首脳会議に出席。会期中にルカシェンコ・ベラルーシ大統領,ガニー・アフガニスタン大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-07-10-1 | モンゴル | 2015年7月10日 | 2010年代 | 春期国会閉会。 |
DIA-103-2015-07-16-1 | モンゴル | 2015年7月16日 | 2010年代 | プレブスレン外相,訪米(~18日)。ケリー米国務長官らと会談。 |
DIA-103-2015-07-18-1 | モンゴル | 2015年7月18日 | 2010年代 | 谷内正太郎国家安全保障局長,来訪。エンフトゥブシン国家安全保障会議事務局長と会談。 |
DIA-103-2015-07-19-1 | モンゴル | 2015年7月19日 | 2010年代 | プレブスレン外相,キューバ訪問(~21日)。デル=テロ副大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-07-28-1 | モンゴル | 2015年7月28日 | 2010年代 | フェルトマン国連事務次長,来訪。エルベグドルジ大統領と会談。 |
DIA-103-2015-07-29-1 | モンゴル | 2015年7月29日 | 2010年代 | ハマーチェク・チェコ下院議長,来訪。エンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2015-07-30-1 | モンゴル | 2015年7月30日 | 2010年代 | グンダライ前国会議員,「人民を愛そう」党設立を宣言。 |
DIA-103-2015-07-31-1 | モンゴル | 2015年7月31日 | 2010年代 | 武部首相特使,来訪。サイハンビレグ首相と会談。 |
DIA-103-2015-08-03-1 | モンゴル | 2015年8月3日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2015-08-06-1 | モンゴル | 2015年8月6日 | 2010年代 | 国会,人民党出身の6人の閣僚を解任する法案を可決。 |
DIA-103-2015-08-06-2 | モンゴル | 2015年8月6日 | 2010年代 | 太亨哲北朝鮮高等教育相,来訪。ゴンチグドルジ国会副議長と会談。 |
DIA-103-2015-08-07-1 | モンゴル | 2015年8月7日 | 2010年代 | 国会,経済透明化法案を可決。 |
DIA-103-2015-08-12-1 | モンゴル | 2015年8月12日 | 2010年代 | ハンコック・米デンバー市長,来訪。バト=ウール首都知事兼ウランバートル市長と会談。 |
DIA-103-2015-08-14-1 | モンゴル | 2015年8月14日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2015-08-19-1 | モンゴル | 2015年8月19日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア合同軍事演習「セレンゲ2015」実施。 |
DIA-103-2015-08-25-1 | モンゴル | 2015年8月25日 | 2010年代 | 閣議,人民党出身の副大臣を解任。 |
DIA-103-2015-08-25-2 | モンゴル | 2015年8月25日 | 2010年代 | ハマド・ビン・アリー・アル=アティーヤ・カタール国防相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-08-25-3 | モンゴル | 2015年8月25日 | 2010年代 | 日本経団連訪問団,来訪(~28日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-08-25-4 | モンゴル | 2015年8月25日 | 2010年代 | モンゴル・日本経済フォーラム開催。 |
DIA-103-2015-08-28-1 | モンゴル | 2015年8月28日 | 2010年代 | エルデネ人口開発・社会保障相,訪日(~9月2日)。 |
DIA-103-2015-08-31-1 | モンゴル | 2015年8月31日 | 2010年代 | エンフボルド議長,ニューヨークでの第4回国会議長世界会議に参加(~9月5日)。会期中に大島参議院議長,ハマーチェク・チェコ下院議長と会談。 |
DIA-103-2015-09-02-1 | モンゴル | 2015年9月2日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,北京での中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念行事に出席。 |
DIA-103-2015-09-07-1 | モンゴル | 2015年9月7日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2015-09-09-1 | モンゴル | 2015年9月9日 | 2010年代 | 国会,6人の新閣僚を承認。 |
DIA-103-2015-09-09-2 | モンゴル | 2015年9月9日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,大連での第9回世界経済フォーラム夏季ダボス会議に出席(~11日)。会期中に李克強中国首相らと会談。 |
DIA-103-2015-09-09-3 | モンゴル | 2015年9月9日 | 2010年代 | ラッセル米国務次官補,ウランバートルでの第10回モンゴル外務省・アメリカ国務省間協議に出席。会期中にエンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2015-09-10-1 | モンゴル | 2015年9月10日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ロシア訪問(~11日)。ラブロフ外相らと会談。 |
DIA-103-2015-09-10-2 | モンゴル | 2015年9月10日 | 2010年代 | ナサンバト・ダルハンオール県知事,ツェンドスレン県議会議長,解任。 |
DIA-103-2015-09-15-1 | モンゴル | 2015年9月15日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ノルウェー訪問(~16日)。 |
DIA-103-2015-09-15-2 | モンゴル | 2015年9月15日 | 2010年代 | エルデネバト工業相,第14回上海協力機構通商経済閣僚会議出席。 |
DIA-103-2015-09-15-3 | モンゴル | 2015年9月15日 | 2010年代 | ジグジド鉱業相,コロンビア訪問(~18日)。 |
DIA-103-2015-09-16-1 | モンゴル | 2015年9月16日 | 2010年代 | 欧州安全保障協力機構(OSCE)議員会議,ウランバートルで開催(~17日)。 |
DIA-103-2015-09-17-1 | モンゴル | 2015年9月17日 | 2010年代 | プレブスレン外相,スウェーデン訪問。ヴァルストローム外相と会談。 |
DIA-103-2015-09-18-1 | モンゴル | 2015年9月18日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2015-09-20-1 | モンゴル | 2015年9月20日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ロシア訪問(~25日)。マトビエンコ上院議長らと会談。 |
DIA-103-2015-09-21-1 | モンゴル | 2015年9月21日 | 2010年代 | ジグジド鉱業相,ブラジル訪問(~24日)。 |
DIA-103-2015-09-22-1 | モンゴル | 2015年9月22日 | 2010年代 | 朴元淳ソウル市長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-09-23-1 | モンゴル | 2015年9月23日 | 2010年代 | 中央アジア経済協力プログラム第14回会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2015-09-23-2 | モンゴル | 2015年9月23日 | 2010年代 | バト=ウール・ウランバートル首都知事兼ウランバートル市長,訪日(~26日)。舛添東京都知事らと会談。 |
DIA-103-2015-09-24-1 | モンゴル | 2015年9月24日 | 2010年代 | 中尾アジア開発銀行総裁,来訪。サイハンビレグ首相と会談。 |
DIA-103-2015-09-25-1 | モンゴル | 2015年9月25日 | 2010年代 | スフバータル国会議員,人民党離党。 |
DIA-103-2015-09-25-2 | モンゴル | 2015年9月25日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,国連総会出席(~27日)。会期中にベルディムハメドフ・トルクメニスタン大統領と会談。 |
DIA-103-2015-09-29-1 | モンゴル | 2015年9月29日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・アメリカ・日本三者会談,ニューヨークで開催。 |
DIA-103-2015-10-01-1 | モンゴル | 2015年10月1日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2015-10-02-1 | モンゴル | 2015年10月2日 | 2010年代 | 黄祐呂韓国副総理兼教育部長官,来訪。サイハンビレグ首相らと会談。 |
DIA-103-2015-10-06-1 | モンゴル | 2015年10月6日 | 2010年代 | 民主党国会会派臨時会議,トゥブデンドルジ法務常任委員長を会派副会長から解任。 |
DIA-103-2015-10-14-1 | モンゴル | 2015年10月14日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,北京での「シルクロード」アジア政党国際会議に出席。会期中に王家瑞中国共産党中央対外連絡部長と会談。 |
DIA-103-2015-10-14-2 | モンゴル | 2015年10月14日 | 2010年代 | ガウク・ドイツ大統領,来訪(~16日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-10-14-3 | モンゴル | 2015年10月14日 | 2010年代 | スレイマンプール・イラン副外相,来訪。プレブスレン外相と会談。 |
DIA-103-2015-10-20-1 | モンゴル | 2015年10月20日 | 2010年代 | 第44回アジア太平洋安全保障協力会議国際運営委員会,ウランバートルで開催(~21日)。 |
DIA-103-2015-10-20-2 | モンゴル | 2015年10月20日 | 2010年代 | 第10回アジア太平洋安全保障協力会議総会,ウランバートルで開催(~22日)。 |
DIA-103-2015-10-20-3 | モンゴル | 2015年10月20日 | 2010年代 | 安倍首相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-10-23-1 | モンゴル | 2015年10月23日 | 2010年代 | プレブスレン外相,イタリア訪問(~24日)。ジェロンティーニ外相と会談。 |
DIA-103-2015-10-29-1 | モンゴル | 2015年10月29日 | 2010年代 | 恩赦法修正案,可決。 |
DIA-103-2015-10-30-1 | モンゴル | 2015年10月30日 | 2010年代 | 国会,2015年度予算修正案を可決。 |
DIA-103-2015-10-30-2 | モンゴル | 2015年10月30日 | 2010年代 | 警察庁反経済犯罪部,バトザヤー元道路・運輸省政務次官兼モンゴル鉄道社取締役会長を横領および資金洗浄の容疑で逮捕。 |
DIA-103-2015-11-02-1 | モンゴル | 2015年11月2日 | 2010年代 | 閣議,現職副大臣全員を解任し,後任を置かないことを決定。 |
DIA-103-2015-11-03-1 | モンゴル | 2015年11月3日 | 2010年代 | プレブスレン外相,第38回ユネスコ総会に出席。 |
DIA-103-2015-11-04-1 | モンゴル | 2015年11月4日 | 2010年代 | 反腐敗庁,シーレグダンバ保健・スポーツ相・人民革命党書記長を逮捕。 |
DIA-103-2015-11-04-2 | モンゴル | 2015年11月4日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ルクセンブルクでの第12回アジア欧州会合(ASEM)外相会合に出席(~6日)。 |
DIA-103-2015-11-06-1 | モンゴル | 2015年11月6日 | 2010年代 | シーレグダンバ大臣,辞任。 |
DIA-103-2015-11-09-1 | モンゴル | 2015年11月9日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,訪中(~11日)。習近平国家主席らと会談。 |
DIA-103-2015-11-13-1 | モンゴル | 2015年11月13日 | 2010年代 | 2016年度予算案可決。 |
DIA-103-2015-11-17-1 | モンゴル | 2015年11月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,フランス訪問(~19日)。オランド大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-11-17-2 | モンゴル | 2015年11月17日 | 2010年代 | オヨーンバータル副首相,ニューデリーでの国連国際防災戦略事務局「仙台防災枠組2015-2030」アジア閣僚会議,第2回アジアパートナーシップ会議に出席(~19日)。会期中にシン・インド内務大臣,松本内閣府副大臣と会談。 |
DIA-103-2015-11-19-1 | モンゴル | 2015年11月19日 | 2010年代 | バト=ウール首都知事兼ウランバートル市長,北朝鮮訪問(~23日)。 |
DIA-103-2015-11-22-1 | モンゴル | 2015年11月22日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア政府間会合,チタで開催(~24日)。 |
DIA-103-2015-11-23-1 | モンゴル | 2015年11月23日 | 2010年代 | 厳琪中国全国人民代表大会常務委員会副委員長,来訪。サイハンビレグ首相らと会談。 |
DIA-103-2015-11-23-2 | モンゴル | 2015年11月23日 | 2010年代 | プレブスレン外相,スイス訪問。ブルカルテール外相と会談。 |
DIA-103-2015-11-30-1 | モンゴル | 2015年11月30日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,パリでの気候変動枠組条約第21回締約国会議出席。 |
DIA-103-2015-11-30-2 | モンゴル | 2015年11月30日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ベオグラードでの欧州安全保障協力機構閣僚会議に出席。会期中にシーヤールトー・ハンガリー外相と会談。 |
DIA-103-2015-12-12-1 | モンゴル | 2015年12月12日 | 2010年代 | 人民党幹部会開催(~13日)。 |
DIA-103-2015-12-15-1 | モンゴル | 2015年12月15日 | 2010年代 | 黄教安韓国国務総理,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2015-12-15-2 | モンゴル | 2015年12月15日 | 2010年代 | オヨーンバータル副首相,中国鄭州での上海協力機構第14回首脳会議に出席。 |
DIA-103-2015-12-16-1 | モンゴル | 2015年12月16日 | 2010年代 | オヨー・トルゴイ銅鉱資金契約署名式開催。 |
DIA-103-2015-12-23-1 | モンゴル | 2015年12月23日 | 2010年代 | プレブスレン外相,イラン訪問(~24日)。ザリーフ外相らと会談。 |
DIA-103-2015-12-25-1 | モンゴル | 2015年12月25日 | 2010年代 | 国会,改正選挙法案可決。 |
DIA-103-2015-12-29-1 | モンゴル | 2015年12月29日 | 2010年代 | ガンバータル国会議員,労働国民党入党。 |
DIA-103-2015-12-30-1 | モンゴル | 2015年12月30日 | 2010年代 | オドセル・ゴビスンベル県知事,解任。 |
DIA-103-2015-12-31-1 | モンゴル | 2015年12月31日 | 2010年代 | バトトルガ国会議員,資金洗浄問題で身柄拘束。 |
DIA-103-2016-01-01-1 | モンゴル | 2016年1月1日 | 2010年代 | 国税庁と関税総庁,国家統計委員会と国有財産委員会がそれぞれ統合。 |
DIA-103-2016-01-08-1 | モンゴル | 2016年1月8日 | 2010年代 | モンゴル郵便社,モンゴル証券取引所に上場。 |
DIA-103-2016-01-08-2 | モンゴル | 2016年1月8日 | 2010年代 | モンゴル外務省,北朝鮮による水爆実験に深い遺憾の意を表明。 |
DIA-103-2016-01-17-1 | モンゴル | 2016年1月17日 | 2010年代 | 労働国民党第1回党大会開催(~18日)。 |
DIA-103-2016-01-19-1 | モンゴル | 2016年1月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,世界経済フォーラム(19~23日)出席。会期中にシュナイダー=アマン・スイス大統領と会談。 |
DIA-103-2016-01-19-2 | モンゴル | 2016年1月19日 | 2010年代 | 国会,民法改正関連法および不動産担保法を可決。 |
DIA-103-2016-01-24-1 | モンゴル | 2016年1月24日 | 2010年代 | オルバン・ハンガリー首相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-01-26-1 | モンゴル | 2016年1月26日 | 2010年代 | エンフボルド人民党党首,ロシア訪問。マトヴィエンコ上院議長らと会談。 |
DIA-103-2016-01-27-1 | モンゴル | 2016年1月27日 | 2010年代 | 人民革命党,臨時党大会5周年記念集会開催。 |
DIA-103-2016-02-05-1 | モンゴル | 2016年2月5日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2016-02-12-1 | モンゴル | 2016年2月12日 | 2010年代 | プレブスレン外相,第52回ミュンヘン安全保障会議出席。 |
DIA-103-2016-02-19-1 | モンゴル | 2016年2月19日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2016-02-20-1 | モンゴル | 2016年2月20日 | 2010年代 | エルデネ人口開発・社会保障相,トルコ訪問(~26日)。ソユル労働・社会保障相と会談。 |
DIA-103-2016-02-22-1 | モンゴル | 2016年2月22日 | 2010年代 | バトツェレグ環境・グリーン開発・観光相,訪中(~27日)。張建龍国家林業局長と会談。 |
DIA-103-2016-02-25-1 | モンゴル | 2016年2月25日 | 2010年代 | ザミーン=ウードに中国総領事館開設。 |
DIA-103-2016-03-02-1 | モンゴル | 2016年3月2日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ジュネーブでの国連人権理事会閣僚級会議に出席。会期中にバシチコフスキ・ポーランド外相と会談。 |
DIA-103-2016-03-15-1 | モンゴル | 2016年3月15日 | 2010年代 | アラブ首長国連邦(UAE),ウランバートルに大使館開設。 |
DIA-103-2016-03-16-1 | モンゴル | 2016年3月16日 | 2010年代 | セマシコ・ベラルーシ副首相,来訪(~19日)。サイハンビレグ首相らと会談。 |
DIA-103-2016-03-21-1 | モンゴル | 2016年3月21日 | 2010年代 | 人民革命党,シーレグダンバ書記局長を解任。 |
DIA-103-2016-03-25-1 | モンゴル | 2016年3月25日 | 2010年代 | ゾリグト道路・運輸相,訪韓(~26日)。姜鎬人国土交通部長官,金栄錫海洋水産部長官と会談。 |
DIA-103-2016-03-26-1 | モンゴル | 2016年3月26日 | 2010年代 | プレブスレン外相,クウェート,UAE,バーレーン歴訪(~4月3日)。 |
DIA-103-2016-03-30-1 | モンゴル | 2016年3月30日 | 2010年代 | モンゴル経済フォーラム2016,ウランバートルで開催(~31日)。エルベグドルジ大統領ら出席。 |
DIA-103-2016-04-01-1 | モンゴル | 2016年4月1日 | 2010年代 | ウランバートルに不動産取引所開設。 |
DIA-103-2016-04-03-1 | モンゴル | 2016年4月3日 | 2010年代 | トゥムルテイ=ハンドガイト間鉄道開通。 |
DIA-103-2016-04-05-1 | モンゴル | 2016年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2016-04-05-2 | モンゴル | 2016年4月5日 | 2010年代 | マウラー赤十字国際委員会総裁,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-04-05-3 | モンゴル | 2016年4月5日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,香港訪問(~8日)。金アジアインフラ投資銀行総裁,梁香港行政長官と会談。 |
DIA-103-2016-04-07-1 | モンゴル | 2016年4月7日 | 2010年代 | ツォグ国会副議長とオヤンガ国会議員,「正義」同盟から離脱。 |
DIA-103-2016-04-14-1 | モンゴル | 2016年4月14日 | 2010年代 | ラブロフ・ロシア外相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-04-18-1 | モンゴル | 2016年4月18日 | 2010年代 | ダワーツェレン国会議員,ボロルチョローン国会議員,無所属から人民党入党。 |
DIA-103-2016-04-19-1 | モンゴル | 2016年4月19日 | 2010年代 | マハジャン・インド下院議長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-04-21-1 | モンゴル | 2016年4月21日 | 2010年代 | グラッソ・イタリア上院議長,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-04-22-1 | モンゴル | 2016年4月22日 | 2010年代 | 憲法裁判所,選挙法による比例代表制の規定を違憲と判断。 |
DIA-103-2016-04-22-2 | モンゴル | 2016年4月22日 | 2010年代 | 第9回アジア欧州議員会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2016-04-27-1 | モンゴル | 2016年4月27日 | 2010年代 | プレブスレン外相,ニューデリーでの第5回モンゴル・インド政府間会合に出席(~29日)。 |
DIA-103-2016-04-29-1 | モンゴル | 2016年4月29日 | 2010年代 | オヤンガ国会議員,独立調和党党首就任。 |
DIA-103-2016-05-04-1 | モンゴル | 2016年5月4日 | 2010年代 | ツォグ国会議員,テルビシダグワ国会議員,オラーン国会議員,人民革命党離党。ツォグ国会議員は独立調和党に入党。 |
DIA-103-2016-05-04-2 | モンゴル | 2016年5月4日 | 2010年代 | 「正義」同盟,離脱者続出により国会会派構成要件を失う。 |
DIA-103-2016-05-05-1 | モンゴル | 2016年5月5日 | 2010年代 | 国会,選挙法改正案を可決。 |
DIA-103-2016-05-05-2 | モンゴル | 2016年5月5日 | 2010年代 | 高中国商務相,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-05-06-1 | モンゴル | 2016年5月6日 | 2010年代 | モンゴル国勲功俳優ソソルバラム氏,日経アジア賞文化・社会部門受賞。 |
DIA-103-2016-05-09-1 | モンゴル | 2016年5月9日 | 2010年代 | ソノムピル国会議員,バトツェレグ国会議員,民族民主党から離党。民主党の党籍回復。 |
DIA-103-2016-05-16-1 | モンゴル | 2016年5月16日 | 2010年代 | 最高裁,市民の意志・緑の党デンベレル共同党首の解任を承認。オヨーン国会議員とガンホヤグ氏の2人が共同党首に残る。 |
DIA-103-2016-05-18-1 | モンゴル | 2016年5月18日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,韓国訪問(~20日)。朴大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-05-19-1 | モンゴル | 2016年5月19日 | 2010年代 | 国会本会議,「ハルハゴル」国立農牧業生産地帯の設立に関する決議を採択。 |
DIA-103-2016-05-19-2 | モンゴル | 2016年5月19日 | 2010年代 | 政府,2009年のハン・リソース社ウラン鉱床特別権益取消に対し,7000万㌦の補償金を支払うことで同社と合意。 |
DIA-103-2016-05-20-1 | モンゴル | 2016年5月20日 | 2010年代 | 国会,ランバー保健・スポーツ相の就任を承認。 |
DIA-103-2016-05-22-1 | モンゴル | 2016年5月22日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト2016」開始(~6月4日)。 |
DIA-103-2016-05-29-1 | モンゴル | 2016年5月29日 | 2010年代 | ロスカム米下院民主主義パートナーシップ議長率いる代表団,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-05-30-1 | モンゴル | 2016年5月30日 | 2010年代 | プレブスレン外相,訪日(~31日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2016-06-01-1 | モンゴル | 2016年6月1日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪日(~3日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2016-06-03-1 | モンゴル | 2016年6月3日 | 2010年代 | ラヒムプル・イラン外務副大臣,来訪(~4日)。プレブスレン外相と会談。 |
DIA-103-2016-06-05-1 | モンゴル | 2016年6月5日 | 2010年代 | ケリー米国務長官,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-06-07-1 | モンゴル | 2016年6月7日 | 2010年代 | 日本・モンゴル間EPA発効。 |
DIA-103-2016-06-08-1 | モンゴル | 2016年6月8日 | 2010年代 | 金アジアインフラ投資銀行総裁,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-06-09-1 | モンゴル | 2016年6月9日 | 2010年代 | サイハンビレグ首相,モンゴル全国民に交付したエルデネス・タワントルゴイ社1072株のうち323株を政府が買い受けると表明。 |
DIA-103-2016-06-09-2 | モンゴル | 2016年6月9日 | 2010年代 | 第12回アジア欧州会合(ASEM)財務大臣会合,ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2016-06-10-1 | モンゴル | 2016年6月10日 | 2010年代 | 古澤IMF副専務理事,来訪。サイハンビレグ首相と会談。 |
DIA-103-2016-06-10-2 | モンゴル | 2016年6月10日 | 2010年代 | クワクワ世界銀行副総裁(東アジア・大洋州地域),来訪。エンフボルド国会議長と会談。 |
DIA-103-2016-06-13-1 | モンゴル | 2016年6月13日 | 2010年代 | ルハグワスレン人民革命党書記,ドガルジャブ人民革命党書記,離党を表明。 |
DIA-103-2016-06-14-1 | モンゴル | 2016年6月14日 | 2010年代 | エルデネチメグ国会議員,政府庁舎内で飲酒・喫煙している動画が流出。 |
DIA-103-2016-06-14-2 | モンゴル | 2016年6月14日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ミャンマー訪問(~16日)。ティンチョー大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-06-15-1 | モンゴル | 2016年6月15日 | 2010年代 | モンゴル開発銀行と労働省共催の展示会「チンギス債エキスポ」,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2016-06-18-1 | モンゴル | 2016年6月18日 | 2010年代 | 「ウランバートル対話」第3回国際会議開催。 |
DIA-103-2016-06-23-1 | モンゴル | 2016年6月23日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,タシケント(ウズベキスタン)での上海協力機構首脳会議に出席(~24日)。会期中にモンゴル・ロシア・中国3カ国首脳会談開催。 |
DIA-103-2016-06-29-1 | モンゴル | 2016年6月29日 | 2010年代 | 国会総選挙,県・首都議会選挙実施。 |
DIA-103-2016-07-05-1 | モンゴル | 2016年7月5日 | 2010年代 | 第7期国会初会議招集。M. エンフボルド人民党党首が議長選出。 |
DIA-103-2016-07-05-2 | モンゴル | 2016年7月5日 | 2010年代 | 首都議会,知事にバトボルド議員,議長にサンドイ議員を選出。 |
DIA-103-2016-07-08-1 | モンゴル | 2016年7月8日 | 2010年代 | 国会,首相にエルデネバト国会議員を任命。 |
DIA-103-2016-07-12-1 | モンゴル | 2016年7月12日 | 2010年代 | ASEM高級実務者会合(SOM),ウランバートルで開催(~14日)。 |
DIA-103-2016-07-13-1 | モンゴル | 2016年7月13日 | 2010年代 | 第15回アジア欧州ビジネスフォーラム,ウランバートルで開催(~14日)。 |
DIA-103-2016-07-13-2 | モンゴル | 2016年7月13日 | 2010年代 | 李中国首相,来訪(~16日)。 |
DIA-103-2016-07-14-1 | モンゴル | 2016年7月14日 | 2010年代 | メドベージェフ・ロシア首相,来訪(~16日)。 |
DIA-103-2016-07-14-2 | モンゴル | 2016年7月14日 | 2010年代 | 安倍首相,来訪(~16日)。 |
DIA-103-2016-07-14-3 | モンゴル | 2016年7月14日 | 2010年代 | 朴韓国大統領,来訪(~18日)。 |
DIA-103-2016-07-14-4 | モンゴル | 2016年7月14日 | 2010年代 | 駐モンゴル・イタリア大使館開設。 |
DIA-103-2016-07-15-1 | モンゴル | 2016年7月15日 | 2010年代 | 第11回ASEM首脳会合,ウランバートルで開催(~16日)。 |
DIA-103-2016-07-19-1 | モンゴル | 2016年7月19日 | 2010年代 | Solar Power International LLC社,シャープ社とメガソーラー建設事業の契約で合意。 |
DIA-103-2016-07-22-1 | モンゴル | 2016年7月22日 | 2010年代 | 国会本会議,フレルスフ副首相以下11人の閣僚任命案を承認。 |
DIA-103-2016-07-30-1 | モンゴル | 2016年7月30日 | 2010年代 | 国会,空席となっていた4閣僚について任命案を承認。 |
DIA-103-2016-08-03-1 | モンゴル | 2016年8月3日 | 2010年代 | 第7期国会初会議閉会。 |
DIA-103-2016-08-09-1 | モンゴル | 2016年8月9日 | 2010年代 | パンジャン・アジアインフラ投資銀行副総裁来訪。エルデネバト首相と会談。 |
DIA-103-2016-08-13-1 | モンゴル | 2016年8月13日 | 2010年代 | 天津=ウランバートル=ウランウデ間国際道路運輸実験実施(~25日)。 |
DIA-103-2016-08-15-1 | モンゴル | 2016年8月15日 | 2010年代 | エルデネバト首相,経済危機脱出のためのプログラム作成を表明。 |
DIA-103-2016-08-16-1 | モンゴル | 2016年8月16日 | 2010年代 | 首都行政裁判所,チンギス広場の名称をスフバータル広場に戻すよう命令。 |
DIA-103-2016-08-18-1 | モンゴル | 2016年8月18日 | 2010年代 | モンゴル銀行,政策金利を4.5?引き上げて15%に。 |
DIA-103-2016-08-25-1 | モンゴル | 2016年8月25日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2016-08-29-1 | モンゴル | 2016年8月29日 | 2010年代 | ツァガーン大統領官房長官辞任,後任にバヤルトサイハン元建設・都市計画相就任。 |
DIA-103-2016-09-02-1 | モンゴル | 2016年9月2日 | 2010年代 | エルデネス・タワントルゴイ社,最高経営責任者(CEO)にアリオンボルド氏を任命。 |
DIA-103-2016-09-02-2 | モンゴル | 2016年9月2日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ロシア・ウラジオストックでの東方経済フォーラム2016に出席(~3日)。 |
DIA-103-2016-09-05-1 | モンゴル | 2016年9月5日 | 2010年代 | 「インベスト・モンゴリア」国際会議,ウランバートルで開催(~6日)。 |
DIA-103-2016-09-08-1 | モンゴル | 2016年9月8日 | 2010年代 | リーガン・カナダ下院議長,来訪(~9日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-09-09-1 | モンゴル | 2016年9月9日 | 2010年代 | 国会,2016年度補正予算を可決。政府2016~2020年活動計画承認。臨時国会閉会。 |
DIA-103-2016-09-10-1 | モンゴル | 2016年9月10日 | 2010年代 | 対外関係省,9日に行われた北朝鮮の核実験に深い遺憾の意を表明。 |
DIA-103-2016-09-12-1 | モンゴル | 2016年9月12日 | 2010年代 | エルデネス・オヨートルゴイ社Da.ガンボルド代表取締役解任,後任にムンフバータル元社会保障・労働副大臣が就任。 |
DIA-103-2016-09-14-1 | モンゴル | 2016年9月14日 | 2010年代 | 第25回シベリア鉄道調整会議,ウランバートルで開催(~15日)。 |
DIA-103-2016-09-15-1 | モンゴル | 2016年9月15日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,キューバ訪問(~18日)。ラウル・カストロ議長らと会談。 |
DIA-103-2016-09-19-1 | モンゴル | 2016年9月19日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,第71回国連総会に出席(~24日)。会期中に潘基文国連事務総長と会談。 |
DIA-103-2016-09-19-2 | モンゴル | 2016年9月19日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,訪米(~25日)。第15回内陸途上国会議に出席。会期中にラブロフ・ロシア外相,王毅中国外相らと会談。 |
DIA-103-2016-09-27-1 | モンゴル | 2016年9月27日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,訪日(~29日)。岸田外相と会談。 |
DIA-103-2016-09-29-1 | モンゴル | 2016年9月29日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,訪韓(~30日)。尹外相と会談。 |
DIA-103-2016-10-01-1 | モンゴル | 2016年10月1日 | 2010年代 | 劉中国共産党中央政治局常務委員,来訪(~2日)。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2016-10-03-1 | モンゴル | 2016年10月3日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2016-10-04-1 | モンゴル | 2016年10月4日 | 2010年代 | デュ=プレシス・リオ・ティント社社長,来訪。エルデネバト首相と会談。 |
DIA-103-2016-10-04-2 | モンゴル | 2016年10月4日 | 2010年代 | チョイジルスレン大蔵相,バヤルトサイハン・モンゴル銀行総裁,ワシントンでのIMF・世界銀行年次総会に出席。 |
DIA-103-2016-10-04-3 | モンゴル | 2016年10月4日 | 2010年代 | セルゲレン食糧・農牧業・軽工業相,ロシア訪問(~7日)。トカチェフ農相と会談。 |
DIA-103-2016-10-10-1 | モンゴル | 2016年10月10日 | 2010年代 | セルゲレン食糧・農牧業・軽工業相,ハンガリー訪問。シーヤールト外相らと会談。 |
DIA-103-2016-10-11-1 | モンゴル | 2016年10月11日 | 2010年代 | エルデネバト首相,訪日(~13日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2016-10-14-1 | モンゴル | 2016年10月14日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,訪中(~17日)。習国家主席らと会談。 |
DIA-103-2016-10-19-1 | モンゴル | 2016年10月19日 | 2010年代 | 郡,地区議会統一選挙実施。 |
DIA-103-2016-11-03-1 | モンゴル | 2016年11月3日 | 2010年代 | 国営企業エルデネト社,経営陣選任。代表取締役にはビャンバスレン内閣副官房長官就任。 |
DIA-103-2016-11-03-2 | モンゴル | 2016年11月3日 | 2010年代 | フレルスフ副首相,ニューデリーでのアジア防災閣僚級会議出席。 |
DIA-103-2016-11-04-1 | モンゴル | 2016年11月4日 | 2010年代 | 国会,モンゴル郵便社民営化決定。 |
DIA-103-2016-11-10-1 | モンゴル | 2016年11月10日 | 2010年代 | 国会,2017年度予算および2018~2019年度予算計画を可決。 |
DIA-103-2016-11-10-2 | モンゴル | 2016年11月10日 | 2010年代 | トグリグの対ドルレート急落に伴い,市中銀行がドルの販売を停止。 |
DIA-103-2016-11-11-1 | モンゴル | 2016年11月11日 | 2010年代 | モンゴル銀行,ドル売り市場介入。 |
DIA-103-2016-11-16-1 | モンゴル | 2016年11月16日 | 2010年代 | 民主党全国協議会開催。 |
DIA-103-2016-11-18-1 | モンゴル | 2016年11月18日 | 2010年代 | ムーディーズ,モンゴル政府の信用格付けをB3からCaa1に格下げ。 |
DIA-103-2016-11-18-2 | モンゴル | 2016年11月18日 | 2010年代 | ダライ・ラマ14世,来訪(~22日)。 |
DIA-103-2016-11-22-1 | モンゴル | 2016年11月22日 | 2010年代 | 人気歌手ユニット「ハル・サルナイ」のアマルマンダフ氏,ステージ出演後に殴打される。 |
DIA-103-2016-11-24-1 | モンゴル | 2016年11月24日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱西ツァンヒ鉱区で採掘開始。 |
DIA-103-2016-12-05-1 | モンゴル | 2016年12月5日 | 2010年代 | ビャンバツォグト法務・内務相,ロシア訪問(~8日)。コノヴァロフ法相らと会談。 |
DIA-103-2016-12-05-2 | モンゴル | 2016年12月5日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ハンブルグでの第23回欧州安全保障協力機構(OSCE)閣僚級会合出席。 |
DIA-103-2016-12-06-1 | モンゴル | 2016年12月6日 | 2010年代 | 民主党第6回党大会開催(~7日)。 |
DIA-103-2016-12-09-1 | モンゴル | 2016年12月9日 | 2010年代 | 清水日本大使,離任。 |
DIA-103-2016-12-12-1 | モンゴル | 2016年12月12日 | 2010年代 | 人民党第7回幹部会開催。 |
DIA-103-2016-12-12-2 | モンゴル | 2016年12月12日 | 2010年代 | ドンスコイ・ロシア天然資源・環境相,来訪。防衛・経済・科学技術協力第20回ロシア・モンゴル政府間委員会会合に出席(~13日)。会期中にエルデネバト首相らと会談。 |
DIA-103-2016-12-14-1 | モンゴル | 2016年12月14日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ロシア訪問(~16日)。マトヴィエンコ上院議長らと会談。 |
DIA-103-2016-12-14-2 | モンゴル | 2016年12月14日 | 2010年代 | バトバヤスガラン・グリーン開発・大気汚染問題担当首都知事補佐,バガノールでの20MWクラス太陽光発電建設に関するシャープ社との協力覚書に署名。 |
DIA-103-2016-12-19-1 | モンゴル | 2016年12月19日 | 2010年代 | モンゴル銀行,政策金利を1?引き下げ14%に。 |
DIA-103-2016-12-19-2 | モンゴル | 2016年12月19日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ネパール訪問(~20日)。マハト外相と会談。 |
DIA-103-2016-12-19-3 | モンゴル | 2016年12月19日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長, UAE訪問。アル=クバイシ連邦国民評議会議長と会談。 |
DIA-103-2016-12-20-1 | モンゴル | 2016年12月20日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,サウジアラビア訪問。ムハンマド・ビン・ナーイフ皇太子と会談。 |
DIA-103-2016-12-20-2 | モンゴル | 2016年12月20日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,クウェート訪問(~21日)。サバーハ首長らと会談。 |
DIA-103-2016-12-20-3 | モンゴル | 2016年12月20日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ブータン訪問(~23日)。トブゲー首相らと会談。 |
DIA-103-2016-12-21-1 | モンゴル | 2016年12月21日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱に関する政府作業部会,住友商事らとのパートナーシップ会合開催(~23日)。 |
DIA-103-2016-12-23-1 | モンゴル | 2016年12月23日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱のモンゴル側出資者がMCSグループのエナジー・リソース・コーポレーション社に決定。 |
DIA-103-2016-12-23-2 | モンゴル | 2016年12月23日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・インド外務省間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-01-05-1 | モンゴル | 2017年1月5日 | 2010年代 | モンゴル銀行,中国工商銀行に対し駐在員事務所設立の許可交付を決定。 |
DIA-103-2017-01-11-1 | モンゴル | 2017年1月11日 | 2010年代 | エルデネト=フブスグル県オボート鉱山間に敷設予定の鉄道ルートを閣議決定。 |
DIA-103-2017-01-16-1 | モンゴル | 2017年1月16日 | 2010年代 | ガンフー・エネルギー相,アブダビでの国際再生可能エネルギー機関第7回総会に出席。 |
DIA-103-2017-01-17-1 | モンゴル | 2017年1月17日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,ダボスでの世界経済フォーラム出席(~20日)。 |
DIA-103-2017-01-18-1 | モンゴル | 2017年1月18日 | 2010年代 | モンゴル初の太陽光発電所,ダルハン=オール県で稼働開始。 |
DIA-103-2017-01-29-1 | モンゴル | 2017年1月29日 | 2010年代 | 民主党党首選挙実施,翌日開票の結果エルデネ新党首選出。 |
DIA-103-2017-02-10-1 | モンゴル | 2017年2月10日 | 2010年代 | 国会,エルデネト社株式49%の国有化に関する決定案を可決。 |
DIA-103-2017-02-10-2 | モンゴル | 2017年2月10日 | 2010年代 | エルデネ民主党党首,民主党国会議員団長辞任。後任にエルデネバト国会議員就任。 |
DIA-103-2017-02-10-3 | モンゴル | 2017年2月10日 | 2010年代 | 秋期国会閉会。 |
DIA-103-2017-02-12-1 | モンゴル | 2017年2月12日 | 2010年代 | 民主党第7回党大会開催。 |
DIA-103-2017-02-13-1 | モンゴル | 2017年2月13日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ロシア訪問(~14日)。ラブロフ外相と会談。 |
DIA-103-2017-02-16-1 | モンゴル | 2017年2月16日 | 2010年代 | マラトG-Timeモンゴル支社長ら8人,ねずみ講容疑で拘束。 |
DIA-103-2017-02-19-1 | モンゴル | 2017年2月19日 | 2010年代 | IMF,モンゴル政府に対し拡大信用供与措置(EFF)で4億4000万ドルを融資。 |
DIA-103-2017-02-19-2 | モンゴル | 2017年2月19日 | 2010年代 | 民主党,マグナイ元公正競争取引庁長官を幹事長に任命。 |
DIA-103-2017-02-19-3 | モンゴル | 2017年2月19日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,訪中(~21日)。王毅外相らと会談。 |
DIA-103-2017-02-21-1 | モンゴル | 2017年2月21日 | 2010年代 | 反腐敗庁,バトバヤル元経済開発相,ガラムガイバータル前国会民主党議員団代表を職権濫用容疑で拘束。 |
DIA-103-2017-02-21-2 | モンゴル | 2017年2月21日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・日本戦略対話,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-02-22-1 | モンゴル | 2017年2月22日 | 2010年代 | モンゴル銀行,中国人民銀行間トグリグ・人民元スワップ協定延長。 |
DIA-103-2017-02-23-1 | モンゴル | 2017年2月23日 | 2010年代 | 反腐敗庁,アルタンホヤグ元首相をウランバートル市内の公園建設に関する汚職容疑で取り調べ。 |
DIA-103-2017-02-28-1 | モンゴル | 2017年2月28日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ジュネーブでの第34回国連人権理事会ハイレベルセグメント出席。 |
DIA-103-2017-03-07-1 | モンゴル | 2017年3月7日 | 2010年代 | スフバータル地区刑事初級裁判所,バトバヤル前国会議員とガラムガイバータル前国会民主党議員団代表の釈放を決定。 |
DIA-103-2017-03-07-2 | モンゴル | 2017年3月7日 | 2010年代 | ダシドルジ鉱業・重工業相,オタワでのモンゴル・カナダ政府間円卓会議に出席。 |
DIA-103-2017-03-09-1 | モンゴル | 2017年3月9日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・アルゼンチン外務省間会合,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-03-23-1 | モンゴル | 2017年3月23日 | 2010年代 | ドルノゴビ県オロン・オボーから天津までの鉄道による石炭輸出開始。 |
DIA-103-2017-03-27-1 | モンゴル | 2017年3月27日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ムンフ=オルギル外相,訪日(~30日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2017-03-27-2 | モンゴル | 2017年3月27日 | 2010年代 | ユーラシア経済委員会コレシコフ大臣,来訪(~4月1日)。フレルスフ副首相と会談。 |
DIA-103-2017-03-28-1 | モンゴル | 2017年3月28日 | 2010年代 | モンゴルの人のための党,最高裁に登録。 |
DIA-103-2017-03-28-2 | モンゴル | 2017年3月28日 | 2010年代 | ビャンバツォグト法務・内務相,アラブ首長国連邦訪問。ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン副首相兼内務相と会談。 |
DIA-103-2017-03-30-1 | モンゴル | 2017年3月30日 | 2010年代 | 第17回モンゴル・EU協力合同委員会,ウランバートルで開催(~31日)。 |
DIA-103-2017-04-01-1 | モンゴル | 2017年4月1日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,ダッカでの第136回列国議会同盟会議に出席(~4日)。会期中に丁世均韓国国会議長らと会談。 |
DIA-103-2017-04-02-1 | モンゴル | 2017年4月2日 | 2010年代 | 民主党内地方組織選挙実施。 |
DIA-103-2017-04-02-2 | モンゴル | 2017年4月2日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ベトナム訪問(~4日)。フック首相らと会談。 |
DIA-103-2017-04-05-1 | モンゴル | 2017年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2017-04-11-1 | モンゴル | 2017年4月11日 | 2010年代 | トゥブ県タワントルゴイ軍演習場で演習中に手りゅう弾が誤爆,兵士2人死亡,8人負傷。 |
DIA-103-2017-04-14-1 | モンゴル | 2017年4月14日 | 2010年代 | 国会,2017年度補正予算案を可決。 |
DIA-103-2017-04-17-1 | モンゴル | 2017年4月17日 | 2010年代 | バトボルド首都知事,訪日(~21日)。小池都知事らと会談。 |
DIA-103-2017-04-24-1 | モンゴル | 2017年4月24日 | 2010年代 | 第9回モンゴル・韓国外務省間領事級協議会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-04-24-2 | モンゴル | 2017年4月24日 | 2010年代 | バト=エルデネ国防相,ロシア訪問(~28日)。モスクワでの第6回国際安全保障会議に出席。 |
DIA-103-2017-05-02-1 | モンゴル | 2017年5月2日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,EU訪問。ユンケル欧州委員会委員長らと会談。 |
DIA-103-2017-05-06-1 | モンゴル | 2017年5月6日 | 2010年代 | 民主党,第8回党大会開催。 |
DIA-103-2017-05-08-1 | モンゴル | 2017年5月8日 | 2010年代 | ティン・ベトナム国家副主席,来訪。エルベグドルジ大統領らと会談。 |
DIA-103-2017-05-08-2 | モンゴル | 2017年5月8日 | 2010年代 | ビャンバツォグト法務・内務相,訪中(~12日)。孟建柱中国共産党中央政治局委員・中国共産党中央政法委員会書記らと会談。 |
DIA-103-2017-05-08-3 | モンゴル | 2017年5月8日 | 2010年代 | スマー米ミレニアム挑戦基金(MCA)ヨーロッパ・アジア太平洋・ラテンアメリカ担当副総裁補,来訪(~9日)。ムンフ=オルギル外相らと会談。 |
DIA-103-2017-05-12-1 | モンゴル | 2017年5月12日 | 2010年代 | エルデネバト首相,訪中(~15日)。習近平国家主席らと会談,一帯一路国際フォーラムに出席。 |
DIA-103-2017-05-12-2 | モンゴル | 2017年5月12日 | 2010年代 | バトツェツェグ外務副大臣,北朝鮮訪問(~19日)。李洙?最高人民会議外交委員会委員長らと会談。 |
DIA-103-2017-05-18-1 | モンゴル | 2017年5月18日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,バンコクでの第73回国際連合アジア太平洋経済社会委員会総会に出席。 |
DIA-103-2017-05-22-1 | モンゴル | 2017年5月22日 | 2010年代 | 第15回モンゴル・ロシア外務省間公使級会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-05-31-1 | モンゴル | 2017年5月31日 | 2010年代 | 国会,バトソーリ教育・文化・科学・スポーツ相の解任案を可決。ムンフバト内閣官房長官が兼任。 |
DIA-103-2017-05-31-2 | モンゴル | 2017年5月31日 | 2010年代 | コロコリツェフ・ロシア内相,来訪。フレルスフ副首相らと会談。 |
DIA-103-2017-06-01-1 | モンゴル | 2017年6月1日 | 2010年代 | エルデネバト首相,サンクトペテルブルク国際経済フォーラム2017に出席(~3日)会期中にモディ・インド首相らと会談。 |
DIA-103-2017-06-05-1 | モンゴル | 2017年6月5日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,東京での「アジアの未来」フォーラム出席(~6日)。会期中に安倍首相と会談。 |
DIA-103-2017-06-06-1 | モンゴル | 2017年6月6日 | 2010年代 | 大統領選挙期間開始。 |
DIA-103-2017-06-07-1 | モンゴル | 2017年6月7日 | 2010年代 | 最高裁,ナイダラー氏の労働国民党党首の就任を承認。 |
DIA-103-2017-06-08-1 | モンゴル | 2017年6月8日 | 2010年代 | 首都行政初級裁判所,モンゴリアン・カッパー・コーポレーションによるエルデネト社100%国有化停止の訴えを認める。 |
DIA-103-2017-06-08-2 | モンゴル | 2017年6月8日 | 2010年代 | エルベグドルジ大統領,カザフスタン首都アスタナでの上海協力機構首脳級会合出席。会期中にプーチン・ロシア大統領と会談。 |
DIA-103-2017-06-09-1 | モンゴル | 2017年6月9日 | 2010年代 | 国会,チョローンバータル国会議員の教育・文化・科学・スポーツ相任命案を可決。 |
DIA-103-2017-06-12-1 | モンゴル | 2017年6月12日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,訪米(~13日)。ティラーソン米国務長官らと会談。 |
DIA-103-2017-06-13-1 | モンゴル | 2017年6月13日 | 2010年代 | モンゴル・中国・ロシア第13回商工会議所統一会議,ウランバートルで開催(~15日)。 |
DIA-103-2017-06-15-1 | モンゴル | 2017年6月15日 | 2010年代 | 第4回北東アジア安全保障問題ウランバートル対話イニシアチブ開催(~16日)。 |
DIA-103-2017-06-20-1 | モンゴル | 2017年6月20日 | 2010年代 | ベリーズと国交樹立。 |
DIA-103-2017-06-26-1 | モンゴル | 2017年6月26日 | 2010年代 | 大統領選挙,初回投票実施。 |
DIA-103-2017-06-30-1 | モンゴル | 2017年6月30日 | 2010年代 | 最高裁,大衆党の政党登録承認。 |
DIA-103-2017-07-04-1 | モンゴル | 2017年7月4日 | 2010年代 | 第8回モンゴル・日本官民合同協議会,対外関係省で開催(~5日)。 |
DIA-103-2017-07-06-1 | モンゴル | 2017年7月6日 | 2010年代 | 春期国会閉会。 |
DIA-103-2017-07-07-1 | モンゴル | 2017年7月7日 | 2010年代 | 大統領選挙2回目投票実施。 |
DIA-103-2017-07-10-1 | モンゴル | 2017年7月10日 | 2010年代 | バトトルガ新大統領就任,宣誓式挙行。林幹雄特別大使率いる日本・モンゴル友好国会議員団らが出席。 |
DIA-103-2017-07-18-1 | モンゴル | 2017年7月18日 | 2010年代 | 大島衆議院議長,来訪(~19日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2017-07-23-1 | モンゴル | 2017年7月23日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ハーン・クエスト」開催(~8月5日)。 |
DIA-103-2017-07-27-1 | モンゴル | 2017年7月27日 | 2010年代 | 第7回モンゴル・中国中央銀行間円卓会議,ウランバートルで開催(~28日)。 |
DIA-103-2017-08-07-1 | モンゴル | 2017年8月7日 | 2010年代 | 第54回アジア太平洋航空局長会議,ウランバートルで開催(~11日)。 |
DIA-103-2017-08-08-1 | モンゴル | 2017年8月8日 | 2010年代 | 第16回モンゴル・ベトナム通商・経済・科学技術協力政府間委員会,ウランバートルで開催(~10日)。 |
DIA-103-2017-08-10-1 | モンゴル | 2017年8月10日 | 2010年代 | 第3回モンゴル・中国外務省間戦略対話,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-08-21-1 | モンゴル | 2017年8月21日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,ロシア訪問。ドンスコイ天然資源・環境相と会談。 |
DIA-103-2017-08-23-1 | モンゴル | 2017年8月23日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相,イスラエル訪問(~26日)。ネタニヤフ首相兼外相と会談。 |
DIA-103-2017-08-29-1 | モンゴル | 2017年8月29日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ハンガリー訪問(~9月2日)。オルバン首相らと会談。 |
DIA-103-2017-08-30-1 | モンゴル | 2017年8月30日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・日本・アメリカ3カ国外務省間会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-08-30-2 | モンゴル | 2017年8月30日 | 2010年代 | 第4回モンゴル・日本対外関係・安全保障・防衛担当機構間会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-09-04-1 | モンゴル | 2017年9月4日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ロシア訪問(~7日)。プーチン大統領らと会談,ウラジオストクでの第3回東方経済フォーラムに出席。 |
DIA-103-2017-09-04-2 | モンゴル | 2017年9月4日 | 2010年代 | 「インベスト・モンゴリア2017」,ウランバートルで開催(~5日)。 |
DIA-103-2017-09-06-1 | モンゴル | 2017年9月6日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2017-09-06-2 | モンゴル | 2017年9月6日 | 2010年代 | ドルジ・ブータン外相,来訪。ムンフ=オルギル外相らと会談。 |
DIA-103-2017-09-07-1 | モンゴル | 2017年9月7日 | 2010年代 | 国会,エルデネバト首相信任案を反対多数で否決。 |
DIA-103-2017-09-07-2 | モンゴル | 2017年9月7日 | 2010年代 | 「コール・モンゴリア2017」,ウランバートルで開催(~9日)。 |
DIA-103-2017-09-11-1 | モンゴル | 2017年9月11日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・北海道ビジネスフォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-09-15-1 | モンゴル | 2017年9月15日 | 2010年代 | ICT-Expo2017,ウランバートルで開催(~17日)。 |
DIA-103-2017-09-19-1 | モンゴル | 2017年9月19日 | 2010年代 | ムンフ=オルギル外相代行,ニューヨークでの第72回国連総会に出席(~24日)。 |
DIA-103-2017-09-21-1 | モンゴル | 2017年9月21日 | 2010年代 | 義務教育学校・幼稚園教師,賃上げなどを要求するストライキ決行。 |
DIA-103-2017-09-22-1 | モンゴル | 2017年9月22日 | 2010年代 | 首都議会,サンドイ議長の辞任申し出を承認。 |
DIA-103-2017-10-02-1 | モンゴル | 2017年10月2日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2017-10-02-2 | モンゴル | 2017年10月2日 | 2010年代 | 「モンゴル・ロシア協力2017」経済フォーラム,ウランバートルで開催(~5日)。 |
DIA-103-2017-10-04-1 | モンゴル | 2017年10月4日 | 2010年代 | 国会,新首相にフレルスフ前副首相を指名。 |
DIA-103-2017-10-05-1 | モンゴル | 2017年10月5日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・欧州自由貿易連合(EFTA)協力合同委員会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2017-10-09-1 | モンゴル | 2017年10月9日 | 2010年代 | 首都議会,アマルサイハン新議長を選出。 |
DIA-103-2017-10-19-1 | モンゴル | 2017年10月19日 | 2010年代 | 国会,フレルスフ首相の新閣僚任命案を承認。 |
DIA-103-2017-10-23-1 | モンゴル | 2017年10月23日 | 2010年代 | 人民党国会議員団,法務・内務相就任に伴い辞職したニャムドルジ前国会副議長の後任にエンフ=アムガラン国家議員を指名。 |
DIA-103-2017-10-26-1 | モンゴル | 2017年10月26日 | 2010年代 | 国会本会議,2017年補正予算案を可決。 |
DIA-103-2017-10-30-1 | モンゴル | 2017年10月30日 | 2010年代 | 最高裁,ツォグトゲレル民族民主党党首の就任を承認。 |
DIA-103-2017-11-01-1 | モンゴル | 2017年11月1日 | 2010年代 | モンゴル・EU包括的パートナーシップに関する枠組合意発効。 |
DIA-103-2017-11-06-1 | モンゴル | 2017年11月6日 | 2010年代 | 張軍中国司法相,来訪(~8日)。フレルスフ首相らと会談。 |
DIA-103-2017-11-08-1 | モンゴル | 2017年11月8日 | 2010年代 | モンゴル労働組合連合代表にアムガランバータル氏が再任。 |
DIA-103-2017-11-09-1 | モンゴル | 2017年11月9日 | 2010年代 | 国会,フレルバータル蔵相任命に対するバトトルガ大統領の拒否権を覆す。 |
DIA-103-2017-11-14-1 | モンゴル | 2017年11月14日 | 2010年代 | 国会,2018年度予算案および関連法案可決。 |
DIA-103-2017-11-20-1 | モンゴル | 2017年11月20日 | 2010年代 | 第28回人民党大会開催(~23日)。新党首にフレルスフ首相を選出。 |
DIA-103-2017-11-24-1 | モンゴル | 2017年11月24日 | 2010年代 | ラチャンタブン・ラオス教育・スポーツ相,来訪。ツォグゾルマー教育・文化・科学・スポーツ相と会談。 |
DIA-103-2017-11-28-1 | モンゴル | 2017年11月28日 | 2010年代 | ペレグリーニ・スロバキア副首相,来訪(~30日)。フレルスフ首相らと会談。 |
DIA-103-2017-11-30-1 | モンゴル | 2017年11月30日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ゾルジャルガル元モンゴル銀行総裁を逮捕。 |
DIA-103-2017-11-30-2 | モンゴル | 2017年11月30日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,ソチ(ロシア)での上海協力機構首脳級会合に出席(~12月1日)。 |
DIA-103-2017-12-02-1 | モンゴル | 2017年12月2日 | 2010年代 | バト=エルデネ道路・運輸開発相,モスクワでの「ロシア運輸週間2017」出席(~8日)。ソコロフ・ロシア運輸相と会談。 |
DIA-103-2017-12-03-1 | モンゴル | 2017年12月3日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪中(~5日)。王毅外相と会談。 |
DIA-103-2017-12-04-1 | モンゴル | 2017年12月4日 | 2010年代 | 最高裁,エルデネバト祖国党党首の就任を承認。 |
DIA-103-2017-12-04-2 | モンゴル | 2017年12月4日 | 2010年代 | ツェレンバト環境・観光相,ナイロビでの第3回国連環境総会出席(~6日)。会期中にソルヘイム国連環境計画事務局長らと会談。 |
DIA-103-2017-12-05-1 | モンゴル | 2017年12月5日 | 2010年代 | ホブド県住民議会,ガルザンドンドグ知事を解任。 |
DIA-103-2017-12-06-1 | モンゴル | 2017年12月6日 | 2010年代 | ガルバドラフ新モンゴル学園理事長,旭日小綬章受章。 |
DIA-103-2017-12-06-2 | モンゴル | 2017年12月6日 | 2010年代 | スマーMCAヨーロッパ・アジア太平洋・ラテンアメリカ担当副総裁補,来訪。フレルスフ首相と会談。 |
DIA-103-2017-12-06-3 | モンゴル | 2017年12月6日 | 2010年代 | 労働・社会保障サービス総局,2018年1月1日より北朝鮮国民に労働許可を与えないことを発表。 |
DIA-103-2017-12-07-1 | モンゴル | 2017年12月7日 | 2010年代 | 政府,バータルツォグト鉱物資源・原油庁長官を解任。後任にヘルレン元国有資産管理庁長官を任命。 |
DIA-103-2017-12-07-2 | モンゴル | 2017年12月7日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ウィーンでの第24回欧州安全保障協力機構(OSCE)外相級会合出席(~8日)。会期中にグレミンガーOSCE事務局長らと会談。 |
DIA-103-2017-12-07-3 | モンゴル | 2017年12月7日 | 2010年代 | エンフボルド防衛相,ソウルでのモンゴル・韓国協力フォーラム出席。会期中に宋韓国国防相と会談。 |
DIA-103-2017-12-07-4 | モンゴル | 2017年12月7日 | 2010年代 | 第11回モンゴル・EU定例会合,ブリュッセルで開催。 |
DIA-103-2017-12-08-1 | モンゴル | 2017年12月8日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ガンボルド・モンロスツヴェトメト社社長ら12人を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-103-2017-12-08-2 | モンゴル | 2017年12月8日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ウィーン国連代表部訪問。李勇国連工業開発機関事務局長と会談。 |
DIA-103-2017-12-09-1 | モンゴル | 2017年12月9日 | 2010年代 | バーサンフー国会議員,人民革命党党大会を開催。エンフバヤル党首ら参加せず。 |
DIA-103-2017-12-10-1 | モンゴル | 2017年12月10日 | 2010年代 | エンフバヤル人民革命党党首ら,「人民革命党第1回万戸・千戸・百戸・十戸長全国会議」開催。 |
DIA-103-2017-12-10-2 | モンゴル | 2017年12月10日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ブエノスアイレスでのWTO閣僚級会議に出席(~13日)。会期中にフォリー・アルゼンチン外相らと会談。 |
DIA-103-2017-12-11-1 | モンゴル | 2017年12月11日 | 2010年代 | ウランバートル=ウランウデ・イルクーツク間急行列車運行開始。 |
DIA-103-2017-12-13-1 | モンゴル | 2017年12月13日 | 2010年代 | 政府,ウランバートル鉄道最高執行役員にツェンゲル元税関庁長官を任命。 |
DIA-103-2017-12-14-1 | モンゴル | 2017年12月14日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,タワントルゴイ炭鉱からの石炭輸送を一時停止。 |
DIA-103-2017-12-14-2 | モンゴル | 2017年12月14日 | 2010年代 | バトゾリグ食料・農牧業・軽工業相,ロシア訪問(~15日)。グロムィコ農業副大臣と会談。 |
DIA-103-2017-12-15-1 | モンゴル | 2017年12月15日 | 2010年代 | 国会,ホルツ氏駐韓大使任命に関する公聴会開催。 |
DIA-103-2017-12-18-1 | モンゴル | 2017年12月18日 | 2010年代 | 最高裁,フレルスフ人民党党首の就任を承認。 |
DIA-103-2017-12-20-1 | モンゴル | 2017年12月20日 | 2010年代 | チンゾリグ労働・社会保障相,訪日(~22日)。加藤厚労相らと会談。 |
DIA-103-2017-12-21-1 | モンゴル | 2017年12月21日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱からの石炭輸送再開。 |
DIA-103-2017-12-22-1 | モンゴル | 2017年12月22日 | 2010年代 | モンゴル銀行,政策金利を12%から11%に引き下げ。 |
DIA-103-2018-01-04-1 | モンゴル | 2018年1月4日 | 2010年代 | 人民革命党(エンフバヤル派),バーサンフー国会議員を除名。 |
DIA-103-2018-01-12-1 | モンゴル | 2018年1月12日 | 2010年代 | モンゴル労働組合連合,増税・社会保険料値上げ,年金改革反対全国デモ決行。 |
DIA-103-2018-01-15-1 | モンゴル | 2018年1月15日 | 2010年代 | フレルスフ首相,訪韓(~17日)。文在寅大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-01-23-1 | モンゴル | 2018年1月23日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ソミヤーバザル鉱業・重工業相,ダボスでの世界経済フォーラムに出席(~26日)。 |
DIA-103-2018-01-23-2 | モンゴル | 2018年1月23日 | 2010年代 | チンゾリグ労働・社会保障相,ポーランド訪問。 |
DIA-103-2018-01-30-1 | モンゴル | 2018年1月30日 | 2010年代 | バト=エルデネ道路・運輸開発相,訪中(~2月2日)。李小鵬交通運輸部長と会談。 |
DIA-103-2018-02-01-1 | モンゴル | 2018年2月1日 | 2010年代 | 民主党,全国で反政府デモ。 |
DIA-103-2018-02-03-1 | モンゴル | 2018年2月3日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,北朝鮮訪問(~6日)。金永南最高人民会議常任委員長らと会談。 |
DIA-103-2018-02-07-1 | モンゴル | 2018年2月7日 | 2010年代 | ツォグゾルマー教育・文化・科学・スポーツ相,訪韓(~12日)。 |
DIA-103-2018-02-07-2 | モンゴル | 2018年2月7日 | 2010年代 | 人民革命党(エンフバヤル派),第2回党大集会開催(~10日)。 |
DIA-103-2018-02-21-1 | モンゴル | 2018年2月21日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪日(~25日)。河野外相らと会談。 |
DIA-103-2018-02-26-1 | モンゴル | 2018年2月26日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,ロシア訪問(~28日)。ドヴォルコヴィチ第一副首相らと会談。 |
DIA-103-2018-03-04-1 | モンゴル | 2018年3月4日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,トロントでの第3回国際鉱業相会議に出席(~7日)。 |
DIA-103-2018-03-07-1 | モンゴル | 2018年3月7日 | 2010年代 | ツェレンバト環境・観光相,訪独(~11日)。国際観光見本市ITB-ベルリンに出席。 |
DIA-103-2018-03-07-2 | モンゴル | 2018年3月7日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,訪印(~10日)。 |
DIA-103-2018-03-09-1 | モンゴル | 2018年3月9日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長,トルコ訪問。エルドアン大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-03-12-1 | モンゴル | 2018年3月12日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,カタールでのドーハ国際海事防衛展示会会議に出席(~14日)。 |
DIA-103-2018-03-13-1 | モンゴル | 2018年3月13日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,アゼルバイジャン・バクーでの欧州安全保障協力機構(OSCE)議員会議国際会議に出席。 |
DIA-103-2018-03-15-1 | モンゴル | 2018年3月15日 | 2010年代 | 「モンゴリア・ゴールド2018」,ウランバートルで開催(~16日)。 |
DIA-103-2018-03-17-1 | モンゴル | 2018年3月17日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,中部地方・西部地方視察(~22日)。 |
DIA-103-2018-03-19-1 | モンゴル | 2018年3月19日 | 2010年代 | フレルスフ首相,西部地方視察(~24日)。 |
DIA-103-2018-03-28-1 | モンゴル | 2018年3月28日 | 2010年代 | モンゴル経済フォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-03-28-2 | モンゴル | 2018年3月28日 | 2010年代 | アリモフ上海協力機構(SCO)事務局長,来訪(~29日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-03-29-1 | モンゴル | 2018年3月29日 | 2010年代 | モンゴル・カザフスタン政府間協議,アスタナで開催(~30日)。 |
DIA-103-2018-04-01-1 | モンゴル | 2018年4月1日 | 2010年代 | 反腐敗庁,バヤルツォグト元蔵相らを逮捕。 |
DIA-103-2018-04-04-1 | モンゴル | 2018年4月4日 | 2010年代 | カシス・スイス外相,来訪(~6日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-04-04-2 | モンゴル | 2018年4月4日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,第7回モスクワ国際安全保障会議に出席(~5日)。会期中にショイグ・ロシア防衛相と会談。 |
DIA-103-2018-04-05-1 | モンゴル | 2018年4月5日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2018-04-06-1 | モンゴル | 2018年4月6日 | 2010年代 | ユルドゥルム・トルコ首相,来訪(~8日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-04-08-1 | モンゴル | 2018年4月8日 | 2010年代 | フレルスフ首相,訪中(~12日)。李克強首相らと会談。 |
DIA-103-2018-04-09-1 | モンゴル | 2018年4月9日 | 2010年代 | 第7回モンゴル・チェコ政府間協議,プラハで開催(~10日)。 |
DIA-103-2018-04-10-1 | モンゴル | 2018年4月10日 | 2010年代 | 反腐敗庁,バヤル元首相とサイハンビレグ元首相を逮捕。 |
DIA-103-2018-04-13-1 | モンゴル | 2018年4月13日 | 2010年代 | アマルバヤスガラン人民党書記局長,北朝鮮訪問。金永南最高人民会議常任委員長らと会談。 |
DIA-103-2018-04-23-1 | モンゴル | 2018年4月23日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ブリュッセルでのモンゴル・EU合同委員会に出席。会期中にユンケル欧州委員会委員長と会談。 |
DIA-103-2018-04-24-1 | モンゴル | 2018年4月24日 | 2010年代 | スワラージ・インド外相,来訪(~26日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-04-25-1 | モンゴル | 2018年4月25日 | 2010年代 | ドンスコイ・ロシア天然資源・環境相,来訪。エンフトゥブシン副首相と会談。 |
DIA-103-2018-04-26-1 | モンゴル | 2018年4月26日 | 2010年代 | モンゴル・日本・アメリカ3カ国会議,東京で開催。 |
DIA-103-2018-04-29-1 | モンゴル | 2018年4月29日 | 2010年代 | オファーゲル・アイルランド下院議長,来訪(~5月1日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-04-29-2 | モンゴル | 2018年4月29日 | 2010年代 | ジグジド元鉱業相,日本政府の春の叙勲で旭日重光章受賞。 |
DIA-103-2018-05-06-1 | モンゴル | 2018年5月6日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,西部地方視察(~7日)。 |
DIA-103-2018-05-07-1 | モンゴル | 2018年5月7日 | 2010年代 | フレルスフ首相,ハンガイ地方・西部地方視察(~9日)。 |
DIA-103-2018-05-16-1 | モンゴル | 2018年5月16日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ロシア訪問(~17日)。ラヴロフ外相らと会談。 |
DIA-103-2018-05-18-1 | モンゴル | 2018年5月18日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪米(~22日)。ポンペオ国務長官らと会談。 |
DIA-103-2018-05-21-1 | モンゴル | 2018年5月21日 | 2010年代 | モンゴル経済フォーラム2018開催。 |
DIA-103-2018-05-24-1 | モンゴル | 2018年5月24日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,訪中(~29日)。26日,常万全国防部長らと会談。 |
DIA-103-2018-05-28-1 | モンゴル | 2018年5月28日 | 2010年代 | モンゴル・中国・ロシア3カ国外務副大臣級定例会談,北京で開催。 |
DIA-103-2018-05-31-1 | モンゴル | 2018年5月31日 | 2010年代 | 国会本会議,子ども手当の対象拡張にかかる方策に関する国会決議採択。 |
DIA-103-2018-06-03-1 | モンゴル | 2018年6月3日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ベラルーシ訪問(~6日)。コビャコフ首相らと会談。 |
DIA-103-2018-06-04-1 | モンゴル | 2018年6月4日 | 2010年代 | モンゴル,アメリカ大使館・太平洋軍共催「ゴビの狼-2018」対地震災害演習,ホブド県で開催。 |
DIA-103-2018-06-07-1 | モンゴル | 2018年6月7日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア・イニシアチブ,ウランバートルで開催(~8日)。 |
DIA-103-2018-06-08-1 | モンゴル | 2018年6月8日 | 2010年代 | 古澤IMF副専務理事,来訪。フレルスフ首相らと会談。 |
DIA-103-2018-06-09-1 | モンゴル | 2018年6月9日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,中国青島でのSCO首脳会合に出席(~10日)。会期中にモンゴル・ロシア・中国3カ国首脳会談開催。 |
DIA-103-2018-06-11-1 | モンゴル | 2018年6月11日 | 2010年代 | ギャワリ・ネパール外相,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-06-11-2 | モンゴル | 2018年6月11日 | 2010年代 | ドルジ・ブータン外相,来訪。ツォグトバータル外相と会談。 |
DIA-103-2018-06-14-1 | モンゴル | 2018年6月14日 | 2010年代 | 国会本会議,性的強要疑惑によるガントルガ国会議員の辞職を承認。 |
DIA-103-2018-06-14-2 | モンゴル | 2018年6月14日 | 2010年代 | 北東アジア安全保障「ウランバートル対話イニシアチブ」第5回国際会議,ウランバートルで開催(~15日)。 |
DIA-103-2018-06-14-3 | モンゴル | 2018年6月14日 | 2010年代 | 国際合同軍事演習「ハーン・クエスト2018」実施(~25日)。 |
DIA-103-2018-06-18-1 | モンゴル | 2018年6月18日 | 2010年代 | 第3回北東アジア市長フォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-06-18-2 | モンゴル | 2018年6月18日 | 2010年代 | シン・インド内相,来訪(~24日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-06-24-1 | モンゴル | 2018年6月24日 | 2010年代 | モンゴル・日本経済フォーラム,東京で開催(~30日)。 |
DIA-103-2018-06-29-1 | モンゴル | 2018年6月29日 | 2010年代 | 春期国会閉会。 |
DIA-103-2018-07-02-1 | モンゴル | 2018年7月2日 | 2010年代 | スルタン・ビン・サアド・アル・ムライヒー・カタール外務担当国務大臣,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-07-03-1 | モンゴル | 2018年7月3日 | 2010年代 | アジア防災閣僚級会合(AMCDRR)2018,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-07-03-2 | モンゴル | 2018年7月3日 | 2010年代 | 李紀恒中国内モンゴル自治区党委員会書記,来訪(~7日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-07-04-1 | モンゴル | 2018年7月4日 | 2010年代 | モンゴル・イラン外務省間協議,ウランバートルで開催(~6日)。 |
DIA-103-2018-07-07-1 | モンゴル | 2018年7月7日 | 2010年代 | 人民革命党(エンフバヤル派),臨時党大会開催。 |
DIA-103-2018-07-07-2 | モンゴル | 2018年7月7日 | 2010年代 | モンゴル・ベトナム外務省間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-07-09-1 | モンゴル | 2018年7月9日 | 2010年代 | 第3回モンゴル・ロシア・中国観光相会談,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-07-16-1 | モンゴル | 2018年7月16日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,ニューヨークでの持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラムに出席(~18日)。会期中にグテーレス国連事務総長らと会談。 |
DIA-103-2018-07-21-1 | モンゴル | 2018年7月21日 | 2010年代 | モンゴル・日本ビジネスフォーラム,東京で開催。 |
DIA-103-2018-07-21-2 | モンゴル | 2018年7月21日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ワシントンでの第1回宗教の自由に関する閣僚級国際会合に出席(~26日)。 |
DIA-103-2018-07-27-1 | モンゴル | 2018年7月27日 | 2010年代 | モンゴル・トルコ共同ウランバートル・エンパシー学校アクチャイ校長拉致事件発生。 |
DIA-103-2018-07-27-2 | モンゴル | 2018年7月27日 | 2010年代 | 塩崎日本・モンゴル友好議員団長ら,来訪(~8月1日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-08-04-1 | モンゴル | 2018年8月4日 | 2010年代 | ダワースレン対外関係政務官,シンガポールでの第25回ASEAN地域フォーラム(ARF)に出席。 |
DIA-103-2018-08-12-1 | モンゴル | 2018年8月12日 | 2010年代 | ドルノゴビ県で旅客列車が脱線。11人負傷。 |
DIA-103-2018-08-15-1 | モンゴル | 2018年8月15日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,中国内モンゴル自治区訪問(~18日)。李紀恒内モンゴル自治区党委員会書記らと会談。 |
DIA-103-2018-08-17-1 | モンゴル | 2018年8月17日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,バッチジャルガル駐日モンゴル国大使を任命。 |
DIA-103-2018-08-17-2 | モンゴル | 2018年8月17日 | 2010年代 | モンゴル・中国・ロシア経済貿易協力フォーラム,中国・エレーンホトで開催(~23日)。 |
DIA-103-2018-08-23-1 | モンゴル | 2018年8月23日 | 2010年代 | 王毅中国外交部長,来訪(~25日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-09-04-1 | モンゴル | 2018年9月4日 | 2010年代 | 「コール・モンゴリア2018」,ウランバートルで開催(~5日)。 |
DIA-103-2018-09-06-1 | モンゴル | 2018年9月6日 | 2010年代 | モンゴル教育・科学労働組合連合,ストライキ決行(~14日)。 |
DIA-103-2018-09-06-2 | モンゴル | 2018年9月6日 | 2010年代 | 「ディスカバー・モンゴリア」,ウランバートルで開催(~7日)。 |
DIA-103-2018-09-06-3 | モンゴル | 2018年9月6日 | 2010年代 | 世界女性通商サミット,ウランバートルで開催(~8日)。 |
DIA-103-2018-09-06-4 | モンゴル | 2018年9月6日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・タイ政府間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-09-08-1 | モンゴル | 2018年9月8日 | 2010年代 | エルデネ国会議員率いる代表団,北朝鮮訪問(~11日)。金永南最高人民会議常任委員長らと会談。 |
DIA-103-2018-09-10-1 | モンゴル | 2018年9月10日 | 2010年代 | 第2回モンゴル・日本友好協力団体会合,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-09-10-2 | モンゴル | 2018年9月10日 | 2010年代 | モンゴル・インド合同軍事演習「ノマディック・エレファント」,タワントルゴイ演習場で開催。 |
DIA-103-2018-09-11-1 | モンゴル | 2018年9月11日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ウラジオストクでの第4回東方経済フォーラムに出席。会期中にプーチン・ロシア大統領と会談。 |
DIA-103-2018-09-11-2 | モンゴル | 2018年9月11日 | 2010年代 | 国際軍事演習「ヴォストーク2018」,ロシア・東シベリアで開催(~17日)。 |
DIA-103-2018-09-15-1 | モンゴル | 2018年9月15日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,北京での第15回モンゴル・中国政府間通商・経済・科学技術協力委員会会合に出席(~17日)。 |
DIA-103-2018-09-17-1 | モンゴル | 2018年9月17日 | 2010年代 | 「MONNICHI TODAY 2019」ビジネスフォーラム,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-09-17-2 | モンゴル | 2018年9月17日 | 2010年代 | ヨーホー米下院外交委員会アジア・太平洋副委員長ら,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-09-18-1 | モンゴル | 2018年9月18日 | 2010年代 | フレルスフ首相,訪米(~10月3日)。国連総会に出席,トランプ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-09-19-1 | モンゴル | 2018年9月19日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,訪独。ライエン国防相と会談。 |
DIA-103-2018-09-20-1 | モンゴル | 2018年9月20日 | 2010年代 | 第12回モンゴル・欧州議会間会合,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2018-09-24-1 | モンゴル | 2018年9月24日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,アゼルバイジャン訪問(~25日)。アリエフ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-09-29-1 | モンゴル | 2018年9月29日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア合同軍事演習「セレンゲ2018」,ロシア・ブリヤート自治共和国で開催。 |
DIA-103-2018-10-01-1 | モンゴル | 2018年10月1日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2018-10-02-1 | モンゴル | 2018年10月2日 | 2010年代 | 郡司彰参議院副議長,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2018-10-04-1 | モンゴル | 2018年10月4日 | 2010年代 | 国会本会議,バト=エルデネ道路・運輸開発相解任案可決。 |
DIA-103-2018-10-05-1 | モンゴル | 2018年10月5日 | 2010年代 | 国会本会議,ソドバータル国会議員を道路・運輸開発相に任命。 |
DIA-103-2018-10-07-1 | モンゴル | 2018年10月7日 | 2010年代 | 地方議会再選挙・補欠選挙実施。人民党が8郡1地区のうち6郡・1地区で勝利。 |
DIA-103-2018-10-07-2 | モンゴル | 2018年10月7日 | 2010年代 | モンゴル・チェコビジネスフォーラム開催(~13日)。 |
DIA-103-2018-10-08-1 | モンゴル | 2018年10月8日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪仏(~9日)。ル・ドリアン外相と会談。 |
DIA-103-2018-10-10-1 | モンゴル | 2018年10月10日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪英(~12日)。スチュアート国際貿易省投資担当国務大臣らと会談。 |
DIA-103-2018-10-11-1 | モンゴル | 2018年10月11日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,ドゥシャンベでの第17回SCO政府代表級会合に出席(~12日)。会期中にラスルゾーダ・タジキスタン首相らと会談。 |
DIA-103-2018-10-18-1 | モンゴル | 2018年10月18日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ブリュッセルでの第12回アジア欧州会合(ASEM)首脳会合に出席(~19日)。会期中にメルケル独首相らと会談。 |
DIA-103-2018-10-18-2 | モンゴル | 2018年10月18日 | 2010年代 | ショイグ・ロシア防衛相,来訪。フレルスフ首相らと会談。 |
DIA-103-2018-10-20-1 | モンゴル | 2018年10月20日 | 2010年代 | ライエン独国防相,来訪。エンフトゥブシン副首相らと会談。 |
DIA-103-2018-10-22-1 | モンゴル | 2018年10月22日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ジュネーブでの国連貿易開発会議(UNCTAD)世界投資フォーラムに出席(~26日)。会期中にキトゥイUNCTAD事務局長らと会談。 |
DIA-103-2018-10-29-1 | モンゴル | 2018年10月29日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,メルボルンでの国際鉱業・鉱物資源会議2018(IMARC-2018)に出席(~11月1日)。 |
DIA-103-2018-10-29-2 | モンゴル | 2018年10月29日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・ネパール外務省間協議,カトマンズで開催。 |
DIA-103-2018-11-02-1 | モンゴル | 2018年11月2日 | 2010年代 | 国会,2019年予算案可決。 |
DIA-103-2018-11-02-2 | モンゴル | 2018年11月2日 | 2010年代 | 第3回モンゴル・インド外務省間協議,ニューデリーで開催。 |
DIA-103-2018-11-06-1 | モンゴル | 2018年11月6日 | 2010年代 | 国会本会議,バトゾリグ食糧・農牧業・軽工業相解任案可決。 |
DIA-103-2018-11-13-1 | モンゴル | 2018年11月13日 | 2010年代 | 人民党国会議員団,ハヤンヒャルワー人民党国会議員団長を解任。 |
DIA-103-2018-11-18-1 | モンゴル | 2018年11月18日 | 2010年代 | ツォグゾルマー教育・文化・科学技術・スポーツ相,ロシア訪問(~20日)。ヴァシリエヴァ教育相らと会談。 |
DIA-103-2018-11-19-1 | モンゴル | 2018年11月19日 | 2010年代 | ハヤンヒャルワー前人民党国会議員団長,内閣不信任案を国会上程。 |
DIA-103-2018-11-21-1 | モンゴル | 2018年11月21日 | 2010年代 | エスワティニ (旧スワジランド)王国と国交樹立。 |
DIA-103-2018-11-27-1 | モンゴル | 2018年11月27日 | 2010年代 | モンゴル銀行,政策金利を1%引き上げて11%に設定。 |
DIA-103-2018-11-27-2 | モンゴル | 2018年11月27日 | 2010年代 | モンゴル・イタリア外務・国際協力省間協議,ローマで開催。 |
DIA-103-2018-11-30-1 | モンゴル | 2018年11月30日 | 2010年代 | 国会本会議,内閣不信任案否決。 |
DIA-103-2018-12-01-1 | モンゴル | 2018年12月1日 | 2010年代 | 第11回モンゴル・ラオス政府間定例協議開催(~5日)。 |
DIA-103-2018-12-03-1 | モンゴル | 2018年12月3日 | 2010年代 | 民主党,内閣不信任案に反対したバトザンダン国会議員,ボルド国会議員,モラト国会議員を処分。 |
DIA-103-2018-12-05-1 | モンゴル | 2018年12月5日 | 2010年代 | 民主党第9回党大会開催。 |
DIA-103-2018-12-06-1 | モンゴル | 2018年12月6日 | 2010年代 | バトザンダン国会議員ら,エンフボルド国会議長解任を求めて座り込み。 |
DIA-103-2018-12-08-1 | モンゴル | 2018年12月8日 | 2010年代 | 李容浩北朝鮮外相,来訪(~9日)。ツォグトバータル外相らと会談。 |
DIA-103-2018-12-08-2 | モンゴル | 2018年12月8日 | 2010年代 | 第9次NATOアフガニスタン「確固たる支援任務」派遣部隊出発。 |
DIA-103-2018-12-10-1 | モンゴル | 2018年12月10日 | 2010年代 | フレルスフ首相,バトボルド首都知事兼ウランバートル市長の辞職を承認。 |
DIA-103-2018-12-12-1 | モンゴル | 2018年12月12日 | 2010年代 | フレルスフ首相,訪日(~15日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2018-12-15-1 | モンゴル | 2018年12月15日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,カタールでの第18回ドーハフォーラムに出席(~16日)。 |
DIA-103-2018-12-19-1 | モンゴル | 2018年12月19日 | 2010年代 | 人民党幹部会開催(~20日)。 |
DIA-103-2018-12-19-2 | モンゴル | 2018年12月19日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,クウェート訪問。 |
DIA-103-2018-12-27-1 | モンゴル | 2018年12月27日 | 2010年代 | エンフボルド国会議長辞職要求デモ,スフバータル広場で決行。 |
DIA-103-2019-01-08-1 | モンゴル | 2019年01月08日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ドルリグジャブ元法相・元検事総長を逮捕。 |
DIA-103-2019-01-12-1 | モンゴル | 2019年01月12日 | 2010年代 | オラーン食糧・農牧業・軽工業相,就任。 |
DIA-103-2019-01-18-1 | モンゴル | 2019年01月18日 | 2010年代 | ソンギノハイルハン地区で豚熱発生。 |
DIA-103-2019-01-22-1 | モンゴル | 2019年01月22日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,ダボスでの世界経済フォーラム出席(~24日)。 |
DIA-103-2019-01-29-1 | モンゴル | 2019年01月29日 | 2010年代 | 国会本会議,エンフボルド国会議長を解任。 |
DIA-103-2019-02-01-1 | モンゴル | 2019年02月01日 | 2010年代 | 国会本会議,ザンダンシャタル内閣官房長官を国会議長に選出。ツォグゾルマー教育・文化・科学・スポーツ相の辞職承認,ソドバータル道路・運輸開発相を解任。 |
DIA-103-2019-02-02-1 | モンゴル | 2019年02月02日 | 2010年代 | 国会本会議,オヨーン=エルデネ国会議員の内閣官房長官就任,バータルビレグ国会議員の教育・文化・科学・スポーツ相就任,エンフ=アムガラン国会議員の道路・運輸開発相就任を承認し,閉会。 |
DIA-103-2019-02-10-1 | モンゴル | 2019年02月10日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,ニューデリーでの「ペトロテック」石油・天然ガス国際会議に出席(~12日)。 |
DIA-103-2019-02-15-1 | モンゴル | 2019年02月15日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ミュンヘン安全保障会議出席(~17日)。 |
DIA-103-2019-02-20-1 | モンゴル | 2019年02月20日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ウィーンでの第18回欧州安全保障協力機構(OSCE)国会議員冬期会合に出席。 |
DIA-103-2019-02-25-1 | モンゴル | 2019年02月25日 | 2010年代 | 投資家向けワンストップサービス「インベスト・イン・モンゴリア」開設。 |
DIA-103-2019-02-25-2 | モンゴル | 2019年02月25日 | 2010年代 | 第4回モンゴル・中国外務省間戦略的対話,北京で開催。 |
DIA-103-2019-02-26-1 | モンゴル | 2019年02月26日 | 2010年代 | 首都住民代表会議,アマルサイハン議長を首都知事に選出。 |
DIA-103-2019-02-28-1 | モンゴル | 2019年02月28日 | 2010年代 | 首都住民代表会議,ダグワ議員を議長に選出。 |
DIA-103-2019-02-28-2 | モンゴル | 2019年02月28日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,訪英(~3月2日)。ファイアヘッド国際貿易副大臣と会談。 |
DIA-103-2019-03-01-1 | モンゴル | 2019年03月01日 | 2010年代 | エクスポート・モンゴリア2019,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-03-03-1 | モンゴル | 2019年03月03日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,カナダ・トロントでのカナダ探鉱者開発者協会主催国際鉱業展示会に出席(~5日)。 |
DIA-103-2019-03-10-1 | モンゴル | 2019年03月10日 | 2010年代 | フレルスフ首相,南スーダン訪問。イッガ副大統領と会談。 |
DIA-103-2019-03-12-1 | モンゴル | 2019年03月12日 | 2010年代 | ザンダンシャタル国会議長,スイス訪問(~15日)。グシェッティ下院議長と会談。 |
DIA-103-2019-03-13-1 | モンゴル | 2019年03月13日 | 2010年代 | オラーン食糧・農牧業・軽工業相,ロシア訪問(~15日)。パトルシェフ農相と会談。 |
DIA-103-2019-03-18-1 | モンゴル | 2019年03月18日 | 2010年代 | 臨時国会開会。 |
DIA-103-2019-03-21-1 | モンゴル | 2019年03月21日 | 2010年代 | 大手鉱業会社エルデネト社およびモンロスツヴェトメト社の国有化決定。 |
DIA-103-2019-03-22-1 | モンゴル | 2019年03月22日 | 2010年代 | 国会本会議,ガンバト少将の参謀本部長任命を承認。 |
DIA-103-2019-03-22-2 | モンゴル | 2019年03月22日 | 2010年代 | 第3回モンゴリア・ゴールド会議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-03-26-1 | モンゴル | 2019年03月26日 | 2010年代 | 李洛淵韓国国務総理,来訪(~27日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-03-27-1 | モンゴル | 2019年03月27日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2019-03-27-2 | モンゴル | 2019年03月27日 | 2010年代 | エンフ=アムガラン検察庁長官,解任。 |
DIA-103-2019-03-27-3 | モンゴル | 2019年03月27日 | 2010年代 | ゾリグ最高裁判所長官,辞職。 |
DIA-103-2019-03-29-1 | モンゴル | 2019年03月29日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,訪中(~4月2日)。王毅外交部長らと会談。 |
DIA-103-2019-04-05-1 | モンゴル | 2019年04月05日 | 2010年代 | 春期国会開会。 |
DIA-103-2019-04-05-2 | モンゴル | 2019年04月05日 | 2010年代 | 検察庁長官にジャルガルサイハン氏任命。 |
DIA-103-2019-04-05-3 | モンゴル | 2019年04月05日 | 2010年代 | 民主党,民主化運動30周年・党創設29周年記念大会開催。 |
DIA-103-2019-04-08-1 | モンゴル | 2019年04月08日 | 2010年代 | モンゴル銀行,カピタル銀行の公的整理を発表。 |
DIA-103-2019-04-10-1 | モンゴル | 2019年04月10日 | 2010年代 | モンゴリア・マイニング2019,ウランバートルで開催(~12日)。 |
DIA-103-2019-04-15-1 | モンゴル | 2019年04月15日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・中国外務省間政策協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-04-17-1 | モンゴル | 2019年04月17日 | 2010年代 | チンゾリグ労働・社会保障相,訪日。山下法相と会談。 |
DIA-103-2019-04-17-2 | モンゴル | 2019年04月17日 | 2010年代 | バトツェツェグ対外関係副大臣,アシハバードでのOSCEハイレベル会議に出席。 |
DIA-103-2019-04-18-1 | モンゴル | 2019年04月18日 | 2010年代 | モンゴル・北朝鮮外務省間協議開催。 |
DIA-103-2019-04-22-1 | モンゴル | 2019年04月22日 | 2010年代 | 第1回モンゴル・ロシア工業部門協力会合,モスクワで開催。 |
DIA-103-2019-04-23-1 | モンゴル | 2019年04月23日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,第8回モスクワ国際安全保障会議に出席。会期中にショイグ・ロシア国防相と会談。 |
DIA-103-2019-04-24-1 | モンゴル | 2019年04月24日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,訪中(~28日)。習近平主席らと会談。 |
DIA-103-2019-04-24-2 | モンゴル | 2019年04月24日 | 2010年代 | 第5回モンゴル・日本外交・防衛・安全保障当局間協議,東京で開催。 |
DIA-103-2019-04-24-3 | モンゴル | 2019年04月24日 | 2010年代 | モンゴル・米通商協議,第1回モンゴル・米領事級協議,ワシントンで開催。 |
DIA-103-2019-04-27-1 | モンゴル | 2019年04月27日 | 2010年代 | 民主党,アルタンホヤグ元首相を除名。 |
DIA-103-2019-04-29-1 | モンゴル | 2019年04月29日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ベラルーシ・ミンスクでの第2回OSCE議員会議シルクロード支援グループ国際会合に出席(~30日)。 |
DIA-103-2019-05-02-1 | モンゴル | 2019年05月02日 | 2010年代 | 国会本会議,エンフジャルガル反腐敗庁長官解任とダシダワー新長官の任命,ニャムドルジ反腐敗庁副長官解任とバトサイハン副長官任命を承認。 |
DIA-103-2019-05-09-1 | モンゴル | 2019年05月09日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,バトスレン最高裁長官を任命。 |
DIA-103-2019-05-10-1 | モンゴル | 2019年05月10日 | 2010年代 | 朴明国北朝鮮副外相,来訪。バトツェツェグ対外関係副大臣と会談。 |
DIA-103-2019-05-15-1 | モンゴル | 2019年05月15日 | 2010年代 | ウランバートル市内での原炭使用禁止措置施行。 |
DIA-103-2019-05-17-1 | モンゴル | 2019年05月17日 | 2010年代 | バトフー元国会副議長・民主党副党首,政府宮殿で急逝。 |
DIA-103-2019-05-20-1 | モンゴル | 2019年05月20日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,チェコ訪問(~21日)。ハビシュ首相らと会談。 |
DIA-103-2019-05-22-1 | モンゴル | 2019年05月22日 | 2010年代 | 反腐敗庁,サイハンビレグ元首相,ゾルジャルガル元モンゴル銀行総裁,ボロル元蔵相,エルデネバト元国会議員を逮捕。 |
DIA-103-2019-05-23-1 | モンゴル | 2019年05月23日 | 2010年代 | タワントルゴイ=ズーンバヤン間鉄道建設起工。 |
DIA-103-2019-05-27-1 | モンゴル | 2019年05月27日 | 2010年代 | 憲法裁判所,ガントルガ前国会議員辞職に伴う補欠選挙実施を差し止める判決。 |
DIA-103-2019-05-27-2 | モンゴル | 2019年05月27日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,バンコクでの第75回国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)に議長として出席(~31日)。 |
DIA-103-2019-05-29-1 | モンゴル | 2019年05月29日 | 2010年代 | ゴルジェエフ・ロシア副首相,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-05-30-1 | モンゴル | 2019年05月30日 | 2010年代 | 第22回モンゴル・ロシア政府間協議,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-05-30-2 | モンゴル | 2019年05月30日 | 2010年代 | ザンダンシャタル国会議長,訪日。大島衆議院議長と会談。 |
DIA-103-2019-06-03-1 | モンゴル | 2019年06月03日 | 2010年代 | オラーン食料・農牧業・軽工業相,訪中。鍾山商務部長らと会談。 |
DIA-103-2019-06-05-1 | モンゴル | 2019年06月05日 | 2010年代 | 第6回北東アジア安全保障問題ウランバートル対話イニシアチブ,ウランバートルで開催(~6日)。 |
DIA-103-2019-06-05-2 | モンゴル | 2019年06月05日 | 2010年代 | トランジット・モンゴリア2019,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-06-06-1 | モンゴル | 2019年06月06日 | 2010年代 | 新党「正義市民統一連盟党」創立大会挙行。バトザンダン国会議員が党首就任。 |
DIA-103-2019-06-06-2 | モンゴル | 2019年06月06日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,シンガポール訪問(~8日)。ヘン副首相兼財務相らと会談。 |
DIA-103-2019-06-07-1 | モンゴル | 2019年06月07日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,第23回サンクトペテルブルク国際経済フォーラムに出席。 |
DIA-103-2019-06-13-1 | モンゴル | 2019年06月13日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,キルギス・ビシュケクでの上海協力機構首脳会議出席(~14日)。 |
DIA-103-2019-06-14-1 | モンゴル | 2019年06月14日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア・中国首脳会談,ビシュケクで開催。 |
DIA-103-2019-06-14-2 | モンゴル | 2019年06月14日 | 2010年代 | ハーン・クエスト2019開催(~28日)。 |
DIA-103-2019-06-15-1 | モンゴル | 2019年06月15日 | 2010年代 | 河野外相,来訪(~17日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-06-20-1 | モンゴル | 2019年06月20日 | 2010年代 | シーヤールトー・ハンガリー外相,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-06-22-1 | モンゴル | 2019年06月22日 | 2010年代 | 第4回モンゴル・ロシア・中国観光相会談,中国内モンゴル自治区オラーンツァブで開催(~25日)。 |
DIA-103-2019-06-23-1 | モンゴル | 2019年06月23日 | 2010年代 | グシェッティ・スイス国民議会議長,来訪(~26日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-06-27-1 | モンゴル | 2019年06月27日 | 2010年代 | 布小林中国内モンゴル自治区主席,来訪。フレルスフ首相らと会談。 |
DIA-103-2019-06-27-2 | モンゴル | 2019年06月27日 | 2010年代 | ウチューピン・ベラルーシ工業相,来訪(~28日)。ツォグトバータル外相らと会談。 |
DIA-103-2019-06-28-1 | モンゴル | 2019年06月28日 | 2010年代 | ウランバートル経済フォーラム2019開催。 |
DIA-103-2019-06-28-2 | モンゴル | 2019年06月28日 | 2010年代 | 第19回モンゴル・EU合同委員会,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-06-30-1 | モンゴル | 2019年06月30日 | 2010年代 | ボルトン米大統領補佐官来訪(~7月1日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-07-01-1 | モンゴル | 2019年07月01日 | 2010年代 | タワントルゴイ炭鉱=ガショーンソハイト国境地点間8.2kmの舗装道開通。 |
DIA-103-2019-07-05-1 | モンゴル | 2019年07月05日 | 2010年代 | 春期国会閉会。同日臨時国会開会。 |
DIA-103-2019-07-05-2 | モンゴル | 2019年07月05日 | 2010年代 | ウランバートル新空港完成式典挙行。 |
DIA-103-2019-07-05-3 | モンゴル | 2019年07月05日 | 2010年代 | モンゴル初となるウランバートル新空港=ウランバートル間33.2km高速道路開通。 |
DIA-103-2019-07-10-1 | モンゴル | 2019年07月10日 | 2010年代 | 王岐山中国副主席,来訪(~12日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-07-10-2 | モンゴル | 2019年07月10日 | 2010年代 | ラム・ベトナム公安相,来訪(~12日)。バトトルガ大統領と会談。 |
DIA-103-2019-07-29-1 | モンゴル | 2019年07月29日 | 2010年代 | 「パシフィック・エンジェル2019」国際人道支援演習開催(~8月5日)。 |
DIA-103-2019-07-29-2 | モンゴル | 2019年07月29日 | 2010年代 | シェフトプ・トルコ国会議長,来訪(~31日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-07-30-1 | モンゴル | 2019年07月30日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,訪米(~8月3日)。トランプ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-08-06-1 | モンゴル | 2019年08月06日 | 2010年代 | ツェレンバト環境・観光相,訪中。?樹剛中国文化観光部長と会談。 |
DIA-103-2019-08-08-1 | モンゴル | 2019年08月08日 | 2010年代 | フォミン・ロシア国防次官・上級大将,来訪。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-08-08-2 | モンゴル | 2019年08月08日 | 2010年代 | エスパー米国防長官,来訪。エンフボルド国防相と会談。 |
DIA-103-2019-08-12-1 | モンゴル | 2019年08月12日 | 2010年代 | ツェレンバト環境・観光相,サウス・ゴビ・コール・トランス社の鉱物利用特許取り消しを発表。 |
DIA-103-2019-08-15-1 | モンゴル | 2019年08月15日 | 2010年代 | モンゴル・ロシア合同軍事演習「セレンゲ=2019」開催(~27日)。 |
DIA-103-2019-08-17-1 | モンゴル | 2019年08月17日 | 2010年代 | ジャパン・フェスティバル2019,ウランバートルで開催(~18日)。 |
DIA-103-2019-08-17-2 | モンゴル | 2019年08月17日 | 2010年代 | ボアオ・アジア・フォーラム・ウランバートル会議開催(~21日)。 |
DIA-103-2019-08-24-1 | モンゴル | 2019年08月24日 | 2010年代 | トソンツェンゲル=オリアスタイ間114.2km舗装道供用開始。 |
DIA-103-2019-09-02-1 | モンゴル | 2019年09月02日 | 2010年代 | プーチン・ロシア大統領来訪(~3日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-09-03-1 | モンゴル | 2019年09月03日 | 2010年代 | ハルハ河戦争(ノモンハン事件)戦勝80周年記念式典挙行。 |
DIA-103-2019-09-04-1 | モンゴル | 2019年09月04日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,ウラジオストクでの第5回東方経済フォーラム出席(~6日)。 |
DIA-103-2019-09-05-1 | モンゴル | 2019年09月05日 | 2010年代 | 第9回コール・モンゴリア2019,ウランバートルで開催(~6日)。 |
DIA-103-2019-09-06-1 | モンゴル | 2019年09月06日 | 2010年代 | エンフトゥブシン副首相,訪中。白瑪赤林全人代常任委員会副委員長と会談。 |
DIA-103-2019-09-09-1 | モンゴル | 2019年09月09日 | 2010年代 | 「ゴビの狼=2019」国際軍事演習,ドルノゴビ県で開催(~25日)。 |
DIA-103-2019-09-10-1 | モンゴル | 2019年09月10日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ドルジハンド自動車道路運輸政策実施調整局長を逮捕。 |
DIA-103-2019-09-12-1 | モンゴル | 2019年09月12日 | 2010年代 | 最高裁,正義市民統一同盟党を政党登録。 |
DIA-103-2019-09-19-1 | モンゴル | 2019年09月19日 | 2010年代 | バトトルガ大統領,インド訪問(~23日)。コーヴィンド大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-09-20-1 | モンゴル | 2019年09月20日 | 2010年代 | ソミヤーバザル鉱業・重工業相,訪日(~21日)。大島衆議院議長らと会談。 |
DIA-103-2019-09-24-1 | モンゴル | 2019年09月24日 | 2010年代 | 反腐敗庁,エルデネス・モンゴル社エルデネビレグ筆頭副社長を拘束。 |
DIA-103-2019-09-24-2 | モンゴル | 2019年09月24日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,第74回国連総会一般討論出席(~30日)。会期中にトランプ米大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-09-27-1 | モンゴル | 2019年09月27日 | 2010年代 | ICTエキスポ2019,ディスカバー・モンゴリア2019,ウランバートルで開催(~29日)。 |
DIA-103-2019-09-30-1 | モンゴル | 2019年09月30日 | 2010年代 | 臨時国会閉会。 |
DIA-103-2019-09-30-2 | モンゴル | 2019年09月30日 | 2010年代 | ガンバト参謀本部長,辞意表明。 |
DIA-103-2019-09-30-3 | モンゴル | 2019年09月30日 | 2010年代 | クベラ・チェコ上院議長,来訪(~10月2日)。バトトルガ大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-10-01-1 | モンゴル | 2019年10月01日 | 2010年代 | 秋期国会開会。 |
DIA-103-2019-10-01-2 | モンゴル | 2019年10月01日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,ロシア・ソチでの第16回ヴァルダイ国際討論クラブ出席(~3日)。 |
DIA-103-2019-10-02-1 | モンゴル | 2019年10月02日 | 2010年代 | 反腐敗庁,ガンバト元道路・運輸開発相を逮捕。 |
DIA-103-2019-10-04-1 | モンゴル | 2019年10月04日 | 2010年代 | ガンゾリグ参謀本部長就任。 |
DIA-103-2019-10-08-1 | モンゴル | 2019年10月08日 | 2010年代 | プラダン・インド石油・天然ガス相,来訪。ドルノゴビ県アルタンシレー郡で建設中の石油精製工場のインフラ完成引渡式出席。 |
DIA-103-2019-10-09-1 | モンゴル | 2019年10月09日 | 2010年代 | エキスポ・モンゴリア2019,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-10-09-2 | モンゴル | 2019年10月09日 | 2010年代 | 国営モンゴル鉄道新最高経営責任者にバトスフ副社長が就任。 |
DIA-103-2019-10-11-1 | モンゴル | 2019年10月11日 | 2010年代 | フレルスフ首相,カザフスタン訪問(~12日)。マミン首相らと会談。 |
DIA-103-2019-10-18-1 | モンゴル | 2019年10月18日 | 2010年代 | マネー・ローンダリングに関する金融活動作業部会(FATF),モンゴルを「戦略的欠陥のある地域」に指定。 |
DIA-103-2019-10-21-1 | モンゴル | 2019年10月21日 | 2010年代 | フレルスフ首相,訪日(~23日)。安倍首相らと会談。 |
DIA-103-2019-10-21-2 | モンゴル | 2019年10月21日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,訪中。魏鳳和国防部長と会談。 |
DIA-103-2019-10-24-1 | モンゴル | 2019年10月24日 | 2010年代 | ツェレンバト環境・観光相,大阪でのツーリズムEXPOジャパンに出席。 |
DIA-103-2019-10-28-1 | モンゴル | 2019年10月28日 | 2010年代 | エクスポート・モンゴリア2019,ウランバートルで開催(~30日)。 |
DIA-103-2019-10-29-1 | モンゴル | 2019年10月29日 | 2010年代 | 外国人登録庁および警察庁,電子詐欺容疑で中国国民758人を検挙,拘束。 |
DIA-103-2019-10-30-1 | モンゴル | 2019年10月30日 | 2010年代 | モンゴル経済フォーラム2019,ウランバートルで開催。 |
DIA-103-2019-11-07-1 | モンゴル | 2019年11月07日 | 2010年代 | 駐上海モンゴル国総領事館開設。 |
DIA-103-2019-11-08-1 | モンゴル | 2019年11月08日 | 2010年代 | 国会本会議,ロシア大使,国連大使ら大使6人の交代を承認。 |
DIA-103-2019-11-13-1 | モンゴル | 2019年11月13日 | 2010年代 | 2020年度予算,国会本会議で可決成立。 |
DIA-103-2019-11-14-1 | モンゴル | 2019年11月14日 | 2010年代 | 国会本会議,憲法改正案可決。 |
DIA-103-2019-11-15-1 | モンゴル | 2019年11月15日 | 2010年代 | ソンギノ=ヒャルガス湖間135.7km舗装道路開通。 |
DIA-103-2019-11-18-1 | モンゴル | 2019年11月18日 | 2010年代 | 首都行政初級裁判所,オヨー・トルゴイ銅鉱投資契約締結に関する首相命令を無効とする判決。 |
DIA-103-2019-11-18-2 | モンゴル | 2019年11月18日 | 2010年代 | トソンツェンゲル=ソンギノ間167km舗装道,供用開始。 |
DIA-103-2019-11-20-1 | モンゴル | 2019年11月20日 | 2010年代 | 国会本会議,オヨー・トルゴイ銅鉱契約改正に関する決定を可決。 |
DIA-103-2019-11-20-2 | モンゴル | 2019年11月20日 | 2010年代 | 国会本会議,バヤルトサイハン・モンゴル銀行総裁の辞職承認。 |
DIA-103-2019-11-21-1 | モンゴル | 2019年11月21日 | 2010年代 | 憲法裁判所,オドバヤル憲法裁判所長官の長官辞職承認。判事としては留任。 |
DIA-103-2019-11-21-2 | モンゴル | 2019年11月21日 | 2010年代 | 国会本会議,モンゴル銀行総裁にルハグワスレン副総裁を任命。 |
DIA-103-2019-11-26-1 | モンゴル | 2019年11月26日 | 2010年代 | 憲法改正案署名式挙行。 |
DIA-103-2019-12-02-1 | モンゴル | 2019年12月02日 | 2010年代 | バータルビレグ教育・文化・科学・スポーツ相,訪中。陳宝生教育部長らと会談。 |
DIA-103-2019-12-03-1 | モンゴル | 2019年12月03日 | 2010年代 | フレルスフ首相,ロシア訪問(~6日)。プーチン大統領らと会談。 |
DIA-103-2019-12-04-1 | モンゴル | 2019年12月04日 | 2010年代 | エンフボルド国防相,訪日。河野防衛相と会談。 |
DIA-103-2019-12-05-1 | モンゴル | 2019年12月05日 | 2010年代 | ツォグトバータル外相,スロバキア・ブラチスロヴァでのOSCE閣僚級会合に出席(~6日)。 |
DIA-103-2019-12-18-1 | モンゴル | 2019年12月18日 | 2010年代 | インベスト・イン・モンゴリア,東京で開催(~22日)。 |