DIA-211-2010-01-01-1 | ミャンマー | 2010年1月1日 | 2010年代 | 公務員給与,一律2万引き上げ。 |
DIA-211-2010-01-01-2 | ミャンマー | 2010年1月1日 | 2010年代 | 中央銀行,2年国債を発行。 |
DIA-211-2010-01-07-1 | ミャンマー | 2010年1月7日 | 2010年代 | 特別法廷,情報を漏洩した元軍将校と外務省職員の2人に死刑判決。 |
DIA-211-2010-01-11-1 | ミャンマー | 2010年1月11日 | 2010年代 | 国民民主連盟(NLD),新たに9人の中央執行委員を選出。全員で20人に。 |
DIA-211-2010-01-12-1 | ミャンマー | 2010年1月12日 | 2010年代 | ミャンマー・コメ産業協会,設立。 |
DIA-211-2010-01-15-1 | ミャンマー | 2010年1月15日 | 2010年代 | スーチー氏,アウンチー連絡担当相と面談。 |
DIA-211-2010-01-15-2 | ミャンマー | 2010年1月15日 | 2010年代 | ミャンマー・ベトナム投資セミナー,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2010-01-17-1 | ミャンマー | 2010年1月17日 | 2010年代 | ニャンウィン外相,岡田外相と東京で会談。 |
DIA-211-2010-01-18-1 | ミャンマー | 2010年1月18日 | 2010年代 | スーチー氏の上告審,結審。 |
DIA-211-2010-02-02-1 | ミャンマー | 2010年2月2日 | 2010年代 | 日本の法務省,タイのメラ・キャンプで生活するカレン人難民を日本へ受け入れるための面談を開始。 |
DIA-211-2010-02-10-1 | ミャンマー | 2010年2月10日 | 2010年代 | 3者中核グループ(TCG),サイクロン被災地の復興状況に関する第3次報告書を発表。 |
DIA-211-2010-02-10-2 | ミャンマー | 2010年2月10日 | 2010年代 | ティンガンンジュン市場,火災で全焼。 |
DIA-211-2010-02-11-1 | ミャンマー | 2010年2月11日 | 2010年代 | 第1電力省,トゥー・グループ,中国華能集団と共同で,ヤンゴンに石炭火力発電所を建設する基本合意を締結。 |
DIA-211-2010-02-13-1 | ミャンマー | 2010年2月13日 | 2010年代 | ティンウーNLD副議長,自宅軟禁から解放。 |
DIA-211-2010-02-15-1 | ミャンマー | 2010年2月15日 | 2010年代 | キンタナ国連人権理事会特別報告官,来訪。スーチー氏と面談できず。 |
DIA-211-2010-02-24-1 | ミャンマー | 2010年2月24日 | 2010年代 | ブイ・ヴァン・ナム・ベトナム公安省副大臣,ティンアウンミンウー国家平和発展評議会(SPDC)第1書記と面談。 |
DIA-211-2010-02-26-1 | ミャンマー | 2010年2月26日 | 2010年代 | 最高裁,国家防御法違反の罪に問われたスーチー氏の上告を棄却。 |
DIA-211-2010-03-01-1 | ミャンマー | 2010年3月1日 | 2010年代 | ニルパマ・ラオ・インド政務次官,ティンアウンミンウーSPDC第1書記と面談。 |
DIA-211-2010-03-01-2 | ミャンマー | 2010年3月1日 | 2010年代 | 第1工業省傘下のセメント工場,稼働。 |
DIA-211-2010-03-02-1 | ミャンマー | 2010年3月2日 | 2010年代 | ベトナム航空,ハノイ=ヤンゴン便を就航。 |
DIA-211-2010-03-08-1 | ミャンマー | 2010年3月8日 | 2010年代 | 政府,選挙関連5法を公布。 |
DIA-211-2010-03-10-1 | ミャンマー | 2010年3月10日 | 2010年代 | 潘国連事務総長,選挙関連法を批判する声明を発表。 |
DIA-211-2010-03-10-2 | ミャンマー | 2010年3月10日 | 2010年代 | ベトナム投資開発銀行,ヤンゴン駐在事務所開設の手続きを開始。 |
DIA-211-2010-03-11-1 | ミャンマー | 2010年3月11日 | 2010年代 | 政府,連邦選挙管理委員会(UEC)を組織。 |
DIA-211-2010-03-17-1 | ミャンマー | 2010年3月17日 | 2010年代 | UEC,政党登録法細則を発表。 |
DIA-211-2010-03-19-1 | ミャンマー | 2010年3月19日 | 2010年代 | ヤダナ天然ガス田,約2週間の操業停止。 |
DIA-211-2010-03-22-1 | ミャンマー | 2010年3月22日 | 2010年代 | インドのタタ・モーターズ,第2工業省の自動車・ディーゼル・エンジン公社とトラック工場の建設で合意。 |
DIA-211-2010-03-23-1 | ミャンマー | 2010年3月23日 | 2010年代 | NLD,選挙関連法の無効を最高裁に提訴。最高裁は訴状を受理せず。 |
DIA-211-2010-03-26-1 | ミャンマー | 2010年3月26日 | 2010年代 | 国連人権理事会,ミャンマーの人権侵害に関する非難決議を採択。 |
DIA-211-2010-03-27-1 | ミャンマー | 2010年3月27日 | 2010年代 | 国軍記念日の式典,開催。 |
DIA-211-2010-03-29-1 | ミャンマー | 2010年3月29日 | 2010年代 | NLD,総選挙不参加を決定。 |
DIA-211-2010-04-01-1 | ミャンマー | 2010年4月1日 | 2010年代 | ガソリンスタンドが民営化。 |
DIA-211-2010-04-01-2 | ミャンマー | 2010年4月1日 | 2010年代 | 国営海運会社ファイブ・スター・ライン,ミャンマー・エコノミック・ホールディングズ(UMEHL)に譲渡。 |
DIA-211-2010-04-02-1 | ミャンマー | 2010年4月2日 | 2010年代 | グエン・タン・ズン・ベトナム首相,来訪(~4日)。 |
DIA-211-2010-04-05-1 | ミャンマー | 2010年4月5日 | 2010年代 | 国軍,停戦合意の少数民族武装グループの国境警備隊への編入に関する回答期限を4月下旬に再設定。 |
DIA-211-2010-04-06-1 | ミャンマー | 2010年4月6日 | 2010年代 | NLD,民主化失敗を国民に陳謝。 |
DIA-211-2010-04-15-1 | ミャンマー | 2010年4月15日 | 2010年代 | ヤンゴンの水祭り会場で3回の爆発。8人死亡,170人が負傷。 |
DIA-211-2010-04-17-1 | ミャンマー | 2010年4月17日 | 2010年代 | カチン州のミッソン水力発電所の建設現場で爆発。 |
DIA-211-2010-04-26-1 | ミャンマー | 2010年4月26日 | 2010年代 | EU,外相理事会で対ミャンマー制裁の1年延長で一致。 |
DIA-211-2010-04-26-2 | ミャンマー | 2010年4月26日 | 2010年代 | テインセイン首相を含む主要閣僚,国軍を退役。 |
DIA-211-2010-04-29-1 | ミャンマー | 2010年4月29日 | 2010年代 | 連邦団結発展党(USDP),政党設立をUECに申請。 |
DIA-211-2010-04-29-2 | ミャンマー | 2010年4月29日 | 2010年代 | NLD,政党登録法の規定の無効を求めて最高裁に提訴。 |
DIA-211-2010-04-29-3 | ミャンマー | 2010年4月29日 | 2010年代 | NLD,中央執行委員会を開催し,解党後は社会活動を中心にする方針を決定。 |
DIA-211-2010-05-01-1 | ミャンマー | 2010年5月1日 | 2010年代 | 政府,外国人観光客に対する現地取得ビザの発給を開始。 |
DIA-211-2010-05-04-1 | ミャンマー | 2010年5月4日 | 2010年代 | タイ軍,ミャンマー難民受け入れのための保護区域を国境の町メーソットに設置。 |
DIA-211-2010-05-06-1 | ミャンマー | 2010年5月6日 | 2010年代 | NLDの解党処分が決定。 |
DIA-211-2010-05-07-1 | ミャンマー | 2010年5月7日 | 2010年代 | NLD元幹部,国民民主勢力(NDF)の結成を表明。 |
DIA-211-2010-05-09-1 | ミャンマー | 2010年5月9日 | 2010年代 | アメリカのキャンベル国務次官補,来訪。10日にスーチー氏と面談。 |
DIA-211-2010-05-11-1 | ミャンマー | 2010年5月11日 | 2010年代 | 全国各地で最高気温の記録を更新。 |
DIA-211-2010-05-12-1 | ミャンマー | 2010年5月12日 | 2010年代 | タイ労働省,93万人以上の外国人登録作業を完了。81万人がミャンマー人。 |
DIA-211-2010-05-14-1 | ミャンマー | 2010年5月14日 | 2010年代 | インド外務省,カラダン川開発事業をエサール・プロジェクツと契約。 |
DIA-211-2010-05-24-1 | ミャンマー | 2010年5月24日 | 2010年代 | ミンガラー市場で火災。 |
DIA-211-2010-05-27-1 | ミャンマー | 2010年5月27日 | 2010年代 | NDF,政党設立を申請。 |
DIA-211-2010-05-28-1 | ミャンマー | 2010年5月28日 | 2010年代 | 2013年の東南アジア競技大会,ミャンマーでの開催が決定。 |
DIA-211-2010-06-01-1 | ミャンマー | 2010年6月1日 | 2010年代 | 『ボイス』など2誌が発禁処分。 |
DIA-211-2010-06-02-1 | ミャンマー | 2010年6月2日 | 2010年代 | 温家宝中国首相,来訪(~3日)。 |
DIA-211-2010-06-03-1 | ミャンマー | 2010年6月3日 | 2010年代 | ウェッブ米上院議員,来訪を中止。 |
DIA-211-2010-06-03-2 | ミャンマー | 2010年6月3日 | 2010年代 | 中国の援助でネーピードーに建設された国際会議場,ミャンマーへ譲渡。 |
DIA-211-2010-06-04-1 | ミャンマー | 2010年6月4日 | 2010年代 | アルジャジーラ,ミャンマー国軍が北朝鮮の協力で核兵器開発を計画と報道。 |
DIA-211-2010-06-04-2 | ミャンマー | 2010年6月4日 | 2010年代 | 中国石油天然ガス,ミャンマー・ヤカイン州から中国雲南省までの原油・ガスのパイプライン敷設に着工と発表。 |
DIA-211-2010-06-09-1 | ミャンマー | 2010年6月9日 | 2010年代 | ヤダナ・ガス田とヤンゴンを結ぶパイプライン,稼働開始。 |
DIA-211-2010-06-10-1 | ミャンマー | 2010年6月10日 | 2010年代 | 民営化されたガソリンスタンド,営業開始。 |
DIA-211-2010-06-11-1 | ミャンマー | 2010年6月11日 | 2010年代 | 外務省,核兵器開発疑惑を否定する声明。 |
DIA-211-2010-06-19-1 | ミャンマー | 2010年6月19日 | 2010年代 | スーチー氏,65歳の誕生日。 |
DIA-211-2010-06-21-1 | ミャンマー | 2010年6月21日 | 2010年代 | ブアソーン・ラオス首相,来訪(~23日)。 |
DIA-211-2010-07-01-1 | ミャンマー | 2010年7月1日 | 2010年代 | コータウンの暫定旅券発給センター,タイ側のラノーンへ移転。 |
DIA-211-2010-07-09-1 | ミャンマー | 2010年7月9日 | 2010年代 | アピシット・タイ首相,8月初旬の来訪を発表。 |
DIA-211-2010-07-12-1 | ミャンマー | 2010年7月12日 | 2010年代 | 政府,ミャワディ=メーソット国境ゲートを閉鎖。 |
DIA-211-2010-07-12-2 | ミャンマー | 2010年7月12日 | 2010年代 | スーパー・セブン・スターズ・モーターズ,自動車組立工場を完成。 |
DIA-211-2010-07-13-1 | ミャンマー | 2010年7月13日 | 2010年代 | ホーチミン市投資貿易促進センター,ミャンマー進出に関するセミナー開催。 |
DIA-211-2010-07-15-1 | ミャンマー | 2010年7月15日 | 2010年代 | スーチー氏の元側近のウィンテイン氏,14年ぶりに釈放。 |
DIA-211-2010-07-19-1 | ミャンマー | 2010年7月19日 | 2010年代 | 政府,「殉難者の日」式典開催。故アウンサン将軍の長男夫妻が参列。 |
DIA-211-2010-07-20-1 | ミャンマー | 2010年7月20日 | 2010年代 | アピシット・タイ首相,8月初旬の来訪を延期。 |
DIA-211-2010-07-20-2 | ミャンマー | 2010年7月20日 | 2010年代 | エア・アジア,クアラルンプール=ヤンゴン便を就航。 |
DIA-211-2010-07-21-1 | ミャンマー | 2010年7月21日 | 2010年代 | 当局,『ボイス』を2週間の発禁処分(報道日)。 |
DIA-211-2010-07-21-2 | ミャンマー | 2010年7月21日 | 2010年代 | アメリカのクリントン国務長官,北朝鮮とミャンマーの軍事協力に懸念。 |
DIA-211-2010-07-25-1 | ミャンマー | 2010年7月25日 | 2010年代 | タンシュエ議長,インド訪問(~29日)。 |
DIA-211-2010-07-27-1 | ミャンマー | 2010年7月27日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,対ミャンマー制裁法を1年延長。 |
DIA-211-2010-07-29-1 | ミャンマー | 2010年7月29日 | 2010年代 | 朴義春北朝鮮外相,来訪(~8月1日)。 |
DIA-211-2010-07-30-1 | ミャンマー | 2010年7月30日 | 2010年代 | ミャンマー・ガス石油公社,タイ国営石油エクスプロレーション・アンド・プロダクションとM9鉱区の天然ガス売買契約を締結。生産開始は2013年を予定。 |
DIA-211-2010-08-05-1 | ミャンマー | 2010年8月5日 | 2010年代 | カレン民族同盟(KNU),イェーミン中将が乗る軍用車列を攻撃。 |
DIA-211-2010-08-12-1 | ミャンマー | 2010年8月12日 | 2010年代 | アジア・グリーン・ディベロップメント銀行,ネーピードー支店を開設。 |
DIA-211-2010-08-13-1 | ミャンマー | 2010年8月13日 | 2010年代 | UEC,総選挙を11月7日に実施すると発表。 |
DIA-211-2010-08-13-2 | ミャンマー | 2010年8月13日 | 2010年代 | 韓国外換銀行,ミャンマー向けドル送金サービスを停止。 |
DIA-211-2010-08-16-1 | ミャンマー | 2010年8月16日 | 2010年代 | UEC,立候補受付開始。 |
DIA-211-2010-08-16-2 | ミャンマー | 2010年8月16日 | 2010年代 | アメリカ政府,イギリス・バークレイズ銀行のニューヨーク支店に対し制裁法違反で罰金。ミャンマー等との金融取引が違反行為。 |
DIA-211-2010-08-18-1 | ミャンマー | 2010年8月18日 | 2010年代 | 民主カレン仏教徒軍(DKBA)の本隊,国境警備隊に編入。 |
DIA-211-2010-08-20-1 | ミャンマー | 2010年8月20日 | 2010年代 | 駐ミャンマー日本大使に斉藤隆氏。 |
DIA-211-2010-08-24-1 | ミャンマー | 2010年8月24日 | 2010年代 | スーチー氏,支持政党なければ有権者は棄権すべきと発言。 |
DIA-211-2010-08-25-1 | ミャンマー | 2010年8月25日 | 2010年代 | キンマウンスエーNDF中央執行委員,総選挙への立候補を断念。 |
DIA-211-2010-08-27-1 | ミャンマー | 2010年8月27日 | 2010年代 | シュエマン三軍統合参謀長,ティンアウンミンウー兵站局長ら国軍幹部,退役と報じられる。 |
DIA-211-2010-08-29-1 | ミャンマー | 2010年8月29日 | 2010年代 | 中国の駆逐艦2隻,ヤンゴンのティラワ港に寄港。 |
DIA-211-2010-08-30-1 | ミャンマー | 2010年8月30日 | 2010年代 | UEC,立候補受付終了。 |
DIA-211-2010-09-01-1 | ミャンマー | 2010年9月1日 | 2010年代 | カチン独立機構(KIO),国軍国境警備隊への編入の要請を拒否。 |
DIA-211-2010-09-01-2 | ミャンマー | 2010年9月1日 | 2010年代 | 政府,現地取得ビザの発給を停止。 |
DIA-211-2010-09-06-1 | ミャンマー | 2010年9月6日 | 2010年代 | UEC,立候補者に対する資格審査(~10日)。 |
DIA-211-2010-09-06-2 | ミャンマー | 2010年9月6日 | 2010年代 | アウンゾー・イラワジ・パブリッシング編集長,クラウス王子賞(ジャーナリズム部門)を受賞と報じられる。 |
DIA-211-2010-09-07-1 | ミャンマー | 2010年9月7日 | 2010年代 | タンシュエ議長,中国訪問(~11日)。 |
DIA-211-2010-09-13-1 | ミャンマー | 2010年9月13日 | 2010年代 | ミッチーナ=バモー間の鉄道建設,開始。 |
DIA-211-2010-09-14-1 | ミャンマー | 2010年9月14日 | 2010年代 | UEC,NLDを含む5政党の解党を発表。 |
DIA-211-2010-09-14-2 | ミャンマー | 2010年9月14日 | 2010年代 | UEC,37政党が11月7日の総選挙への参加資格を得たと発表。 |
DIA-211-2010-09-14-3 | ミャンマー | 2010年9月14日 | 2010年代 | UEC,政党の政見放送をテレビ・ラジオで15分ずつ認めると発表。 |
DIA-211-2010-09-16-1 | ミャンマー | 2010年9月16日 | 2010年代 | UEC,5州の一部選挙区で選挙を実施しないと発表。 |
DIA-211-2010-09-20-1 | ミャンマー | 2010年9月20日 | 2010年代 | UEC,有権者名簿の発表を開始。 |
DIA-211-2010-09-24-1 | ミャンマー | 2010年9月24日 | 2010年代 | UEC,スーチー氏を有権者名簿に追加。 |
DIA-211-2010-09-24-2 | ミャンマー | 2010年9月24日 | 2010年代 | 国営テレビでの政党の政見放送,開始。 |
DIA-211-2010-09-27-1 | ミャンマー | 2010年9月27日 | 2010年代 | UEC,政党登録が認められなかったカチン州進歩党(KSPP)の党員14人の無所属での立候補申請を却下と報じられる。 |
DIA-211-2010-09-28-1 | ミャンマー | 2010年9月28日 | 2010年代 | ニャンウィン外相,国連総会で総選挙は包括的と演説。 |
DIA-211-2010-09-28-2 | ミャンマー | 2010年9月28日 | 2010年代 | タイのミャンマー難民18人,日本に移住するために来日。 |
DIA-211-2010-10-01-1 | ミャンマー | 2010年10月1日 | 2010年代 | タンシュエ議長,ラオス訪問(~3日)。 |
DIA-211-2010-10-11-1 | ミャンマー | 2010年10月11日 | 2010年代 | アピシット・タイ首相,来訪。 |
DIA-211-2010-10-12-1 | ミャンマー | 2010年10月12日 | 2010年代 | スーチー氏,総選挙で投票しない意向を表明。 |
DIA-211-2010-10-13-1 | ミャンマー | 2010年10月13日 | 2010年代 | タイのミャンマー難民9人,日本に移住するために来日。 |
DIA-211-2010-10-15-1 | ミャンマー | 2010年10月15日 | 2010年代 | 国営紙,カチン独立機構の軍事部門であるカチン独立軍(KIA)を,反政府組織と呼称。 |
DIA-211-2010-10-18-1 | ミャンマー | 2010年10月18日 | 2010年代 | UEC,記者会見。国際選挙団,外国人ジャーナリストを受け入れないと表明。 |
DIA-211-2010-10-18-2 | ミャンマー | 2010年10月18日 | 2010年代 | チャウピューと中国雲南省を結ぶ鉄道,着工(報道日)。 |
DIA-211-2010-10-19-1 | ミャンマー | 2010年10月19日 | 2010年代 | タイ政府,メーソットの第2友好橋建設計画を承認。 |
DIA-211-2010-10-20-1 | ミャンマー | 2010年10月20日 | 2010年代 | キンタナ国連特別報告官(ミャンマー担当),国連総会第3委員会(人権)で演説。ミャンマー総選挙に深刻な欠陥と指摘。 |
DIA-211-2010-10-21-1 | ミャンマー | 2010年10月21日 | 2010年代 | 国旗法,国章法,国歌法,施行。政府機関で新国旗を掲揚。 |
DIA-211-2010-10-22-1 | ミャンマー | 2010年10月22日 | 2010年代 | サイクロン「ギリ」,ヤカイン州を直撃。少なくとも45人が死亡・行方不明,26万人以上が被災。 |
DIA-211-2010-10-24-1 | ミャンマー | 2010年10月24日 | 2010年代 | パコックで石油パイプラインの爆発事故。少なくとも14人死亡。 |
DIA-211-2010-10-26-1 | ミャンマー | 2010年10月26日 | 2010年代 | NLDの元党員,ヤンゴン市内で選挙ボイコットを呼びかけるビラを配布。 |
DIA-211-2010-10-27-1 | ミャンマー | 2010年10月27日 | 2010年代 | ニャンウィン外相,ASEAN外相非公式夕食会で,スーチー氏の解放は11月のいずれかの時期と発言。 |
DIA-211-2010-10-27-2 | ミャンマー | 2010年10月27日 | 2010年代 | USDP,結党以来初の記者会見。 |
DIA-211-2010-10-27-3 | ミャンマー | 2010年10月27日 | 2010年代 | モン・ピース・グループ,投降。 |
DIA-211-2010-10-28-1 | ミャンマー | 2010年10月28日 | 2010年代 | テインセイン首相,ハノイでASEAN首脳会議に参加。 |
DIA-211-2010-10-29-1 | ミャンマー | 2010年10月29日 | 2010年代 | 最高裁,スーチー氏が求めた再審理の法廷を開催。スーチー氏は無罪を主張。 |
DIA-211-2010-11-04-1 | ミャンマー | 2010年11月4日 | 2010年代 | イタリアンタイ・デベロップメント,ミャンマー政府とダウェイの深海港建設について契約したと発表。 |
DIA-211-2010-11-07-1 | ミャンマー | 2010年11月7日 | 2010年代 | 総選挙,実施。 |
DIA-211-2010-11-07-2 | ミャンマー | 2010年11月7日 | 2010年代 | 日本の山路APF通信社代表,不法入国で拘束。9日に解放。 |
DIA-211-2010-11-08-1 | ミャンマー | 2010年11月8日 | 2010年代 | DKBAの第5旅団,ミャワディの政府機関を襲撃。約2万人の住民がタイへ避難。 |
DIA-211-2010-11-11-1 | ミャンマー | 2010年11月11日 | 2010年代 | 最高裁,スーチー氏の無罪を求める再審請求を棄却。判決が確定。 |
DIA-211-2010-11-13-1 | ミャンマー | 2010年11月13日 | 2010年代 | スーチー氏,7年半ぶりに自宅軟禁から解放。 |
DIA-211-2010-11-15-1 | ミャンマー | 2010年11月15日 | 2010年代 | ベトナム航空,ホーチミン=ヤンゴン便を就航。 |
DIA-211-2010-11-17-1 | ミャンマー | 2010年11月17日 | 2010年代 | スーチー氏,HIV感染者の療養施設を慰問。 |
DIA-211-2010-11-17-2 | ミャンマー | 2010年11月17日 | 2010年代 | テインセイン首相,プノンペンで開催されたイラワジ・チャオプラヤ・メコン経済協力戦略(ACMECS)首脳会議に出席。 |
DIA-211-2010-11-18-1 | ミャンマー | 2010年11月18日 | 2010年代 | UEC,国営紙を通じての総選挙の当選者の発表を終了(8日,11~18日付)。 |
DIA-211-2010-11-18-2 | ミャンマー | 2010年11月18日 | 2010年代 | 国連総会第3委員会(人権),対ミャンマー非難決議を採択。 |
DIA-211-2010-11-22-1 | ミャンマー | 2010年11月22日 | 2010年代 | 政府,スーチー氏の解放報道をめぐり,9つの週刊誌を発禁処分。 |
DIA-211-2010-11-22-2 | ミャンマー | 2010年11月22日 | 2010年代 | 最高裁,NLDが解党無効を求めた訴えを却下。 |
DIA-211-2010-11-23-1 | ミャンマー | 2010年11月23日 | 2010年代 | スーチー氏の息子のキム・エアリス氏,来訪。スーチー氏と10年ぶりに再会。 |
DIA-211-2010-11-27-1 | ミャンマー | 2010年11月27日 | 2010年代 | ナンビア国連事務総長特別顧問,来訪(~28日)。スーチー氏と面談。 |
DIA-211-2010-12-03-1 | ミャンマー | 2010年12月3日 | 2010年代 | EU議長国ベルギーの駐タイ大使,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2010-12-03-2 | ミャンマー | 2010年12月3日 | 2010年代 | ヤンゴン・エアウェーズ,運航停止。 |
DIA-211-2010-12-06-1 | ミャンマー | 2010年12月6日 | 2010年代 | 映画でスーチー氏役を演ずるミッシェル・ヨー氏,スーチー氏と面談。 |
DIA-211-2010-12-07-1 | ミャンマー | 2010年12月7日 | 2010年代 | アメリカのユン国務次官補代理,来訪(~10日)。9日にニャンウィン外相,10日にスーチー氏と会談。 |
DIA-211-2010-12-08-1 | ミャンマー | 2010年12月8日 | 2010年代 | UEC,国営紙に選挙結果の詳細を発表。投票率は約77%。 |
DIA-211-2010-12-10-1 | ミャンマー | 2010年12月10日 | 2010年代 | 斉藤隆志日本大使ら,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2010-12-15-1 | ミャンマー | 2010年12月15日 | 2010年代 | イェーユワ水力発電所,4つ目の発電機を稼働。 |
DIA-211-2010-12-21-1 | ミャンマー | 2010年12月21日 | 2010年代 | USDP,全国大会(~23日)。 |
DIA-211-2010-12-23-1 | ミャンマー | 2010年12月23日 | 2010年代 | タンシュエ議長の娘婿,駐中国大使に任命と報じられる。 |
DIA-211-2010-12-29-1 | ミャンマー | 2010年12月29日 | 2010年代 | ネーピードー=マンダレー間高速道路(241キロメートル),開通。 |
DIA-211-2010-12-30-1 | ミャンマー | 2010年12月30日 | 2010年代 | スーチー氏,NDF幹部のキンマウンスエー氏らと面談。 |
DIA-211-2011-01-01-1 | ミャンマー | 2011年1月1日 | 2010年代 | 内国歳入局,源泉課税を実施。 |
DIA-211-2011-01-20-1 | ミャンマー | 2011年1月20日 | 2010年代 | 連邦選挙管理委員会(UEC),国軍司令官に任命された国軍議員を発表。 |
DIA-211-2011-01-23-1 | ミャンマー | 2011年1月23日 | 2010年代 | タペイン川第1水力発電所の開所式,開催。 |
DIA-211-2011-01-27-1 | ミャンマー | 2011年1月27日 | 2010年代 | 「ミャンマー経済特区法」および「ダウェイ経済特区法」,公布。 |
DIA-211-2011-01-28-1 | ミャンマー | 2011年1月28日 | 2010年代 | 最高裁,国民民主連盟(NLD)の解党処分は不当とする訴えを棄却。 |
DIA-211-2011-01-31-1 | ミャンマー | 2011年1月31日 | 2010年代 | 2010年総選挙に基づく初めての国会が招集。 |
DIA-211-2011-02-04-1 | ミャンマー | 2011年2月4日 | 2010年代 | 国会,テインセイン氏を大統領,ティンアウンミンウー,サイマウカン両氏を副大統領に選出。 |
DIA-211-2011-02-08-1 | ミャンマー | 2011年2月8日 | 2010年代 | NLD,「ビルマに対する制裁:NLDによるレビュー」を発表。 |
DIA-211-2011-02-13-1 | ミャンマー | 2011年2月13日 | 2010年代 | 国営英字紙,NLDとスーチー氏を非難し,警告を発する論説を掲載。 |
DIA-211-2011-03-17-1 | ミャンマー | 2011年3月17日 | 2010年代 | 政府,東日本大震災に対する人道支援10万ドルを日本政府に供与。 |
DIA-211-2011-03-24-1 | ミャンマー | 2011年3月24日 | 2010年代 | ミャンマー東部でマグニチュード6.8の地震が発生。 |
DIA-211-2011-03-30-1 | ミャンマー | 2011年3月30日 | 2010年代 | 国家平和発展評議会(SPDC),解散。 |
DIA-211-2011-03-30-2 | ミャンマー | 2011年3月30日 | 2010年代 | テインセイン大統領率いる新政権,発足。 |
DIA-211-2011-03-30-3 | ミャンマー | 2011年3月30日 | 2010年代 | 国会,第1回会期を終了。 |
DIA-211-2011-03-31-1 | ミャンマー | 2011年3月31日 | 2010年代 | テインセイン大統領,施政方針演説。 |
DIA-211-2011-04-02-1 | ミャンマー | 2011年4月2日 | 2010年代 | 中国の賈慶林全国政治協商会議主席,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2011-04-11-1 | ミャンマー | 2011年4月11日 | 2010年代 | ウンナマウンルウィン外相, 東南アジア諸国連合(ASEAN)特別非公式外相会議に出席。 |
DIA-211-2011-04-11-2 | ミャンマー | 2011年4月11日 | 2010年代 | 政府,経済・政治・法律の3分野に3人ずつの大統領顧問を任命。 |
DIA-211-2011-04-12-1 | ミャンマー | 2011年4月12日 | 2010年代 | 欧州連合(EU)外相理事会,対ミャンマー制裁の1年延長を決定。 |
DIA-211-2011-04-14-1 | ミャンマー | 2011年4月14日 | 2010年代 | オバマ米大統領,デレク・ミッチェル国防筆頭副次官補をミャンマー担当特別代表・政策調整官(大使級)に指名。 |
DIA-211-2011-04-27-1 | ミャンマー | 2011年4月27日 | 2010年代 | ミャンマー鉄道公社,中国鉄道エンジニアリングとムセ=チャウピュー間の鉄道敷設で合意。 |
DIA-211-2011-05-05-1 | ミャンマー | 2011年5月5日 | 2010年代 | テインセイン大統領,インドネシア訪問。ASEAN首脳会議に出席(7~8日)。 |
DIA-211-2011-05-11-1 | ミャンマー | 2011年5月11日 | 2010年代 | ナンビア国連事務総長特別顧問,来訪(~13日)。 |
DIA-211-2011-05-12-1 | ミャンマー | 2011年5月12日 | 2010年代 | 徐才厚中国共産党中央軍事委員会副主席,来訪(~15日)。 |
DIA-211-2011-05-16-1 | ミャンマー | 2011年5月16日 | 2010年代 | テインセイン大統領,すべての受刑者に恩赦。 |
DIA-211-2011-05-18-1 | ミャンマー | 2011年5月18日 | 2010年代 | ユン米国務副次官補(東アジア・太平洋担当),来訪(~21日)。 |
DIA-211-2011-05-20-1 | ミャンマー | 2011年5月20日 | 2010年代 | 農村開発と貧困削減に関する国家ワークショップが開催(~22日)。 |
DIA-211-2011-05-23-1 | ミャンマー | 2011年5月23日 | 2010年代 | ムベーン・バングラデシュ陸軍司令官,来訪。 |
DIA-211-2011-05-26-1 | ミャンマー | 2011年5月26日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪中(~28日)。27日に胡錦濤国家主席と会談。 |
DIA-211-2011-06-01-1 | ミャンマー | 2011年6月1日 | 2010年代 | マケイン米上院議員,来訪(~3日)。 |
DIA-211-2011-06-01-2 | ミャンマー | 2011年6月1日 | 2010年代 | 李源潮中国共産党中央政治局委員,来訪。 |
DIA-211-2011-06-06-1 | ミャンマー | 2011年6月6日 | 2010年代 | ウンナマウンルウィン外相,アジア欧州会合第10回外相会合に参加。 |
DIA-211-2011-06-09-1 | ミャンマー | 2011年6月9日 | 2010年代 | カチン独立軍(KIA),国軍と武力衝突。 |
DIA-211-2011-06-09-2 | ミャンマー | 2011年6月9日 | 2010年代 | ベトナムのホアン・チュン・ハイ副首相,来訪(~12日)。 |
DIA-211-2011-06-10-1 | ミャンマー | 2011年6月10日 | 2010年代 | 報道検閲登録局,芸術やスポーツ等の定期刊行物について事前検閲を廃止。 |
DIA-211-2011-06-20-1 | ミャンマー | 2011年6月20日 | 2010年代 | クーパーEU理事会対外関係担当事務局長率いるEU代表団,来訪(~23日)。 |
DIA-211-2011-06-22-1 | ミャンマー | 2011年6月22日 | 2010年代 | スーチー氏,米下院外交委アジア太平洋小委員会でビデオメッセージによる証言。 |
DIA-211-2011-06-24-1 | ミャンマー | 2011年6月24日 | 2010年代 | マンダレー,ネーピードー,ピンウールウィンでほぼ同時に爆弾が爆発。 |
DIA-211-2011-06-25-1 | ミャンマー | 2011年6月25日 | 2010年代 | シュエマン人民代表院議長,ロシア訪問。 |
DIA-211-2011-06-27-1 | ミャンマー | 2011年6月27日 | 2010年代 | 菊田外務政務官,来訪(~29日)。 |
DIA-211-2011-06-28-1 | ミャンマー | 2011年6月28日 | 2010年代 | 内務省,スーチー氏へ政治活動を中止するよう求める書簡を発出。 |
DIA-211-2011-06-30-1 | ミャンマー | 2011年6月30日 | 2010年代 | ラッド豪外相,来訪(~7月2日)。 |
DIA-211-2011-06-30-2 | ミャンマー | 2011年6月30日 | 2010年代 | 財政歳入省,公務員年金を増額。 |
DIA-211-2011-07-01-1 | ミャンマー | 2011年7月1日 | 2010年代 | 政府,輸出にかかる商業税を8%から5%へ引き下げ。 |
DIA-211-2011-07-04-1 | ミャンマー | 2011年7月4日 | 2010年代 | スーチー氏,パガン訪問。 |
DIA-211-2011-07-08-1 | ミャンマー | 2011年7月8日 | 2010年代 | エネルギー省,陸上18鉱床を入札。 |
DIA-211-2011-07-11-1 | ミャンマー | 2011年7月11日 | 2010年代 | トンシン・ラオス首相,来訪(~13日)。 |
DIA-211-2011-07-18-1 | ミャンマー | 2011年7月18日 | 2010年代 | 商業省,タイからの輸入を禁止していた15品目の禁輸を解除(報道日)。 |
DIA-211-2011-07-19-1 | ミャンマー | 2011年7月19日 | 2010年代 | スーチー氏,殉難者の日の式典に出席。9年ぶり。 |
DIA-211-2011-07-19-2 | ミャンマー | 2011年7月19日 | 2010年代 | 外相,インドネシア・バリ島で開催されたASEAN外相会議に出席。外相会議の共同声明は,2014年のミャンマー議長国についてはASEAN首脳会議で決定するよう要請。 |
DIA-211-2011-07-25-1 | ミャンマー | 2011年7月25日 | 2010年代 | スーチー氏,アウンチー労相と会談。 |
DIA-211-2011-07-26-1 | ミャンマー | 2011年7月26日 | 2010年代 | 鉄道運輸省,ヤンゴン環状鉄道の運営を民営化するための説明会を開催。 |
DIA-211-2011-07-28-1 | ミャンマー | 2011年7月28日 | 2010年代 | スーチー氏,政府と少数民族武装勢力に対し,和平を求める公開書簡を発出。 |
DIA-211-2011-08-10-1 | ミャンマー | 2011年8月10日 | 2010年代 | 政府,情報相をリーダーとする報道官・情報チームを設置。 |
DIA-211-2011-08-10-2 | ミャンマー | 2011年8月10日 | 2010年代 | ソーテイン第2工業相,第1工業相を兼務。チョースワーカイン第1工業相は大統領府大臣に異動。 |
DIA-211-2011-08-12-1 | ミャンマー | 2011年8月12日 | 2010年代 | スーチー氏,アウンチー労相と2回目の会談。共同声明を発出。 |
DIA-211-2011-08-12-2 | ミャンマー | 2011年8月12日 | 2010年代 | チョーサン情報相,新政権下で最初の記者会見を開催。NLDに政党登録を求める。 |
DIA-211-2011-08-14-1 | ミャンマー | 2011年8月14日 | 2010年代 | スーチー氏,バゴー訪問。 |
DIA-211-2011-08-15-1 | ミャンマー | 2011年8月15日 | 2010年代 | 政府,コメ,豆類など7品目の輸出にかかる商業税を免除。6カ月間の時限措置。 |
DIA-211-2011-08-16-1 | ミャンマー | 2011年8月16日 | 2010年代 | 国営新聞,外国メディアを批判するスローガンや「人民の希望」などのプロパガンダ掲載を停止。 |
DIA-211-2011-08-17-1 | ミャンマー | 2011年8月17日 | 2010年代 | テインセイン大統領,外国に住む国民に帰国を呼びかけ。 |
DIA-211-2011-08-18-1 | ミャンマー | 2011年8月18日 | 2010年代 | 政府,少数民族武装勢力に和平を呼びかける声明を発出。 |
DIA-211-2011-08-19-1 | ミャンマー | 2011年8月19日 | 2010年代 | スーチー氏,ネーピードーで開催された「経済発展のための改革に関する国民ワークショップ」(19~21日)に参加。 |
DIA-211-2011-08-19-2 | ミャンマー | 2011年8月19日 | 2010年代 | テインセイン大統領,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2011-08-19-3 | ミャンマー | 2011年8月19日 | 2010年代 | 財政歳入省,委託加工貿易(CMP)による輸出に対する税金,および国内・国外で外貨で賃金を得ている国民の所得税を10%から2%へ低減。6カ月間の時限措置。 |
DIA-211-2011-08-21-1 | ミャンマー | 2011年8月21日 | 2010年代 | キンタナ国連人権理事会特別報告者,来訪(~25日)。 |
DIA-211-2011-08-22-1 | ミャンマー | 2011年8月22日 | 2010年代 | 国会第2回会期,招集される(~11月25日)。 |
DIA-211-2011-08-26-1 | ミャンマー | 2011年8月26日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ベルマ・インド海軍司令官と会談。 |
DIA-211-2011-08-31-1 | ミャンマー | 2011年8月31日 | 2010年代 | 外国テレビ局,国会を取材。中国の中央電子台(CCTV)および日本のフジテレビ。 |
DIA-211-2011-09-01-1 | ミャンマー | 2011年9月1日 | 2010年代 | 政府,木材加工品の輸出にかかる商業税を免除(2012年2月14日まで)。 |
DIA-211-2011-09-05-1 | ミャンマー | 2011年9月5日 | 2010年代 | ミャンマー国家人権委員会,設置。 |
DIA-211-2011-09-08-1 | ミャンマー | 2011年9月8日 | 2010年代 | 週刊誌『ピープルズ・エイジ』,スーチー氏の手記を掲載。 |
DIA-211-2011-09-09-1 | ミャンマー | 2011年9月9日 | 2010年代 | アメリカのミッチェル特別代表・政策調整官,来訪(~14日)。 |
DIA-211-2011-09-11-1 | ミャンマー | 2011年9月11日 | 2010年代 | 鉄道運輸相,車齢40年を超えた車の買い替えプログラムを発表。 |
DIA-211-2011-09-15-1 | ミャンマー | 2011年9月15日 | 2010年代 | 当局,イギリス放送協会(BBC),ビルマ民主の声(DVB)などのウェブサイトへの接続解禁。 |
DIA-211-2011-09-16-1 | ミャンマー | 2011年9月16日 | 2010年代 | ヤンゴン航空,運航再開。 |
DIA-211-2011-09-18-1 | ミャンマー | 2011年9月18日 | 2010年代 | キンアウンミン連邦議会議長,カンボジア訪問(~24日)。20日にASEAN議員会議(AIPA)に参加。ミャンマーがAIPAに加盟。21日にはフンセン・カンボジア首相と会談。 |
DIA-211-2011-09-23-1 | ミャンマー | 2011年9月23日 | 2010年代 | UEC,人民民主党を政党登録。 |
DIA-211-2011-09-27-1 | ミャンマー | 2011年9月27日 | 2010年代 | ウンナマウンルウィン外相,第66回国連総会で演説。近い将来の恩赦に言及。 |
DIA-211-2011-09-28-1 | ミャンマー | 2011年9月28日 | 2010年代 | 日本女性,パガンで殺害される。 |
DIA-211-2011-09-30-1 | ミャンマー | 2011年9月30日 | 2010年代 | スーチー氏,アウンチー労相と3回目の会談。 |
DIA-211-2011-09-30-2 | ミャンマー | 2011年9月30日 | 2010年代 | 大統領,ミッソン・ダム建設の凍結を表明。 |
DIA-211-2011-10-01-1 | ミャンマー | 2011年10月1日 | 2010年代 | 中国外務省の洪磊・副報道局長,ミッソン・ダム建設凍結について,ミャンマー政府が適切な措置を取るように要求。 |
DIA-211-2011-10-01-2 | ミャンマー | 2011年10月1日 | 2010年代 | 中央銀行,民間銀行17行に外貨両替業務を許可。 |
DIA-211-2011-10-03-1 | ミャンマー | 2011年10月3日 | 2010年代 | 連邦政府和平交渉団,第2特区停戦グループとラシオにて和平交渉。 |
DIA-211-2011-10-04-1 | ミャンマー | 2011年10月4日 | 2010年代 | UEC,新国民民主党を政党登録。 |
DIA-211-2011-10-05-1 | ミャンマー | 2011年10月5日 | 2010年代 | インラック・タイ首相,来訪。 |
DIA-211-2011-10-05-2 | ミャンマー | 2011年10月5日 | 2010年代 | 連邦選挙管理委員会改正法,発布。 |
DIA-211-2011-10-07-1 | ミャンマー | 2011年10月7日 | 2010年代 | 商業省,ヤンゴンで輸出入ライセンスの発給を開始。 |
DIA-211-2011-10-10-1 | ミャンマー | 2011年10月10日 | 2010年代 | ウンナマウンルウィン外相,中国を訪問。習近平国家副主席と会談。 |
DIA-211-2011-10-10-2 | ミャンマー | 2011年10月10日 | 2010年代 | 連邦政府和平交渉団,第4特区停戦グループとチャイントンにて和平交渉。 |
DIA-211-2011-10-10-3 | ミャンマー | 2011年10月10日 | 2010年代 | ミャンマー国家人権委員会,大統領に恩赦を要請する公開書状を発出。 |
DIA-211-2011-10-11-1 | ミャンマー | 2011年10月11日 | 2010年代 | テインセイン大統領,服役中の6359人に恩赦。12日から釈放を開始。 |
DIA-211-2011-10-11-2 | ミャンマー | 2011年10月11日 | 2010年代 | 労働組合法,発布。 |
DIA-211-2011-10-12-1 | ミャンマー | 2011年10月12日 | 2010年代 | テインセイン大統領,インドを訪問(~15日)。14日にシン・インド首相と会談。 |
DIA-211-2011-10-14-1 | ミャンマー | 2011年10月14日 | 2010年代 | UEC,民主連携党と統一平和党を政党登録。 |
DIA-211-2011-10-19-1 | ミャンマー | 2011年10月19日 | 2010年代 | IMFミッション,8条国移行のための年次協議で来訪(~11月1日)。 |
DIA-211-2011-10-19-2 | ミャンマー | 2011年10月19日 | 2010年代 | パコックで洪水。21日までに100人以上が死亡・行方不明に。 |
DIA-211-2011-10-20-1 | ミャンマー | 2011年10月20日 | 2010年代 | ウンナマウンルウィン外相,日本を訪問(~22日)。21日に玄葉外務大臣と会談。 |
DIA-211-2011-10-20-2 | ミャンマー | 2011年10月20日 | 2010年代 | ティンアウンミンウー副大統領,中国を訪問(~27日)。胡錦濤国家主席と会談。 |
DIA-211-2011-10-24-1 | ミャンマー | 2011年10月24日 | 2010年代 | アメリカのミッチェル特別代表・政策調整官,2回目の来訪(~25日)。 |
DIA-211-2011-10-28-1 | ミャンマー | 2011年10月28日 | 2010年代 | マルティ・インドネシア外相,来訪(~30日)。 |
DIA-211-2011-10-30-1 | ミャンマー | 2011年10月30日 | 2010年代 | スーチー氏,アウンチー労相と4回目の会談。 |
DIA-211-2011-10-31-1 | ミャンマー | 2011年10月31日 | 2010年代 | ノルウェーのソルハイム環境・国際開発相,来訪(~11月1日)。 |
DIA-211-2011-10-31-2 | ミャンマー | 2011年10月31日 | 2010年代 | ナンビア国連事務総長特別顧問,来訪(~11月4日)。 |
DIA-211-2011-11-01-1 | ミャンマー | 2011年11月1日 | 2010年代 | ポスナー米国務次官補(民主主義・人権・労働担当),来訪(~12月4日)。 |
DIA-211-2011-11-02-1 | ミャンマー | 2011年11月2日 | 2010年代 | アメリカのミッチェル特別代表・政策調整官, 3回目の来訪(~4日)。 |
DIA-211-2011-11-03-1 | ミャンマー | 2011年11月3日 | 2010年代 | 日ASEAN経営者会議(AJBM),ヤンゴンで開催(~4日)。 |
DIA-211-2011-11-04-1 | ミャンマー | 2011年11月4日 | 2010年代 | 政党登録法の改正法,発布。 |
DIA-211-2011-11-12-1 | ミャンマー | 2011年11月12日 | 2010年代 | ミャンマー国家人権委員会,大統領に恩赦を要請する公開書状を発出。 |
DIA-211-2011-11-14-1 | ミャンマー | 2011年11月14日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍司令官,ベトナム訪問(~18日)。 |
DIA-211-2011-11-14-2 | ミャンマー | 2011年11月14日 | 2010年代 | ミッチェル英国際開発相,来訪(~17日)。 |
DIA-211-2011-11-17-1 | ミャンマー | 2011年11月17日 | 2010年代 | ASEAN首脳会議,ミャンマーの2014年議長国への就任を決定。 |
DIA-211-2011-11-17-2 | ミャンマー | 2011年11月17日 | 2010年代 | オバマ米大統領,スーチー氏と電話会談。 |
DIA-211-2011-11-18-1 | ミャンマー | 2011年11月18日 | 2010年代 | NLD,中央委員会を開催。政党として再登録し,補欠選挙への参加を決定。 |
DIA-211-2011-11-18-2 | ミャンマー | 2011年11月18日 | 2010年代 | オバマ米大統領,ミャンマーに関する声明を発表。クリントン国務長官の派遣を表明。 |
DIA-211-2011-11-18-3 | ミャンマー | 2011年11月18日 | 2010年代 | 野田首相,テインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2011-11-19-1 | ミャンマー | 2011年11月19日 | 2010年代 | 潘国連事務総長,テインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2011-11-19-2 | ミャンマー | 2011年11月19日 | 2010年代 | テインセイン大統領,国内外のメディアと会見。大統領就任後初めて。 |
DIA-211-2011-11-21-1 | ミャンマー | 2011年11月21日 | 2010年代 | ニャンウィンNLD報道官,スーチー氏が補欠選挙に出馬すると発言。 |
DIA-211-2011-11-22-1 | ミャンマー | 2011年11月22日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,バングラデシュを訪問(~26日)。 |
DIA-211-2011-11-24-1 | ミャンマー | 2011年11月24日 | 2010年代 | 国営紙,タンシュエ前SPDC議長を「引退した上級大将」と呼称。 |
DIA-211-2011-11-25-1 | ミャンマー | 2011年11月25日 | 2010年代 | NLD,政党設立・登録を申請。 |
DIA-211-2011-11-25-2 | ミャンマー | 2011年11月25日 | 2010年代 | 国会,第2回会期を終了。 |
DIA-211-2011-11-27-1 | ミャンマー | 2011年11月27日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍司令官,中国を訪問(~12月2日)。28日に習近平国家副主席,陳炳徳中国人民解放軍総参謀長と会談。軍事協力に関する覚書を締結。 |
DIA-211-2011-11-28-1 | ミャンマー | 2011年11月28日 | 2010年代 | 日本・ミャンマー両政府,ODA政策協議を開催。 |
DIA-211-2011-11-29-1 | ミャンマー | 2011年11月29日 | 2010年代 | 連邦政府和平交渉団,カチン独立機構(KIO)議長らと中国雲南省の瑞麗で和平交渉。 |
DIA-211-2011-11-30-1 | ミャンマー | 2011年11月30日 | 2010年代 | クリントン米国務長官,来訪(~12月2日)。 |
DIA-211-2011-11-30-2 | ミャンマー | 2011年11月30日 | 2010年代 | 「マイクロファイナンス法」発布。 |
DIA-211-2011-12-01-1 | ミャンマー | 2011年12月1日 | 2010年代 | ミャスニコヴィチ・ベラルーシ首相,来訪(~3日)。 |
DIA-211-2011-12-02-1 | ミャンマー | 2011年12月2日 | 2010年代 | 政府,第1工業省,第2工業省を統合し,工業省を設置。ソーテイン大臣が就任。 |
DIA-211-2011-12-02-2 | ミャンマー | 2011年12月2日 | 2010年代 | 「平和的集会および行進に関する法」および「私立学校登録法」,発布。 |
DIA-211-2011-12-02-3 | ミャンマー | 2011年12月2日 | 2010年代 | シャン州政府,シャン州軍(南部)と停戦合意。 |
DIA-211-2011-12-05-1 | ミャンマー | 2011年12月5日 | 2010年代 | 政府,2010年7月以来閉鎖していた,ミャワディ国境検問所を再開。 |
DIA-211-2011-12-05-2 | ミャンマー | 2011年12月5日 | 2010年代 | ハシナ・バングラデシュ首相,来訪(~7日)。 |
DIA-211-2011-12-07-1 | ミャンマー | 2011年12月7日 | 2010年代 | アメリカのミッチェル特別代表・政策調整官,韓国,日本,中国を訪問(~13日)。 |
DIA-211-2011-12-08-1 | ミャンマー | 2011年12月8日 | 2010年代 | ASEAN情報通信・IT大臣会合,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2011-12-10-1 | ミャンマー | 2011年12月10日 | 2010年代 | テインセイン大統領,国軍に対してKIAへの攻撃中止を命令。 |
DIA-211-2011-12-11-1 | ミャンマー | 2011年12月11日 | 2010年代 | シュエマン人民代表院議長,インドを訪問(~18日)。 |
DIA-211-2011-12-12-1 | ミャンマー | 2011年12月12日 | 2010年代 | UEC,NLDの政党設立を許可。 |
DIA-211-2011-12-12-2 | ミャンマー | 2011年12月12日 | 2010年代 | 連邦政府和平交渉団,DKBA第5旅団と和平交渉。 |
DIA-211-2011-12-12-3 | ミャンマー | 2011年12月12日 | 2010年代 | シャンムガム・シンガポール外相,来訪(~14日)。 |
DIA-211-2011-12-14-1 | ミャンマー | 2011年12月14日 | 2010年代 | クーパーEU理事会対外関係担当事務局長,テインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2011-12-15-1 | ミャンマー | 2011年12月15日 | 2010年代 | 中国の李軍華・駐ミャンマー大使,スーチー氏と会談したと報道される。 |
DIA-211-2011-12-16-1 | ミャンマー | 2011年12月16日 | 2010年代 | 陸啓洲・中国電力投資集団公司社長,ティンアウンミンウー副大統領と会談。 |
DIA-211-2011-12-19-1 | ミャンマー | 2011年12月19日 | 2010年代 | ネーピードー国際空港,開港。開港式にサイマウカン副大統領,戴秉国中国国務委員が出席。 |
DIA-211-2011-12-20-1 | ミャンマー | 2011年12月20日 | 2010年代 | GMS首脳会議,ネーピードーにて開催。 |
DIA-211-2011-12-20-2 | ミャンマー | 2011年12月20日 | 2010年代 | インラック・タイ首相,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2011-12-23-1 | ミャンマー | 2011年12月23日 | 2010年代 | スーチー氏,キンアウンミン民族代表院議長,シュエマン人民代表院議長と会談。 |
DIA-211-2011-12-25-1 | ミャンマー | 2011年12月25日 | 2010年代 | 玄葉外務大臣,来訪(~26日)。 |
DIA-211-2011-12-29-1 | ミャンマー | 2011年12月29日 | 2010年代 | ヤンゴンで爆発。少なくとも20人が死亡し,80人がけが。 |
DIA-211-2011-12-29-2 | ミャンマー | 2011年12月29日 | 2010年代 | UEC,2012年4月1日に48議席について補欠選挙を実施と発表。 |
DIA-211-2011-12-30-1 | ミャンマー | 2011年12月30日 | 2010年代 | ミャンマー国家人権委員会,大統領に恩赦を要請する声明を発出。 |
DIA-211-2012-01-01-1 | ミャンマー | 2012年1月1日 | 2010年代 | 政府,服役囚600人を釈放。政治犯は国民民主連盟(NLD)党員4人を含む9人のみが釈放。 |
DIA-211-2012-01-05-1 | ミャンマー | 2012年1月5日 | 2010年代 | イギリスのヘイグ外相,来訪。スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2012-01-05-2 | ミャンマー | 2012年1月5日 | 2010年代 | 政府,チョースワカイン大統領府相とタニンダーイー地域のキンゾー知事の辞職承認。 |
DIA-211-2012-01-09-1 | ミャンマー | 2012年1月9日 | 2010年代 | NLD,スーチー氏を中央執行委員会議長に選出。同氏,議会補欠選への出馬も表明。 |
DIA-211-2012-01-09-2 | ミャンマー | 2012年1月9日 | 2010年代 | 政府,ダウェイの石炭火力発電所の建設計画の取り止めを決定。 |
DIA-211-2012-01-11-1 | ミャンマー | 2012年1月11日 | 2010年代 | ASEAN非公式外相会議,対ミャンマー制裁の解除を求めることで一致。 |
DIA-211-2012-01-12-1 | ミャンマー | 2012年1月12日 | 2010年代 | 枝野経済産業相,来訪。8年ぶりの貿易保険の再開を表明。スーチー氏とも会談。 |
DIA-211-2012-01-13-1 | ミャンマー | 2012年1月13日 | 2010年代 | ミンコーナイン氏などの政治犯を含む,651人の服役囚に恩赦。自宅軟禁中だったキンニュン元首相も解放。 |
DIA-211-2012-01-13-2 | ミャンマー | 2012年1月13日 | 2010年代 | 政府,カレン民族同盟(KNU)と停戦合意。 |
DIA-211-2012-01-13-3 | ミャンマー | 2012年1月13日 | 2010年代 | アメリカ政府,政治犯恩赦への見返りとして22年ぶりに大使交換を発表。 |
DIA-211-2012-01-14-1 | ミャンマー | 2012年1月14日 | 2010年代 | 自民党の安倍晋三元首相,来訪。16日にテインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2012-01-15-1 | ミャンマー | 2012年1月15日 | 2010年代 | フランスのアラン・ジュペ外相,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2012-01-18-1 | ミャンマー | 2012年1月18日 | 2010年代 | スーチー氏,議会補欠選の立候補届出。 |
DIA-211-2012-01-19-1 | ミャンマー | 2012年1月19日 | 2010年代 | 政府,カチン独立機構(KIO)と停戦協議。 |
DIA-211-2012-01-21-1 | ミャンマー | 2012年1月21日 | 2010年代 | 政府,カレン族帰還難民用に居住・耕作用の土地を提供する方針を決定。 |
DIA-211-2012-01-23-1 | ミャンマー | 2012年1月23日 | 2010年代 | EU外相理事会,経済制裁の一部を緩和で合意。高官向けの渡航禁止措置を解除。 |
DIA-211-2012-01-26-1 | ミャンマー | 2012年1月26日 | 2010年代 | 第3回連邦議会,招集。 |
DIA-211-2012-02-06-1 | ミャンマー | 2012年2月6日 | 2010年代 | アメリカ政府,国際金融機関のミャンマー支援を部分的に認める措置を決定。 |
DIA-211-2012-02-12-1 | ミャンマー | 2012年2月12日 | 2010年代 | ドイツのディルク・ニーベル経済協力開発相,来訪。 |
DIA-211-2012-02-17-1 | ミャンマー | 2012年2月17日 | 2010年代 | EU,ミャンマーの政府高官に対するビザ発給停止措置を解除。 |
DIA-211-2012-02-22-1 | ミャンマー | 2012年2月22日 | 2010年代 | トゥラ・シュエマン人民代表院(下院)議長,訪中。 |
DIA-211-2012-02-22-2 | ミャンマー | 2012年2月22日 | 2010年代 | スーチー氏,カレン民族同盟・民族解放軍和平評議会のティンマウン議長らと会談。 |
DIA-211-2012-03-11-1 | ミャンマー | 2012年3月11日 | 2010年代 | アメリカのデレク・ミッチェル・ミャンマー特別代表・政策調整官,来訪。 |
DIA-211-2012-03-14-1 | ミャンマー | 2012年3月14日 | 2010年代 | スーチー氏,国営テレビで初の政見放送。 |
DIA-211-2012-03-21-1 | ミャンマー | 2012年3月21日 | 2010年代 | アメリカ政府,選挙監視員の派遣方針を発表。 |
DIA-211-2012-03-21-2 | ミャンマー | 2012年3月21日 | 2010年代 | 日本政府,16億円の無償資金供与を発表。 |
DIA-211-2012-03-23-1 | ミャンマー | 2012年3月23日 | 2010年代 | ミャンマー選挙管理委員会,カチン州の3選挙区で補欠選を実施しないと発表。KIOとの停戦交渉難航のため。 |
DIA-211-2012-03-25-1 | ミャンマー | 2012年3月25日 | 2010年代 | スーチー氏,体調不良のため地方遊説中止。 |
DIA-211-2012-03-27-1 | ミャンマー | 2012年3月27日 | 2010年代 | 日本政府,補欠選に外務省の南東アジア第一課長ら3人を選挙監視員として派遣。 |
DIA-211-2012-03-30-1 | ミャンマー | 2012年3月30日 | 2010年代 | スーチー氏,選挙不正があったとして与党連邦団結発展党(USDP)を批判。 |
DIA-211-2012-03-30-2 | ミャンマー | 2012年3月30日 | 2010年代 | 農地法,空閑地・遊休地・処女地管理法,公布。 |
DIA-211-2012-04-01-1 | ミャンマー | 2012年4月1日 | 2010年代 | 連邦議会の補欠選挙実施。 |
DIA-211-2012-04-01-2 | ミャンマー | 2012年4月1日 | 2010年代 | 外国為替の管理変動相場制導入。 |
DIA-211-2012-04-01-3 | ミャンマー | 2012年4月1日 | 2010年代 | 公務員に一律月3万チャットの特別手当支給開始。 |
DIA-211-2012-04-04-1 | ミャンマー | 2012年4月4日 | 2010年代 | ASEAN首脳会議,議会補欠選は自由で公正だったと議長声明で評価。 |
DIA-211-2012-04-04-2 | ミャンマー | 2012年4月4日 | 2010年代 | アメリカ政府,経済制裁を部分緩和。 |
DIA-211-2012-04-07-1 | ミャンマー | 2012年4月7日 | 2010年代 | テインセイン大統領,KNU代表団と会談。また,KNUはスーチー氏とも会談。 |
DIA-211-2012-04-11-1 | ミャンマー | 2012年4月11日 | 2010年代 | テインセイン大統領,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2012-04-12-1 | ミャンマー | 2012年4月12日 | 2010年代 | 主要8カ国会議(G8),対ミャンマー制裁緩和検討方針を議長声明に明記。 |
DIA-211-2012-04-13-1 | ミャンマー | 2012年4月13日 | 2010年代 | イギリスのキャメロン首相,来訪。テインセイン大統領,スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2012-04-15-1 | ミャンマー | 2012年4月15日 | 2010年代 | ノルウェー,民主化努力を評価し対ミャンマー制裁を解除。 |
DIA-211-2012-04-17-1 | ミャンマー | 2012年4月17日 | 2010年代 | アメリカ政府,対ミャンマーの金融制裁の一部緩和を発表。 |
DIA-211-2012-04-20-1 | ミャンマー | 2012年4月20日 | 2010年代 | 経団連,1989年以来休止していた日本ミャンマー委員会を23年ぶりに再開する方針を表明。 |
DIA-211-2012-04-21-1 | ミャンマー | 2012年4月21日 | 2010年代 | 野田首相とテインセイン大統領,東京で会談。円借款の25年ぶりの再開で合意。 |
DIA-211-2012-04-23-1 | ミャンマー | 2012年4月23日 | 2010年代 | EU外相理事会,武器禁輸を除き制裁の1年間停止を正式決定。 |
DIA-211-2012-04-23-2 | ミャンマー | 2012年4月23日 | 2010年代 | スーチー氏,宣誓の文言修正を求め,議会初登院を拒否。 |
DIA-211-2012-04-28-1 | ミャンマー | 2012年4月28日 | 2010年代 | EU,ヤンゴン事務所開設。 |
DIA-211-2012-04-29-1 | ミャンマー | 2012年4月29日 | 2010年代 | 国連の潘基文事務総長,来訪。30日にテインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2012-05-01-1 | ミャンマー | 2012年5月1日 | 2010年代 | 韓国の金星煥外交通商部長官,来訪。 |
DIA-211-2012-05-02-1 | ミャンマー | 2012年5月2日 | 2010年代 | スーチー氏を含む新選出議員,初登院。 |
DIA-211-2012-05-07-1 | ミャンマー | 2012年5月7日 | 2010年代 | ティハトゥラ・ティンアウンミンウー副大統領,辞表提出。 |
DIA-211-2012-05-08-1 | ミャンマー | 2012年5月8日 | 2010年代 | テインセイン大統領, サイマウカン副大統領,ミンアウンフライン将軍で構成する和平委員会を新たに設立。 |
DIA-211-2012-05-08-2 | ミャンマー | 2012年5月8日 | 2010年代 | シャン国民民主連盟(SLND),政党登録認可。 |
DIA-211-2012-05-09-1 | ミャンマー | 2012年5月9日 | 2010年代 | スイス,対ミャンマー制裁解除。 |
DIA-211-2012-05-14-1 | ミャンマー | 2012年5月14日 | 2010年代 | 韓国の李明博大統領,来訪。全斗煥氏以来28年ぶり。 |
DIA-211-2012-05-17-1 | ミャンマー | 2012年5月17日 | 2010年代 | アメリカ政府,投資,貿易,金融サービスに関する制裁を停止。 |
DIA-211-2012-05-19-1 | ミャンマー | 2012年5月19日 | 2010年代 | 政府,シャン州軍(SSA)と和平合意。 |
DIA-211-2012-05-21-1 | ミャンマー | 2012年5月21日 | 2010年代 | マンダレーで24時間電力供給を求める市民デモ。当局の介入はなし。 |
DIA-211-2012-05-27-1 | ミャンマー | 2012年5月27日 | 2010年代 | ミャンマー中央銀行と東京証券取引所,大和総研がミャンマーの資本市場育成支援の覚書を締結。 |
DIA-211-2012-05-28-1 | ミャンマー | 2012年5月28日 | 2010年代 | インドのシン首相,来訪。インド首相の来訪は25年ぶり。テインセイン大統領(28日),スーチー氏(29日)と会談。 |
DIA-211-2012-05-28-2 | ミャンマー | 2012年5月28日 | 2010年代 | スーチー氏,タイ訪問。24年ぶりの外遊。 |
DIA-211-2012-05-28-3 | ミャンマー | 2012年5月28日 | 2010年代 | ヤカイン州中部の村でロヒンギャとみられる若者による仏教徒女性暴行事件発生。 |
DIA-211-2012-06-03-1 | ミャンマー | 2012年6月3日 | 2010年代 | ヤカイン族によるロヒンギャ襲撃事件発生。 |
DIA-211-2012-06-10-1 | ミャンマー | 2012年6月10日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ヤカイン州北部に非常事態宣言。 |
DIA-211-2012-06-16-1 | ミャンマー | 2012年6月16日 | 2010年代 | スーチー氏,オスロにて1991年に授与されたノーベル賞の受賞演説。 |
DIA-211-2012-06-26-1 | ミャンマー | 2012年6月26日 | 2010年代 | スーチー氏,フランスのオランド大統領と会談。 |
DIA-211-2012-06-29-1 | ミャンマー | 2012年6月29日 | 2010年代 | ミャンマー選挙管理委員会,スーチー 氏に対し,国名の英語呼称でBurmaではなくMyanmarを使用するよう告知。 |
DIA-211-2012-07-03-1 | ミャンマー | 2012年7月3日 | 2010年代 | オーストラリア,ミャンマー制裁を軍事技術供与,武器取引関係を除いて撤廃。 |
DIA-211-2012-07-04-1 | ミャンマー | 2012年7月4日 | 2010年代 | 第4回連邦議会,招集。スーチー氏は初日欠席。 |
DIA-211-2012-07-11-1 | ミャンマー | 2012年7月11日 | 2010年代 | アメリカ政府,アメリカ企業・個人の新規投資と金融サービスの提供を許可。 |
DIA-211-2012-07-11-2 | ミャンマー | 2012年7月11日 | 2010年代 | チェコのシュワゼンバーグ外相,来訪。 |
DIA-211-2012-07-19-1 | ミャンマー | 2012年7月19日 | 2010年代 | 殉職者の日の式典にスーチー氏出席。国営放送もその様子を放映。 |
DIA-211-2012-07-23-1 | ミャンマー | 2012年7月23日 | 2010年代 | タイ訪問中のテインセイン大統領,インラック首相と会談。ダウェイ経済特区に関する覚書に調印。 |
DIA-211-2012-08-01-1 | ミャンマー | 2012年8月1日 | 2010年代 | 世界銀行とアジア開発銀行,現地事務所をヤンゴンに開設。 |
DIA-211-2012-08-02-1 | ミャンマー | 2012年8月2日 | 2010年代 | アメリカ政府,ミャンマー製品の輸入禁止措置の今後3年間の継続を決定。 |
DIA-211-2012-08-04-1 | ミャンマー | 2012年8月4日 | 2010年代 | テインセイン大統領,14の少数民族政党代表と会談。 |
DIA-211-2012-08-07-1 | ミャンマー | 2012年8月7日 | 2010年代 | 人民代表院,スーチー氏を「法の支配・平和安定に関する委員会」委員長に指名。 |
DIA-211-2012-08-08-1 | ミャンマー | 2012年8月8日 | 2010年代 | ミャンマー中央銀行,2013年3月の外貨兌換券(FEC)廃止を表明。 |
DIA-211-2012-08-09-1 | ミャンマー | 2012年8月9日 | 2010年代 | ヤカイン州北部に夜間外出禁止令発令。 |
DIA-211-2012-08-12-1 | ミャンマー | 2012年8月12日 | 2010年代 | テインセイン大統領とスーチー氏,3度目の会談。 |
DIA-211-2012-08-15-1 | ミャンマー | 2012年8月15日 | 2010年代 | 日本の財務省,ミャンマー中央銀行と証券市場整備に協力する覚書を締結と発表。 |
DIA-211-2012-08-15-2 | ミャンマー | 2012年8月15日 | 2010年代 | 連邦議会,ティンアウンミンウー前副大統領の後任にニャントゥン海軍司令官を選出。 |
DIA-211-2012-08-17-1 | ミャンマー | 2012年8月17日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ヤカイン州のロヒンギャと仏教徒住民の衝突に関する調査委員会を設置。 |
DIA-211-2012-08-20-1 | ミャンマー | 2012年8月20日 | 2010年代 | 政府,新聞や雑誌などに対する事前検閲を全面的に廃止と発表。 |
DIA-211-2012-08-22-1 | ミャンマー | 2012年8月22日 | 2010年代 | 日本政府,駐ミャンマー大使に沼田幹男外務省領事局長を起用。 |
DIA-211-2012-08-23-1 | ミャンマー | 2012年8月23日 | 2010年代 | テインセイン大統領とスーチー氏,4度目の会談。 |
DIA-211-2012-08-27-1 | ミャンマー | 2012年8月27日 | 2010年代 | 大幅な内閣改造。28日分と合わせて大臣11人と副大臣15人の交代が発表。 |
DIA-211-2012-08-29-1 | ミャンマー | 2012年8月29日 | 2010年代 | 政府,入国禁止者のブラックリストから2000人以上を削除。 |
DIA-211-2012-09-01-1 | ミャンマー | 2012年9月1日 | 2010年代 | モーティズン氏ら1988年の民主化運動の学生リーダー帰国。 |
DIA-211-2012-09-02-1 | ミャンマー | 2012年9月2日 | 2010年代 | 枝野経済産業相,ティンナインティン国家計画経済開発相とカンボジアで会談。 |
DIA-211-2012-09-02-2 | ミャンマー | 2012年9月2日 | 2010年代 | 国連のヤカイン州のロヒンギャ問題に対する対応を批判し,僧侶約500人を含む1000人以上がマンダレーで抗議デモ。 |
DIA-211-2012-09-07-1 | ミャンマー | 2012年9月7日 | 2010年代 | 連邦議会,外国投資法改正案を大統領に送付。 |
DIA-211-2012-09-10-1 | ミャンマー | 2012年9月10日 | 2010年代 | ミャンマー政府,民間保険会社12社の設立を認可。 |
DIA-211-2012-09-10-2 | ミャンマー | 2012年9月10日 | 2010年代 | アメリカのコカ・コーラ社,約60年ぶりにミャンマー国内での公式販売を開始。 |
DIA-211-2012-09-14-1 | ミャンマー | 2012年9月14日 | 2010年代 | テインセイン大統領,来訪中の呉邦国中国全人代常務委員会委員長と会見。 |
DIA-211-2012-09-16-1 | ミャンマー | 2012年9月16日 | 2010年代 | スーチー氏,訪米のために出国。 |
DIA-211-2012-09-16-2 | ミャンマー | 2012年9月16日 | 2010年代 | 政府,服役囚514人に恩赦。少なくとも政治犯87人が含まれる。 |
DIA-211-2012-09-18-1 | ミャンマー | 2012年9月18日 | 2010年代 | スーチー氏,クリントン米国務長官と会談。 |
DIA-211-2012-09-19-1 | ミャンマー | 2012年9月19日 | 2010年代 | スーチー氏,オバマ米大統領と会談,アメリカ議会でもっとも権威のある勲章のひとつ「議会金メダル」を授与される。 |
DIA-211-2012-09-19-2 | ミャンマー | 2012年9月19日 | 2010年代 | アメリカ政府,テインセイン大統領,トゥラ・シュエマン人民代表院議長を制裁対象リストから除外。 |
DIA-211-2012-09-21-1 | ミャンマー | 2012年9月21日 | 2010年代 | スーチー氏,国連本部で潘基文事務総長と会談。 |
DIA-211-2012-09-21-2 | ミャンマー | 2012年9月21日 | 2010年代 | テインセイン大統領,広西チワン族自治区で習近平中国国家副主席と会見。 |
DIA-211-2012-09-24-1 | ミャンマー | 2012年9月24日 | 2010年代 | テインセイン大統領,国連総会出席などのためアメリカに向け出発。 |
DIA-211-2012-09-25-1 | ミャンマー | 2012年9月25日 | 2010年代 | テインセイン大統領,スーチー氏とニューヨークで会談。 |
DIA-211-2012-09-25-2 | ミャンマー | 2012年9月25日 | 2010年代 | テインセイン大統領,外国投資法改正案を連邦議会に差し戻し。 |
DIA-211-2012-09-26-1 | ミャンマー | 2012年9月26日 | 2010年代 | テインセイン大統領,クリントン米国務長官と会談。ミャンマー製品の輸入禁止措置緩和措置開始と伝達される。 |
DIA-211-2012-09-26-2 | ミャンマー | 2012年9月26日 | 2010年代 | タイ在住のミャンマー難民,第三国定住先として日本を希望していた3家族全員辞退。 |
DIA-211-2012-09-27-1 | ミャンマー | 2012年9月27日 | 2010年代 | テインセイン大統領,国連総会で演説。 |
DIA-211-2012-10-01-1 | ミャンマー | 2012年10月1日 | 2010年代 | ミャンマー中央銀行,民間銀行6行に外国為替業務を許可。 |
DIA-211-2012-10-04-1 | ミャンマー | 2012年10月4日 | 2010年代 | エア・アジア,バンコク=マンダレー便を就航。 |
DIA-211-2012-10-05-1 | ミャンマー | 2012年10月5日 | 2010年代 | 僧侶の集団,9月にコックスバザールで起きた僧院放火事件に対してヤンゴンのバングラデシュ大使館前で抗議デモ。 |
DIA-211-2012-10-09-1 | ミャンマー | 2012年10月9日 | 2010年代 | タイ政府,ミャンマーのダウェイ経済特区の開発を目的とするタイ・ミャンマー共同委員会の設立を承認。 |
DIA-211-2012-10-09-2 | ミャンマー | 2012年10月9日 | 2010年代 | 台湾のエバ-航空,ヤンゴン便就航。 |
DIA-211-2012-10-09-3 | ミャンマー | 2012年10月9日 | 2010年代 | スーチー氏,記者会見で将来的な大統領就任の可能性を示唆。 |
DIA-211-2012-10-09-4 | ミャンマー | 2012年10月9日 | 2010年代 | テインセイン大統領,李明博韓国大統領と会談。ミャンマー首脳の訪韓は約25年ぶり。 |
DIA-211-2012-10-11-1 | ミャンマー | 2012年10月11日 | 2010年代 | 日本政府,ミャンマー支援会合を東京で開催。 |
DIA-211-2012-10-15-1 | ミャンマー | 2012年10月15日 | 2010年代 | 全日空,ヤンゴン便就航。カタール航空も同日就航。 |
DIA-211-2012-10-16-1 | ミャンマー | 2012年10月16日 | 2010年代 | 与党USDP,党大会でテインセイン氏を党議長に,トゥラ・シュエマン氏を副議長に再任。 |
DIA-211-2012-10-18-1 | ミャンマー | 2012年10月18日 | 2010年代 | 第5回連邦議会,招集。 |
DIA-211-2012-10-21-1 | ミャンマー | 2012年10月21日 | 2010年代 | テインセイン大統領,初の公式の記者会見を開く。大統領続投の可能性を示唆。 |
DIA-211-2012-10-21-2 | ミャンマー | 2012年10月21日 | 2010年代 | ヤカイン州でロヒンギャとヤカイン族が再び衝突。67人が死亡,95人が負傷。 |
DIA-211-2012-11-01-1 | ミャンマー | 2012年11月1日 | 2010年代 | 政府,ロヒンギャ問題に関するASEAN緊急外相会議の提案を拒否。 |
DIA-211-2012-11-02-1 | ミャンマー | 2012年11月2日 | 2010年代 | 改正外国投資法,制定。 |
DIA-211-2012-11-03-1 | ミャンマー | 2012年11月3日 | 2010年代 | テインセイン大統領,バローゾEU委員長と会談。 |
DIA-211-2012-11-05-1 | ミャンマー | 2012年11月5日 | 2010年代 | テインセイン大統領とオーストラリアのギラード首相,会談。両国の首脳会談は28年ぶり。 |
DIA-211-2012-11-11-1 | ミャンマー | 2012年11月11日 | 2010年代 | ミャンマー中部でマグニチュード6.8の地震。死者26人,負傷者231人,行方不明者12人。 |
DIA-211-2012-11-12-1 | ミャンマー | 2012年11月12日 | 2010年代 | 韓国の高建元首相,来訪。 |
DIA-211-2012-11-13-1 | ミャンマー | 2012年11月13日 | 2010年代 | スーチー氏,訪印。25年ぶり。14日にはシン首相と会談,19日に母校訪問。 |
DIA-211-2012-11-15-1 | ミャンマー | 2012年11月15日 | 2010年代 | ミャンマー政府,服役囚452人に恩赦。 |
DIA-211-2012-11-16-1 | ミャンマー | 2012年11月16日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ロヒンギャ問題への対応を記す書簡を国連事務総長に送付。 |
DIA-211-2012-11-16-2 | ミャンマー | 2012年11月16日 | 2010年代 | アメリカ政府,翡翠とルビーを除くミャンマー製品のアメリカ輸入を解禁。 |
DIA-211-2012-11-19-1 | ミャンマー | 2012年11月19日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,現職大統領として初めて来訪。テインセイン大統領,スーチー氏と会談。ヤンゴン大学で講演。 |
DIA-211-2012-11-19-2 | ミャンマー | 2012年11月19日 | 2010年代 | 政府,服役囚66人に恩赦。 |
DIA-211-2012-11-19-3 | ミャンマー | 2012年11月19日 | 2010年代 | 野田首相,カンボジア,プノンペンでテインセイン大統領と会談。来年早期の新規円借款供与を伝達。 |
DIA-211-2012-11-19-4 | ミャンマー | 2012年11月19日 | 2010年代 | テインセイン大統領とタイのインラック首相,ダウェイ経済特区構想で,外国政府や外資からの開発資金の共同誘致で合意。 |
DIA-211-2012-11-23-1 | ミャンマー | 2012年11月23日 | 2010年代 | 大韓貿易投資振興公社(KOTRA),ミャンマーの貿易投資振興機関(MYTRA)設立への協力を表明。 |
DIA-211-2012-11-29-1 | ミャンマー | 2012年11月29日 | 2010年代 | 政府,ザガイン地域レッパダウン銅鉱山に対する抗議デモに対し,催涙ガスなどを使用して強制排除。 |
DIA-211-2012-11-29-2 | ミャンマー | 2012年11月29日 | 2010年代 | ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席,来訪。テインセイン大統領と会談。 |
DIA-211-2012-12-01-1 | ミャンマー | 2012年12月1日 | 2010年代 | テインセイン大統領,レッパダウン銅鉱山に関する独立委員会設置を発表。 |
DIA-211-2012-12-11-1 | ミャンマー | 2012年12月11日 | 2010年代 | 日本政府,ミャンマーとの投資協定締結に向けた交渉会合開始。 |
DIA-211-2012-12-16-1 | ミャンマー | 2012年12月16日 | 2010年代 | ヤンゴンで約5万人規模の初の野外コンサート開催。 |
DIA-211-2012-12-21-1 | ミャンマー | 2012年12月21日 | 2010年代 | 日本政府,ミャンマー政府と「ティラワ経済特区」開発の覚書締結を発表。 |
DIA-211-2012-12-29-1 | ミャンマー | 2012年12月29日 | 2010年代 | ミャンマー政府軍,KIO本拠地ライザ空爆。 |
DIA-211-2013-01-02-1 | ミャンマー | 2013年1月2日 | 2010年代 | 麻生副首相兼財務相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-07-1 | ミャンマー | 2013年1月7日 | 2010年代 | インドネシアのマルティ外相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-08-1 | ミャンマー | 2013年1月8日 | 2010年代 | 反腐敗活動委員会設置。 |
DIA-211-2013-01-13-1 | ミャンマー | 2013年1月13日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,シンガポール,マレーシア歴訪開始。 |
DIA-211-2013-01-15-1 | ミャンマー | 2013年1月15日 | 2010年代 | 1996年法律第5号の廃止。 |
DIA-211-2013-01-16-1 | ミャンマー | 2013年1月16日 | 2010年代 | ロシアのラブロフ外相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-16-2 | ミャンマー | 2013年1月16日 | 2010年代 | 通信・情報技術相と宗教相,辞任。 |
DIA-211-2013-01-20-1 | ミャンマー | 2013年1月20日 | 2010年代 | 第1回中国ミャンマー戦略安全保障協議,開催。中国人民解放軍の戚建国副総参謀長が来訪し出席。 |
DIA-211-2013-01-20-2 | ミャンマー | 2013年1月20日 | 2010年代 | 韓国の姜昌煕国会議長,来訪。 |
DIA-211-2013-01-21-1 | ミャンマー | 2013年1月21日 | 2010年代 | フィンランドのハウタラ国際開発相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-21-2 | ミャンマー | 2013年1月21日 | 2010年代 | インドのアントニー国防相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-22-1 | ミャンマー | 2013年1月22日 | 2010年代 | ラオスのパニー国会議長,来訪。 |
DIA-211-2013-01-23-1 | ミャンマー | 2013年1月23日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,スイス訪問。世界経済フォーラムへ出席。 |
DIA-211-2013-01-24-1 | ミャンマー | 2013年1月24日 | 2010年代 | 報道検閲登録局廃止の閣議決定。 |
DIA-211-2013-01-24-2 | ミャンマー | 2013年1月24日 | 2010年代 | アウンサンスーチー氏,ハワイ,韓国訪問に出発。 |
DIA-211-2013-01-24-3 | ミャンマー | 2013年1月24日 | 2010年代 | チェコのクバ産業貿易相,来訪。 |
DIA-211-2013-01-25-1 | ミャンマー | 2013年1月25日 | 2010年代 | パリクラブで,ミャンマーの債務約60億㌦の免除に合意。 |
DIA-211-2013-01-28-1 | ミャンマー | 2013年1月28日 | 2010年代 | 1988年命令第2号の廃止。 |
DIA-211-2013-01-30-1 | ミャンマー | 2013年1月30日 | 2010年代 | 日本政府,ミャンマーの延滞債務約3000億円を解消。 |
DIA-211-2013-01-31-1 | ミャンマー | 2013年1月31日 | 2010年代 | 新外国投資法施行細則発表。 |
DIA-211-2013-02-04-1 | ミャンマー | 2013年2月4日 | 2010年代 | カチン独立機構(KIO)と連邦平和構築作業委員会,中国雲南省で停戦協議。 |
DIA-211-2013-02-04-2 | ミャンマー | 2013年2月4日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,ヨーロッパ歴訪出発。ベルギー,ルクセンブルク,イギリス,フランスを訪問。 |
DIA-211-2013-02-05-1 | ミャンマー | 2013年2月5日 | 2010年代 | 宗教相にサンシン氏を任命。 |
DIA-211-2013-02-05-2 | ミャンマー | 2013年2月5日 | 2010年代 | タナサック・タイ国軍最高司令官,来訪。 |
DIA-211-2013-02-07-1 | ミャンマー | 2013年2月7日 | 2010年代 | 黒田東彦アジア開発銀行総裁,来訪。 |
DIA-211-2013-02-12-1 | ミャンマー | 2013年2月12日 | 2010年代 | インドのクマール下院議長,来訪。 |
DIA-211-2013-02-13-1 | ミャンマー | 2013年2月13日 | 2010年代 | 通信・情報技術相にミャッヘイン氏を任命。国境相はテインテー氏に替えて,テッナインウィン氏が就任。 |
DIA-211-2013-02-18-1 | ミャンマー | 2013年2月18日 | 2010年代 | カンゾー国家計画・経済発展相,訪日。 |
DIA-211-2013-02-19-1 | ミャンマー | 2013年2月19日 | 2010年代 | 日本政府,日本財団会長の笹川陽平氏を「ミャンマー国民和解に関し,関係国政府等と交渉するための日本政府代表」に任命。 |
DIA-211-2013-02-19-2 | ミャンマー | 2013年2月19日 | 2010年代 | 残存政治犯調査委員会の設置。 |
DIA-211-2013-02-20-1 | ミャンマー | 2013年2月20日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会,チェンマイで統一民族連邦評議会(UNFC)と初協議。 |
DIA-211-2013-02-21-1 | ミャンマー | 2013年2月21日 | 2010年代 | セルビアのムルキッチ外相,来訪。 |
DIA-211-2013-02-22-1 | ミャンマー | 2013年2月22日 | 2010年代 | アメリカ財務省,ミャンマーの主要4銀行にアメリカ企業との取引許可。 |
DIA-211-2013-02-25-1 | ミャンマー | 2013年2月25日 | 2010年代 | テインセイン大統領,初のヨーロッパ歴訪出発。ノルウェー,フィンランド,オーストリア,ベルギー,イタリアを訪問。 |
DIA-211-2013-02-25-2 | ミャンマー | 2013年2月25日 | 2010年代 | 米ミャンマー貿易投資会議開催。国務次官補率いる50人のアメリカ財界訪問団来訪。 |
DIA-211-2013-03-01-1 | ミャンマー | 2013年3月1日 | 2010年代 | 一部品目について輸出入ライセンス制度を廃止。 |
DIA-211-2013-03-02-1 | ミャンマー | 2013年3月2日 | 2010年代 | ロシアのショイグ国防相,来訪。ロシア国防相としては初の来訪。 |
DIA-211-2013-03-11-1 | ミャンマー | 2013年3月11日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,ラオス訪問。第6回CLMV会議などに出席。 |
DIA-211-2013-03-11-2 | ミャンマー | 2013年3月11日 | 2010年代 | 中国外交部,ミャンマーを担当する新設ポストのアジア担当特使に王英凡・元外交部副部長を任命したと発表。 |
DIA-211-2013-03-11-3 | ミャンマー | 2013年3月11日 | 2010年代 | 中国雲南省瑞麗でKIOと連邦平和構築委員会の停戦協議。上記の王英凡氏出席。 |
DIA-211-2013-03-12-1 | ミャンマー | 2013年3月12日 | 2010年代 | レッパダウン銅鉱山問題についての調査委員会報告,国営紙に掲載。 |
DIA-211-2013-03-13-1 | ミャンマー | 2013年3月13日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ニュージーランド,オーストラリア歴訪。 |
DIA-211-2013-03-15-1 | ミャンマー | 2013年3月15日 | 2010年代 | ベルギーのレンデルス副首相兼外相,来訪。 |
DIA-211-2013-03-19-1 | ミャンマー | 2013年3月19日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,ベトナム訪問。 |
DIA-211-2013-03-20-1 | ミャンマー | 2013年3月20日 | 2010年代 | メイッティーラーで宗教暴動発生。 |
DIA-211-2013-03-22-1 | ミャンマー | 2013年3月22日 | 2010年代 | フランスのカンファン外務大臣付開発担当大臣,来訪。 |
DIA-211-2013-03-22-2 | ミャンマー | 2013年3月22日 | 2010年代 | シュミットGoogle社会長,来訪。 |
DIA-211-2013-03-23-1 | ミャンマー | 2013年3月23日 | 2010年代 | シュエマン人民代表院議長,ニュージーランド訪問。 |
DIA-211-2013-03-25-1 | ミャンマー | 2013年3月25日 | 2010年代 | バゴー地域の諸地区で宗教暴動発生。戒厳令の発出。 |
DIA-211-2013-04-01-1 | ミャンマー | 2013年4月1日 | 2010年代 | 民間日刊紙の発行開始。 |
DIA-211-2013-04-01-2 | ミャンマー | 2013年4月1日 | 2010年代 | 公務員給与の月額2万引き上げ。 |
DIA-211-2013-04-01-3 | ミャンマー | 2013年4月1日 | 2010年代 | シンガポールのタン大統領,来訪。 |
DIA-211-2013-04-02-1 | ミャンマー | 2013年4月2日 | 2010年代 | インドネシアのハッタ経済担当調整大臣,来訪。 |
DIA-211-2013-04-03-1 | ミャンマー | 2013年4月3日 | 2010年代 | ノルウェーのギスケ貿易産業相,来訪。 |
DIA-211-2013-04-05-1 | ミャンマー | 2013年4月5日 | 2010年代 | テインセイン大統領,中国訪問出発。海南省でボアオ・アジア・フォーラムに出席。習近平国家主席と会談。経済協力協定,優遇バイヤーズクレジット協定締結。 |
DIA-211-2013-04-05-2 | ミャンマー | 2013年4月5日 | 2010年代 | インドネシア・スマトラ島の難民収容所で,ミャンマー難民間の宗教対立発生。 |
DIA-211-2013-04-13-1 | ミャンマー | 2013年4月13日 | 2010年代 | スーチー氏,訪日。 |
DIA-211-2013-04-21-1 | ミャンマー | 2013年4月21日 | 2010年代 | シュエマン人民代表院議長,韓国訪問。 |
DIA-211-2013-04-22-1 | ミャンマー | 2013年4月22日 | 2010年代 | EU理事会,武器禁輸を除く対ミャンマー制裁の解除を決定。 |
DIA-211-2013-04-22-2 | ミャンマー | 2013年4月22日 | 2010年代 | 国際危機グループ(ICG),テインセイン大統領に平和賞を授与。 |
DIA-211-2013-04-23-1 | ミャンマー | 2013年4月23日 | 2010年代 | インドネシアのユドヨノ大統領,来訪。 |
DIA-211-2013-04-24-1 | ミャンマー | 2013年4月24日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ブルネイで第22回ASEAN首脳会議に出席。タイのインラック首相と二者会談,ダウェー開発を協議。 |
DIA-211-2013-04-27-1 | ミャンマー | 2013年4月27日 | 2010年代 | スーチー氏,モンゴル訪問。 |
DIA-211-2013-04-29-1 | ミャンマー | 2013年4月29日 | 2010年代 | テインセイン大統領,タイ訪問。第69回国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)へ出席。 |
DIA-211-2013-04-30-1 | ミャンマー | 2013年4月30日 | 2010年代 | ヤカイン州抗争調査委員会の報告書要旨,国営紙掲載。 |
DIA-211-2013-04-30-2 | ミャンマー | 2013年4月30日 | 2010年代 | ヤンゴン地域オウッカンで宗教暴動発生。 |
DIA-211-2013-05-02-1 | ミャンマー | 2013年5月2日 | 2010年代 | シンガポールのン国防相,来訪。 |
DIA-211-2013-05-02-2 | ミャンマー | 2013年5月2日 | 2010年代 | アメリカが前軍事政権要人に科していたビザ発給停止措置を解除。 |
DIA-211-2013-05-09-1 | ミャンマー | 2013年5月9日 | 2010年代 | ネーピードーで麻薬統制協力に関する6カ国閣僚級会議開催。中国,カンボジア,ラオス,ミャンマー,タイ,ベトナムが参加。 |
DIA-211-2013-05-17-1 | ミャンマー | 2013年5月17日 | 2010年代 | テインセイン大統領,アメリカ訪問。 |
DIA-211-2013-05-18-1 | ミャンマー | 2013年5月18日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,タイ訪問。第2回アジア太平洋水サミットへ出席。韓国の鄭原首相と二者会談。 |
DIA-211-2013-05-21-1 | ミャンマー | 2013年5月21日 | 2010年代 | アメリカと貿易投資枠組協定締結。 |
DIA-211-2013-05-23-1 | ミャンマー | 2013年5月23日 | 2010年代 | ヤカイン州政府,ロヒンギャに子ども2人までの出生制限を課す。 |
DIA-211-2013-05-24-1 | ミャンマー | 2013年5月24日 | 2010年代 | 日本の安倍首相,来訪。年度末までに910億円の有償・無償援助実施すると表明。 |
DIA-211-2013-05-28-1 | ミャンマー | 2013年5月28日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会とKIOがミッチーナーで協議。 |
DIA-211-2013-05-28-2 | ミャンマー | 2013年5月28日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問。タイより爵位の授与。 |
DIA-211-2013-05-28-3 | ミャンマー | 2013年5月28日 | 2010年代 | ラーショーで宗教暴動発生。戒厳令発出。 |
DIA-211-2013-05-28-4 | ミャンマー | 2013年5月28日 | 2010年代 | オランダのファンハーゲン・インフラ環境相,来訪。 |
DIA-211-2013-05-30-1 | ミャンマー | 2013年5月30日 | 2010年代 | 以後,6月初めにかけてマレーシアでミャンマー人労働者への襲撃相次ぐ。 |
DIA-211-2013-06-03-1 | ミャンマー | 2013年6月3日 | 2010年代 | イギリスのリチャード国防参謀総長,来訪。 |
DIA-211-2013-06-03-2 | ミャンマー | 2013年6月3日 | 2010年代 | 韓国の林官彬国防政策室長,来訪。 |
DIA-211-2013-06-05-1 | ミャンマー | 2013年6月5日 | 2010年代 | ヤンゴンで第22回世界経済フォーラム(WEF)東アジア部会開催。 |
DIA-211-2013-06-06-1 | ミャンマー | 2013年6月6日 | 2010年代 | インドのシャルマ商工相,国境に来訪。第5回合同貿易委員会,第1回合同貿易・投資フォーラムの開催。 |
DIA-211-2013-06-08-1 | ミャンマー | 2013年6月8日 | 2010年代 | シュエマン人民代表院議長率いる議員団,アメリカ訪問。 |
DIA-211-2013-06-11-1 | ミャンマー | 2013年6月11日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,インドネシア訪問。 |
DIA-211-2013-06-15-1 | ミャンマー | 2013年6月15日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,タイ訪問。ダウェー経済特区の包括的開発に関する第2回合同会議に出席。 |
DIA-211-2013-06-17-1 | ミャンマー | 2013年6月17日 | 2010年代 | イギリスのダンカン国際開発閣外相,来訪。ヤカイン,カチン州視察。 |
DIA-211-2013-06-19-1 | ミャンマー | 2013年6月19日 | 2010年代 | 第1回ミャンマー韓国経済協力合同委員会会議。韓国の玄錫副首相兼企画財政部長官,来訪。韓国が2013年から5年契約で5億㌦の貸付けを実施することに合意。 |
DIA-211-2013-06-23-1 | ミャンマー | 2013年6月23日 | 2010年代 | 中国の楊潔国務委員,来訪。 |
DIA-211-2013-06-23-2 | ミャンマー | 2013年6月23日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ロシア訪問。戦闘機工場の視察。 |
DIA-211-2013-06-25-1 | ミャンマー | 2013年6月25日 | 2010年代 | 政府,ウィラトゥ師を表紙にした『タイム』誌に発禁処分。 |
DIA-211-2013-06-27-1 | ミャンマー | 2013年6月27日 | 2010年代 | 携帯電話事業免許入札でノルウェーのテレノールとカタールのウリードゥ落札。 |
DIA-211-2013-07-03-1 | ミャンマー | 2013年7月3日 | 2010年代 | ニュージーランドのマッカリー外相,来訪。 |
DIA-211-2013-07-08-1 | ミャンマー | 2013年7月8日 | 2010年代 | タイのタナサック国軍最高司令官,来訪。サッカー親善大会開会式に出席。 |
DIA-211-2013-07-10-1 | ミャンマー | 2013年7月10日 | 2010年代 | オーストラリアのカー外相,来訪。 |
DIA-211-2013-07-11-1 | ミャンマー | 2013年7月11日 | 2010年代 | 中央銀行法施行。 |
DIA-211-2013-07-12-1 | ミャンマー | 2013年7月12日 | 2010年代 | マレーシアのズルキフリ国軍司令官,来訪。 |
DIA-211-2013-07-12-2 | ミャンマー | 2013年7月12日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州の国境管理組織解散。 |
DIA-211-2013-07-14-1 | ミャンマー | 2013年7月14日 | 2010年代 | テインセイン大統領,2度目のヨーロッパ外遊。イギリスとフランスを訪問。 |
DIA-211-2013-07-19-1 | ミャンマー | 2013年7月19日 | 2010年代 | EU,ミャンマーに一般特恵関税制度を再適用。 |
DIA-211-2013-07-23-1 | ミャンマー | 2013年7月23日 | 2010年代 | 中国の范長龍中央軍事委員会副主席,来訪。 |
DIA-211-2013-07-24-1 | ミャンマー | 2013年7月24日 | 2010年代 | ベトナムのフン国会議長,来訪。 |
DIA-211-2013-07-25-1 | ミャンマー | 2013年7月25日 | 2010年代 | 閣僚人事で,工業相と労働相,鉄道運輸相とエネルギー相をそれぞれ入れ替え。 |
DIA-211-2013-07-25-2 | ミャンマー | 2013年7月25日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法見直し合同委員会設置。 |
DIA-211-2013-07-28-1 | ミャンマー | 2013年7月28日 | 2010年代 | チャウッピューと中国雲南省を結ぶ天然ガスパイプライン開通。 |
DIA-211-2013-07-30-1 | ミャンマー | 2013年7月30日 | 2010年代 | フランスのブリック貿易相,来訪。 |
DIA-211-2013-07-31-1 | ミャンマー | 2013年7月31日 | 2010年代 | 連邦議会議長が,キンアウンミン民族代表院議長からシュエマン人民代表院議長に交代。 |
DIA-211-2013-08-05-1 | ミャンマー | 2013年8月5日 | 2010年代 | 外貨売買の銀行間取引開設。 |
DIA-211-2013-08-05-2 | ミャンマー | 2013年8月5日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会,全ビルマ学生民主戦線(ABSDF)と停戦協定調印。 |
DIA-211-2013-08-10-1 | ミャンマー | 2013年8月10日 | 2010年代 | 3国際空港建設の入札結果発表。 |
DIA-211-2013-08-14-1 | ミャンマー | 2013年8月14日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,タイ訪問。 |
DIA-211-2013-08-19-1 | ミャンマー | 2013年8月19日 | 2010年代 | キンタナ国連ミャンマー人権状況特別報告者がメイッティーラーで妨害に遭い視察中止。 |
DIA-211-2013-08-22-1 | ミャンマー | 2013年8月22日 | 2010年代 | 茂木経産相,来訪。 |
DIA-211-2013-08-24-1 | ミャンマー | 2013年8月24日 | 2010年代 | ザガイン地域カンバルーで宗教暴動発生。 |
DIA-211-2013-08-28-1 | ミャンマー | 2013年8月28日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,訪中。中国・ASEAN特別外相会議に出席。 |
DIA-211-2013-08-29-1 | ミャンマー | 2013年8月29日 | 2010年代 | 韓国の劉正福安全行政部長官,来訪。 |
DIA-211-2013-09-02-1 | ミャンマー | 2013年9月2日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪中。南寧で第10回中国・ASEAN博覧会,ビジネス投資サミットに参加。李克強総理と会談。 |
DIA-211-2013-09-08-1 | ミャンマー | 2013年9月8日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会とUNFCの2回目の協議。 |
DIA-211-2013-09-10-1 | ミャンマー | 2013年9月10日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,スイス,オーストリア訪問。ジュネーブ軍縮会議,国連人権理事会,IAEA会議への出席。 |
DIA-211-2013-09-11-1 | ミャンマー | 2013年9月11日 | 2010年代 | ティモール・レステのグスマン首相,来訪。 |
DIA-211-2013-09-13-1 | ミャンマー | 2013年9月13日 | 2010年代 | ラトビアのリンケービッチ外相,来訪。 |
DIA-211-2013-09-15-1 | ミャンマー | 2013年9月15日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問。 |
DIA-211-2013-09-18-1 | ミャンマー | 2013年9月18日 | 2010年代 | スーチー氏,東ヨーロッパ歴訪開始。ポーランド,ハンガリー,チェコを訪問。 |
DIA-211-2013-09-20-1 | ミャンマー | 2013年9月20日 | 2010年代 | マレーシアのムスタパ国際貿易産業相,来訪。 |
DIA-211-2013-09-22-1 | ミャンマー | 2013年9月22日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,タイ訪問。 |
DIA-211-2013-09-24-1 | ミャンマー | 2013年9月24日 | 2010年代 | EU全権大使着任。 |
DIA-211-2013-09-26-1 | ミャンマー | 2013年9月26日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,マレーシア訪問。 |
DIA-211-2013-09-27-1 | ミャンマー | 2013年9月27日 | 2010年代 | ダウェー経済特区開発に関するミャンマー,タイ,日本の3カ国協議開催。 |
DIA-211-2013-09-28-1 | ミャンマー | 2013年9月28日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,ベルギー訪問。 |
DIA-211-2013-09-29-1 | ミャンマー | 2013年9月29日 | 2010年代 | ヤカイン州東部タンドゥエーで宗教暴動発生。 |
DIA-211-2013-09-30-1 | ミャンマー | 2013年9月30日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,マレーシア訪問。 |
DIA-211-2013-10-01-1 | ミャンマー | 2013年10月1日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ヤカイン州視察開始。 |
DIA-211-2013-10-05-1 | ミャンマー | 2013年10月5日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,スイス,オーストリア訪問。 |
DIA-211-2013-10-08-1 | ミャンマー | 2013年10月8日 | 2010年代 | テインセイン大統領,第23回ASEAN首脳会議出席。 |
DIA-211-2013-10-10-1 | ミャンマー | 2013年10月10日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会,KIOと協議。全国停戦協定へ向けた取り組み開始。 |
DIA-211-2013-10-10-2 | ミャンマー | 2013年10月10日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,マレーシア訪問。 |
DIA-211-2013-10-10-3 | ミャンマー | 2013年10月10日 | 2010年代 | ヤンゴン市,バゴー地域で爆発事件発生。 |
DIA-211-2013-10-12-1 | ミャンマー | 2013年10月12日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,訪中。 |
DIA-211-2013-10-18-1 | ミャンマー | 2013年10月18日 | 2010年代 | スーチー氏,ヨーロッパ歴訪出発。ベルギー,ルクセンブルク,フランス,イギリス,イタリアを訪問。 |
DIA-211-2013-10-22-1 | ミャンマー | 2013年10月22日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,イタリア訪問。 |
DIA-211-2013-10-29-1 | ミャンマー | 2013年10月29日 | 2010年代 | 日本とミャンマー,ティラワ経済特区開発のための共同事業体設立協定締結。 |
DIA-211-2013-11-02-1 | ミャンマー | 2013年11月2日 | 2010年代 | ライザで少数民族組織の会議開催。 |
DIA-211-2013-11-03-1 | ミャンマー | 2013年11月3日 | 2010年代 | ウェルィン国防相,タイ訪問。 |
DIA-211-2013-11-05-1 | ミャンマー | 2013年11月5日 | 2010年代 | ミッチーナーで連邦平和構築作業委員会と諸民族組織代表の会議。共同声明発出。 |
DIA-211-2013-11-13-1 | ミャンマー | 2013年11月13日 | 2010年代 | ミャンマーEU・タスク・フォース会議開催。 |
DIA-211-2013-11-13-2 | ミャンマー | 2013年11月13日 | 2010年代 | イスラーム協力機構(OIC)代表団,来訪。ヤカイン州視察。 |
DIA-211-2013-11-18-1 | ミャンマー | 2013年11月18日 | 2010年代 | モンゴルのエルベグドルジ大統領,来訪。 |
DIA-211-2013-11-18-2 | ミャンマー | 2013年11月18日 | 2010年代 | オランダのプルメン外国貿易開発協力相,来訪。 |
DIA-211-2013-11-19-1 | ミャンマー | 2013年11月19日 | 2010年代 | スイスのイナイヒェン=フライシュ経済事務局長官,来訪。第1回ミャンマー・スイス経済対話開催。 |
DIA-211-2013-11-21-1 | ミャンマー | 2013年11月21日 | 2010年代 | バンコクでダウェー経済特区開発に関する第4回ミャンマー・タイ合同会議開催。イタリアン・タイ社の開発権停止決定。 |
DIA-211-2013-11-23-1 | ミャンマー | 2013年11月23日 | 2010年代 | タイのスラポン副首相兼外相,来訪。 |
DIA-211-2013-11-26-1 | ミャンマー | 2013年11月26日 | 2010年代 | スーチー氏,オーストラリア訪問。 |
DIA-211-2013-11-28-1 | ミャンマー | 2013年11月28日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,訪日。 |
DIA-211-2013-12-02-1 | ミャンマー | 2013年12月2日 | 2010年代 | キンアウンミン民族代表院議長,インド訪問。 |
DIA-211-2013-12-04-1 | ミャンマー | 2013年12月4日 | 2010年代 | テインセイン大統領,フィリピン訪問。 |
DIA-211-2013-12-05-1 | ミャンマー | 2013年12月5日 | 2010年代 | ヤンゴン大学,学部教育再開。 |
DIA-211-2013-12-06-1 | ミャンマー | 2013年12月6日 | 2010年代 | ラガルドIMF専務理事,来訪。 |
DIA-211-2013-12-07-1 | ミャンマー | 2013年12月7日 | 2010年代 | フランスのフィリペティ文化通信大臣,来訪。 |
DIA-211-2013-12-09-1 | ミャンマー | 2013年12月9日 | 2010年代 | ラオスのチュームマリー国家主席,来訪。 |
DIA-211-2013-12-10-1 | ミャンマー | 2013年12月10日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,インド訪問。 |
DIA-211-2013-12-10-2 | ミャンマー | 2013年12月10日 | 2010年代 | 中国の劉延東国務院副総理,来訪。 |
DIA-211-2013-12-11-1 | ミャンマー | 2013年12月11日 | 2010年代 | 第27回東南アジア競技会開会。 |
DIA-211-2013-12-12-1 | ミャンマー | 2013年12月12日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪日。 |
DIA-211-2013-12-15-1 | ミャンマー | 2013年12月15日 | 2010年代 | 日本と投資協定締結。 |
DIA-211-2013-12-16-1 | ミャンマー | 2013年12月16日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,インドネシア,カンボジア歴訪。 |
DIA-211-2013-12-30-1 | ミャンマー | 2013年12月30日 | 2010年代 | 既決および起訴中のすべての政治犯罪を赦免する大統領令第51号の発出。 |
DIA-211-2014-01-02-1 | ミャンマー | 2014年1月2日 | 2010年代 | テインセイン大統領,月例ラジオ放送で改憲の必要性に言及。 |
DIA-211-2014-01-06-1 | ミャンマー | 2014年1月6日 | 2010年代 | 日本,国民和解に向けて5年間で100億円の支援を行うことを発表。 |
DIA-211-2014-01-09-1 | ミャンマー | 2014年1月9日 | 2010年代 | デンマークのピーターセン開発協力相,来訪。 |
DIA-211-2014-01-10-1 | ミャンマー | 2014年1月10日 | 2010年代 | 三菱商事,丸紅,住友商事がミャンマー民間企業連合とミャンマー日本ティラワ・ディベロップメント(MJTD)社を設立。 |
DIA-211-2014-01-14-1 | ミャンマー | 2014年1月14日 | 2010年代 | ヤカイン州マウンドー郡ドゥーチーヤータン村で暴動発生。 |
DIA-211-2014-01-23-1 | ミャンマー | 2014年1月23日 | 2010年代 | ソーテイン大統領府相,世界経済フォーラム(WEF,ダヴォス会議)に出席。 |
DIA-211-2014-01-26-1 | ミャンマー | 2014年1月26日 | 2010年代 | 世界銀行のジム・ヨン・キム総裁,来訪。3年間20億㌦援助計画につき協議。 |
DIA-211-2014-01-28-1 | ミャンマー | 2014年1月28日 | 2010年代 | イギリスのスワイアー外務閣外相(極東・南東アジア担当),来訪。 |
DIA-211-2014-01-30-1 | ミャンマー | 2014年1月30日 | 2010年代 | ノルウェーのテレノール,カタールのウリードゥへ通信事業免許発行。 |
DIA-211-2014-01-31-1 | ミャンマー | 2014年1月31日 | 2010年代 | 週刊誌『ユニティ』関係者5人,公務秘密法により逮捕。 |
DIA-211-2014-01-31-2 | ミャンマー | 2014年1月31日 | 2010年代 | 憲法見直し合同委員会,報告書提出。 |
DIA-211-2014-02-03-1 | ミャンマー | 2014年2月3日 | 2010年代 | 憲法改正業務実施委員会,設置。 |
DIA-211-2014-02-09-1 | ミャンマー | 2014年2月9日 | 2010年代 | ドイツのガウク大統領,来訪。 |
DIA-211-2014-02-13-1 | ミャンマー | 2014年2月13日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ラオス,インドネシア訪問(~20日)。 |
DIA-211-2014-02-24-1 | ミャンマー | 2014年2月24日 | 2010年代 | 中国の艾平共産党中央対外連絡部副部長,来訪。国民民主連盟(NLD)本部訪問。 |
DIA-211-2014-02-25-1 | ミャンマー | 2014年2月25日 | 2010年代 | 反腐敗委員会,設置。 |
DIA-211-2014-02-25-2 | ミャンマー | 2014年2月25日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,韓国訪問。 |
DIA-211-2014-02-25-3 | ミャンマー | 2014年2月25日 | 2010年代 | テインセイン大統領,「民族保護法」4法案を議会へ送付。 |
DIA-211-2014-02-27-1 | ミャンマー | 2014年2月27日 | 2010年代 | 政府,国境なき医師団に国内での全活動中止を命令。 |
DIA-211-2014-02-27-2 | ミャンマー | 2014年2月27日 | 2010年代 | 連邦議会,「民族保護法」4法案を政府へ差し戻し。 |
DIA-211-2014-03-01-1 | ミャンマー | 2014年3月1日 | 2010年代 | ノルウェーのブレンデ外相,来訪。 |
DIA-211-2014-03-04-1 | ミャンマー | 2014年3月4日 | 2010年代 | 第3回ベンガル湾多分野技術経済協力構想(BIMSTEC)首脳会議,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2014-03-05-1 | ミャンマー | 2014年3月5日 | 2010年代 | 韓国の徐昇煥(ソ・スンファン)国土交通部長官,来訪。 |
DIA-211-2014-03-07-1 | ミャンマー | 2014年3月7日 | 2010年代 | 改宗と人口抑制に関する2法案作成のための委員会,設置。 |
DIA-211-2014-03-07-2 | ミャンマー | 2014年3月7日 | 2010年代 | アメリカのシャーマン国務次官(政治担当),来訪。 |
DIA-211-2014-03-17-1 | ミャンマー | 2014年3月17日 | 2010年代 | ソーテイン大統領府相,フランス,ベルギー歴訪(~23日)。 |
DIA-211-2014-03-20-1 | ミャンマー | 2014年3月20日 | 2010年代 | EUのドゥグヒュト欧州委員会委員(通商担当),来訪。投資保護協定につき協議。 |
DIA-211-2014-03-23-1 | ミャンマー | 2014年3月23日 | 2010年代 | 日本の岸田外相,来訪。 |
DIA-211-2014-03-24-1 | ミャンマー | 2014年3月24日 | 2010年代 | ブルネイのボルキア国王,来訪。 |
DIA-211-2014-03-26-1 | ミャンマー | 2014年3月26日 | 2010年代 | ヤカイン州シットウェーで仏教徒民衆が国際援助組織事務所などを襲撃。 |
DIA-211-2014-03-30-1 | ミャンマー | 2014年3月30日 | 2010年代 | センサス,実施(~4月10日)。 |
DIA-211-2014-04-01-1 | ミャンマー | 2014年4月1日 | 2010年代 | 電気料金,値上げ。 |
DIA-211-2014-04-05-1 | ミャンマー | 2014年4月5日 | 2010年代 | 連邦平和構築作業委員会(UPWC)と全国停戦調整代表団(NCCT)の交渉。 |
DIA-211-2014-04-07-1 | ミャンマー | 2014年4月7日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,中国,モンゴル訪問(~15日)。 |
DIA-211-2014-04-07-2 | ミャンマー | 2014年4月7日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,中国訪問。 |
DIA-211-2014-04-09-1 | ミャンマー | 2014年4月9日 | 2010年代 | アウンサンスーチー氏(以下,スーチー氏)のドイツ,フランス訪問(~17日)。 |
DIA-211-2014-04-09-2 | ミャンマー | 2014年4月9日 | 2010年代 | アメリカのラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当),来訪。 |
DIA-211-2014-04-21-1 | ミャンマー | 2014年4月21日 | 2010年代 | NLD創設者ウィンティン氏,逝去。 |
DIA-211-2014-05-07-1 | ミャンマー | 2014年5月7日 | 2010年代 | オーストリアのブレス運輸革新技術相,来訪。 |
DIA-211-2014-05-08-1 | ミャンマー | 2014年5月8日 | 2010年代 | アメリカのスウォール国務次官(民間人保護・民主主義・人権担当),来訪。 |
DIA-211-2014-05-13-1 | ミャンマー | 2014年5月13日 | 2010年代 | マレーシアとミャンマー人移住労働者に関する閣僚級協議。 |
DIA-211-2014-05-16-1 | ミャンマー | 2014年5月16日 | 2010年代 | 中国の厳雋琪全人代常務委員会副委員長,来訪。 |
DIA-211-2014-05-17-1 | ミャンマー | 2014年5月17日 | 2010年代 | NLDと88世代学生ピース・アンド・オープン・ソサエティ(88GPOS),ヤンゴンで憲法改正を求める集会を開催。 |
DIA-211-2014-05-18-1 | ミャンマー | 2014年5月18日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,改憲訴えるスーチー氏に対し警告。 |
DIA-211-2014-05-19-1 | ミャンマー | 2014年5月19日 | 2010年代 | ASEAN国防相会議(~21日)。 |
DIA-211-2014-05-19-2 | ミャンマー | 2014年5月19日 | 2010年代 | ティラワ経済特区,土地使用権販売開始。 |
DIA-211-2014-05-21-1 | ミャンマー | 2014年5月21日 | 2010年代 | UPWCとNCCTの交渉。 |
DIA-211-2014-05-21-2 | ミャンマー | 2014年5月21日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,フィリピン訪問。WEF東アジア部会に出席。 |
DIA-211-2014-05-21-3 | ミャンマー | 2014年5月21日 | 2010年代 | ソーテイン大統領府相,訪日。 |
DIA-211-2014-05-26-1 | ミャンマー | 2014年5月26日 | 2010年代 | 日本の岩崎自衛隊統合幕僚長,来訪。 |
DIA-211-2014-05-27-1 | ミャンマー | 2014年5月27日 | 2010年代 | 国営紙,改宗法案を掲載。 |
DIA-211-2014-05-28-1 | ミャンマー | 2014年5月28日 | 2010年代 | バングラデシュ国境で銃撃戦発生。 |
DIA-211-2014-06-03-1 | ミャンマー | 2014年6月3日 | 2010年代 | オランダのファンハーゲン・インフラ環境相,来訪。 |
DIA-211-2014-06-03-2 | ミャンマー | 2014年6月3日 | 2010年代 | 韓国の申斉潤(シン・ジェユン)金融委員長,来訪。 |
DIA-211-2014-06-03-3 | ミャンマー | 2014年6月3日 | 2010年代 | タイ,複数都市で不法移民取り締まり。 |
DIA-211-2014-06-05-1 | ミャンマー | 2014年6月5日 | 2010年代 | アメリカのプリツカー商務長官,来訪。国際貿易局ヤンゴン事務所,開設。 |
DIA-211-2014-06-05-2 | ミャンマー | 2014年6月5日 | 2010年代 | 韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官,来訪。投資保護協定の締結。 |
DIA-211-2014-06-09-1 | ミャンマー | 2014年6月9日 | 2010年代 | 中国の王冠中人民解放軍副総参謀長,来訪。 |
DIA-211-2014-06-10-1 | ミャンマー | 2014年6月10日 | 2010年代 | 国連の康京和(カン・キュンワ)人道問題担当事務次長補,来訪。 |
DIA-211-2014-06-11-1 | ミャンマー | 2014年6月11日 | 2010年代 | 民族代表院が管区域部での比例代表制導入を決議。 |
DIA-211-2014-06-22-1 | ミャンマー | 2014年6月22日 | 2010年代 | 3古代都市がミャンマー初のユネスコ世界遺産に登録。 |
DIA-211-2014-06-22-2 | ミャンマー | 2014年6月22日 | 2010年代 | アメリカのマリノフスキ国務次官補(民主主義・人権・労働担当),来訪(~28日)。 |
DIA-211-2014-06-27-1 | ミャンマー | 2014年6月27日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪中。中緬印平和共存5原則発表60周年記念式典へ出席。 |
DIA-211-2014-06-30-1 | ミャンマー | 2014年6月30日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,フィリピン,タイ訪問(~7月5日)。 |
DIA-211-2014-07-01-1 | ミャンマー | 2014年7月1日 | 2010年代 | ヤカイン州首相にマウンマウンオウン氏が就任。 |
DIA-211-2014-07-01-2 | ミャンマー | 2014年7月1日 | 2010年代 | マンダレーで暴動発生。 |
DIA-211-2014-07-03-1 | ミャンマー | 2014年7月3日 | 2010年代 | オーストラリアのビショップ外相,来訪。 |
DIA-211-2014-07-08-1 | ミャンマー | 2014年7月8日 | 2010年代 | 前日の週刊誌『ビー・モンテーネー』の報道を,政府が国営紙で非難。 |
DIA-211-2014-07-10-1 | ミャンマー | 2014年7月10日 | 2010年代 | 『ユニティ』裁判の第1審で,5人に懲役10年の有罪判決。 |
DIA-211-2014-07-13-1 | ミャンマー | 2014年7月13日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,シンガポール訪問(~17日)。 |
DIA-211-2014-07-15-1 | ミャンマー | 2014年7月15日 | 2010年代 | タイのメーソート付近で34人のミャンマー人不法移民労働者逮捕。 |
DIA-211-2014-07-16-1 | ミャンマー | 2014年7月16日 | 2010年代 | KDDIと住友商事がミャンマー郵電公社との提携を発表。 |
DIA-211-2014-07-22-1 | ミャンマー | 2014年7月22日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,ベルギー訪問。第20回ASEAN・EU閣僚会議に出席。 |
DIA-211-2014-07-23-1 | ミャンマー | 2014年7月23日 | 2010年代 | 憲法改正業務実施委員会,予備調査報告書を連邦議会へ提出。 |
DIA-211-2014-07-29-1 | ミャンマー | 2014年7月29日 | 2010年代 | アメリカ・ASEANビジネス評議会代表団,来訪。 |
DIA-211-2014-08-01-1 | ミャンマー | 2014年8月1日 | 2010年代 | 私立銀行で預金金利の引き上げ。 |
DIA-211-2014-08-01-2 | ミャンマー | 2014年8月1日 | 2010年代 | 暫定メディア審議会,大統領と協議。 |
DIA-211-2014-08-02-1 | ミャンマー | 2014年8月2日 | 2010年代 | ウリードゥ,携帯サービス開始。 |
DIA-211-2014-08-03-1 | ミャンマー | 2014年8月3日 | 2010年代 | UPWCとNCCTの交渉。 |
DIA-211-2014-08-06-1 | ミャンマー | 2014年8月6日 | 2010年代 | シットウェーで暴動発生。 |
DIA-211-2014-08-07-1 | ミャンマー | 2014年8月7日 | 2010年代 | 日本との二国間投資協定が発効。 |
DIA-211-2014-08-08-1 | ミャンマー | 2014年8月8日 | 2010年代 | ASEAN関連外相会議(~10日)。日本は二者会談で通信網改善計画に対する円借款105億円供与を表明。 |
DIA-211-2014-08-12-1 | ミャンマー | 2014年8月12日 | 2010年代 | マレーシアへ偽造ビザで入国したミャンマー人52人に懲役1年の有罪判決。 |
DIA-211-2014-08-13-1 | ミャンマー | 2014年8月13日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,ロシア訪問(~18日)。 |
DIA-211-2014-08-14-1 | ミャンマー | 2014年8月14日 | 2010年代 | ミャンマー投資委員会,外資規制分野の削減を発表。 |
DIA-211-2014-08-15-1 | ミャンマー | 2014年8月15日 | 2010年代 | UPWCとNCCTの交渉。 |
DIA-211-2014-08-17-1 | ミャンマー | 2014年8月17日 | 2010年代 | 反マネーロンダリング中央局,発足。 |
DIA-211-2014-08-18-1 | ミャンマー | 2014年8月18日 | 2010年代 | UPWCとNCCTが政党代表と会議。 |
DIA-211-2014-08-19-1 | ミャンマー | 2014年8月19日 | 2010年代 | タイのタナサック国軍最高司令官,来訪。 |
DIA-211-2014-08-19-2 | ミャンマー | 2014年8月19日 | 2010年代 | イギリスのスウェイン国際開発閣外相,来訪。 |
DIA-211-2014-08-28-1 | ミャンマー | 2014年8月28日 | 2010年代 | ヤカイン州政府,閣僚5人交代。 |
DIA-211-2014-08-29-1 | ミャンマー | 2014年8月29日 | 2010年代 | センサス暫定値の発表。人口は5142万人。 |
DIA-211-2014-09-01-1 | ミャンマー | 2014年9月1日 | 2010年代 | テインセイン大統領,ドイツ,スイス,オランダ訪問(~11日)。 |
DIA-211-2014-09-01-2 | ミャンマー | 2014年9月1日 | 2010年代 | 観光ビザの電子申請システム,正式開始。 |
DIA-211-2014-09-05-1 | ミャンマー | 2014年9月5日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,ベトナム訪問(~9日)。 |
DIA-211-2014-09-05-2 | ミャンマー | 2014年9月5日 | 2010年代 | 日本と631億6600万円を限度とする円借款4件に関する書簡の交換。 |
DIA-211-2014-09-08-1 | ミャンマー | 2014年9月8日 | 2010年代 | 国軍の人事異動。 |
DIA-211-2014-09-11-1 | ミャンマー | 2014年9月11日 | 2010年代 | 中国の王家瑞全国政協副主席兼党中央対外連絡部長,来訪。 |
DIA-211-2014-09-14-1 | ミャンマー | 2014年9月14日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,ラオス訪問。ASEAN議会会議出席。 |
DIA-211-2014-09-15-1 | ミャンマー | 2014年9月15日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,中国訪問(~18日)。南寧で第11回中国・ASEAN博覧会,ビジネス投資サミットに出席。 |
DIA-211-2014-09-22-1 | ミャンマー | 2014年9月22日 | 2010年代 | ベトナムのグエン・バク・ソン情報通信相,来訪。 |
DIA-211-2014-09-22-2 | ミャンマー | 2014年9月22日 | 2010年代 | UPWCとNCCTの交渉。 |
DIA-211-2014-09-22-3 | ミャンマー | 2014年9月22日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,日本,韓国訪問(~10月1日)。 |
DIA-211-2014-09-25-1 | ミャンマー | 2014年9月25日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,アメリカ訪問(~10月5日)。国連総会で施政方針演説。 |
DIA-211-2014-09-26-1 | ミャンマー | 2014年9月26日 | 2010年代 | カイン州とモン州で,民主カレン慈善軍(DKBA)と国軍部隊との間で衝突発生。 |
DIA-211-2014-09-27-1 | ミャンマー | 2014年9月27日 | 2010年代 | UPWCとNCCTが政党代表と会議。 |
DIA-211-2014-09-27-2 | ミャンマー | 2014年9月27日 | 2010年代 | テレノール,携帯サービス開始。 |
DIA-211-2014-10-01-1 | ミャンマー | 2014年10月1日 | 2010年代 | 外国銀行9行に営業免許を交付。 |
DIA-211-2014-10-01-2 | ミャンマー | 2014年10月1日 | 2010年代 | 国営英字紙『ニュー・ライト・オブ・ミャンマー』が,国内私企業との合弁事業となり,『グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマー』として再出発。 |
DIA-211-2014-10-01-3 | ミャンマー | 2014年10月1日 | 2010年代 | 国家計画・経済発展省,ティラワ経済特区での投資申請手続きを公表。 |
DIA-211-2014-10-01-4 | ミャンマー | 2014年10月1日 | 2010年代 | イレブン・メディア・グループが情報省の不正に関する報道を行った件について,情報省が国営紙に告訴の予定があることを発表。 |
DIA-211-2014-10-02-1 | ミャンマー | 2014年10月2日 | 2010年代 | 『ユニティ』裁判の控訴審判決。刑期7年に減刑。 |
DIA-211-2014-10-03-1 | ミャンマー | 2014年10月3日 | 2010年代 | タイのタオ島で9月15日に起きたイギリス人観光客2人の殺害事件で,ミャンマー人移民労働者2人が容疑者として逮捕。 |
DIA-211-2014-10-04-1 | ミャンマー | 2014年10月4日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,イタリア訪問(~10日)。アジア欧州議員会議出席。 |
DIA-211-2014-10-04-2 | ミャンマー | 2014年10月4日 | 2010年代 | イスラエルと投資相互促進保護契約締結。 |
DIA-211-2014-10-06-1 | ミャンマー | 2014年10月6日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,中国訪問。 |
DIA-211-2014-10-07-1 | ミャンマー | 2014年10月7日 | 2010年代 | 大統領恩赦。3073人の囚人解放。 |
DIA-211-2014-10-09-1 | ミャンマー | 2014年10月9日 | 2010年代 | タイのプラユット首相,来訪。 |
DIA-211-2014-10-10-1 | ミャンマー | 2014年10月10日 | 2010年代 | ウィンシェイン財務相,アメリカ訪問(~15日)。IMF・世銀関連会議への出席。 |
DIA-211-2014-10-15-1 | ミャンマー | 2014年10月15日 | 2010年代 | テインセイン大統領,イタリア訪問(~21日)。アジア欧州会合(ASEM)首脳会合に出席。 |
DIA-211-2014-10-16-1 | ミャンマー | 2014年10月16日 | 2010年代 | 『ビー・モンテーネー』裁判で,同誌関係者5人に懲役2年の有罪判決。 |
DIA-211-2014-10-23-1 | ミャンマー | 2014年10月23日 | 2010年代 | 国軍,モン州の戦闘地域で勾留中のジャーナリスト・パーヂー氏の死亡を報告。 |
DIA-211-2014-10-27-1 | ミャンマー | 2014年10月27日 | 2010年代 | 『ビー・モンテーネー』裁判,控訴棄却。 |
DIA-211-2014-10-29-1 | ミャンマー | 2014年10月29日 | 2010年代 | ヨンナム・ホールディングス,チャンギ空港,日揮の企業連合がハンターワディー国際空港建設事業権を落札。 |
DIA-211-2014-10-30-1 | ミャンマー | 2014年10月30日 | 2010年代 | 中国の王英凡アジア担当特使,来訪。 |
DIA-211-2014-10-30-2 | ミャンマー | 2014年10月30日 | 2010年代 | ジャーナリスト・パーヂー氏の死亡について,大統領府から人権委員会に調査命令。 |
DIA-211-2014-10-31-1 | ミャンマー | 2014年10月31日 | 2010年代 | 改憲に関するハイレベル会議開催。 |
DIA-211-2014-10-31-2 | ミャンマー | 2014年10月31日 | 2010年代 | アメリカ財務省,アウンタウン人民代表院議員に経済制裁発動。 |
DIA-211-2014-11-01-1 | ミャンマー | 2014年11月1日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ベラルーシ訪問(~6日)。途上,ロシアに立ち寄り。 |
DIA-211-2014-11-04-1 | ミャンマー | 2014年11月4日 | 2010年代 | 情報省,週刊誌『ミャンマー・タンドーズィン』のスタッフを大統領に対する名誉棄損で告訴すると国営紙に掲載。 |
DIA-211-2014-11-07-1 | ミャンマー | 2014年11月7日 | 2010年代 | テインセイン大統領,中国訪問(~9日)。APEC首脳会議出席。 |
DIA-211-2014-11-07-2 | ミャンマー | 2014年11月7日 | 2010年代 | スロバキアのライチャーク副首相兼外務・欧州問題大臣,来訪。 |
DIA-211-2014-11-12-1 | ミャンマー | 2014年11月12日 | 2010年代 | ASEAN関連首脳会議(~13日)。 |
DIA-211-2014-11-12-2 | ミャンマー | 2014年11月12日 | 2010年代 | 日本の安倍首相,来訪(~13日)。ASEAN関連会議出席。260億円の円借款供与発表。 |
DIA-211-2014-11-12-3 | ミャンマー | 2014年11月12日 | 2010年代 | 中国の李克強総理,来訪(~14日)。ASEAN関連会議出席後に公式訪問。80億㌦規模の経済支援を表明。 |
DIA-211-2014-11-12-4 | ミャンマー | 2014年11月12日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,来訪(~14日)。ASEAN関連会議出席。スーチー氏と会談。 |
DIA-211-2014-11-13-1 | ミャンマー | 2014年11月13日 | 2010年代 | 連邦議会で改憲について議論開始。 |
DIA-211-2014-11-14-1 | ミャンマー | 2014年11月14日 | 2010年代 | ヤンゴンで学生の反教育法デモ。 |
DIA-211-2014-11-14-2 | ミャンマー | 2014年11月14日 | 2010年代 | 人民代表院,比例代表制導入を否決。 |
DIA-211-2014-11-14-3 | ミャンマー | 2014年11月14日 | 2010年代 | テインセイン大統領,オーストラリア訪問。ASEAN代表としてG20首脳会議参加。 |
DIA-211-2014-11-19-1 | ミャンマー | 2014年11月19日 | 2010年代 | 国軍,ライザ付近のカチン独立軍(KIA)訓練キャンプを攻撃。23人死亡。 |
DIA-211-2014-11-20-1 | ミャンマー | 2014年11月20日 | 2010年代 | NLDのティンリンウー党員の演説が問題視され,宗教侮辱罪で告訴される。 |
DIA-211-2014-11-24-1 | ミャンマー | 2014年11月24日 | 2010年代 | 民族代表院,州部を含む全国での比例代表制導入を決議。 |
DIA-211-2014-11-24-2 | ミャンマー | 2014年11月24日 | 2010年代 | EU,一部加盟国との援助一本化を発表。 |
DIA-211-2014-11-24-3 | ミャンマー | 2014年11月24日 | 2010年代 | タイのウォラポン国軍最高司令官,来訪。 |
DIA-211-2014-11-24-4 | ミャンマー | 2014年11月24日 | 2010年代 | 改宗法案,人口抑制法案,議会へ提出。 |
DIA-211-2014-11-25-1 | ミャンマー | 2014年11月25日 | 2010年代 | 連邦議会,改憲に関する6者会談の開催を緊急提言。 |
DIA-211-2014-11-26-1 | ミャンマー | 2014年11月26日 | 2010年代 | ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記,来訪。 |
DIA-211-2014-11-26-2 | ミャンマー | 2014年11月26日 | 2010年代 | 最高裁判所,『ユニティ』裁判の上告棄却。 |
DIA-211-2014-11-26-3 | ミャンマー | 2014年11月26日 | 2010年代 | 婚姻法案,一夫一婦制実施法案,議会へ。 |
DIA-211-2014-11-27-1 | ミャンマー | 2014年11月27日 | 2010年代 | デンマークのイエンセン貿易開発協力相,来訪。 |
DIA-211-2014-11-30-1 | ミャンマー | 2014年11月30日 | 2010年代 | ノルウェーのハーラル5世国王夫妻,来訪(~12月5日)。 |
DIA-211-2014-12-01-1 | ミャンマー | 2014年12月1日 | 2010年代 | 中国の楊伝堂交通運輸部長,来訪。 |
DIA-211-2014-12-02-1 | ミャンマー | 2014年12月2日 | 2010年代 | ジャーナリスト・パーヂー氏の死亡事件について,人権委員会が報告書提出。 |
DIA-211-2014-12-05-1 | ミャンマー | 2014年12月5日 | 2010年代 | フランスのジラルダン開発・フランコフォニー担当大臣,来訪。 |
DIA-211-2014-12-05-2 | ミャンマー | 2014年12月5日 | 2010年代 | NLDの改憲キャンペーンに応じて署名した陸軍少佐に懲役2年の判決。 |
DIA-211-2014-12-08-1 | ミャンマー | 2014年12月8日 | 2010年代 | 日本と将官級交流プログラム開始。 |
DIA-211-2014-12-09-1 | ミャンマー | 2014年12月9日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,フィリピン訪問。 |
DIA-211-2014-12-10-1 | ミャンマー | 2014年12月10日 | 2010年代 | ニュージーランド人1人含むヤンゴンのバー経営者3人が,宗教侮辱罪で逮捕。 |
DIA-211-2014-12-10-2 | ミャンマー | 2014年12月10日 | 2010年代 | テインセイン大統領,韓国訪問(~13日)。釜山で第25回ASEAN・韓国特別首脳会議に出席。 |
DIA-211-2014-12-16-1 | ミャンマー | 2014年12月16日 | 2010年代 | 中国の李源潮国家副主席,来訪。 |
DIA-211-2014-12-17-1 | ミャンマー | 2014年12月17日 | 2010年代 | タイのウドムデート陸軍司令官,来訪。 |
DIA-211-2014-12-19-1 | ミャンマー | 2014年12月19日 | 2010年代 | テインセイン大統領,タイ訪問(~21日)。第5回大メコン圏(GMS)首脳会議への出席。 |
DIA-211-2014-12-19-2 | ミャンマー | 2014年12月19日 | 2010年代 | アメリカで2015年度国防授権法成立。米軍とミャンマー軍との交流を規定。 |
DIA-211-2014-12-22-1 | ミャンマー | 2014年12月22日 | 2010年代 | レッパダウン銅鉱山で抗議デモに参加していた女性が警察の発砲により死亡。 |
DIA-211-2014-12-22-2 | ミャンマー | 2014年12月22日 | 2010年代 | UPWCとNCCTの交渉。 |
DIA-211-2014-12-29-1 | ミャンマー | 2014年12月29日 | 2010年代 | 国連総会,ミャンマー政府に対しロヒンギャへの市民権付与を勧告する決議。 |
DIA-211-2015-01-05-1 | ミャンマー | 2015年1月5日 | 2010年代 | チャールズ・マウン・ボー大司教,ミャンマー初のカトリック枢機卿に。 |
DIA-211-2015-01-07-1 | ミャンマー | 2015年1月7日 | 2010年代 | 国連の李亮喜人権状況特別報告者,来訪(~16日)。 |
DIA-211-2015-01-12-1 | ミャンマー | 2015年1月12日 | 2010年代 | 改憲に関する第2回ハイレベル会合,開催。出席者48人。 |
DIA-211-2015-01-14-1 | ミャンマー | 2015年1月14日 | 2010年代 | ミャンマー・アメリカ第2回人権対話,開催(~15日)。 |
DIA-211-2015-01-17-1 | ミャンマー | 2015年1月17日 | 2010年代 | 国連のナンビアール事務総長特別顧問,来訪。ヤカイン州訪問。 |
DIA-211-2015-01-19-1 | ミャンマー | 2015年1月19日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,インド親善訪問(~24日)。 |
DIA-211-2015-01-19-2 | ミャンマー | 2015年1月19日 | 2010年代 | 高級官僚再教育コース,開設。 |
DIA-211-2015-01-19-3 | ミャンマー | 2015年1月19日 | 2010年代 | 教育法に反対する学生100人以上,マンダレーからヤンゴンへのデモ行進開始。 |
DIA-211-2015-01-21-1 | ミャンマー | 2015年1月21日 | 2010年代 | 韓国の崔潤喜合同参謀本部議長,来訪(~23日)。韓国軍制服組トップの来訪は1983年のラングーン事件以来初。 |
DIA-211-2015-01-27-1 | ミャンマー | 2015年1月27日 | 2010年代 | アメリカのローズ国務次官補(軍備管理・検証・順守担当),来訪。 |
DIA-211-2015-01-29-1 | ミャンマー | 2015年1月29日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,タイ訪問(~31日)。ダウェー経済特区開発に関するハイレベル委員会に出席。 |
DIA-211-2015-01-30-1 | ミャンマー | 2015年1月30日 | 2010年代 | ミャンマー・中国石油パイプライン(チャウッピュー=昆明),試運転開始。 |
DIA-211-2015-02-01-1 | ミャンマー | 2015年2月1日 | 2010年代 | 教育法に関する4者会談(政府,議会,教育改革全国ネットワーク,学生),開催。 |
DIA-211-2015-02-02-1 | ミャンマー | 2015年2月2日 | 2010年代 | シンガポールのゴー名誉上級相,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2015-02-03-1 | ミャンマー | 2015年2月3日 | 2010年代 | 外務省,国連人権状況特別報告者の報告内容に反論するプレスリリース発出。 |
DIA-211-2015-02-09-1 | ミャンマー | 2015年2月9日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,マレーシア訪問(~11日)。 |
DIA-211-2015-02-09-2 | ミャンマー | 2015年2月9日 | 2010年代 | コーカン自治区で国軍とミャンマー民族民主同盟軍の武力衝突勃発。 |
DIA-211-2015-02-11-1 | ミャンマー | 2015年2月11日 | 2010年代 | 政府,暫定身分証は3月末に失効すると布告。 |
DIA-211-2015-02-13-1 | ミャンマー | 2015年2月13日 | 2010年代 | アウンサン将軍生誕100周年。 |
DIA-211-2015-02-17-1 | ミャンマー | 2015年2月17日 | 2010年代 | 政府,コーカン自治区に緊急事態宣言および軍政施行命令を発出。 |
DIA-211-2015-02-17-2 | ミャンマー | 2015年2月17日 | 2010年代 | フィンランドのトゥオミオヤ外相,来訪。 |
DIA-211-2015-02-25-1 | ミャンマー | 2015年2月25日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,タイ訪問。 |
DIA-211-2015-03-01-1 | ミャンマー | 2015年3月1日 | 2010年代 | 中国外交部の孔鉉佑アジア局長,コーカン紛争への中国の関与否定。 |
DIA-211-2015-03-02-1 | ミャンマー | 2015年3月2日 | 2010年代 | テインセイン大統領とアウンサンスーチー国民民主連盟(NLD)議長(以下,スーチー氏),会談。 |
DIA-211-2015-03-03-1 | ミャンマー | 2015年3月3日 | 2010年代 | ラオスのトンルン副首相,来訪。 |
DIA-211-2015-03-05-1 | ミャンマー | 2015年3月5日 | 2010年代 | ヤンゴン市庁舎前で教育法改正を求めるデモ。警察などによる暴力的鎮圧。 |
DIA-211-2015-03-11-1 | ミャンマー | 2015年3月11日 | 2010年代 | ベトナムのゾアン国家副主席,来訪。 |
DIA-211-2015-03-12-1 | ミャンマー | 2015年3月12日 | 2010年代 | テインセイン大統領,マレーシア訪問(~13日)。 |
DIA-211-2015-03-13-1 | ミャンマー | 2015年3月13日 | 2010年代 | コーカン紛争で,ミャンマー空軍機の爆弾が雲南省内に着弾して中国人5人死亡。 |
DIA-211-2015-03-17-1 | ミャンマー | 2015年3月17日 | 2010年代 | 第7回停戦協議開催(~21日)。 |
DIA-211-2015-03-18-1 | ミャンマー | 2015年3月18日 | 2010年代 | 商業省,外国企業に新車の輸入販売を認める通達を発表。 |
DIA-211-2015-03-25-1 | ミャンマー | 2015年3月25日 | 2010年代 | 財務省,4月1日からの公務員給与引き上げを発表。 |
DIA-211-2015-03-25-2 | ミャンマー | 2015年3月25日 | 2010年代 | AP通信社,インドネシア東部のベンジナ島で奴隷的状況に置かれたミャンマー人漁業労働者の存在を告発。 |
DIA-211-2015-03-25-3 | ミャンマー | 2015年3月25日 | 2010年代 | テインセイン大統領,シンガポールでリー元首相の葬儀参列。 |
DIA-211-2015-03-30-1 | ミャンマー | 2015年3月30日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,ラオス・カンボジア訪問(~4月3日)。 |
DIA-211-2015-03-30-2 | ミャンマー | 2015年3月30日 | 2010年代 | オランダのマキシマ王妃,来訪(~4月2日)。 |
DIA-211-2015-03-31-1 | ミャンマー | 2015年3月31日 | 2010年代 | 全国停戦協定の文案に合意。 |
DIA-211-2015-04-01-1 | ミャンマー | 2015年4月1日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,訪中(~2日)。大統領特使として前月の誤爆につき謝罪。 |
DIA-211-2015-04-06-1 | ミャンマー | 2015年4月6日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,訪韓(~8日)。 |
DIA-211-2015-04-10-1 | ミャンマー | 2015年4月10日 | 2010年代 | 政府,各省庁に事務次官職を復活。 |
DIA-211-2015-04-10-2 | ミャンマー | 2015年4月10日 | 2010年代 | 大統領,国軍最高司令官,連邦議会議長,上院議長,スーチー氏,民族代表議員による6者会議,開催。 |
DIA-211-2015-04-21-1 | ミャンマー | 2015年4月21日 | 2010年代 | テインセイン大統領,インドネシア訪問(~23日)。アジア・アフリカ首脳会議に出席。バングラデシュ,中国と二者会談。 |
DIA-211-2015-04-25-1 | ミャンマー | 2015年4月25日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,訪中(~29日)。 |
DIA-211-2015-04-26-1 | ミャンマー | 2015年4月26日 | 2010年代 | テインセイン大統領,マレーシア訪問(~28日)。第26回ASEAN首脳会議出席。 |
DIA-211-2015-04-30-1 | ミャンマー | 2015年4月30日 | 2010年代 | シュエマン連邦議会議長,訪米(~6日)。 |
DIA-211-2015-05-01-1 | ミャンマー | 2015年5月1日 | 2010年代 | ワ州統一軍,拠点のパンカン(パンサン)で少数民族武装組織会議を開催(~6日)。 |
DIA-211-2015-05-01-2 | ミャンマー | 2015年5月1日 | 2010年代 | タイ南部のソンクラー県でロヒンギャの集団墓地発見との報道。 |
DIA-211-2015-05-06-1 | ミャンマー | 2015年5月6日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,パキスタン,セルビア歴訪(~12日)。 |
DIA-211-2015-05-09-1 | ミャンマー | 2015年5月9日 | 2010年代 | ミャンマー・ラオス友好橋開通式。 |
DIA-211-2015-05-11-1 | ミャンマー | 2015年5月11日 | 2010年代 | 憲法裁判所,暫定身分証保持者の投票権を否定する判決。 |
DIA-211-2015-05-11-2 | ミャンマー | 2015年5月11日 | 2010年代 | 中国の楊晶国務院秘書長,来訪(~14日)。 |
DIA-211-2015-05-14-1 | ミャンマー | 2015年5月14日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,モンゴル訪問(~17日)。 |
DIA-211-2015-05-14-2 | ミャンマー | 2015年5月14日 | 2010年代 | 中国雲南省にミャンマー領内から発射された砲弾が着弾(~15日)。 |
DIA-211-2015-05-21-1 | ミャンマー | 2015年5月21日 | 2010年代 | 海軍,ヤカイン州沖で船舶2隻から208人のバングラデシュ人を保護。 |
DIA-211-2015-05-21-2 | ミャンマー | 2015年5月21日 | 2010年代 | アメリカのブリンケン国務副長官,来訪(~22日)。 |
DIA-211-2015-05-27-1 | ミャンマー | 2015年5月27日 | 2010年代 | 国連のナンビアール事務総長特別顧問,来訪(~6月2日)。 |
DIA-211-2015-05-28-1 | ミャンマー | 2015年5月28日 | 2010年代 | ベトナムのミン副首相兼外相,来訪。 |
DIA-211-2015-05-29-1 | ミャンマー | 2015年5月29日 | 2010年代 | インド洋非正規移民に関する特別会議,バンコクで開催。 |
DIA-211-2015-05-29-2 | ミャンマー | 2015年5月29日 | 2010年代 | 2014年センサスの最終結果発表。 |
DIA-211-2015-06-01-1 | ミャンマー | 2015年6月1日 | 2010年代 | ロシアのサリューコフ陸軍総司令官,来訪(~2日)。 |
DIA-211-2015-06-02-1 | ミャンマー | 2015年6月2日 | 2010年代 | 少数民族武装組織,カイン州ローキーラーで会議開催(~9日)。 |
DIA-211-2015-06-02-2 | ミャンマー | 2015年6月2日 | 2010年代 | 中国,国境付近で実弾軍事演習敢行。 |
DIA-211-2015-06-04-1 | ミャンマー | 2015年6月4日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,シンガポール訪問。SEA Games開会式に出席。 |
DIA-211-2015-06-10-1 | ミャンマー | 2015年6月10日 | 2010年代 | スーチー氏,訪中(~14日)。習近平国家主席と会談。 |
DIA-211-2015-06-15-1 | ミャンマー | 2015年6月15日 | 2010年代 | タイのプリディヤトーン副首相,来訪。 |
DIA-211-2015-06-16-1 | ミャンマー | 2015年6月16日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,ロシア訪問(~20日)。 |
DIA-211-2015-06-17-1 | ミャンマー | 2015年6月17日 | 2010年代 | インドのドバル国家安全保障顧問,来訪。 |
DIA-211-2015-06-18-1 | ミャンマー | 2015年6月18日 | 2010年代 | 第2回ミャンマーEU人権対話,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2015-06-22-1 | ミャンマー | 2015年6月22日 | 2010年代 | 第7回カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム(CLMV)首脳会議,第6回エーヤーワディ・チャオプラヤ・メコン経済協力戦略会議(ACMECS)首脳会議,ネーピードーで開催(~23日)。 |
DIA-211-2015-06-25-1 | ミャンマー | 2015年6月25日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法改正案投票。6項目中,1項目のみの改正を承認。 |
DIA-211-2015-06-28-1 | ミャンマー | 2015年6月28日 | 2010年代 | テインセイン大統領,モンゴル訪問(~30日)。 |
DIA-211-2015-06-30-1 | ミャンマー | 2015年6月30日 | 2010年代 | ヤンゴンにケンタッキー・フライドチキン1号店,開店。 |
DIA-211-2015-06-30-2 | ミャンマー | 2015年6月30日 | 2010年代 | シンガポールのテオ副首相,来訪(~7月1日)。 |
DIA-211-2015-07-01-1 | ミャンマー | 2015年7月1日 | 2010年代 | 新1万紙幣の導入。 |
DIA-211-2015-07-02-1 | ミャンマー | 2015年7月2日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪日(~6日)。日メコン首脳会議に出席。 |
DIA-211-2015-07-03-1 | ミャンマー | 2015年7月3日 | 2010年代 | 国連人権理事会,ミャンマーの人権問題(ロヒンギャの保護)に関する決議を採択。 |
DIA-211-2015-07-03-2 | ミャンマー | 2015年7月3日 | 2010年代 | ウィンシェイン財務相,訪中。アジアインフラ投資銀行(AIIB)協定署名式に出席。 |
DIA-211-2015-07-08-1 | ミャンマー | 2015年7月8日 | 2010年代 | 選管,選挙日を11月8日と公示。 |
DIA-211-2015-07-08-2 | ミャンマー | 2015年7月8日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,オランダの化学兵器禁止機関を訪問し,化学兵器禁止条約の批准書を寄託。1カ月後の8月8日より発効。 |
DIA-211-2015-07-15-1 | ミャンマー | 2015年7月15日 | 2010年代 | 第1回ミャンマー・インド合同協議委員会,ニューデリーで開催(~17日)。両国外相が議長。 |
DIA-211-2015-07-22-1 | ミャンマー | 2015年7月22日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法改正にかかわる国民投票実施を総選挙後に延期。 |
DIA-211-2015-07-22-2 | ミャンマー | 2015年7月22日 | 2010年代 | ラオスのブンニャン副大統領,来訪。 |
DIA-211-2015-07-22-3 | ミャンマー | 2015年7月22日 | 2010年代 | 第8回公式停戦協議(~24日)。高級調整代表団との初公式会合。 |
DIA-211-2015-07-26-1 | ミャンマー | 2015年7月26日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,インド訪問(~8月1日)。 |
DIA-211-2015-07-27-1 | ミャンマー | 2015年7月27日 | 2010年代 | 商業省,輸入ライセンス取得が必要な4405品目をネガティブリスト形式で発表。 |
DIA-211-2015-07-28-1 | ミャンマー | 2015年7月28日 | 2010年代 | 第8回ミャンマー・タイ二国間協力のための合同会議,チェンマイで開催。両国外相が共同議長。 |
DIA-211-2015-07-29-1 | ミャンマー | 2015年7月29日 | 2010年代 | 俳優で社会活動家のチョートゥー氏,マグサイサイ賞受賞。 |
DIA-211-2015-07-29-2 | ミャンマー | 2015年7月29日 | 2010年代 | タイのチェンマイに総領事館,開設。 |
DIA-211-2015-07-29-3 | ミャンマー | 2015年7月29日 | 2010年代 | アンジェリーナ・ジョリー国連親善大使,来訪(~8月1日)。 |
DIA-211-2015-07-30-1 | ミャンマー | 2015年7月30日 | 2010年代 | 囚人6966人に恩赦。 |
DIA-211-2015-07-31-1 | ミャンマー | 2015年7月31日 | 2010年代 | 政府,ミャンマー西部で洪水被害が深刻と発表。 |
DIA-211-2015-08-02-1 | ミャンマー | 2015年8月2日 | 2010年代 | 国連の李亮喜人権状況特別報告者,来訪(~7日)。 |
DIA-211-2015-08-03-1 | ミャンマー | 2015年8月3日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,マレーシア訪問(~6日)。ASEAN外相会議出席。 |
DIA-211-2015-08-04-1 | ミャンマー | 2015年8月4日 | 2010年代 | タイのプリディヤトーン副首相,来訪(~5日)。ダウェー経済特区関連会議へ出席。 |
DIA-211-2015-08-06-1 | ミャンマー | 2015年8月6日 | 2010年代 | 第9回公式停戦協議(~7日)。 |
DIA-211-2015-08-11-1 | ミャンマー | 2015年8月11日 | 2010年代 | タイとの間でのビザなし訪問互恵協定,発効。 |
DIA-211-2015-08-11-2 | ミャンマー | 2015年8月11日 | 2010年代 | 出馬予定者軍籍離脱に伴う国軍人事異動。 |
DIA-211-2015-08-12-1 | ミャンマー | 2015年8月12日 | 2010年代 | テインセイン大統領,内閣改造。 |
DIA-211-2015-08-12-2 | ミャンマー | 2015年8月12日 | 2010年代 | 連邦団結発展党,深夜から翌日にかけて内紛で執行部交替。シュエマン党首代行解任。 |
DIA-211-2015-08-14-1 | ミャンマー | 2015年8月14日 | 2010年代 | 総選挙候補者名簿の提出締め切り。 |
DIA-211-2015-08-17-1 | ミャンマー | 2015年8月17日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,ラオス,日本,タイ歴訪(~27日)。 |
DIA-211-2015-08-19-1 | ミャンマー | 2015年8月19日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,コスタリカで第7回東アジア・ラテンアメリカ協力フォーラムに出席(~21日)。 |
DIA-211-2015-08-27-1 | ミャンマー | 2015年8月27日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~29日)。 |
DIA-211-2015-09-01-1 | ミャンマー | 2015年9月1日 | 2010年代 | 日額3600の最低賃金額,発効。 |
DIA-211-2015-09-02-1 | ミャンマー | 2015年9月2日 | 2010年代 | テインセイン大統領,訪中(~4日)。世界反ファシズム戦争勝利70周年記念式典に出席。常振明中国中信集団公司(CITIC)董事長と会談。 |
DIA-211-2015-09-03-1 | ミャンマー | 2015年9月3日 | 2010年代 | アメリカのラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当),来訪(~5日)。 |
DIA-211-2015-09-06-1 | ミャンマー | 2015年9月6日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,イスラエル訪問(~9日)。 |
DIA-211-2015-09-08-1 | ミャンマー | 2015年9月8日 | 2010年代 | 各政党,選挙キャンペーン開始。 |
DIA-211-2015-09-09-1 | ミャンマー | 2015年9月9日 | 2010年代 | 少数民族武装組織代表団,大統領および国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2015-09-14-1 | ミャンマー | 2015年9月14日 | 2010年代 | 民族宗教保護協会,「民族保護法」4法の制定祝賀式典開催。 |
DIA-211-2015-09-14-2 | ミャンマー | 2015年9月14日 | 2010年代 | 総選挙投票者名簿の掲示開始。 |
DIA-211-2015-09-17-1 | ミャンマー | 2015年9月17日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,訪中(~19日)。南寧で中国・ASEAN博覧会出席。 |
DIA-211-2015-09-20-1 | ミャンマー | 2015年9月20日 | 2010年代 | 日本の麻生副首相兼財務相,来訪(~23日)。 |
DIA-211-2015-09-20-2 | ミャンマー | 2015年9月20日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,訪中(~25日)。 |
DIA-211-2015-09-21-1 | ミャンマー | 2015年9月21日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,自由で公正な選挙にすると発言。 |
DIA-211-2015-09-23-1 | ミャンマー | 2015年9月23日 | 2010年代 | ティラワ経済特区,開業。 |
DIA-211-2015-09-24-1 | ミャンマー | 2015年9月24日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,訪米(~10月2日)。国連総会,ASEAN外相非公式会議など出席。アメリカ外相などと二者会談。 |
DIA-211-2015-09-28-1 | ミャンマー | 2015年9月28日 | 2010年代 | ロシアのフォミン・ミャンマー・ロシア軍事技術協力共同会議議長(ロシア連邦軍事技術協力庁長官),来訪。 |
DIA-211-2015-10-03-1 | ミャンマー | 2015年10月3日 | 2010年代 | タイのシリントン王女,来訪。 |
DIA-211-2015-10-06-1 | ミャンマー | 2015年10月6日 | 2010年代 | 国軍,シャン州進歩党/シャン州軍-北(SSPP/SSA-N)を大規模攻撃。 |
DIA-211-2015-10-06-2 | ミャンマー | 2015年10月6日 | 2010年代 | EUとの貿易発展プログラム,開始。 |
DIA-211-2015-10-12-1 | ミャンマー | 2015年10月12日 | 2010年代 | 選管,シャン州5郡などでの選挙中止を発表。 |
DIA-211-2015-10-12-2 | ミャンマー | 2015年10月12日 | 2010年代 | 政府,全国停戦協定に署名予定の8少数民族武装組織を合法化(~13日)。 |
DIA-211-2015-10-15-1 | ミャンマー | 2015年10月15日 | 2010年代 | 全国停戦協定の署名。直後に第1回停戦協定実現調整会議,開催(~17日)。 |
DIA-211-2015-10-18-1 | ミャンマー | 2015年10月18日 | 2010年代 | アメリカのローズ大統領副補佐官(国家安全保障担当),来訪(~20日)。 |
DIA-211-2015-10-27-1 | ミャンマー | 2015年10月27日 | 2010年代 | 選管,シャン州2郡などでの選挙中止を追加。 |
DIA-211-2015-11-01-1 | ミャンマー | 2015年11月1日 | 2010年代 | ワ州統一軍,パンカンに全国停戦協定非署名11組織を招待して会議を開催。 |
DIA-211-2015-11-05-1 | ミャンマー | 2015年11月5日 | 2010年代 | スーチー氏,「大統領の上」発言。 |
DIA-211-2015-11-08-1 | ミャンマー | 2015年11月8日 | 2010年代 | 総選挙投票日。 |
DIA-211-2015-11-11-1 | ミャンマー | 2015年11月11日 | 2010年代 | ワナマウンルィン外相,訪中(~13日)。雲南省景洪で第1回メコン河・瀾滄江協力外相会議出席。中国,タイ外相と二者会談。 |
DIA-211-2015-11-11-2 | ミャンマー | 2015年11月11日 | 2010年代 | 商業省,外資合弁企業の貿易取引を肥料,種,殺虫剤,医療機器の4品目に限り解禁。 |
DIA-211-2015-11-11-3 | ミャンマー | 2015年11月11日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,電話でテインセイン大統領とスーチー氏に選挙成功の祝辞。 |
DIA-211-2015-11-17-1 | ミャンマー | 2015年11月17日 | 2010年代 | コーカン自治区での軍政解除。 |
DIA-211-2015-11-19-1 | ミャンマー | 2015年11月19日 | 2010年代 | スーチー氏,シュエマン連邦議会議長と会談。 |
DIA-211-2015-11-20-1 | ミャンマー | 2015年11月20日 | 2010年代 | テインセイン大統領,マレーシア訪問(~23日)。ASEAN関連首脳会議に出席。ロシア首相,国連事務総長と二者会談。 |
DIA-211-2015-11-21-1 | ミャンマー | 2015年11月21日 | 2010年代 | カチン州パーカンのヒスイ(翡翠)鉱山で地滑り。死者100人超。 |
DIA-211-2015-11-22-1 | ミャンマー | 2015年11月22日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,タイ訪問(~26日)。 |
DIA-211-2015-11-24-1 | ミャンマー | 2015年11月24日 | 2010年代 | アメリカのラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当),来訪。 |
DIA-211-2015-11-27-1 | ミャンマー | 2015年11月27日 | 2010年代 | 国連のナンビアール事務総長特別顧問,来訪。 |
DIA-211-2015-12-02-1 | ミャンマー | 2015年12月2日 | 2010年代 | 大統領府,競争法の効力発生時期を2017年2月14日からと発表。 |
DIA-211-2015-12-02-2 | ミャンマー | 2015年12月2日 | 2010年代 | スーチー氏,テインセイン大統領およびミンアウンフライン国軍最高司令官と会談。円滑かつ平和的な政権交替について協力合意。 |
DIA-211-2015-12-03-1 | ミャンマー | 2015年12月3日 | 2010年代 | 第2回インド洋非正規移民に関する特別会議,バンコクで開催(~4日)。 |
DIA-211-2015-12-03-2 | ミャンマー | 2015年12月3日 | 2010年代 | 中国の劉振民外交部副部長,来訪(~5日)。中国政府特使として選挙成功の祝辞。 |
DIA-211-2015-12-04-1 | ミャンマー | 2015年12月4日 | 2010年代 | スーチー氏,前軍事政権トップのタンシュエ元上級大将と会談。 |
DIA-211-2015-12-07-1 | ミャンマー | 2015年12月7日 | 2010年代 | アメリカ財務省,ミャンマーへの経済制裁を一部緩和。 |
DIA-211-2015-12-08-1 | ミャンマー | 2015年12月8日 | 2010年代 | 連邦議会,全国停戦協定を承認。 |
DIA-211-2015-12-09-1 | ミャンマー | 2015年12月9日 | 2010年代 | ヤンゴン証券取引所,開業。 |
DIA-211-2015-12-09-2 | ミャンマー | 2015年12月9日 | 2010年代 | 政府,第4の携帯電話事業免許入札の関心表明受け付け開始。 |
DIA-211-2015-12-13-1 | ミャンマー | 2015年12月13日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,タイ訪問(~15日)。ダウェー経済特区関連会議に出席。 |
DIA-211-2015-12-14-1 | ミャンマー | 2015年12月14日 | 2010年代 | 中銀,第2弾の外国銀行営業免許の申請受け付け開始。 |
DIA-211-2015-12-16-1 | ミャンマー | 2015年12月16日 | 2010年代 | 政治対話枠組み,大統領に提出。 |
DIA-211-2015-12-23-1 | ミャンマー | 2015年12月23日 | 2010年代 | CITICの常振明董事長,来訪。 |
DIA-211-2015-12-24-1 | ミャンマー | 2015年12月24日 | 2010年代 | タイの裁判所,タオ島イギリス人男女殺害事件で起訴されていたミャンマー人2人に死刑判決。 |
DIA-211-2015-12-28-1 | ミャンマー | 2015年12月28日 | 2010年代 | エチオピアと国交樹立。 |
DIA-211-2015-12-29-1 | ミャンマー | 2015年12月29日 | 2010年代 | 連邦議会,チャウッピュー経済特区建設を承認。 |
DIA-211-2015-12-30-1 | ミャンマー | 2015年12月30日 | 2010年代 | CITIC主導の2つの企業連合,チャウッピュー深海港・経済特区建設事業落札。 |
DIA-211-2016-01-04-1 | ミャンマー | 2016年1月4日 | 2010年代 | タンビュザヤに泰緬鉄道博物館,オープン。 |
DIA-211-2016-01-05-1 | ミャンマー | 2016年1月5日 | 2010年代 | 中央銀行,基幹業務ITシステム稼働。大和総研の支援。18日に引き渡し式。 |
DIA-211-2016-01-11-1 | ミャンマー | 2016年1月11日 | 2010年代 | イギリスのニコラス・ホートン国防参謀総長,来訪。 |
DIA-211-2016-01-11-2 | ミャンマー | 2016年1月11日 | 2010年代 | 中国の孫国祥アジア担当特使,来訪。 |
DIA-211-2016-01-12-1 | ミャンマー | 2016年1月12日 | 2010年代 | 第1回連邦和平会議,開催(~16日)。 |
DIA-211-2016-01-18-1 | ミャンマー | 2016年1月18日 | 2010年代 | アメリカのアントニー・ブリンケン国務副長官,来訪。 |
DIA-211-2016-01-22-1 | ミャンマー | 2016年1月22日 | 2010年代 | テインセイン大統領,恩赦で102人釈放(うち政治犯52人)。 |
DIA-211-2016-01-25-1 | ミャンマー | 2016年1月25日 | 2010年代 | アウンサンスーチー(以下,スーチー)国民民主連盟(NLD)議長とミンアウンフライン国軍最高司令官,前年11月の選挙後2度目の会談。 |
DIA-211-2016-02-01-1 | ミャンマー | 2016年2月1日 | 2010年代 | 第2期人民代表院(下院),招集。 |
DIA-211-2016-02-03-1 | ミャンマー | 2016年2月3日 | 2010年代 | 第2期民族代表院(上院),招集。 |
DIA-211-2016-02-05-1 | ミャンマー | 2016年2月5日 | 2010年代 | 人民代表院,シュエマン氏を法務・特別問題検討委員会の委員長に任命。 |
DIA-211-2016-02-05-2 | ミャンマー | 2016年2月5日 | 2010年代 | タイのソンマイ・ガオティラ国軍最高司令官,来訪。 |
DIA-211-2016-02-08-1 | ミャンマー | 2016年2月8日 | 2010年代 | 第2期連邦議会(両院合同議会),招集。 |
DIA-211-2016-02-13-1 | ミャンマー | 2016年2月13日 | 2010年代 | Voice Weekly誌,国軍が最高司令官および副司令官の定年を60歳から65歳に延長したと報道。 |
DIA-211-2016-02-13-2 | ミャンマー | 2016年2月13日 | 2010年代 | ニャントゥン副大統領,訪米(~19日)。アメリカ・ASEAN首脳会議に出席(15~16日)。政権移行期のためテインセイン大統領は欠席して国内にとどまる。 |
DIA-211-2016-02-16-1 | ミャンマー | 2016年2月16日 | 2010年代 | 日本の和泉洋人内閣総理大臣補佐官,来訪。 |
DIA-211-2016-02-17-1 | ミャンマー | 2016年2月17日 | 2010年代 | スーチーNLD議長とミンアウンフライン国軍最高司令官,選挙後3度目の会談。 |
DIA-211-2016-02-28-1 | ミャンマー | 2016年2月28日 | 2010年代 | 大統領府,2012年以来のヤカイン州の非常事態宣言を解除。 |
DIA-211-2016-02-29-1 | ミャンマー | 2016年2月29日 | 2010年代 | チェコのルボミール・ザオラーレク外相,来訪。 |
DIA-211-2016-02-29-2 | ミャンマー | 2016年2月29日 | 2010年代 | 法務・特別問題検討委員会,連邦議会の委員会に改組。委員数23人から35人に拡充。 |
DIA-211-2016-03-04-1 | ミャンマー | 2016年3月4日 | 2010年代 | 中央銀行,外国銀行4行に新たに営業免許交付。 |
DIA-211-2016-03-10-1 | ミャンマー | 2016年3月10日 | 2010年代 | 連邦議会で大統領選出過程,開始。 |
DIA-211-2016-03-12-1 | ミャンマー | 2016年3月12日 | 2010年代 | ヤンゴン空港新国際ターミナル,開所。 |
DIA-211-2016-03-13-1 | ミャンマー | 2016年3月13日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ラオス訪問(~15日)。 |
DIA-211-2016-03-15-1 | ミャンマー | 2016年3月15日 | 2010年代 | 連邦議会,次期大統領にティンチョー氏選出。第1副大統領にミンスェ氏,第2副大統領にヘンリーヴァンティウ氏。 |
DIA-211-2016-03-21-1 | ミャンマー | 2016年3月21日 | 2010年代 | 連邦議会,ティンチョー次期大統領によって提出された省庁再編案を承認。 |
DIA-211-2016-03-23-1 | ミャンマー | 2016年3月23日 | 2010年代 | サイマウカン副大統領,訪中(~25日)。海南県三亜市で第1回メコン―ランツァン協力首脳会議に出席。ボアオ・アジア・フォーラムに出席。 |
DIA-211-2016-03-25-1 | ミャンマー | 2016年3月25日 | 2010年代 | ヤンゴン証券取引所,営業開始。 |
DIA-211-2016-03-30-1 | ミャンマー | 2016年3月30日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,就任。新政権発足。スーチー氏は外相など4大臣兼任。 |
DIA-211-2016-04-05-1 | ミャンマー | 2016年4月5日 | 2010年代 | 中国の王毅外交部長,来訪(~6日)。 |
DIA-211-2016-04-06-1 | ミャンマー | 2016年4月6日 | 2010年代 | スーチー氏,国家顧問に就任。 |
DIA-211-2016-04-06-2 | ミャンマー | 2016年4月6日 | 2010年代 | イタリアのパオロ・ジェンティローニ外相,来訪。 |
DIA-211-2016-04-07-1 | ミャンマー | 2016年4月7日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,政治犯の解放について布告第1号発出。 |
DIA-211-2016-04-07-2 | ミャンマー | 2016年4月7日 | 2010年代 | カナダのステファン・ディオン外相,来訪。 |
DIA-211-2016-04-08-1 | ミャンマー | 2016年4月8日 | 2010年代 | 政治犯199人の釈放。刑事訴訟法第494条に基づく措置。 |
DIA-211-2016-04-17-1 | ミャンマー | 2016年4月17日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,83人の政治犯解放。憲法第204条(a)項に基づく措置。 |
DIA-211-2016-04-18-1 | ミャンマー | 2016年4月18日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ミャンマー暦新年の挨拶。 |
DIA-211-2016-04-22-1 | ミャンマー | 2016年4月22日 | 2010年代 | 連邦団結発展党(USDP),シュエマン氏を含む法務・特別問題検討委員会委員など17人の党員を除籍。 |
DIA-211-2016-04-22-2 | ミャンマー | 2016年4月22日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,人間中心の外交を重視すると発言。 |
DIA-211-2016-04-26-1 | ミャンマー | 2016年4月26日 | 2010年代 | ネーピードー評議会,組織。 |
DIA-211-2016-04-27-1 | ミャンマー | 2016年4月27日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,2カ月以内の「21世紀のパンロン」会議開催に意欲示す。 |
DIA-211-2016-04-29-1 | ミャンマー | 2016年4月29日 | 2010年代 | スウェーデンのイサベラ・ロヴィーン国際開発協力担当大臣,来訪。 |
DIA-211-2016-04-29-2 | ミャンマー | 2016年4月29日 | 2010年代 | 大統領府,国家要職の序列発表。国家顧問は大統領に次ぐ第2位。 |
DIA-211-2016-05-02-1 | ミャンマー | 2016年5月2日 | 2010年代 | 日本の岸田文雄外相,来訪(~3日)。 |
DIA-211-2016-05-05-1 | ミャンマー | 2016年5月5日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,国家顧問のための省設立を連邦議会に提案。 |
DIA-211-2016-05-06-1 | ミャンマー | 2016年5月6日 | 2010年代 | ティンチョー大統領とスーチー国家顧問,ラオス訪問。新政権発足後,初の外遊。 |
DIA-211-2016-05-09-1 | ミャンマー | 2016年5月9日 | 2010年代 | タイのドーン・ポラマットウィナイ外相,来訪。 |
DIA-211-2016-05-10-1 | ミャンマー | 2016年5月10日 | 2010年代 | 連邦議会,国家顧問のための省設立を承認。 |
DIA-211-2016-05-13-1 | ミャンマー | 2016年5月13日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,記者会見で退任の意志はない旨の発言。 |
DIA-211-2016-05-17-1 | ミャンマー | 2016年5月17日 | 2010年代 | シンガポールのビビアン・バラクリシュナン外相,来訪(~18日)。 |
DIA-211-2016-05-17-2 | ミャンマー | 2016年5月17日 | 2010年代 | チョーティンスウェ国家顧問府相,任命。 |
DIA-211-2016-05-17-3 | ミャンマー | 2016年5月17日 | 2010年代 | アメリカ財務省,ミャンマーの国営企業・国営銀行を制裁対象から外すなど,経済制裁を一部解除。 |
DIA-211-2016-05-18-1 | ミャンマー | 2016年5月18日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,ロシア訪問(~22日)。ソチでのロシアASEAN首脳会議へ出席。 |
DIA-211-2016-05-19-1 | ミャンマー | 2016年5月19日 | 2010年代 | 中国の孫国祥アジア担当特使,来訪。 |
DIA-211-2016-05-22-1 | ミャンマー | 2016年5月22日 | 2010年代 | アメリカのジョン・ケリー国務長官,来訪。 |
DIA-211-2016-05-25-1 | ミャンマー | 2016年5月25日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~27日)。 |
DIA-211-2016-05-25-2 | ミャンマー | 2016年5月25日 | 2010年代 | 保健省を保健・スポーツ省に改称。民族省のビルマ語名も改称。 |
DIA-211-2016-05-30-1 | ミャンマー | 2016年5月30日 | 2010年代 | 大統領府,ヤカイン州和平発展実現中央委員会および諸作業委員会を組織。 |
DIA-211-2016-05-31-1 | ミャンマー | 2016年5月31日 | 2010年代 | 大統領府,ミャンマー・ピース・センター(MPC)を国民和解和平センター(NRPC)へと改組するための委員会を組織。 |
DIA-211-2016-05-31-2 | ミャンマー | 2016年5月31日 | 2010年代 | 大統領府,連邦和平会議(「21世紀のパンロン」会議)準備委員会を組織。 |
DIA-211-2016-06-06-1 | ミャンマー | 2016年6月6日 | 2010年代 | 欧州連合(EU)のミカイル・コスタラコス軍事委員会委員長,来訪。 |
DIA-211-2016-06-06-2 | ミャンマー | 2016年6月6日 | 2010年代 | 日本の中谷元防衛相,来訪。 |
DIA-211-2016-06-07-1 | ミャンマー | 2016年6月7日 | 2010年代 | ミャンマー投資委員会,組織。 |
DIA-211-2016-06-07-2 | ミャンマー | 2016年6月7日 | 2010年代 | シンガポールのリー・シェンロン首相,来訪(~9日)。30日間ビザ相互免除の覚書締結(12月1日発効)。 |
DIA-211-2016-06-13-1 | ミャンマー | 2016年6月13日 | 2010年代 | トルコのメヴリュト・チャヴシュオール外相,来訪。 |
DIA-211-2016-06-14-1 | ミャンマー | 2016年6月14日 | 2010年代 | モンゴルのツァヒアギーン・エルベグドルジ大統領,来訪(~15日)。 |
DIA-211-2016-06-14-2 | ミャンマー | 2016年6月14日 | 2010年代 | アジア開発銀行の中尾武彦総裁,来訪。 |
DIA-211-2016-06-16-1 | ミャンマー | 2016年6月16日 | 2010年代 | インドのアジット・クマル・ドバル国家安全保障顧問(インド首相特使),来訪。 |
DIA-211-2016-06-16-2 | ミャンマー | 2016年6月16日 | 2010年代 | ミャンマー・ロシア軍事協力協定,締結。 |
DIA-211-2016-06-17-1 | ミャンマー | 2016年6月17日 | 2010年代 | フランスのジャン=マルク・エロー外務・国際開発大臣,来訪(~19日)。 |
DIA-211-2016-06-17-2 | ミャンマー | 2016年6月17日 | 2010年代 | ドイツのゲルト・ミュラー経済協力・開発相,来訪。 |
DIA-211-2016-06-19-1 | ミャンマー | 2016年6月19日 | 2010年代 | 国連の李亮喜(イ・ヤンヒ)人権状況特別報告者,来訪(~30日)。 |
DIA-211-2016-06-23-1 | ミャンマー | 2016年6月23日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,タイ訪問(~25日)。 |
DIA-211-2016-06-29-1 | ミャンマー | 2016年6月29日 | 2010年代 | タイのプラウィット・ウォンスワン副首相兼国防相,来訪。 |
DIA-211-2016-06-30-1 | ミャンマー | 2016年6月30日 | 2010年代 | バングラデシュのシャヒドゥル・ホック外務次官(首相特使),来訪。 |
DIA-211-2016-07-03-1 | ミャンマー | 2016年7月3日 | 2010年代 | ピョーミンテイン・ヤンゴン管区域首相,シンガポール訪問中に民族宗教保護協会(通称マバタ)は不要と発言。 |
DIA-211-2016-07-08-1 | ミャンマー | 2016年7月8日 | 2010年代 | 中国の耿恵昌国家安全部長,来訪。 |
DIA-211-2016-07-11-1 | ミャンマー | 2016年7月11日 | 2010年代 | 国民和解和平センター(NRPC)および和平委員会,発足。 |
DIA-211-2016-07-13-1 | ミャンマー | 2016年7月13日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,モンゴル訪問(~17日)。第11回アジア欧州会合(ASEM)首脳会議出席。途上,韓国に立ち寄り。 |
DIA-211-2016-07-19-1 | ミャンマー | 2016年7月19日 | 2010年代 | アメリカのベン・ローズ大統領副補佐官(国家安全保障担当),来訪(~20日)。 |
DIA-211-2016-07-20-1 | ミャンマー | 2016年7月20日 | 2010年代 | 国軍,最高司令官と副司令官の定年を65歳に延長したと発表。 |
DIA-211-2016-07-21-1 | ミャンマー | 2016年7月21日 | 2010年代 | 2014年センサス宗教別統計,発表。 |
DIA-211-2016-07-22-1 | ミャンマー | 2016年7月22日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ラオス訪問(~27日)。ASEAN外相会議に出席。 |
DIA-211-2016-07-26-1 | ミャンマー | 2016年7月26日 | 2010年代 | カチン独立機構支配下のマイジャヤンで少数民族武装組織の首脳会合開催(~30日)。 |
DIA-211-2016-07-29-1 | ミャンマー | 2016年7月29日 | 2010年代 | 政府,経済政策概要12点を発表。 |
DIA-211-2016-08-03-1 | ミャンマー | 2016年8月3日 | 2010年代 | 労働・入国管理・人口相,619人を入国拒否者リストから削除したと発表。 |
DIA-211-2016-08-05-1 | ミャンマー | 2016年8月5日 | 2010年代 | ラオスのブンニャン・ウォーラチット大統領,来訪。友好橋に関する協定に署名。 |
DIA-211-2016-08-08-1 | ミャンマー | 2016年8月8日 | 2010年代 | 商業省,輸入ライセンスが必要な4405品目から267品目を削除する通達を発出(9月1日より適用)。 |
DIA-211-2016-08-08-2 | ミャンマー | 2016年8月8日 | 2010年代 | スーチー国家顧問とミンアウンフライン国軍最高司令官,和平プロセスについて協議。 |
DIA-211-2016-08-12-1 | ミャンマー | 2016年8月12日 | 2010年代 | 大統領府,エーヤーワディー川流域ダム調査検討委員会を組織。 |
DIA-211-2016-08-17-1 | ミャンマー | 2016年8月17日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪中(~21日)。習近平国家主席,李克強総理と会談。 |
DIA-211-2016-08-22-1 | ミャンマー | 2016年8月22日 | 2010年代 | インドのスシュマ・スワラージ外相,来訪。 |
DIA-211-2016-08-23-1 | ミャンマー | 2016年8月23日 | 2010年代 | 中国の孫国祥アジア担当特使,ワ州連合軍(UWSA)と民族民主同盟軍(NDAA)に「21世紀のパンロン」会議への出席を勧める(~24日)。 |
DIA-211-2016-08-23-2 | ミャンマー | 2016年8月23日 | 2010年代 | USDP党大会で,テインセイン元大統領が党首辞任。 |
DIA-211-2016-08-24-1 | ミャンマー | 2016年8月24日 | 2010年代 | 大統領府,ヤカイン州諮問委員会(委員長はコフィ・アナン元国連事務総長)を組織する予定と発表(9月5日に招集)。 |
DIA-211-2016-08-24-2 | ミャンマー | 2016年8月24日 | 2010年代 | バガン近郊で地震(M6.8)。遺跡など損壊。 |
DIA-211-2016-08-26-1 | ミャンマー | 2016年8月26日 | 2010年代 | 国軍,人事異動発表。ミャットゥンウー中将が大将に昇格し,統合総参謀長就任。 |
DIA-211-2016-08-27-1 | ミャンマー | 2016年8月27日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,インド訪問(~30日)。 |
DIA-211-2016-08-31-1 | ミャンマー | 2016年8月31日 | 2010年代 | 連邦和平会議(「21世紀のパンロン」会議),開催(~9月3日)。 |
DIA-211-2016-09-01-1 | ミャンマー | 2016年9月1日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ブルネイ訪問(~4日)。国軍最高司令官による訪問は1993年の外交樹立以来初。 |
DIA-211-2016-09-05-1 | ミャンマー | 2016年9月5日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,韓国訪問(~11日)。 |
DIA-211-2016-09-06-1 | ミャンマー | 2016年9月6日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ラオス訪問(~8日)。ASEAN首脳会議に出席。 |
DIA-211-2016-09-06-2 | ミャンマー | 2016年9月6日 | 2010年代 | 中国の許其亮中央軍事委員会副主席,来訪(~9日)。 |
DIA-211-2016-09-09-1 | ミャンマー | 2016年9月9日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,訪中(~13日)。南寧で中国・ASEAN博覧会出席。 |
DIA-211-2016-09-10-1 | ミャンマー | 2016年9月10日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,イギリス訪問(~13日)。テリーザ・メイ首相と会談。 |
DIA-211-2016-09-13-1 | ミャンマー | 2016年9月13日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪米(~25日)。バラク・オバマ大統領,ジョン・ケリー国務長官と会談。オバマ大統領は制裁の全面解除を表明。スーチー国家顧問,国連総会で演説。 |
DIA-211-2016-09-20-1 | ミャンマー | 2016年9月20日 | 2010年代 | セインウィン国防相,訪日(~22日)。 |
DIA-211-2016-09-27-1 | ミャンマー | 2016年9月27日 | 2010年代 | 中国の郭声?国務委員兼公安部長,来訪。 |
DIA-211-2016-10-07-1 | ミャンマー | 2016年10月7日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,対ミャンマー経済制裁全面解除の大統領令に署名。 |
DIA-211-2016-10-09-1 | ミャンマー | 2016年10月9日 | 2010年代 | ヤカイン州北部のバングラデシュ国境付近で,武装勢力「ハラカ・アル・ヤキン」が複数地点の国境警察を同時襲撃。 |
DIA-211-2016-10-09-2 | ミャンマー | 2016年10月9日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,タイ訪問(~11日)。第2回アジア協力対話に出席。 |
DIA-211-2016-10-12-1 | ミャンマー | 2016年10月12日 | 2010年代 | オランダのバート・クーンデルス外相,来訪。オランダ大使館開設。 |
DIA-211-2016-10-14-1 | ミャンマー | 2016年10月14日 | 2010年代 | 「国防と治安に関する特別会合」を開催。大統領,国家顧問,国軍最高司令官,国軍副司令官,内務相,国防相,国家顧問府相が出席。 |
DIA-211-2016-10-16-1 | ミャンマー | 2016年10月16日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,インド訪問(~19日)。ゴアで,ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)首脳会議,新興5カ国(BRICS)首脳会議に出席。中国の習近平国家主席と個別会談。ニューデリーでインドのナレンドラ・モディ首相と会談。 |
DIA-211-2016-10-18-1 | ミャンマー | 2016年10月18日 | 2010年代 | ソーウィン国軍副司令官,ロシア訪問(~22日)。 |
DIA-211-2016-10-24-1 | ミャンマー | 2016年10月24日 | 2010年代 | アジアインフラ投資銀行(AIIB)の金立群総裁,来訪(~25日)。 |
DIA-211-2016-10-25-1 | ミャンマー | 2016年10月25日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,ベトナム訪問(~28日)。メコン地域関係首脳会議に出席。 |
DIA-211-2016-10-27-1 | ミャンマー | 2016年10月27日 | 2010年代 | ウィンミン人民代表院議長,韓国訪問(~30日)。 |
DIA-211-2016-10-28-1 | ミャンマー | 2016年10月28日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,訪中(~11月3日)。 |
DIA-211-2016-11-01-1 | ミャンマー | 2016年11月1日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪日(~5日)。 |
DIA-211-2016-11-02-1 | ミャンマー | 2016年11月2日 | 2010年代 | 各国外交団,ヤカイン州視察(~3日)。 |
DIA-211-2016-11-04-1 | ミャンマー | 2016年11月4日 | 2010年代 | ヤカイン州での人権侵害を報道した『ミャンマー・タイムズ』記者が解雇される。 |
DIA-211-2016-11-05-1 | ミャンマー | 2016年11月5日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ベルギー,イタリア訪問(~14日)。EU軍事委員会に出席。 |
DIA-211-2016-11-09-1 | ミャンマー | 2016年11月9日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,タイ訪問。ブミポン国王弔問。 |
DIA-211-2016-11-13-1 | ミャンマー | 2016年11月13日 | 2010年代 | アメリカ,ミャンマーへの一般特恵関税制度適用を27年ぶりに再開。 |
DIA-211-2016-11-15-1 | ミャンマー | 2016年11月15日 | 2010年代 | 第1回ミャンマー・アメリカ・パートナーシップ,開催。 |
DIA-211-2016-11-20-1 | ミャンマー | 2016年11月20日 | 2010年代 | カチン独立軍,アラカン軍,ミャンマー民族民主同盟軍,タアン民族解放軍の4武装勢力,北部同盟を結成し,国軍に対する一斉攻撃。 |
DIA-211-2016-11-25-1 | ミャンマー | 2016年11月25日 | 2010年代 | バングラデシュ,マレーシア,インドネシア,タイでミャンマー政府のヤカイン問題への対応に抗議する市民デモ発生。 |
DIA-211-2016-11-25-2 | ミャンマー | 2016年11月25日 | 2010年代 | ネーピードーで第1回ミャンマー中国2+2高級協議,開催。両国の外務閣僚と軍高級将校が参加。 |
DIA-211-2016-11-26-1 | ミャンマー | 2016年11月26日 | 2010年代 | ティンミョーウィン和平委員会委員長,訪中(~12月2日)。 |
DIA-211-2016-11-27-1 | ミャンマー | 2016年11月27日 | 2010年代 | インドネシア当局,ミャンマー大使館爆破などを計画していたIS(「イスラーム国」)支持者を逮捕したと発表。 |
DIA-211-2016-11-30-1 | ミャンマー | 2016年11月30日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,シンガポール訪問(~12月2日)。 |
DIA-211-2016-12-01-1 | ミャンマー | 2016年12月1日 | 2010年代 | 大統領府,ヤカイン州での10月9日の襲撃事件と以後の状況について調査委員会を組織(委員長はミンスェ副大統領)。 |
DIA-211-2016-12-04-1 | ミャンマー | 2016年12月4日 | 2010年代 | マレーシアのナジブ・ラザク首相,クアラルンプールでヤカイン問題に関するミャンマー政府への抗議デモに参加。 |
DIA-211-2016-12-06-1 | ミャンマー | 2016年12月6日 | 2010年代 | インドネシアのレトノ・マルスディ外相,来訪(~7日)。ヤカイン問題につき協議。 |
DIA-211-2016-12-15-1 | ミャンマー | 2016年12月15日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領とミンアウンフライン国軍最高司令官,インド訪問(~18日)。ティボー王没後100周年記念行事に参加。 |
DIA-211-2016-12-19-1 | ミャンマー | 2016年12月19日 | 2010年代 | 国際人権NGOアムネスティ・インターナショナル,ヤカイン問題に関する報告書を発表。「人道に対する罪」の可能性を指摘。 |
DIA-211-2016-12-19-2 | ミャンマー | 2016年12月19日 | 2010年代 | ASEAN臨時外相会議,ヤンゴンで開催。スーチー国家顧問がヤカイン問題につき説明。 |
DIA-211-2016-12-19-3 | ミャンマー | 2016年12月19日 | 2010年代 | 連邦議会,ASEAN人身売買防止条約批准。 |
DIA-211-2017-01-10-1 | ミャンマー | 2017年1月10日 | 2010年代 | 政府,国家安全保障顧問(大臣級)のポストを創設。タウントゥン氏が就任。 |
DIA-211-2017-01-11-1 | ミャンマー | 2017年1月11日 | 2010年代 | ウクライナのパウロ・クリムキン外相,来訪(~12日)。ヤンゴンに総領事館開設。 |
DIA-211-2017-01-11-2 | ミャンマー | 2017年1月11日 | 2010年代 | チョーティン外務副大臣兼国家顧問特使,バングラデシュ訪問(~12日)。 |
DIA-211-2017-01-12-1 | ミャンマー | 2017年1月12日 | 2010年代 | 運輸・通信省,ベトナムのベトテル社中心の合弁企業に携帯電話事業免許を発行。4つ目の事業体となる。ブランド名はMyTel。 |
DIA-211-2017-01-16-1 | ミャンマー | 2017年1月16日 | 2010年代 | ヤンゴンで新バス・システム始動。路線数は300以上から70まで減少。 |
DIA-211-2017-01-20-1 | ミャンマー | 2017年1月20日 | 2010年代 | イギリスのボリス・ジョンソン外相,来訪(~22日)。 |
DIA-211-2017-01-20-2 | ミャンマー | 2017年1月20日 | 2010年代 | インドネシアのレトノ・マルスディ外相,来訪(~22日)。 |
DIA-211-2017-01-21-1 | ミャンマー | 2017年1月21日 | 2010年代 | ウィンミン下院議長,イギリス訪問(~27日)。 |
DIA-211-2017-01-23-1 | ミャンマー | 2017年1月23日 | 2010年代 | タイのチャルムチャイ・シティサット陸軍司令官,来訪。 |
DIA-211-2017-01-29-1 | ミャンマー | 2017年1月29日 | 2010年代 | 国民民主連盟(NLD)法律顧問のコーニー氏,ヤンゴン空港で殺害される。 |
DIA-211-2017-02-02-1 | ミャンマー | 2017年2月2日 | 2010年代 | タイのソムキット・チャトゥシーピタック副首相,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2017-02-02-2 | ミャンマー | 2017年2月2日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,訪問中のインドでアジット・ドバル国家安全保障顧問と会談。 |
DIA-211-2017-02-03-1 | ミャンマー | 2017年2月3日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,カンボジア訪問(~6日)。 |
DIA-211-2017-02-03-2 | ミャンマー | 2017年2月3日 | 2010年代 | 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR),ロヒンギャ問題に関する報告書を発表。 |
DIA-211-2017-02-07-1 | ミャンマー | 2017年2月7日 | 2010年代 | 中国の雲南省昆明で第2回ミャンマー・中国2+2高級協議,開催。 |
DIA-211-2017-02-15-1 | ミャンマー | 2017年2月15日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,各国外交団にヤカイン州での掃討作戦は終了し,国軍は撤退したと説明。 |
DIA-211-2017-02-16-1 | ミャンマー | 2017年2月16日 | 2010年代 | 政府,最低賃金策定委員会を設置。 |
DIA-211-2017-02-22-1 | ミャンマー | 2017年2月22日 | 2010年代 | ミャンマー投資委員会(MIC),開発進度によって国内を3分類し,投資に対する免税期間を差異化。 |
DIA-211-2017-02-23-1 | ミャンマー | 2017年2月23日 | 2010年代 | ミンミンウー・モン州首相,辞任。後任はエーザン氏(3月1日任命)。 |
DIA-211-2017-02-25-1 | ミャンマー | 2017年2月25日 | 2010年代 | 内相と警察長官,コーニー氏射殺事件について記者会見。 |
DIA-211-2017-02-26-1 | ミャンマー | 2017年2月26日 | 2010年代 | カンボジアのハオ・ナムホン副首相,来訪(~3月2日)。 |
DIA-211-2017-03-05-1 | ミャンマー | 2017年3月5日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ベトナム,カンボジア訪問(~10日)。 |
DIA-211-2017-03-06-1 | ミャンマー | 2017年3月6日 | 2010年代 | ミャンマー民族民主同盟軍,ラオカイを攻撃。民間人5人を含む死亡者30人。 |
DIA-211-2017-03-07-1 | ミャンマー | 2017年3月7日 | 2010年代 | 民族宗教保護協会(マバタ)支持者,『ミャンマー・ナウ』紙記者を告訴。 |
DIA-211-2017-03-13-1 | ミャンマー | 2017年3月13日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,国家顧問特使として訪問中のロシアでニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記と会談。 |
DIA-211-2017-03-14-1 | ミャンマー | 2017年3月14日 | 2010年代 | シンガポールのゴー・チョクトン名誉上級大臣,来訪(~16日)。 |
DIA-211-2017-03-19-1 | ミャンマー | 2017年3月19日 | 2010年代 | フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領,来訪(~20日)。 |
DIA-211-2017-03-19-2 | ミャンマー | 2017年3月19日 | 2010年代 | モン州の橋命名問題について,モーラミャインで2万人規模の抗議デモ。 |
DIA-211-2017-03-21-1 | ミャンマー | 2017年3月21日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,インドのデリーで「環ベンガル湾多分野経済技術協力」(BIMSTEC)の国防相会議に出席。 |
DIA-211-2017-03-24-1 | ミャンマー | 2017年3月24日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,訪中(~26日)。ボアオ・アジア・フォーラム出席。 |
DIA-211-2017-03-24-2 | ミャンマー | 2017年3月24日 | 2010年代 | 国連人権理事会,ヤカイン問題についての調査団派遣を決定。 |
DIA-211-2017-03-30-1 | ミャンマー | 2017年3月30日 | 2010年代 | ミャワディにミャンマー・タイ第二友好橋,開通。 |
DIA-211-2017-04-01-1 | ミャンマー | 2017年4月1日 | 2010年代 | 補欠選挙,実施。 |
DIA-211-2017-04-01-2 | ミャンマー | 2017年4月1日 | 2010年代 | MIC,免税の認められる投資促進分野20分野のリストを公表。 |
DIA-211-2017-04-06-1 | ミャンマー | 2017年4月6日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,訪中(~11日)。 |
DIA-211-2017-04-10-1 | ミャンマー | 2017年4月10日 | 2010年代 | MIC,投資制限分野のリストを公表。 |
DIA-211-2017-04-12-1 | ミャンマー | 2017年4月12日 | 2010年代 | チャウッピュー=昆明間の石油パイプライン,運転開始。 |
DIA-211-2017-04-15-1 | ミャンマー | 2017年4月15日 | 2010年代 | ワ州連合軍の拠点パンカンで非署名少数民族武装組織の首脳会議,開催(~19日)。7組織で連邦政治交渉協議委員会(FPNCC)結成。 |
DIA-211-2017-04-17-1 | ミャンマー | 2017年4月17日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,訪中(~22日)。 |
DIA-211-2017-04-19-1 | ミャンマー | 2017年4月19日 | 2010年代 | ヘンリーヴァンティウ副大統領,オランダ訪問(~24日)。 |
DIA-211-2017-04-21-1 | ミャンマー | 2017年4月21日 | 2010年代 | 常振明中国中信集団(CITIC)董事長,来訪。 |
DIA-211-2017-04-22-1 | ミャンマー | 2017年4月22日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,オーストリア,ドイツ訪問(~30日)。 |
DIA-211-2017-04-28-1 | ミャンマー | 2017年4月28日 | 2010年代 | アウンサンスーチー(以下,スーチー)国家顧問,フィリピン訪問(~29日)。ASEAN首脳会議参加。 |
DIA-211-2017-05-01-1 | ミャンマー | 2017年5月1日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ヨーロッパ歴訪(~10日)。EU本部,ベルギー,イタリア,バチカン,イギリスを訪問。 |
DIA-211-2017-05-04-1 | ミャンマー | 2017年5月4日 | 2010年代 | バチカン(教皇聖座)と国交樹立。 |
DIA-211-2017-05-09-1 | ミャンマー | 2017年5月9日 | 2010年代 | モン州でボージョウッアウンサン橋,開通。 |
DIA-211-2017-05-13-1 | ミャンマー | 2017年5月13日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪中(~17日)。「一帯一路」国際フォーラムへの参加。 |
DIA-211-2017-05-16-1 | ミャンマー | 2017年5月16日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,フィリピン訪問(~20日)。第14回ASEAN軍司令官非公式会合に出席。 |
DIA-211-2017-05-21-1 | ミャンマー | 2017年5月21日 | 2010年代 | 海軍,来訪中の中国軍艦と初の海上合同軍事演習を開催。 |
DIA-211-2017-05-22-1 | ミャンマー | 2017年5月22日 | 2010年代 | EUのミカイル・コスタラコス軍事委員会委員長,来訪(~24日)。 |
DIA-211-2017-05-23-1 | ミャンマー | 2017年5月23日 | 2010年代 | 国家サンガ長老委員会,マバタに対して,その名称のもとでの活動を禁止。7月15日までに看板を下げることを要請。 |
DIA-211-2017-05-23-2 | ミャンマー | 2017年5月23日 | 2010年代 | 大統領の行政命令により,収監中のミャンマー国民186人,外国人73人に恩赦。 |
DIA-211-2017-05-23-3 | ミャンマー | 2017年5月23日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,ロシア訪問(~25日)。第8回安全保障高級官僚国際会議に参加。 |
DIA-211-2017-05-23-4 | ミャンマー | 2017年5月23日 | 2010年代 | NLD政権下で2度目の連邦和平会議(「21世紀のパンロン」会議),開催(~29日)。 |
DIA-211-2017-05-25-1 | ミャンマー | 2017年5月25日 | 2010年代 | 第16回ミャンマー・インド外務協議,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2017-05-28-1 | ミャンマー | 2017年5月28日 | 2010年代 | インドのビピン・ラワット陸軍参謀総長,来訪(~31日)。 |
DIA-211-2017-05-30-1 | ミャンマー | 2017年5月30日 | 2010年代 | ヤカイン州,サイクロン「モラ」被災。 |
DIA-211-2017-06-01-1 | ミャンマー | 2017年6月1日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,来訪中の中国の房峰輝・国家軍事委員会委員・人民解放軍連合参謀部参謀長と会談。 |
DIA-211-2017-06-02-1 | ミャンマー | 2017年6月2日 | 2010年代 | 国軍,『ヴォイス』紙の編集長と風刺漫画家を通信法違反で告訴。 |
DIA-211-2017-06-04-1 | ミャンマー | 2017年6月4日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,カナダ(~11日),スウェーデン訪問(11~14日)。 |
DIA-211-2017-06-07-1 | ミャンマー | 2017年6月7日 | 2010年代 | 国軍の輸送機,ダウェー沖で墜落。122人死亡。 |
DIA-211-2017-06-08-1 | ミャンマー | 2017年6月8日 | 2010年代 | ミャンマーEU経済フォーラム,開催。 |
DIA-211-2017-06-17-1 | ミャンマー | 2017年6月17日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ロシア訪問(~24日)。 |
DIA-211-2017-06-20-1 | ミャンマー | 2017年6月20日 | 2010年代 | 統一民族連邦評議会(UNFC),チェンマイで会合(~26日)。新執行部選出。カチン独立軍など4組織が脱退。 |
DIA-211-2017-06-23-1 | ミャンマー | 2017年6月23日 | 2010年代 | タイで不法労働者を取り締まる法令制定。ミャンマー人移民の大量帰国始まる。 |
DIA-211-2017-07-01-1 | ミャンマー | 2017年7月1日 | 2010年代 | フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官,来訪(~6日)。 |
DIA-211-2017-07-02-1 | ミャンマー | 2017年7月2日 | 2010年代 | タウントゥン国家安全保障顧問,バングラデシュ訪問(~4日)。 |
DIA-211-2017-07-04-1 | ミャンマー | 2017年7月4日 | 2010年代 | チョーティンスェ国家顧問府相,インドで開催された第9回デリー対話に出席(~5日)。別途,インド外相とも会談。 |
DIA-211-2017-07-05-1 | ミャンマー | 2017年7月5日 | 2010年代 | ノルウェーのボルゲ・ブレンデ外相,来訪(~6日)。 |
DIA-211-2017-07-07-1 | ミャンマー | 2017年7月7日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,インド訪問(~14日)。 |
DIA-211-2017-07-07-2 | ミャンマー | 2017年7月7日 | 2010年代 | ミャンマーとタイの労働大臣,タイでのミャンマー人不法労働者合法化手続きに合意。 |
DIA-211-2017-07-10-1 | ミャンマー | 2017年7月10日 | 2010年代 | カンボジアのプラック・ソコン外務・国際協力相,来訪(~11日)。 |
DIA-211-2017-07-17-1 | ミャンマー | 2017年7月17日 | 2010年代 | アメリカのジョセフ・ユン国務次官補代理,来訪。 |
DIA-211-2017-07-17-2 | ミャンマー | 2017年7月17日 | 2010年代 | ヘンリーヴァンティウ副大統領,訪米(~23日)。災害に関する国連の会議に出席。 |
DIA-211-2017-07-18-1 | ミャンマー | 2017年7月18日 | 2010年代 | ヤカイン民族党(ANP)が分離。旧ヤカイン民主連盟勢力が同名政党を登録。 |
DIA-211-2017-08-01-1 | ミャンマー | 2017年8月1日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,日本訪問(~7日)。 |
DIA-211-2017-08-01-2 | ミャンマー | 2017年8月1日 | 2010年代 | ペーズィントゥン電力・エネルギー相,辞任。ウィンカイン建設相が兼務。 |
DIA-211-2017-08-04-1 | ミャンマー | 2017年8月4日 | 2010年代 | 中国の宋濤・党中央対外連絡部長,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2017-08-06-1 | ミャンマー | 2017年8月6日 | 2010年代 | マウンドー調査委員会(委員長:ミンスェ副大統領),政府に報告書を提出。 |
DIA-211-2017-08-23-1 | ミャンマー | 2017年8月23日 | 2010年代 | ヤカイン問題諮問委員会(委員長:コフィ・アナン氏),政府に報告書を提出。 |
DIA-211-2017-08-24-1 | ミャンマー | 2017年8月24日 | 2010年代 | ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長,来訪(~26日)。 |
DIA-211-2017-08-25-1 | ミャンマー | 2017年8月25日 | 2010年代 | 未明にアラカン・ロヒンギャ救世軍(ARSA)がヤカイン州北部国境地域の軍・警察施設を襲撃。 |
DIA-211-2017-08-25-2 | ミャンマー | 2017年8月25日 | 2010年代 | 反テロ中央委員会,ARSAを過激テロ組織と指定。 |
DIA-211-2017-09-03-1 | ミャンマー | 2017年9月3日 | 2010年代 | インドネシアのレトノ・マルスディ外相,来訪(~4日)。 |
DIA-211-2017-09-04-1 | ミャンマー | 2017年9月4日 | 2010年代 | ウィンミン下院議長,訪中(~9日)。 |
DIA-211-2017-09-05-1 | ミャンマー | 2017年9月5日 | 2010年代 | インドのナレンドラ・モディ首相,来訪(~7日)。 |
DIA-211-2017-09-05-2 | ミャンマー | 2017年9月5日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,トルコのエルドアン大統領と電話会談。 |
DIA-211-2017-09-08-1 | ミャンマー | 2017年9月8日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,病気診断と手術のためにタイ訪問(~19日)。 |
DIA-211-2017-09-11-1 | ミャンマー | 2017年9月11日 | 2010年代 | 国連人権高等弁務官,ロヒンギャ問題を「民族浄化の教科書的事例」と表現。 |
DIA-211-2017-09-12-1 | ミャンマー | 2017年9月12日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州勧告実施委員会を設置。 |
DIA-211-2017-09-14-1 | ミャンマー | 2017年9月14日 | 2010年代 | 香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官,来訪(~17日)。 |
DIA-211-2017-09-16-1 | ミャンマー | 2017年9月16日 | 2010年代 | 第14回世界華商大会,ヤンゴンで開催。 |
DIA-211-2017-09-16-2 | ミャンマー | 2017年9月16日 | 2010年代 | ヘンリーヴァンティウ副大統領,訪米(~25日)。国連総会出席。同行のタウントゥン国家安全保障顧問は10月17日まで滞在。 |
DIA-211-2017-09-19-1 | ミャンマー | 2017年9月19日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ヤカイン問題についてARSA襲撃後はじめて会見。 |
DIA-211-2017-09-19-2 | ミャンマー | 2017年9月19日 | 2010年代 | アメリカのパトリック・マーフィー国務次官補代理(東南アジア担当),来訪。 |
DIA-211-2017-09-19-3 | ミャンマー | 2017年9月19日 | 2010年代 | イギリス,ヤカイン問題解決までのミャンマー国軍士官教育プログラム停止を表明。 |
DIA-211-2017-10-01-1 | ミャンマー | 2017年10月1日 | 2010年代 | チョーティンスェ国家顧問府相,バングラデシュ訪問(~3日)。 |
DIA-211-2017-10-01-2 | ミャンマー | 2017年10月1日 | 2010年代 | ベトナムのゴ・スアン・リック国防相,来訪(~3日)。 |
DIA-211-2017-10-06-1 | ミャンマー | 2017年10月6日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ブルネイ訪問(~7日)。ボルキア国王の即位50周年記念式典に参加。 |
DIA-211-2017-10-12-1 | ミャンマー | 2017年10月12日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,テレビ演説。「ヤカインの人道支援,再定住,開発に向けた連邦の事業」(UEHRD)発足。 |
DIA-211-2017-10-15-1 | ミャンマー | 2017年10月15日 | 2010年代 | 全国停戦協定の締結2周年記念式典,開催。 |
DIA-211-2017-10-16-1 | ミャンマー | 2017年10月16日 | 2010年代 | EU外務理事会,ミャンマー高級将校の招聘停止と防衛協力の見直しを決定。 |
DIA-211-2017-10-23-1 | ミャンマー | 2017年10月23日 | 2010年代 | カタールのスルタン・ビン・サアド・アル・ムライヒ外務担当国務大臣,来訪。 |
DIA-211-2017-10-24-1 | ミャンマー | 2017年10月24日 | 2010年代 | バングラデシュのアサドゥザマン・カーン内相,来訪(~25日)。国境警備・法執行協力に関する二国間内相会議,開催。 |
DIA-211-2017-10-25-1 | ミャンマー | 2017年10月25日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,タイ訪問(~27日)。プーミポン前国王の一周忌に参列。 |
DIA-211-2017-11-02-1 | ミャンマー | 2017年11月2日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ヤカイン北部を訪問。 |
DIA-211-2017-11-05-1 | ミャンマー | 2017年11月5日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~8日)。 |
DIA-211-2017-11-06-1 | ミャンマー | 2017年11月6日 | 2010年代 | 国連安保理,ヤカイン問題について重大な懸念を表明する議長声明採択。 |
DIA-211-2017-11-09-1 | ミャンマー | 2017年11月9日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ベトナム訪問(~11日)。ダナンでASEAN-APEC首脳非公式会議出席。 |
DIA-211-2017-11-10-1 | ミャンマー | 2017年11月10日 | 2010年代 | 国軍,西部軍管区司令官マウンマウンソー少将を異動。後任はソーティンナイン准将。 |
DIA-211-2017-11-11-1 | ミャンマー | 2017年11月11日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,フィリピン訪問(~15日)。第31回ASEANサミット出席。 |
DIA-211-2017-11-15-1 | ミャンマー | 2017年11月15日 | 2010年代 | ティラーソン米国務長官,来訪。 |
DIA-211-2017-11-16-1 | ミャンマー | 2017年11月16日 | 2010年代 | 国連総会第3委員会(人権),ミャンマー政府に軍事力行使の停止と民間人保護を求める決議案採択。 |
DIA-211-2017-11-19-1 | ミャンマー | 2017年11月19日 | 2010年代 | 中国の王毅外交部長,来訪(~21日)。ミャンマー・中国経済回廊の建設を提唱。アジア欧州会合(ASEM)外相会議に出席。 |
DIA-211-2017-11-20-1 | ミャンマー | 2017年11月20日 | 2010年代 | 第13回ASEM外相会議,ネーピードーで開催(~21日)。 |
DIA-211-2017-11-20-2 | ミャンマー | 2017年11月20日 | 2010年代 | バングラデシュのアブル・ハッサン・マームード・アリ外相,来訪(~23日)。ASEM外相会議後に引き続いて公式訪問。難民帰還事業の開始について合意。 |
DIA-211-2017-11-20-3 | ミャンマー | 2017年11月20日 | 2010年代 | ミャンマーとインド,インドのメガラヤ州で初の二国間軍事演習開催(~25日)。 |
DIA-211-2017-11-21-1 | ミャンマー | 2017年11月21日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,訪中(~26日)。 |
DIA-211-2017-11-22-1 | ミャンマー | 2017年11月22日 | 2010年代 | アメリカのティラーソン国務長官,ロヒンギャ問題に対して「民族浄化」との表現を初めて使用。 |
DIA-211-2017-11-23-1 | ミャンマー | 2017年11月23日 | 2010年代 | 政府,新閣僚任命。タウントゥン国家安全保障顧問が連邦内閣府相兼任。チョーティン外務副大臣が国際協力相就任。 |
DIA-211-2017-11-23-2 | ミャンマー | 2017年11月23日 | 2010年代 | 大統領府,反腐敗委員会を改組。アウンチー委員長(元情報相)以下12人で構成。 |
DIA-211-2017-11-26-1 | ミャンマー | 2017年11月26日 | 2010年代 | ウィンミン下院議長,訪日(~12月2日)。 |
DIA-211-2017-11-27-1 | ミャンマー | 2017年11月27日 | 2010年代 | ローマ教皇フランシスコ,来訪(~30日)。 |
DIA-211-2017-11-27-2 | ミャンマー | 2017年11月27日 | 2010年代 | ANPのエーマウン党首,離党届を提出。 |
DIA-211-2017-11-30-1 | ミャンマー | 2017年11月30日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪中(~12月2日)。「中国共産党と世界の政党のハイレベル対話」に出席。 |
DIA-211-2017-12-04-1 | ミャンマー | 2017年12月4日 | 2010年代 | インドネシアのウィラント政治・法務・治安担当調整相,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2017-12-06-1 | ミャンマー | 2017年12月6日 | 2010年代 | 新会社法,成立。 |
DIA-211-2017-12-08-1 | ミャンマー | 2017年12月8日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州勧告実施委員会への諮問機関設置。国内外有識者10人で構成。 |
DIA-211-2017-12-11-1 | ミャンマー | 2017年12月11日 | 2010年代 | 第3回アジア・太平洋水サミット,ヤンゴンで開催(~12日)。 |
DIA-211-2017-12-12-1 | ミャンマー | 2017年12月12日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,訪日(~17日)。 |
DIA-211-2017-12-12-2 | ミャンマー | 2017年12月12日 | 2010年代 | ロイター通信の記者2人,ヤカイン州の安全保障に関わる重要書類を所持していたとされ,国家機密法違反の疑いで逮捕。 |
DIA-211-2017-12-14-1 | ミャンマー | 2017年12月14日 | 2010年代 | チョーティン国際協力相,訪中(~16日)。雲南省大理でメコン-ランツァン協力外相会議に出席。 |
DIA-211-2017-12-20-1 | ミャンマー | 2017年12月20日 | 2010年代 | 国連の李亮喜(イ・ヤンヒ)人権状況特別報告者,ミャンマーから入国を許可しない旨の通告を受けたという声明発表。 |
DIA-211-2017-12-21-1 | ミャンマー | 2017年12月21日 | 2010年代 | アメリカ財務省,前西部軍管区司令官マウンマウンソー少将に経済制裁を科す。 |
DIA-211-2017-12-29-1 | ミャンマー | 2017年12月29日 | 2010年代 | 最低賃金策定委員会,全国一律で日額4800チャットとする案を政府に提出。 |
DIA-211-2018-01-02-1 | ミャンマー | 2018年1月2日 | 2010年代 | 最低賃金策定委員会,最低賃金を日額4800チャットとする案を発表。 |
DIA-211-2018-01-09-1 | ミャンマー | 2018年1月9日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,カンボジア訪問(~11日)。第2回メコン―ランツァン協力首脳会議に出席。 |
DIA-211-2018-01-10-1 | ミャンマー | 2018年1月10日 | 2010年代 | 国軍,ヤカイン州インディン村での軍人などによる交戦規定外の殺害を認める。 |
DIA-211-2018-01-11-1 | ミャンマー | 2018年1月11日 | 2010年代 | 日本の河野太郎外相,来訪(~13日)。 |
DIA-211-2018-01-15-1 | ミャンマー | 2018年1月15日 | 2010年代 | ネーピードーでバングラデシュとの難民帰還共同ワーキンググループ第1回会合,開催(~16日)。 |
DIA-211-2018-01-15-2 | ミャンマー | 2018年1月15日 | 2010年代 | ラオスのトーンルン首相,来訪(~16日)。 |
DIA-211-2018-01-15-3 | ミャンマー | 2018年1月15日 | 2010年代 | ヤカイン州ヤテーダウンでヤカイン王国滅亡233年記念集会,開催。 |
DIA-211-2018-01-16-1 | ミャンマー | 2018年1月16日 | 2010年代 | ヤカイン州ムラウウーで警察が抗議デモに発砲し,7人死亡。 |
DIA-211-2018-01-17-1 | ミャンマー | 2018年1月17日 | 2010年代 | 第3回ミャンマー中国2プラス2高級協議,ネーピードーで開催。 |
DIA-211-2018-01-18-1 | ミャンマー | 2018年1月18日 | 2010年代 | ヤカイン州の政治家エーマウン,国家反逆罪の容疑で逮捕。 |
DIA-211-2018-01-20-1 | ミャンマー | 2018年1月20日 | 2010年代 | ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相,来訪(~22日)。軍事協力協定締結。 |
DIA-211-2018-01-23-1 | ミャンマー | 2018年1月23日 | 2010年代 | ロイター記者2人の裁判,ヤンゴン管区域北部県裁判所で開始。 |
DIA-211-2018-01-23-2 | ミャンマー | 2018年1月23日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,健康診断のためにシンガポール訪問(~26日)。 |
DIA-211-2018-01-23-3 | ミャンマー | 2018年1月23日 | 2010年代 | バングラデシュとの前年11月の合意に基づく帰還開始予定日。帰還始まらず。 |
DIA-211-2018-01-24-1 | ミャンマー | 2018年1月24日 | 2010年代 | アウンサンスーチー(以下,スーチー)国家顧問,インド訪問(~27日)。第25回ASEAN・インド・サミットに出席。 |
DIA-211-2018-01-25-1 | ミャンマー | 2018年1月25日 | 2010年代 | 国家顧問府,勧告実施諮問委員会のビル・リチャードソン委員の辞任を発表。 |
DIA-211-2018-01-30-1 | ミャンマー | 2018年1月30日 | 2010年代 | 元ムラウウー郡行政長,殺害。 |
DIA-211-2018-02-03-1 | ミャンマー | 2018年2月3日 | 2010年代 | ミャンマー・中国経済回廊閣僚級会合,北京で開催(~7日)。チョーウィン計画・財務相が参加。 |
DIA-211-2018-02-06-1 | ミャンマー | 2018年2月6日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,シンガポール訪問(~10日)。 |
DIA-211-2018-02-08-1 | ミャンマー | 2018年2月8日 | 2010年代 | ロイター通信,ヤカイン州インディン村でのロヒンギャ10人の虐殺に関するレポートをウェブに掲載。 |
DIA-211-2018-02-11-1 | ミャンマー | 2018年2月11日 | 2010年代 | イギリスのボリス・ジョンソン外相,来訪(~12日)。 |
DIA-211-2018-02-13-1 | ミャンマー | 2018年2月13日 | 2010年代 | 新モン州党(NMSP)とラフ民主連合(LDU),全国停戦協定(NCA)に署名。 |
DIA-211-2018-02-13-2 | ミャンマー | 2018年2月13日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,中国の孫国祥アジア担当特使と会談。 |
DIA-211-2018-02-15-1 | ミャンマー | 2018年2月15日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~16日)。受勲のため。 |
DIA-211-2018-02-15-2 | ミャンマー | 2018年2月15日 | 2010年代 | チョースェ内相,バングラデシュ訪問(~17日)。バングラ側は8000人強の難民のリストをミャンマー側に手交。 |
DIA-211-2018-02-16-1 | ミャンマー | 2018年2月16日 | 2010年代 | カナダ,ロヒンギャ迫害に関与したマウンマウンソー元少将に制裁。 |
DIA-211-2018-02-24-1 | ミャンマー | 2018年2月24日 | 2010年代 | シットウェで3つの爆弾が爆発。 |
DIA-211-2018-03-08-1 | ミャンマー | 2018年3月8日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,シンガポール訪問(当日)。第15回ASEAN国防軍最高司令官非公式会合に出席。 |
DIA-211-2018-03-09-1 | ミャンマー | 2018年3月9日 | 2010年代 | ミャンマー・中国・バングラデシュ電力貿易イニシアティヴ3カ国会議,開催。 |
DIA-211-2018-03-14-1 | ミャンマー | 2018年3月14日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,モロッコ訪問(~21日)。クラン・モンタナ・フォーラム出席。 |
DIA-211-2018-03-15-1 | ミャンマー | 2018年3月15日 | 2010年代 | 国連貿易開発会議,ミャンマーが後発開発途上国の卒業要件を満たしたと発表。 |
DIA-211-2018-03-16-1 | ミャンマー | 2018年3月16日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,オーストラリア訪問(~20日)。ASEAN・オーストラリア特別首脳会議に出席。 |
DIA-211-2018-03-21-1 | ミャンマー | 2018年3月21日 | 2010年代 | ティンチョー大統領,辞任。 |
DIA-211-2018-03-28-1 | ミャンマー | 2018年3月28日 | 2010年代 | 中国の何厚?・全国政治協商会議副主席,来訪(~4月1日)。 |
DIA-211-2018-03-30-1 | ミャンマー | 2018年3月30日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,就任。 |
DIA-211-2018-03-30-2 | ミャンマー | 2018年3月30日 | 2010年代 | ヘンリーヴァンティウ副大統領,ベトナム訪問(~4月1日)。第6回大メコン圏サミットに出席。個別会談はベトナム,中国。 |
DIA-211-2018-03-31-1 | ミャンマー | 2018年3月31日 | 2010年代 | ヤンゴン管区域政府,郊外再開発のための新ヤンゴン開発会社を設立。 |
DIA-211-2018-04-09-1 | ミャンマー | 2018年4月9日 | 2010年代 | 国際刑事裁判所検察部,ロヒンギャ問題の管轄権有無について裁定要求。 |
DIA-211-2018-04-10-1 | ミャンマー | 2018年4月10日 | 2010年代 | 国軍,ヤカイン州インディン村の事件に関与した軍人7人を免職し,10年の懲役刑に処したと発表。 |
DIA-211-2018-04-11-1 | ミャンマー | 2018年4月11日 | 2010年代 | ウィンミャッエー社会福祉・救済・復興相,バングラデシュ訪問(~13日)。ミャンマー閣僚として難民キャンプ初視察。 |
DIA-211-2018-04-17-1 | ミャンマー | 2018年4月17日 | 2010年代 | 大統領恩赦で囚人8541人解放。 |
DIA-211-2018-04-19-1 | ミャンマー | 2018年4月19日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ベトナム訪問(~20日)。 |
DIA-211-2018-04-20-1 | ミャンマー | 2018年4月20日 | 2010年代 | ロイター記者の裁判の予備審問で,検察側証人の警察官が逮捕は警察によって仕組まれたものだったと証言。 |
DIA-211-2018-04-21-1 | ミャンマー | 2018年4月21日 | 2010年代 | ヤンゴン管区域フラインターヤー郡区のゴミ処理場で大規模火災。 |
DIA-211-2018-04-23-1 | ミャンマー | 2018年4月23日 | 2010年代 | 韓国の金鉉宗・通商交渉本部長,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-04-24-1 | ミャンマー | 2018年4月24日 | 2010年代 | 中国の宋濤・党中央対外連絡部部長,来訪(~25日)。 |
DIA-211-2018-04-24-2 | ミャンマー | 2018年4月24日 | 2010年代 | タウントゥン連邦内閣府相,ロシア訪問(~28日)。 |
DIA-211-2018-04-26-1 | ミャンマー | 2018年4月26日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,シンガポール訪問(~28日)。第32回ASEANサミット出席。 |
DIA-211-2018-04-29-1 | ミャンマー | 2018年4月29日 | 2010年代 | 政府,公務員給与を4月から10~20%引き上げると発表。 |
DIA-211-2018-04-30-1 | ミャンマー | 2018年4月30日 | 2010年代 | 国連安保理視察団,来訪(~5月1日)。 |
DIA-211-2018-05-08-1 | ミャンマー | 2018年5月8日 | 2010年代 | インドネシアのウィラント政治・法務・治安担当調整相,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-05-08-2 | ミャンマー | 2018年5月8日 | 2010年代 | 中国の趙克志公安部長,来訪(~10日)。 |
DIA-211-2018-05-09-1 | ミャンマー | 2018年5月9日 | 2010年代 | 商業省,一定条件下で卸・小売り分野への100%外資による投資を認める。 |
DIA-211-2018-05-10-1 | ミャンマー | 2018年5月10日 | 2010年代 | インドのスシュマ・スワラージ外相,来訪(~11日)。 |
DIA-211-2018-05-12-1 | ミャンマー | 2018年5月12日 | 2010年代 | シャン州中国国境の町ムセーをタアン民族解放軍が襲撃。3人の中国人を含む約20人が死亡。 |
DIA-211-2018-05-14-1 | ミャンマー | 2018年5月14日 | 2010年代 | 政府,最低賃金を日額4800チャットに決定・施行。 |
DIA-211-2018-05-17-1 | ミャンマー | 2018年5月17日 | 2010年代 | ミャンマー・バングラデシュ難民帰還共同ワーキンググループ第2回会合,ダカで開催。 |
DIA-211-2018-05-18-1 | ミャンマー | 2018年5月18日 | 2010年代 | 中国の王正偉・全国政治協商会議副主席,来訪(~22日)。 |
DIA-211-2018-05-22-1 | ミャンマー | 2018年5月22日 | 2010年代 | 中国の孫国祥アジア担当特使,国家顧問および国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2018-05-25-1 | ミャンマー | 2018年5月25日 | 2010年代 | チョーウィン計画・財務相,辞任。 |
DIA-211-2018-05-31-1 | ミャンマー | 2018年5月31日 | 2010年代 | 政府,ヤカインでの人権侵害についての独立調査委員会設置の意向を表明。 |
DIA-211-2018-06-06-1 | ミャンマー | 2018年6月6日 | 2010年代 | 政府,国連開発計画および国連難民高等弁務官事務所と難民受け入れプロセスでの協力に関するMoU締結。 |
DIA-211-2018-06-06-2 | ミャンマー | 2018年6月6日 | 2010年代 | 第2回ミャンマー・EU経済フォーラム,開催。 |
DIA-211-2018-06-08-1 | ミャンマー | 2018年6月8日 | 2010年代 | ヤカイン問題について協議する政府の最高レベル会議,開催。 |
DIA-211-2018-06-10-1 | ミャンマー | 2018年6月10日 | 2010年代 | チョーティンスウェ国家顧問府相,日本訪問(~13日)。 |
DIA-211-2018-06-12-1 | ミャンマー | 2018年6月12日 | 2010年代 | 国連のクリスティン・バーゲナー事務総長特別顧問(ミャンマー担当),初来訪(~21日)。 |
DIA-211-2018-06-13-1 | ミャンマー | 2018年6月13日 | 2010年代 | ホセ・ラモス・ホルタ元東ティモール大統領,来訪(~16日)。 |
DIA-211-2018-06-14-1 | ミャンマー | 2018年6月14日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,タイ訪問(~16日)。第8回エーヤーワディ・チャオプラヤ・メコン経済協力戦略会議サミット参加。 |
DIA-211-2018-06-14-2 | ミャンマー | 2018年6月14日 | 2010年代 | アメリカのマシュー・ポッティンジャー国家安全保障会議上級部長,来訪(~16日)。 |
DIA-211-2018-06-15-1 | ミャンマー | 2018年6月15日 | 2010年代 | 中国の魏鳳和国防部長,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-06-16-1 | ミャンマー | 2018年6月16日 | 2010年代 | ミャンマー投資委員会(MIC),再編。 |
DIA-211-2018-06-25-1 | ミャンマー | 2018年6月25日 | 2010年代 | EUとカナダ,ロヒンギャ迫害に関与した軍・警察の将校7人に制裁。 |
DIA-211-2018-06-25-2 | ミャンマー | 2018年6月25日 | 2010年代 | マンウィンカインタン上院議長,中国訪問(~29日)。 |
DIA-211-2018-06-27-1 | ミャンマー | 2018年6月27日 | 2010年代 | タウントゥンMIC委員長,香港で「一帯一路」サミットに参加(~29日)。 |
DIA-211-2018-06-28-1 | ミャンマー | 2018年6月28日 | 2010年代 | チョーティンスウェ国家顧問府相,中国の北京で中国外交部長とバングラデシュ外相と三者会談。 |
DIA-211-2018-07-03-1 | ミャンマー | 2018年7月3日 | 2010年代 | 訪中中のチョースェ内相,北京で第6回法執行・安全保障協力閣僚級会議に参加。 |
DIA-211-2018-07-07-1 | ミャンマー | 2018年7月7日 | 2010年代 | 中国の黄坤明・党中央政治局委員兼中央宣伝部部長,来訪(~10日)。 |
DIA-211-2018-07-10-1 | ミャンマー | 2018年7月10日 | 2010年代 | 国連の徐浩良事務次長補,来訪(~12日)。 |
DIA-211-2018-07-11-1 | ミャンマー | 2018年7月11日 | 2010年代 | 第3回「21世紀のパンロン」会議,開催(~16日)。 |
DIA-211-2018-07-19-1 | ミャンマー | 2018年7月19日 | 2010年代 | チョーティン国際協力相,インドで第10回デリー対話に参加(~20日)。別途,インド外相と会談。 |
DIA-211-2018-07-23-1 | ミャンマー | 2018年7月23日 | 2010年代 | ラオスのサルームサイ・コンマシット外相,来訪(~24日)。 |
DIA-211-2018-07-26-1 | ミャンマー | 2018年7月26日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,カレン州の洪水被害地を慰問。大雨で全国的な洪水被害。 |
DIA-211-2018-07-31-1 | ミャンマー | 2018年7月31日 | 2010年代 | 大統領府,ヤカインの人権侵害問題についての独立調査委員会のメンバーを決定。 |
DIA-211-2018-08-01-1 | ミャンマー | 2018年8月1日 | 2010年代 | 新会社法,施行。 |
DIA-211-2018-08-06-1 | ミャンマー | 2018年8月6日 | 2010年代 | 中国のバヤンチョル吉林省党委書記,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-08-06-2 | ミャンマー | 2018年8月6日 | 2010年代 | 日本の河野太郎外相,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-08-09-1 | ミャンマー | 2018年8月9日 | 2010年代 | バングラデシュのアブル・ハサン・マームード・アリ外相,来訪(~12日)。 |
DIA-211-2018-08-13-1 | ミャンマー | 2018年8月13日 | 2010年代 | タイのドーン・ポラマットウィナイ外相,来訪(~15日)。国交樹立70周年記念。 |
DIA-211-2018-08-13-2 | ミャンマー | 2018年8月13日 | 2010年代 | 中央銀行,基準為替レートからプラスマイナス0.8%の許容変動幅を廃止。 |
DIA-211-2018-08-16-1 | ミャンマー | 2018年8月16日 | 2010年代 | ヤカイン州勧告実施諮問委員会(スラキアット委員長),最終報告書を政府に提出。 |
DIA-211-2018-08-19-1 | ミャンマー | 2018年8月19日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ロシア訪問(~26日)。 |
DIA-211-2018-08-19-2 | ミャンマー | 2018年8月19日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,シンガポール訪問(~22日)。 |
DIA-211-2018-08-27-1 | ミャンマー | 2018年8月27日 | 2010年代 | 国連人権理事会の実情調査委員会,ヤカイン州北部でのジェノサイドほかの容疑で国軍指導者を調査・起訴すべきと報告。 |
DIA-211-2018-08-27-2 | ミャンマー | 2018年8月27日 | 2010年代 | Facebook,国軍最高司令官などのアカウント削除。 |
DIA-211-2018-08-28-1 | ミャンマー | 2018年8月28日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,ネパール訪問(~31日)。第4回「環ベンガル湾多分野経済技術協力」(BIMSTEC)サミットに出席。 |
DIA-211-2018-08-28-2 | ミャンマー | 2018年8月28日 | 2010年代 | 政府,ミャンマー持続的発展計画を発表。 |
DIA-211-2018-09-03-1 | ミャンマー | 2018年9月3日 | 2010年代 | ロイター記者2人に禁錮7年の有罪判決。 |
DIA-211-2018-09-06-1 | ミャンマー | 2018年9月6日 | 2010年代 | 国際刑事裁判所予審裁判部,ロヒンギャ問題の管轄権を認める。 |
DIA-211-2018-09-09-1 | ミャンマー | 2018年9月9日 | 2010年代 | 北京でミャンマー・中国経済回廊建設に関するMoU,締結。 |
DIA-211-2018-09-10-1 | ミャンマー | 2018年9月10日 | 2010年代 | ミンスェ副大統領,中国訪問(~14日)。南寧で第15回中国・ASEAN博覧会などに参加。 |
DIA-211-2018-09-11-1 | ミャンマー | 2018年9月11日 | 2010年代 | 政府,一帯一路関連事業遂行指導委員会を設置。 |
DIA-211-2018-09-11-2 | ミャンマー | 2018年9月11日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ベトナム訪問(~13日)。ASEAN世界経済フォーラム,出席。 |
DIA-211-2018-09-16-1 | ミャンマー | 2018年9月16日 | 2010年代 | 中国の丁仲礼・全国人民代表大会副委員長,来訪(~18日)。 |
DIA-211-2018-09-18-1 | ミャンマー | 2018年9月18日 | 2010年代 | 国連人権理事会の実情調査委員会,完全版報告書を提出。 |
DIA-211-2018-09-19-1 | ミャンマー | 2018年9月19日 | 2010年代 | イギリスのジェレミー・ハント外相,来訪(~20日)。 |
DIA-211-2018-09-24-1 | ミャンマー | 2018年9月24日 | 2010年代 | チョーティンスェ国家顧問府相,アメリカ・キューバ訪問(~10月9日)。ニューヨークで第73回国連総会に出席。 |
DIA-211-2018-10-01-1 | ミャンマー | 2018年10月1日 | 2010年代 | 日本人・韓国人観光客へのビザ免除,中国人観光客への致着ビザによる入国許可,開始。 |
DIA-211-2018-10-05-1 | ミャンマー | 2018年10月5日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,訪日(~10日)。第10回日メコンサミットに参加。 |
DIA-211-2018-10-10-1 | ミャンマー | 2018年10月10日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ラオス訪問(~13日)。 |
DIA-211-2018-10-11-1 | ミャンマー | 2018年10月11日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,ヤカイン前衛党の結党を承認。 |
DIA-211-2018-10-11-2 | ミャンマー | 2018年10月11日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,インドネシア訪問(~12日)。バリでのASEAN指導者会合に出席。 |
DIA-211-2018-10-16-1 | ミャンマー | 2018年10月16日 | 2010年代 | 香港でミャンマー投資促進セミナー,開催。タウントゥンMIC委員長が参加。 |
DIA-211-2018-10-18-1 | ミャンマー | 2018年10月18日 | 2010年代 | 政府,ミャンマー投資促進計画発表。 |
DIA-211-2018-10-22-1 | ミャンマー | 2018年10月22日 | 2010年代 | 中国とムセー=マンダレー間の鉄道建設調査に関するMoU締結。 |
DIA-211-2018-10-27-1 | ミャンマー | 2018年10月27日 | 2010年代 | カレン民族同盟(KNU),和平プロセスへの参加を中断。 |
DIA-211-2018-10-29-1 | ミャンマー | 2018年10月29日 | 2010年代 | ミャンマー・バングラデシュ難民帰還共同ワーキンググループ第3回会合,ダカで開催(~30日)。 |
DIA-211-2018-10-31-1 | ミャンマー | 2018年10月31日 | 2010年代 | EUのモニタリング調査団,一般特恵関税待遇の取り下げもありうると発表。 |
DIA-211-2018-11-01-1 | ミャンマー | 2018年11月1日 | 2010年代 | シャン州復興評議会(RCSS),和平プロセスへの参加中断を表明。 |
DIA-211-2018-11-03-1 | ミャンマー | 2018年11月3日 | 2010年代 | 補欠選挙,開催。 |
DIA-211-2018-11-05-1 | ミャンマー | 2018年11月5日 | 2010年代 | シンガポールのヴィヴィアン・バラクリシュナン外相,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-11-05-2 | ミャンマー | 2018年11月5日 | 2010年代 | ロイター記者の弁護士,上訴。 |
DIA-211-2018-11-06-1 | ミャンマー | 2018年11月6日 | 2010年代 | 中国の宋濤・党中央対外連絡部部長,来訪(~7日)。 |
DIA-211-2018-11-08-1 | ミャンマー | 2018年11月8日 | 2010年代 | 政府,中国中信集団(CITIC)とチャウッピュー深海港建設の枠組み協定締結。 |
DIA-211-2018-11-08-2 | ミャンマー | 2018年11月8日 | 2010年代 | 中央銀行,外国銀行の地場銀行向け融資に対する規制緩和。 |
DIA-211-2018-11-09-1 | ミャンマー | 2018年11月9日 | 2010年代 | 中国の孫国祥アジア担当特使,国家顧問と会談。 |
DIA-211-2018-11-12-1 | ミャンマー | 2018年11月12日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,シンガポール訪問(~16日)。ASEAN,APEC関連会議出席。 |
DIA-211-2018-11-12-2 | ミャンマー | 2018年11月12日 | 2010年代 | 国際人権NGOのアムネスティ・インターナショナル,スーチーに2009年に授与していた「良心の大使賞」を剥奪。 |
DIA-211-2018-11-15-1 | ミャンマー | 2018年11月15日 | 2010年代 | バングラデシュとの10月末の会合で決められた難民帰還予定日。帰還始まらず。 |
DIA-211-2018-11-19-1 | ミャンマー | 2018年11月19日 | 2010年代 | 政府,新たに投資・対外経済関係省を設立。タウントゥン大臣就任。 |
DIA-211-2018-11-26-1 | ミャンマー | 2018年11月26日 | 2010年代 | 中国の寧吉喆・国家発展改革委員会副主任,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-11-29-1 | ミャンマー | 2018年11月29日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ネパール訪問(~12月2日)。アジア太平洋サミット参加。 |
DIA-211-2018-12-03-1 | ミャンマー | 2018年12月3日 | 2010年代 | 中国の陳豪・雲南省党委書記,来訪(~4日)。 |
DIA-211-2018-12-10-1 | ミャンマー | 2018年12月10日 | 2010年代 | インドのラーム・ナート・コーヴィンド大統領,来訪(~14日)。 |
DIA-211-2018-12-12-1 | ミャンマー | 2018年12月12日 | 2010年代 | 中国の昆明で政府和平委員会(PC)と北部同盟3組織の協議。後者は和平プロセスを進めるために政府と協力すると表明。PCはこれら3組織と2者間停戦協定締結,NCA署名に向けて対話を続ける意向を表明。 |
DIA-211-2018-12-12-2 | ミャンマー | 2018年12月12日 | 2010年代 | オーストラリアのマリズ・ペイン外相,来訪(~13日)。 |
DIA-211-2018-12-13-1 | ミャンマー | 2018年12月13日 | 2010年代 | 国連の徐浩良事務次長補,来訪(当日)。 |
DIA-211-2018-12-16-1 | ミャンマー | 2018年12月16日 | 2010年代 | チョーティン国際協力相,ラオス訪問(~17日)。第4回メコン―ランツァン協力閣僚級会議に参加。中国と個別会談。 |
DIA-211-2018-12-18-1 | ミャンマー | 2018年12月18日 | 2010年代 | 第4回ミャンマー中国2プラス2高級協議,中国雲南省の昆明で開催。 |
DIA-211-2018-12-21-1 | ミャンマー | 2018年12月21日 | 2010年代 | 国軍,北部および北東部の戦闘地域において4カ月間の一方的停戦を宣言。 |
DIA-211-2019-01-02-1 | ミャンマー | 2019年01月02日 | 2010年代 | ティンミン総務局総局長兼内務省事務次官,連邦内閣府副大臣に異動。 |
DIA-211-2019-01-02-2 | ミャンマー | 2019年01月02日 | 2010年代 | 政府,外資の保険業参入を許可する旨を発表。 |
DIA-211-2019-01-04-1 | ミャンマー | 2019年01月04日 | 2010年代 | アラカン軍(AA),ヤカイン州ブーディーダウン郡の4つの国境ポストを襲撃。 |
DIA-211-2019-01-06-1 | ミャンマー | 2019年01月06日 | 2010年代 | マンダレー=ムセー間鉄道の実行可能性調査開始。 |
DIA-211-2019-01-07-1 | ミャンマー | 2019年01月07日 | 2010年代 | 「国際関係と国防に関する調整会議」開催。出席者は正副大統領,国家顧問,上下院議長,国軍正副司令官,内務大臣,国防大臣,国境大臣,国家顧問府大臣,連邦内閣府大臣,投資・対外経済関係大臣,国際協力大臣,連邦和平委員会委員長,軍保安局長。 |
DIA-211-2019-01-19-1 | ミャンマー | 2019年01月19日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ラオス訪問(~21日)。 |
DIA-211-2019-01-28-1 | ミャンマー | 2019年01月28日 | 2010年代 | ベトナムのグエン・クオック・ズン首相特使兼外務副大臣,来訪(当日)。 |
DIA-211-2019-01-28-2 | ミャンマー | 2019年01月28日 | 2010年代 | ミャンマー投資サミット,開催(~29日)。政府主催の投資会議は現政権で初めて。 |
DIA-211-2019-01-29-1 | ミャンマー | 2019年01月29日 | 2010年代 | 国民民主連盟(NLD)のアウンチーニュン上院議員,連邦議会に憲法改正のための両院合同委員会の設置を提案。 |
DIA-211-2019-01-29-2 | ミャンマー | 2019年01月29日 | 2010年代 | セルビアのイビツァ・ダチッチ第一副首相兼外務大臣,来訪(~30日)。 |
DIA-211-2019-01-29-3 | ミャンマー | 2019年01月29日 | 2010年代 | 国軍,ザガイン管区域ナガ自治地域内のナガランド民族社会主義評議会カプラン派(NSCN-K)の拠点を制圧。 |
DIA-211-2019-01-30-1 | ミャンマー | 2019年01月30日 | 2010年代 | 来訪中のタイのアピラット・コンソムポン陸軍司令官,国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2019-01-31-1 | ミャンマー | 2019年01月31日 | 2010年代 | カンボジアのプラック・ソコン副首相兼外務国際協力大臣,来訪(~2月1日)。 |
DIA-211-2019-02-01-1 | ミャンマー | 2019年02月01日 | 2010年代 | ロイター通信の記者2人,最高裁に上告。 |
DIA-211-2019-02-01-2 | ミャンマー | 2019年02月01日 | 2010年代 | ロイター記者の裁判で検察に不利な証言をした元警察官,釈放。 |
DIA-211-2019-02-05-1 | ミャンマー | 2019年02月05日 | 2010年代 | シュエマン,連邦改善党(UBP)を選管に登録。 |
DIA-211-2019-02-05-2 | ミャンマー | 2019年02月05日 | 2010年代 | 国連のプラミラ・パッテン事務総長特別代表(紛争下の性的暴力担当),来訪(~8日)。 |
DIA-211-2019-02-06-1 | ミャンマー | 2019年02月06日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法改正合同委員会の設置を承認。 |
DIA-211-2019-02-07-1 | ミャンマー | 2019年02月07日 | 2010年代 | 来訪中のタイのポンピパット・ベンヤスリー国軍最高司令官,国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2019-02-13-1 | ミャンマー | 2019年02月13日 | 2010年代 | 連邦団結発展党(USDP)と国軍議員,連邦議会に憲法改正法案(1本目)提出。 |
DIA-211-2019-02-17-1 | ミャンマー | 2019年02月17日 | 2010年代 | インド軍,ミゾラム州南部に展開。AAの越境防止作戦。 |
DIA-211-2019-02-18-1 | ミャンマー | 2019年02月18日 | 2010年代 | 一帯一路関連事業遂行指導委員会(アウンサンスーチー[以下,スーチー]委員長),第1回会合開催。 |
DIA-211-2019-02-19-1 | ミャンマー | 2019年02月19日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法改正合同委員会を設置。45人で構成。 |
DIA-211-2019-02-21-1 | ミャンマー | 2019年02月21日 | 2010年代 | 中国の昆明で第2回ミャンマー・中国経済回廊関連会議,開催(~22日)。ソーウィン計画・財務大臣が出席。 |
DIA-211-2019-02-24-1 | ミャンマー | 2019年02月24日 | 2010年代 | ベトナムのトー・ラム公安大臣,来訪(~26日)。第3回ミャンマー・ベトナム治安協力閣僚級会議に出席。 |
DIA-211-2019-02-28-1 | ミャンマー | 2019年02月28日 | 2010年代 | 連邦議会,法務・特別問題検討委員会(シュエマン委員長)の任期延長を否決。 |
DIA-211-2019-03-06-1 | ミャンマー | 2019年03月06日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~11日)。 |
DIA-211-2019-03-08-1 | ミャンマー | 2019年03月08日 | 2010年代 | タイのドーン・ポラマットウィナイ外務大臣,来訪(当日)。 |
DIA-211-2019-03-10-1 | ミャンマー | 2019年03月10日 | 2010年代 | レーレーモー・タニンダーイー管区域首相,汚職容疑で逮捕。翌日罷免。 |
DIA-211-2019-03-11-1 | ミャンマー | 2019年03月11日 | 2010年代 | 空閑地・遊休地・処女地管理法改正法,施行。複数の人権団体が,同法施行は少数民族居住地域で既存住民の大規模な強制立ち退きにつながる可能性があるとして批判。 |
DIA-211-2019-03-14-1 | ミャンマー | 2019年03月14日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州の平和と安定に関する補助委員会を設置。 |
DIA-211-2019-03-19-1 | ミャンマー | 2019年03月19日 | 2010年代 | シットウェ郡裁判所,前年に国家反逆罪などの容疑で逮捕されたヤカイン州の政治家エーマウンに懲役22年の判決。 |
DIA-211-2019-03-19-2 | ミャンマー | 2019年03月19日 | 2010年代 | ミャワディでミャンマー・タイ第2友好橋開通式典,開催。スーチー国家顧問とタイのプラユット・チャンオーチャー首相が出席。 |
DIA-211-2019-03-25-1 | ミャンマー | 2019年03月25日 | 2010年代 | 刑法改正。女性と子どもへのレイプ,無期懲役に。 |
DIA-211-2019-03-25-2 | ミャンマー | 2019年03月25日 | 2010年代 | ラオスのウィライ・ラーカムフォーン公安大臣,来訪(当日)。 |
DIA-211-2019-03-26-1 | ミャンマー | 2019年03月26日 | 2010年代 | ノルウェーのダグ・インゲ・ウルスタイン国際開発大臣,来訪(~29日)。 |
DIA-211-2019-03-30-1 | ミャンマー | 2019年03月30日 | 2010年代 | 来訪中のロシアのアレクサンドル・フォミン国防次官,国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2019-04-02-1 | ミャンマー | 2019年04月02日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州北部5郡に夜間外出禁止令を発出。 |
DIA-211-2019-04-07-1 | ミャンマー | 2019年04月07日 | 2010年代 | マレーシアのサイフディン・アブドゥッラー外務大臣,来訪(~8日)。 |
DIA-211-2019-04-08-1 | ミャンマー | 2019年04月08日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,中国訪問(~12日)。 |
DIA-211-2019-04-10-1 | ミャンマー | 2019年04月10日 | 2010年代 | スリランカのティラク・マーラパナ外務大臣,来訪(~15日)。 |
DIA-211-2019-04-15-1 | ミャンマー | 2019年04月15日 | 2010年代 | ロイター通信の報道チーム,ロヒンギャ虐殺の記事でピューリッツァー賞を受賞。 |
DIA-211-2019-04-17-1 | ミャンマー | 2019年04月17日 | 2010年代 | 政府,新年の恩赦で9000人以上を釈放。 |
DIA-211-2019-04-17-2 | ミャンマー | 2019年04月17日 | 2010年代 | ワ州連合軍(UWSA),拠点地のパンカン(パンサン)で設立30周年祝賀パレードを開催。 |
DIA-211-2019-04-18-1 | ミャンマー | 2019年04月18日 | 2010年代 | セーシェルのヴィンセント・メリトン副大統領,来訪(非公式訪問,~19日)。 |
DIA-211-2019-04-20-1 | ミャンマー | 2019年04月20日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ロシア訪問(~27日)。 |
DIA-211-2019-04-23-1 | ミャンマー | 2019年04月23日 | 2010年代 | 最高裁,ロイター記者2人の上告を棄却。 |
DIA-211-2019-04-24-1 | ミャンマー | 2019年04月24日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,中国訪問(~29日)。第2回「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラムに参加。中国の習近平国家主席,李克強総理のほか,フランス外務大臣,ロシア大統領とも個別会談。 |
DIA-211-2019-04-26-1 | ミャンマー | 2019年04月26日 | 2010年代 | 政府,恩赦で約7000人を釈放。 |
DIA-211-2019-04-29-1 | ミャンマー | 2019年04月29日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,カンボジア訪問(~5月1日)。 |
DIA-211-2019-04-29-2 | ミャンマー | 2019年04月29日 | 2010年代 | 欧州連合(EU),ミャンマーへの武器禁輸および軍人など14人への制裁をさらに1年延長。 |
DIA-211-2019-04-30-1 | ミャンマー | 2019年04月30日 | 2010年代 | 国軍,一方的停戦宣言を6月末まで2カ月間延長。 |
DIA-211-2019-05-01-1 | ミャンマー | 2019年05月01日 | 2010年代 | アメリカのヘイル国務次官(政治担当),来訪(~3日)。 |
DIA-211-2019-05-03-1 | ミャンマー | 2019年05月03日 | 2010年代 | 政府,ロヒンギャ難民帰還についてバングラデシュ政府と協議再開。 |
DIA-211-2019-05-05-1 | ミャンマー | 2019年05月05日 | 2010年代 | 仏教僧ウィラトゥーと支持者,ヤンゴンで憲法改正に反対するデモ行進。 |
DIA-211-2019-05-07-1 | ミャンマー | 2019年05月07日 | 2010年代 | ロイター記者2人,釈放。大統領の恩赦で6500人以上が釈放。 |
DIA-211-2019-05-10-1 | ミャンマー | 2019年05月10日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,ベトナム訪問(~14日)。 |
DIA-211-2019-05-15-1 | ミャンマー | 2019年05月15日 | 2010年代 | USDPと国軍議員,連邦議会に2本目の憲法改正法案を提出。 |
DIA-211-2019-05-16-1 | ミャンマー | 2019年05月16日 | 2010年代 | ネーピードーの保育園で幼児レイプ事件,発生。 |
DIA-211-2019-05-17-1 | ミャンマー | 2019年05月17日 | 2010年代 | ヤンゴンで第1回ミャンマー・中国経済回廊投資サミット,開催。 |
DIA-211-2019-05-20-1 | ミャンマー | 2019年05月20日 | 2010年代 | 国連のフィリッポ・グランディ難民高等弁務官,来訪(~24日)。 |
DIA-211-2019-05-28-1 | ミャンマー | 2019年05月28日 | 2010年代 | 政府,仏教僧ウィラトゥーを5月5日のデモに関連して扇動罪で起訴。しかし,ウィラトゥーは裁判所に出頭せずに逃亡。 |
DIA-211-2019-05-30-1 | ミャンマー | 2019年05月30日 | 2010年代 | ウィンミン大統領,インド訪問(~31日)。 |
DIA-211-2019-06-01-1 | ミャンマー | 2019年06月01日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,チェコ,ハンガリー歴訪(~7日)。 |
DIA-211-2019-06-13-1 | ミャンマー | 2019年06月13日 | 2010年代 | EUのイーモン・ギルモア人権特別代表,来訪(~14日)。 |
DIA-211-2019-06-21-1 | ミャンマー | 2019年06月21日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州とチン州の9郡でインターネット遮断。 |
DIA-211-2019-06-30-1 | ミャンマー | 2019年06月30日 | 2010年代 | 国軍,一方的停戦宣言を8月末まで再度2カ月延長。 |
DIA-211-2019-07-01-1 | ミャンマー | 2019年07月01日 | 2010年代 | 電気料金の値上げ。 |
DIA-211-2019-07-04-1 | ミャンマー | 2019年07月04日 | 2010年代 | オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)検察官,同予審裁判部にロヒンギャ問題に関する調査開始を要請。 |
DIA-211-2019-07-06-1 | ミャンマー | 2019年07月06日 | 2010年代 | ユネスコ,バガンを世界遺産に登録。 |
DIA-211-2019-07-06-2 | ミャンマー | 2019年07月06日 | 2010年代 | ヤンゴンで,5月16日のネーピードー幼児レイプ事件の捜査を問題視する抗議デモ。 |
DIA-211-2019-07-11-1 | ミャンマー | 2019年07月11日 | 2010年代 | シンガポールから国外退去処分を受け帰国したシンガポール・アラカン協会の指導者2人が,AAと接触していた疑いで逮捕される。 |
DIA-211-2019-07-15-1 | ミャンマー | 2019年07月15日 | 2010年代 | 憲法改正合同委員会,連邦議会に報告書を提出。 |
DIA-211-2019-07-16-1 | ミャンマー | 2019年07月16日 | 2010年代 | アメリカ国務省,国軍高級将校4人に対する入国禁止措置を発表。 |
DIA-211-2019-07-23-1 | ミャンマー | 2019年07月23日 | 2010年代 | 連邦議会,子どもの権利に関する法制定。 |
DIA-211-2019-07-25-1 | ミャンマー | 2019年07月25日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,インド訪問(~8月2日)。 |
DIA-211-2019-07-26-1 | ミャンマー | 2019年07月26日 | 2010年代 | キンマウンチョー工業大臣,汚職の噂の流れるなかで辞職を認められる。 |
DIA-211-2019-07-31-1 | ミャンマー | 2019年07月31日 | 2010年代 | 日本の河野太郎外務大臣,来訪(当日)。 |
DIA-211-2019-08-05-1 | ミャンマー | 2019年08月05日 | 2010年代 | 国連人権理事会の実情調査委員会,国軍の経済権益に関する報告書を提出。 |
DIA-211-2019-08-05-2 | ミャンマー | 2019年08月05日 | 2010年代 | 連邦議会,憲法改正合同委員会の報告書を承認。 |
DIA-211-2019-08-09-1 | ミャンマー | 2019年08月09日 | 2010年代 | モン州パウン郡で大雨による地滑り。72人死亡。 |
DIA-211-2019-08-15-1 | ミャンマー | 2019年08月15日 | 2010年代 | AA,タアン民族解放軍(TNLA),ミャンマー民族民主連盟軍(MNDAA)の北部同盟3組織,ピンウールィンの国軍士官学校を含む6地点を同時攻撃。 |
DIA-211-2019-08-15-2 | ミャンマー | 2019年08月15日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ロシア訪問(~20日)。 |
DIA-211-2019-08-22-1 | ミャンマー | 2019年08月22日 | 2010年代 | ロヒンギャ難民のヤカイン州への帰還事業で3000人強が帰国予定だったが1人も帰還せず。 |
DIA-211-2019-08-31-1 | ミャンマー | 2019年08月31日 | 2010年代 | 国軍,一方的停戦宣言を9月21日まで延長。 |
DIA-211-2019-09-01-1 | ミャンマー | 2019年09月01日 | 2010年代 | 政府,ヤカイン州・チン州の紛争地で遮断していたインターネットを復旧。9郡中5郡のみ。 |
DIA-211-2019-09-02-1 | ミャンマー | 2019年09月02日 | 2010年代 | 国民統一民主党(NUD)の議員,憲法合同委員会の委員を辞任。 |
DIA-211-2019-09-02-2 | ミャンマー | 2019年09月02日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ訪問(~5日)。 |
DIA-211-2019-09-03-1 | ミャンマー | 2019年09月03日 | 2010年代 | 韓国の文在寅大統領,来訪(~5日)。 |
DIA-211-2019-09-03-2 | ミャンマー | 2019年09月03日 | 2010年代 | ヤカイン民族党(ANP)の2議員,憲法合同委員会の委員を辞任。 |
DIA-211-2019-09-09-1 | ミャンマー | 2019年09月09日 | 2010年代 | 北部同盟3組織,1カ月間の停戦を宣言。 |
DIA-211-2019-09-17-1 | ミャンマー | 2019年09月17日 | 2010年代 | 政府,北部同盟3組織とシャン州チャイントンで協議。高級将校が初参加し,軍事的事柄も協議。 |
DIA-211-2019-09-17-2 | ミャンマー | 2019年09月17日 | 2010年代 | 連邦議会の国軍議員,連邦議会に3本目の憲法改正法案を提出。 |
DIA-211-2019-09-20-1 | ミャンマー | 2019年09月20日 | 2010年代 | USDPと国軍議員,連邦議会に4本目の憲法改正法案を提出。また,国軍議員だけで5本目の憲法改正法案も提出。 |
DIA-211-2019-09-20-2 | ミャンマー | 2019年09月20日 | 2010年代 | 北部同盟3組織,年末まで停戦宣言を延長。 |
DIA-211-2019-09-21-1 | ミャンマー | 2019年09月21日 | 2010年代 | 国軍の一方的停戦宣言の期間終了。 |
DIA-211-2019-09-23-1 | ミャンマー | 2019年09月23日 | 2010年代 | 国連総会のサイドラインとして,ニューヨークでロヒンギャ問題に関するミャンマー・バングラデシュ・中国の閣僚級非公式協議。 |
DIA-211-2019-09-27-1 | ミャンマー | 2019年09月27日 | 2010年代 | 政府,子どもの権利条約の武力紛争における児童の関与に関する選択議定書を批准。 |
DIA-211-2019-10-08-1 | ミャンマー | 2019年10月08日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,日本訪問(~14日)。 |
DIA-211-2019-10-15-1 | ミャンマー | 2019年10月15日 | 2010年代 | 来訪中のロシアのアレクサンドル・フォミン国防次官,国軍最高司令官と会談。 |
DIA-211-2019-10-16-1 | ミャンマー | 2019年10月16日 | 2010年代 | ネパールのビディヤ・デヴィ・バンダリ大統領,来訪(~20日)。 |
DIA-211-2019-10-18-1 | ミャンマー | 2019年10月18日 | 2010年代 | 政府,AA司令官トゥンミャッナインの妹夫妻をヤンゴン空港で逮捕。 |
DIA-211-2019-10-20-1 | ミャンマー | 2019年10月20日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,日本訪問(~24日)。天皇の「即位礼正殿の儀」に参列。 |
DIA-211-2019-10-28-1 | ミャンマー | 2019年10月28日 | 2010年代 | 全国停戦協定署名4周年記念式典,開催。シャン州復興評議会(RCSS)は欠席。 |
DIA-211-2019-11-03-1 | ミャンマー | 2019年11月03日 | 2010年代 | AA,チン州第11選挙区選出のフェティン上院議員を拉致。 |
DIA-211-2019-11-04-1 | ミャンマー | 2019年11月04日 | 2010年代 | チャウッピューに出力135MWのガス火力発電所を建設予定の中国国有企業の中国電力建設とミャンマーのスプリーム社との合弁会社,ミャンマー政府と電力販売契約締結。 |
DIA-211-2019-11-07-1 | ミャンマー | 2019年11月07日 | 2010年代 | 中央銀行,外資銀行の参入に関する新たな規制緩和策を発表。 |
DIA-211-2019-11-09-1 | ミャンマー | 2019年11月09日 | 2010年代 | 政府,チン州パレッワ郡に夜間外出禁止令発出。 |
DIA-211-2019-11-11-1 | ミャンマー | 2019年11月11日 | 2010年代 | ガンビア,ミャンマー政府のロヒンギャに対する行為がジェノサイドに当たるとして国際司法裁判所(ICJ)に提訴。 |
DIA-211-2019-11-13-1 | ミャンマー | 2019年11月13日 | 2010年代 | 在イギリスのロヒンギャ団体など,ロヒンギャの迫害をめぐってミャンマー政府・軍の高官をアルゼンチンの裁判所で告発。 |
DIA-211-2019-11-14-1 | ミャンマー | 2019年11月14日 | 2010年代 | ICC,同検察官によるロヒンギャ問題の調査開始。 |
DIA-211-2019-11-17-1 | ミャンマー | 2019年11月17日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,タイ・中国歴訪(~22日)。19日夜に中国へ移動。 |
DIA-211-2019-11-24-1 | ミャンマー | 2019年11月24日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,韓国訪問(~27日)。釜山でASEAN韓国サミット,メコン韓国サミットに参加。 |
DIA-211-2019-11-27-1 | ミャンマー | 2019年11月27日 | 2010年代 | タイ国境付近で国軍と新モン州党(NMSP)の戦闘が発生。全国停戦協定の署名後初。 |
DIA-211-2019-11-28-1 | ミャンマー | 2019年11月28日 | 2010年代 | 政府,外資系保険会社11社に営業免許を交付。 |
DIA-211-2019-11-28-2 | ミャンマー | 2019年11月28日 | 2010年代 | 政府,計画・財務省と工業省を統合して計画・財務・工業省とする。 |
DIA-211-2019-12-04-1 | ミャンマー | 2019年12月04日 | 2010年代 | タイのチェンライでAA司令官トゥンミャッナインの妻と子ども2人がタイの移民当局により拘束される。 |
DIA-211-2019-12-07-1 | ミャンマー | 2019年12月07日 | 2010年代 | 中国の王毅国務委員兼外交部長,来訪(~8日)。 |
DIA-211-2019-12-08-1 | ミャンマー | 2019年12月08日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,オランダ訪問(~14日)。政府代理人としてハーグでICJ公聴会に出廷。 |
DIA-211-2019-12-10-1 | ミャンマー | 2019年12月10日 | 2010年代 | ICJ,ロヒンギャ問題に関する最初の公聴会開催(~12日)。 |
DIA-211-2019-12-10-2 | ミャンマー | 2019年12月10日 | 2010年代 | アメリカ財務省,国軍最高司令官ほか数名の高級将校に制裁。 |
DIA-211-2019-12-11-1 | ミャンマー | 2019年12月11日 | 2010年代 | NLDのヤカイン州ブーディーダウン郡委員長,AAに拉致される。 |
DIA-211-2019-12-15-1 | ミャンマー | 2019年12月15日 | 2010年代 | 和平委員会(PC),雲南省昆明で北部同盟と協議。 |
DIA-211-2019-12-16-1 | ミャンマー | 2019年12月16日 | 2010年代 | ベトナムのグエン・スアン・フック首相,来訪(~18日)。 |
DIA-211-2019-12-18-1 | ミャンマー | 2019年12月18日 | 2010年代 | ネーピードー幼児レイプ事件で被告に無罪判決。 |
DIA-211-2019-12-18-2 | ミャンマー | 2019年12月18日 | 2010年代 | ミンアウンフライン国軍最高司令官,ベトナム訪問(~21日)。 |
DIA-211-2019-12-19-1 | ミャンマー | 2019年12月19日 | 2010年代 | スーチー国家顧問,ヤカイン州マナウンの太陽光発電所開所式に出席。訪問直前に市内で3件の爆発事件が起きた。 |
DIA-211-2019-12-25-1 | ミャンマー | 2019年12月25日 | 2010年代 | AA,拘束中のNLDブーディーダウン郡委員長が国軍による攻撃で死亡したと発表。国軍はAAによる殺害だと主張。 |