DIA-209-2010-01-01-1 | インドネシア | 2010年1月1日 | 2010年代 | ASEAN・中国自由貿易協定にもとづく関税完全撤廃,同日より実施。 |
DIA-209-2010-01-06-1 | インドネシア | 2010年1月6日 | 2010年代 | 大統領,内閣官房長官にディポ・アラム経済担当調整大臣府審議官を任命。 |
DIA-209-2010-01-06-2 | インドネシア | 2010年1月6日 | 2010年代 | 中銀,政策金利BIレートを6.5%に据え置き。この後,年間を通じて6.5%を維持。 |
DIA-209-2010-01-09-1 | インドネシア | 2010年1月9日 | 2010年代 | 国民信託党,ハッタ・ラジャサ経済担当調整相を新党首に選出。 |
DIA-209-2010-01-11-1 | インドネシア | 2010年1月11日 | 2010年代 | 初の日本インドネシア経済合同フォーラム,ジャカルタで開催。インドネシア経済回廊構想の推進などに合意。 |
DIA-209-2010-01-13-1 | インドネシア | 2010年1月13日 | 2010年代 | 政府,20億ドルの外貨建て国債(グローバル債,利率5.875%,満期10年)発行。 |
DIA-209-2010-01-25-1 | インドネシア | 2010年1月25日 | 2010年代 | 大統領,新しい大統領諮問会議(DPP)委員9人を任命。 |
DIA-209-2010-01-28-1 | インドネシア | 2010年1月28日 | 2010年代 | 第2期ユドヨノ政権発足100日目を迎え,各地で政府を批判するデモが発生。 |
DIA-209-2010-01-29-1 | インドネシア | 2010年1月29日 | 2010年代 | 政府,投資手続き一元化の電子システムをバタム自由貿易地域・自由港区で開始。 |
DIA-209-2010-02-01-1 | インドネシア | 2010年2月1日 | 2010年代 | スルヤ・パロ,ハムンク・ブウォノ10世が発起人となり,新しい政治団体ナショナル・デモクラットが設立される。 |
DIA-209-2010-02-02-1 | インドネシア | 2010年2月2日 | 2010年代 | 大統領,全閣僚と全州知事を集め,拡大閣僚会議を開催し,100日プログラムを総括。3日,国家中期開発計画を公表。 |
DIA-209-2010-02-05-1 | インドネシア | 2010年2月5日 | 2010年代 | 政府,北スマトラ,ドゥマイ,メラウケに農産加工業関連の経済特別区を指定。 |
DIA-209-2010-02-10-1 | インドネシア | 2010年2月10日 | 2010年代 | 政府,3年物の個人向けシャリア国債(利回り8.7%)を発行。予定額3兆ルピアに対し8.75兆ルピアの応札。 |
DIA-209-2010-02-11-1 | インドネシア | 2010年2月11日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,殺人事件の首謀者としてアンタサリ前汚職撲滅委員会委員長に禁固18年の実刑判決を下す。 |
DIA-209-2010-02-22-1 | インドネシア | 2010年2月22日 | 2010年代 | 警察,アチェで発見された武装テロ訓練施設を急襲し,テロ容疑者らを逮捕。 |
DIA-209-2010-03-03-1 | インドネシア | 2010年3月3日 | 2010年代 | 国会,センチュリー銀行に対する公的資金注入で不正があった疑いがあるとして政府に法的措置を求める内容の決議を採択。 |
DIA-209-2010-03-05-1 | インドネシア | 2010年3月5日 | 2010年代 | 中銀,公開市場操作を各週から各月に変更。中銀証書(SBI)1カ月物は6月をもって停止と発表。 |
DIA-209-2010-03-09-1 | インドネシア | 2010年3月9日 | 2010年代 | 警察,バンテン州でドゥルマティンら3人のテロ容疑者を射殺,2人を逮捕。 |
DIA-209-2010-03-09-2 | インドネシア | 2010年3月9日 | 2010年代 | 大統領,オーストラリア,パプア・ニューギニアを訪問(~11日)。10日,豪連邦議会で演説し,両国間の協力促進を呼びかけ。 |
DIA-209-2010-03-10-1 | インドネシア | 2010年3月10日 | 2010年代 | 国営電力会社PLN,地熱発電6プロジェクトを民間企業に移管すると発表。 |
DIA-209-2010-03-17-1 | インドネシア | 2010年3月17日 | 2010年代 | バクリ・グループの投資会社と西ヌサトゥンガラ州政府のコンソーシアムが,ニューモント社の株式7%を取得。 |
DIA-209-2010-03-25-1 | インドネシア | 2010年3月25日 | 2010年代 | 憲法裁,ポルノ法に対する違憲審査請求裁判で,同法を合憲とする判断を示す。 |
DIA-209-2010-03-27-1 | インドネシア | 2010年3月27日 | 2010年代 | 最大のイスラーム組織ナフダトゥール・ウラマ(NU)の新議長にサイド・アキル・シラジが選出される。 |
DIA-209-2010-03-30-1 | インドネシア | 2010年3月30日 | 2010年代 | 大蔵省租税総局の職員ガユス・タンブナンが脱税斡旋・汚職事件の容疑者としてシンガポールで拘束される。 |
DIA-209-2010-04-01-1 | インドネシア | 2010年4月1日 | 2010年代 | 政府,産業用ガスを15%値上げ。 |
DIA-209-2010-04-01-2 | インドネシア | 2010年4月1日 | 2010年代 | 改正付加価値税・奢侈税法が発効。これによりイスラーム金融の二重課税問題が解決。 |
DIA-209-2010-04-05-1 | インドネシア | 2010年4月5日 | 2010年代 | ASEAN・中国FTAを協議するインドネシア・中国委員会が開催され,特定分野に対する措置を講じることで合意。 |
DIA-209-2010-04-08-1 | インドネシア | 2010年4月8日 | 2010年代 | 闘争民主党,全国大会でメガワティ・スカルノプトリ党首の再任を決定。 |
DIA-209-2010-04-08-2 | インドネシア | 2010年4月8日 | 2010年代 | 大統領,第16回ASEAN首脳会議に出席するため,ベトナムを訪問(~9日)。 |
DIA-209-2010-04-08-3 | インドネシア | 2010年4月8日 | 2010年代 | 最高検,ガユスから賄賂を受け取っていた2人の元最高検幹部を停職処分に。 |
DIA-209-2010-04-14-1 | インドネシア | 2010年4月14日 | 2010年代 | 北ジャカルタ・コジャ地区の墓地の土地収用をめぐり自治警察と地元住民が衝突。 |
DIA-209-2010-04-14-2 | インドネシア | 2010年4月14日 | 2010年代 | ジャカルタで20カ国が参加するアジア太平洋官民連携インフラ閣僚会議開催。 |
DIA-209-2010-04-15-1 | インドネシア | 2010年4月15日 | 2010年代 | 工業省産業技術研究開発庁(BPPI),年内に9部門58品目にインドネシア国家規格(SNI)の取得を義務づけると発表。 |
DIA-209-2010-04-19-1 | インドネシア | 2010年4月19日 | 2010年代 | バリ州タンパクシリン宮殿で経済政策を討議する拡大閣僚会議,開催。 |
DIA-209-2010-04-19-2 | インドネシア | 2010年4月19日 | 2010年代 | 憲法裁,宗教悪用・冒涜防止法は信教の自由に反せず,合憲と判断。 |
DIA-209-2010-04-23-1 | インドネシア | 2010年4月23日 | 2010年代 | 汚職裁,アフマド・スジュディ元保健相に対して禁固2年3カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2010-04-23-2 | インドネシア | 2010年4月23日 | 2010年代 | 政府,第3次1万5000MWの発電所建設計画を発表。 |
DIA-209-2010-04-26-1 | インドネシア | 2010年4月26日 | 2010年代 | 警察,福祉正義党の国会議員ムハマド・ミスバクフンをセンチュリー銀行の偽造L/C発行疑惑事件の容疑者として逮捕。 |
DIA-209-2010-04-29-1 | インドネシア | 2010年4月29日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,センチュリー銀行事件に関して副大統領と蔵相から事情聴取。 |
DIA-209-2010-05-01-1 | インドネシア | 2010年5月1日 | 2010年代 | 10年ごとの全国国勢調査が始まる。 |
DIA-209-2010-05-05-1 | インドネシア | 2010年5月5日 | 2010年代 | ロバート・ゼーリック世銀総裁,スリ蔵相の世銀専務理事任命を発表。これをうけ,蔵相も辞任を発表。大統領,辞表を受理。 |
DIA-209-2010-05-07-1 | インドネシア | 2010年5月7日 | 2010年代 | 連立与党6政党間の調整機関として共同事務局が設置され,アブリザル・バクリ・ゴルカル党党首が常任代表に就任。 |
DIA-209-2010-05-07-2 | インドネシア | 2010年5月7日 | 2010年代 | 警察,ガユス事件の裁判を担当していたタンゲラン地裁判事を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2010-05-10-1 | インドネシア | 2010年5月10日 | 2010年代 | 警察,ススノ前刑事局長を担当事件容疑者からの収賄などの容疑で逮捕。 |
DIA-209-2010-05-12-1 | インドネシア | 2010年5月12日 | 2010年代 | 警察テロ対策チーム,13日にかけてジャワ島各地でアチェの武装テロ訓練施設に関与していたテロ容疑者11人を逮捕。 |
DIA-209-2010-05-17-1 | インドネシア | 2010年5月17日 | 2010年代 | 大統領,シンガポール,マレーシアを訪問(~19日)。マレーシアでは,18日,出稼ぎ労働者の労働条件改善策に合意。 |
DIA-209-2010-05-20-1 | インドネシア | 2010年5月20日 | 2010年代 | 大統領,スリ蔵相の後任にアグス・マルトワルドヨ・マンディリ銀行頭取を任命。 |
DIA-209-2010-05-20-2 | インドネシア | 2010年5月20日 | 2010年代 | 大統領,国家経済委員会(KEN)と国家イノベーション委員会(KIN)を設置。 |
DIA-209-2010-05-23-1 | インドネシア | 2010年5月23日 | 2010年代 | 民主主義者党,アナス・ウルバニングルム副党首を新党首に選出。ユドヨノは党最高諮問会議議長に就任。 |
DIA-209-2010-05-25-1 | インドネシア | 2010年5月25日 | 2010年代 | 政府,投資規制分野(ネガティブリスト)を改正する大統領令2010年第36号を発布,即日実施。外資参入規制を一部緩和。 |
DIA-209-2010-05-26-1 | インドネシア | 2010年5月26日 | 2010年代 | 大統領,気候と森林に関するオスロ会議出席のためノルウェーを訪問(~28日)。 |
DIA-209-2010-05-31-1 | インドネシア | 2010年5月31日 | 2010年代 | パレスチナ・ガザ地区に向かう民間人道支援団体の船がイスラエル軍に襲撃され,インドネシア人12人が拘束される。 |
DIA-209-2010-06-03-1 | インドネシア | 2010年6月3日 | 2010年代 | 自由アチェ運動(GAM)の元最高指導者ハッサン・ティロ,アチェの病院で死去。 |
DIA-209-2010-06-03-2 | インドネシア | 2010年6月3日 | 2010年代 | ジャカルタ特別州議会,自動車保有に対する累進課税と娯楽施設に対する地方税の引き上げを可決(2011年1月1日より実施)。 |
DIA-209-2010-06-16-1 | インドネシア | 2010年6月16日 | 2010年代 | 中銀,資本管理強化と金融市場発展促進のための6つの政策パッケージを発表。 |
DIA-209-2010-06-20-1 | インドネシア | 2010年6月20日 | 2010年代 | 福祉正義党,ルトゥフィ・ハサン・イシャクを新党首に選出。 |
DIA-209-2010-06-21-1 | インドネシア | 2010年6月21日 | 2010年代 | 格付け会社ムーディーズ,インドネシアのソブリン格付けを「Ba2の安定的」から「Ba2のポジティブ」に変更。 |
DIA-209-2010-06-23-1 | インドネシア | 2010年6月23日 | 2010年代 | 警察テロ対策チーム,大統領暗殺計画の主犯格アブドゥラ・スナタら3人のテロ容疑者を中ジャワ州で逮捕。 |
DIA-209-2010-06-24-1 | インドネシア | 2010年6月24日 | 2010年代 | 大統領,G20トロント・サミットに出席するためカナダに出発。28日からはトルコ,サウジアラビアを訪問(~7月3日)。 |
DIA-209-2010-06-25-1 | インドネシア | 2010年6月25日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ユスリル元司法・人権相を汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2010-07-01-1 | インドネシア | 2010年7月1日 | 2010年代 | 国営電力会社PLN,7年ぶりとなる電気基本料金の平均10%値上げを実施。 |
DIA-209-2010-07-07-1 | インドネシア | 2010年7月7日 | 2010年代 | 創立100年を迎えた第2のイスラーム組織ムハマディヤ,全国大会を開催。ディン・シャムスディン現議長が再選される。 |
DIA-209-2010-07-08-1 | インドネシア | 2010年7月8日 | 2010年代 | パプア州各都市で,特別自治は失敗したとして独立を問う住民投票の実施を要求するデモが実施される。 |
DIA-209-2010-07-21-1 | インドネシア | 2010年7月21日 | 2010年代 | インドネシア総合株価指数(IHSG)が史上初の終値3000超え。 |
DIA-209-2010-07-22-1 | インドネシア | 2010年7月22日 | 2010年代 | 来訪中のアメリカのゲーツ国防長官,段階的かつ限定的に陸軍特殊部隊と米軍の協力を再開していく意向を表明。 |
DIA-209-2010-07-22-2 | インドネシア | 2010年7月22日 | 2010年代 | 国営電力会社PLN,電気料金の過剰引き上げに反発する産業界と交渉し,値上げ幅を18%以内とすることで合意。 |
DIA-209-2010-07-22-3 | インドネシア | 2010年7月22日 | 2010年代 | インドネシア証券取引所,バクリ・グループ傘下3企業を虚偽の財務報告で罰金処分。 |
DIA-209-2010-07-30-1 | インドネシア | 2010年7月30日 | 2010年代 | 北スマトラ州と州内10県・市政府,アサハン・プロジェクトの日本からの完全移管と地方政府の資本参加を中央政府に要請。 |
DIA-209-2010-08-05-1 | インドネシア | 2010年8月5日 | 2010年代 | ボゴール宮殿で経済政策を討議する拡大閣僚会議,開催。 |
DIA-209-2010-08-05-2 | インドネシア | 2010年8月5日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,バクティアル・チャムシャ前社会相を汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2010-08-05-3 | インドネシア | 2010年8月5日 | 2010年代 | 警察官による自由パプア組織(OPM)活動家拷問の映像がネットに流出。 |
DIA-209-2010-08-08-1 | インドネシア | 2010年8月8日 | 2010年代 | イスラーム急進派組織が西ジャワ州ブカシのキリスト教会を襲撃し,20人が負傷。 |
DIA-209-2010-08-09-1 | インドネシア | 2010年8月9日 | 2010年代 | 警察,アブバカル・バアシールをテロ訓練施設などへの関与の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2010-08-09-2 | インドネシア | 2010年8月9日 | 2010年代 | 国営インフラ・ファイナンス会社SMIと国際機関の共同出資によるインドネシア・インフラストラクチャー・ファイナンス社(IIF)が発足。 |
DIA-209-2010-08-13-1 | インドネシア | 2010年8月13日 | 2010年代 | 領海侵犯のマレーシア漁船を拘束しようとした海洋漁業省監視船が,マレーシア海上保安庁によって拿捕される。 |
DIA-209-2010-08-16-1 | インドネシア | 2010年8月16日 | 2010年代 | 大統領,国会・地方代表議会議員を前に独立記念日演説を行う。また,2011年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2010-08-18-1 | インドネシア | 2010年8月18日 | 2010年代 | 北スマトラ州メダンで,テロリスト18人による銀行強盗事件が発生。 |
DIA-209-2010-08-18-2 | インドネシア | 2010年8月18日 | 2010年代 | 国家開発企画庁,投資調整庁,大蔵省が官民連携(PPP)事業の促進などで覚書に調印。 |
DIA-209-2010-08-30-1 | インドネシア | 2010年8月30日 | 2010年代 | インドネシア・シンガポール西部国境線画定条約が発効。 |
DIA-209-2010-09-01-1 | インドネシア | 2010年9月1日 | 2010年代 | 大統領,ダルミン・ナスティオン中銀総裁代行を新総裁に任命。 |
DIA-209-2010-09-02-1 | インドネシア | 2010年9月2日 | 2010年代 | 副大統領,運輸相とジャカルタ州知事,首都の渋滞解消のため自動車購入規制や交通インフラ整備などの協力に合意。 |
DIA-209-2010-09-03-1 | インドネシア | 2010年9月3日 | 2010年代 | 中銀,預金準備率を5%から8%に引き上げ(11月より適用),銀行の預貸率を下限78%,上限100%に設定すると発表(2011年3月より適用)。 |
DIA-209-2010-09-22-1 | インドネシア | 2010年9月22日 | 2010年代 | 北スマトラ州デリ・スルダン県の警察署を武装集団が襲撃し,警官3人が死亡。 |
DIA-209-2010-09-22-2 | インドネシア | 2010年9月22日 | 2010年代 | 憲法裁,検察法に対する違憲審査請求で,現検事総長の任命を違法と判断。大統領は,24日にヘンダルマン検事総長を解任。 |
DIA-209-2010-09-25-1 | インドネシア | 2010年9月25日 | 2010年代 | インドネシア商工会議所(KADIN)新会頭にブミ・リソーシズ社会長のスルヨ・バンバン・スリストが選出される。 |
DIA-209-2010-09-25-2 | インドネシア | 2010年9月25日 | 2010年代 | 大統領,新国軍司令官にアグス・スハルトノ海軍参謀長を任命。 |
DIA-209-2010-10-01-1 | インドネシア | 2010年10月1日 | 2010年代 | 西ジャワ州でイスラーム教宗派アフマディヤのモスクや信者宅が襲撃される。 |
DIA-209-2010-10-05-1 | インドネシア | 2010年10月5日 | 2010年代 | 大統領,南マルク共和国運動家らがオランダで大統領を人権侵害で提訴したことをうけ,オランダ訪問を出発直前に中止。 |
DIA-209-2010-10-08-1 | インドネシア | 2010年10月8日 | 2010年代 | 最高裁,汚職撲滅委員会副委員長ビビットとチャンドラの職権乱用疑惑事件を公訴中止とする最高検決定を不当と判断。 |
DIA-209-2010-10-09-1 | インドネシア | 2010年10月9日 | 2010年代 | 西パプア州ワシオルで大規模な土石流が発生し,110人以上が死亡。 |
DIA-209-2010-10-13-1 | インドネシア | 2010年10月13日 | 2010年代 | 憲法裁,最高検の出版物発禁権限を定めた公共秩序攪乱出版物保全法に違憲判決。 |
DIA-209-2010-10-14-1 | インドネシア | 2010年10月14日 | 2010年代 | 東京で日本・インドネシア閣僚級経済協議が開催される。 |
DIA-209-2010-10-17-1 | インドネシア | 2010年10月17日 | 2010年代 | 国軍兵士がパプア人男性を街頭で射殺する事件が発生。18日には,これに抗議するデモが暴徒化し,国軍兵士の住宅を襲撃。 |
DIA-209-2010-10-17-2 | インドネシア | 2010年10月17日 | 2010年代 | 国軍兵士によるパプア人拷問映像がネットに流出。政府は関係者の処分を言明。 |
DIA-209-2010-10-18-1 | インドネシア | 2010年10月18日 | 2010年代 | インドネシア・中国国交60周年記念と中国・ASEANビジネス投資サミット参加のため,副大統領らが中国を訪問(~21日)。 |
DIA-209-2010-10-18-2 | インドネシア | 2010年10月18日 | 2010年代 | 政府,国内在庫確保のため,タイとベトナムからコメ30万トンを輸入すると発表。 |
DIA-209-2010-10-20-1 | インドネシア | 2010年10月20日 | 2010年代 | 第2期ユドヨノ政権発足1年を迎え,全国24都市で政権批判のデモが発生。 |
DIA-209-2010-10-22-1 | インドネシア | 2010年10月22日 | 2010年代 | 大統領,新警察長官にティムール・プラドポを任命。 |
DIA-209-2010-10-22-2 | インドネシア | 2010年10月22日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,汚職容疑でシャムスル・アリフィン北スマトラ州知事を逮捕。 |
DIA-209-2010-10-25-1 | インドネシア | 2010年10月25日 | 2010年代 | 大統領,中国を訪問(~26日)。両国政府,総額50億ドル,27案件の投資パートナーシップに関する覚書を締結。 |
DIA-209-2010-10-25-2 | インドネシア | 2010年10月25日 | 2010年代 | 政府,国営クラカタウ製鉄の株式公開価格を1株850ルピアに決定。 |
DIA-209-2010-10-26-1 | インドネシア | 2010年10月26日 | 2010年代 | ジャワ島中部のムラピ山が噴火。12月中旬までの死者が386人にのぼる。 |
DIA-209-2010-10-27-1 | インドネシア | 2010年10月27日 | 2010年代 | 西スマトラ州ムンタワイ島沖で地震による津波が発生,400人以上が死亡。大統領,ベトナムから緊急帰国。 |
DIA-209-2010-10-29-1 | インドネシア | 2010年10月29日 | 2010年代 | 大統領,ASEAN関連首脳会議に出席のためベトナムを訪問(~31日)。 |
DIA-209-2010-10-29-2 | インドネシア | 2010年10月29日 | 2010年代 | 最高検,ビビットとチャンドラ両汚職撲滅委員会副委員長の公訴を公益のために中止する特別権限を行使することを決定。 |
DIA-209-2010-11-01-1 | インドネシア | 2010年11月1日 | 2010年代 | オーストラリアのジュリア・ギラード首相,来訪。首脳会談で,包括的経済連携協定の締結に向けた交渉の開始に合意。 |
DIA-209-2010-11-02-1 | インドネシア | 2010年11月2日 | 2010年代 | 中ジャカルタ地裁,センチュリー銀行との取引で偽造書類を使ったとして,ミスバクフン議員に禁固1年の有罪判決。 |
DIA-209-2010-11-05-1 | インドネシア | 2010年11月5日 | 2010年代 | 脱税斡旋事件で拘留中のガユス被告,バリでのテニス観戦を報道される。これを許した拘置所職員ら9人が収賄の容疑者に。 |
DIA-209-2010-11-09-1 | インドネシア | 2010年11月9日 | 2010年代 | アメリカのオバマ大統領,来訪。大統領と包括的パートナーシップ推進で合意。 |
DIA-209-2010-11-10-1 | インドネシア | 2010年11月10日 | 2010年代 | 中銀,3カ月物中銀証書SBIの入札を停止。 |
DIA-209-2010-11-10-2 | インドネシア | 2010年11月10日 | 2010年代 | 国営クラカタウ製鉄の株式が公開され,初日にストップ高を記録。 |
DIA-209-2010-11-11-1 | インドネシア | 2010年11月11日 | 2010年代 | 大統領,G20ソウル・サミット,横浜APEC首脳会議出席のため出発(~13日)。 |
DIA-209-2010-11-12-1 | インドネシア | 2010年11月12日 | 2010年代 | 政府,600億円のサムライ債(利率1.6%,満期10年)を発行。 |
DIA-209-2010-11-17-1 | インドネシア | 2010年11月17日 | 2010年代 | サウジアラビアの出稼ぎインドネシア人家政婦に対する虐待事件が判明。 |
DIA-209-2010-11-25-1 | インドネシア | 2010年11月25日 | 2010年代 | 国会,新汚職撲滅委員会委員長に司法委員会委員長のブシュロ・ムコダスを選出。 |
DIA-209-2010-11-26-1 | インドネシア | 2010年11月26日 | 2010年代 | 大統領,新検事総長にバスリフ・アリフを任命。 |
DIA-209-2010-12-02-1 | インドネシア | 2010年12月2日 | 2010年代 | 国会,司法委員会委員を選出。 |
DIA-209-2010-12-09-1 | インドネシア | 2010年12月9日 | 2010年代 | 第3回バリ民主主義フォーラム開催。 |
DIA-209-2010-12-13-1 | インドネシア | 2010年12月13日 | 2010年代 | ジョグジャカルタ特別州法案で提案されている州知事直接選挙導入に反対する地元住民が州議会前で大規模な集会を開催。 |
DIA-209-2010-12-16-1 | インドネシア | 2010年12月16日 | 2010年代 | 国会で政党法が可決成立。2008年政党法を改正し,政党設立の条件を厳格化。 |
DIA-209-2010-12-17-1 | インドネシア | 2010年12月17日 | 2010年代 | バンドン,スマラン,スラバヤに汚職裁判所が設置される。 |
DIA-209-2010-12-27-1 | インドネシア | 2010年12月27日 | 2010年代 | 民族覚醒党ワヒド派,次期選挙参加を目指しワヒドの次女イェニを新党首に選出。 |
DIA-209-2010-12-29-1 | インドネシア | 2010年12月29日 | 2010年代 | 中銀,23項目の金融政策パッケージを発表。 |
DIA-209-2010-12-30-1 | インドネシア | 2010年12月30日 | 2010年代 | ボゴール宮殿で開発戦略を討議する拡大閣僚会議,開催。 |
DIA-209-2011-01-13-1 | インドネシア | 2011年1月13日 | 2010年代 | マンダラ航空,財務状態の悪化で会社更生を申請。 |
DIA-209-2011-01-24-1 | インドネシア | 2011年1月24日 | 2010年代 | 大統領,インドとスイス訪問に出発。スイスではダボス会議に出席(~29日)。 |
DIA-209-2011-01-25-1 | インドネシア | 2011年1月25日 | 2010年代 | 政府,インド政府と二国間貿易の拡大と経済協力に関する覚書に調印。 |
DIA-209-2011-01-29-1 | インドネシア | 2011年1月29日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,中銀副総裁選出に関わる収賄容疑で19人の国会議員を逮捕。 |
DIA-209-2011-01-31-1 | インドネシア | 2011年1月31日 | 2010年代 | 政府,エジプト政変を受け,在留インドネシア人の避難のためにチャーター機をカイロに派遣。2月1日,ハッサン・ウィラユダ前外相を政府代表として現地に派遣。 |
DIA-209-2011-01-31-2 | インドネシア | 2011年1月31日 | 2010年代 | 憲法裁,1954年制定の国政調査権法を違憲と判断,新法の制定を国会に要請。 |
DIA-209-2011-02-04-1 | インドネシア | 2011年2月4日 | 2010年代 | 中銀,BIレートを1年5カ月ぶりに引き上げ。0.25ポイント引き上げて6.75%に。 |
DIA-209-2011-02-06-1 | インドネシア | 2011年2月6日 | 2010年代 | バンテン州パンデグラン県で,アフマディヤ信徒宅への襲撃事件発生。3人が死亡。11日,事件の責任を問われた同州警察本部長,州公安局長らが更迭される。 |
DIA-209-2011-02-07-1 | インドネシア | 2011年2月7日 | 2010年代 | 大統領,タイ・カンボジア国境紛争の調停のため外相を両国に派遣。 |
DIA-209-2011-02-07-2 | インドネシア | 2011年2月7日 | 2010年代 | 大統領,ムバラク・エジプト大統領に民主主義への移行を促す親書を送る。 |
DIA-209-2011-02-08-1 | インドネシア | 2011年2月8日 | 2010年代 | 中ジャワ州トゥマングン県で,キリスト教会3カ所への襲撃事件発生。2カ所の教会が焼失,9人がけが。 |
DIA-209-2011-02-11-1 | インドネシア | 2011年2月11日 | 2010年代 | 南ベンクル県知事選挙結果をめぐる裁判で収賄の疑惑があったアルシャディ・サヌシ憲法裁判事が辞任。 |
DIA-209-2011-02-15-1 | インドネシア | 2011年2月15日 | 2010年代 | 東ジャワ州パスルアン県にあるシーア派イスラーム寄宿学校を暴徒が襲撃。 |
DIA-209-2011-02-15-2 | インドネシア | 2011年2月15日 | 2010年代 | イギリス・ガーンジー地裁,イギリス金融当局によるスハルト三男フトモ・マンダラ・プトラの銀行口座凍結を不当とする判決。 |
DIA-209-2011-02-17-1 | インドネシア | 2011年2月17日 | 2010年代 | 大蔵省,輸入映画配給権への関税適用を通達。アメリカ映画などの配給が止まる。 |
DIA-209-2011-02-22-1 | インドネシア | 2011年2月22日 | 2010年代 | ゴルカル党,闘争民主党などが提出した税務汚職に関する国政調査権行使提案が反対多数で否決される。 |
DIA-209-2011-03-01-1 | インドネシア | 2011年3月1日 | 2010年代 | 急進的イスラーム主義団体がアフマディヤの解散を求めてジャカルタでデモ。 |
DIA-209-2011-03-08-1 | インドネシア | 2011年3月8日 | 2010年代 | 国家麻薬庁(BNN),ヌサカンバン麻薬犯刑務所長を所内での麻薬取引容疑で逮捕。 |
DIA-209-2011-03-11-1 | インドネシア | 2011年3月11日 | 2010年代 | 政府高官の汚職,不正行為を記したアメリカ外交公電がウィキリークスから漏洩。 |
DIA-209-2011-03-11-2 | インドネシア | 2011年3月11日 | 2010年代 | ボゴール市政府,ヤスミン・キリスト教会の建設認可を取り消し。 |
DIA-209-2011-03-12-1 | インドネシア | 2011年3月12日 | 2010年代 | 在日本大使館,東日本大震災の発生を受け仙台に現地災害対策本部を設置し,在留インドネシア人の救助活動を開始。東北在住のインドネシア人を国費で一時帰国させる。 |
DIA-209-2011-03-12-2 | インドネシア | 2011年3月12日 | 2010年代 | 東日本大震災で発生した津波がパプア州ジャヤプラ市に到達,1人が死亡。 |
DIA-209-2011-03-15-1 | インドネシア | 2011年3月15日 | 2010年代 | 書籍郵便物に仕掛けられた爆弾が国会議員宅など4カ所に送られる。 |
DIA-209-2011-03-15-2 | インドネシア | 2011年3月15日 | 2010年代 | 北スラウェシ州マナドで,20カ国2000人が参加する第2回ASEAN地域フォーラム災害救援実動演習が始まる(~19日)。 |
DIA-209-2011-03-17-1 | インドネシア | 2011年3月17日 | 2010年代 | 日本・インドネシア両国政府によるジャカルタ首都圏投資促進特別地域(MPA)に関する第1回運営委員会,ジャカルタで開催。 |
DIA-209-2011-03-17-2 | インドネシア | 2011年3月17日 | 2010年代 | 元日本留学生らによって東日本大震災の犠牲者・被災民に対する祈りの会がジャカルタで開催される。 |
DIA-209-2011-03-23-1 | インドネシア | 2011年3月23日 | 2010年代 | 汚職裁,バクティアル・チャムシャ元社会相に対して職権乱用などで禁錮1年8カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2011-03-24-1 | インドネシア | 2011年3月24日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,収賄・公金流用罪でススノ元国家警察庁刑事局長に対して禁錮3年6カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2011-03-25-1 | インドネシア | 2011年3月25日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ハリ・サバルノ元内相を消防車調達事業の汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2011-03-29-1 | インドネシア | 2011年3月29日 | 2010年代 | 大統領,リビア情勢について声明を発表。国連安保理決議に対して懸念を表明するとともに,即時停戦と平和的解決を求める。 |
DIA-209-2011-04-05-1 | インドネシア | 2011年4月5日 | 2010年代 | 外国公認会計事務所の活動を制限する公認会計士法が国会で可決成立。 |
DIA-209-2011-04-05-2 | インドネシア | 2011年4月5日 | 2010年代 | 西ジャワ州ボゴール県でアフマディヤ信徒宅への襲撃事件発生。2カ月で3度目。 |
DIA-209-2011-04-06-1 | インドネシア | 2011年4月6日 | 2010年代 | 大蔵省,卸電力事業による地熱発電所の開発促進のため国営電力会社PLNによる買電に政府が保証書を発行することを決定。 |
DIA-209-2011-04-11-1 | インドネシア | 2011年4月11日 | 2010年代 | 国会本会議中にタブレット端末で猥褻映像を見ていた福祉正義党・アリフィント議員が辞職を表明。 |
DIA-209-2011-04-15-1 | インドネシア | 2011年4月15日 | 2010年代 | 西ジャワ州チレボン警察署内にあるモスクで自爆テロ事件が発生,28人がけが。 |
DIA-209-2011-04-17-1 | インドネシア | 2011年4月17日 | 2010年代 | サウジアラビア政府,死刑囚を除く服役中のインドネシア人労働者316人を放免。 |
DIA-209-2011-04-20-1 | インドネシア | 2011年4月20日 | 2010年代 | 政府,東京電力と東北電力に液化天然ガス100万トンの追加供給を決定。 |
DIA-209-2011-04-21-1 | インドネシア | 2011年4月21日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東南アジア競技大会選手宿舎建設をめぐる収賄容疑で青年・スポーツ担当国務相府次官を逮捕。 |
DIA-209-2011-04-25-1 | インドネシア | 2011年4月25日 | 2010年代 | 蔵相,44歳の中堅官僚アグン・クスワンドノを抜擢して関税総局長に任命。 |
DIA-209-2011-04-27-1 | インドネシア | 2011年4月27日 | 2010年代 | 東ジャカルタ地裁,アチェの武装テロ訓練施設への関与でアブドゥラー・スナタに禁錮10年の実刑判決。 |
DIA-209-2011-05-01-1 | インドネシア | 2011年5月1日 | 2010年代 | 政府,3月16日からソマリアの海賊の人質になっていたニッケル鉱石貨物船のインドネシア人船員20人の解放に成功。 |
DIA-209-2011-05-04-1 | インドネシア | 2011年5月4日 | 2010年代 | サウジアラビアから不法滞在のインドネシア人出稼ぎ労働者2349人が帰国。 |
DIA-209-2011-05-07-1 | インドネシア | 2011年5月7日 | 2010年代 | ジャカルタで第18回ASEAN首脳会議,開催(~8日)。 |
DIA-209-2011-05-10-1 | インドネシア | 2011年5月10日 | 2010年代 | 大統領,国連から第1回防災世界チャンピオンに選出される。 |
DIA-209-2011-05-13-1 | インドネシア | 2011年5月13日 | 2010年代 | 中銀,中銀証書(SBI)投資の条件として6カ月以上の保有を義務づけ。 |
DIA-209-2011-05-18-1 | インドネシア | 2011年5月18日 | 2010年代 | 政府,韓国との二国間官民合同会議をバリで開催。19日には,総額20億ドルの投資と共同事務局の設置で合意。 |
DIA-209-2011-05-20-1 | インドネシア | 2011年5月20日 | 2010年代 | インドネシア,国連総会で国連人権委員会の委員に選出される。 |
DIA-209-2011-05-20-2 | インドネシア | 2011年5月20日 | 2010年代 | 最高裁,猥褻物陳列罪で有罪となった元プレイボーイ誌編集長エルウィン・アルナダに対する再審裁判で,逆転無罪の判決。 |
DIA-209-2011-05-23-1 | インドネシア | 2011年5月23日 | 2010年代 | 与党6党の代表が,今後の連立のあり方に関する合意文書に署名。 |
DIA-209-2011-05-25-1 | インドネシア | 2011年5月25日 | 2010年代 | ジャカルタで非同盟運動50周年を記念した外相会合開催。 |
DIA-209-2011-05-27-1 | インドネシア | 2011年5月27日 | 2010年代 | 大統領,インドネシア経済開発加速・拡大マスタープラン(MP3EI)を発表。 |
DIA-209-2011-06-08-1 | インドネシア | 2011年6月8日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,中銀副総裁選出汚職事件でパスカ・スゼッタ元国家開発企画担当国務相に禁錮2年6カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2011-06-08-2 | インドネシア | 2011年6月8日 | 2010年代 | オーストラリア,インドネシア国内の食肉処理場が家畜取扱基準を遵守していないとして生体牛の輸出を禁止。 |
DIA-209-2011-06-16-1 | インドネシア | 2011年6月16日 | 2010年代 | 大統領,来日(~18日)。東日本大震災の被災地・宮城県気仙沼市を訪問。 |
DIA-209-2011-06-16-2 | インドネシア | 2011年6月16日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,アチェの武装テロ訓練施設を首謀したとしてアブバカル・バアシルに禁錮15年の実刑判決。 |
DIA-209-2011-06-18-1 | インドネシア | 2011年6月18日 | 2010年代 | サウジアラビアで女性雇用主殺害のインドネシア人家政婦に対する死刑が執行される。外相は,事前通告がなかったとしてサウジアラビア政府に強く抗議。 |
DIA-209-2011-06-20-1 | インドネシア | 2011年6月20日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,中銀副総裁選出汚職事件で2人の開発統一党議員に禁錮1年3カ月の実刑判決。22日には闘争民主党議員4人に禁錮1年5カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2011-06-21-1 | インドネシア | 2011年6月21日 | 2010年代 | 憲法裁法改正案が国会で可決成立。憲法裁の越権判決や積極的立法を禁ずる。 |
DIA-209-2011-06-24-1 | インドネシア | 2011年6月24日 | 2010年代 | 最高検,ユスリル・マヘンドラ元法務・人権相を同省法人登記システム調達汚職事件の容疑者に指定し,国外出国を禁止。 |
DIA-209-2011-06-30-1 | インドネシア | 2011年6月30日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,民主主義者党のムハマド・ナザルディンを東南アジア競技大会選手宿舎建設汚職疑惑の容疑者に指定。 |
DIA-209-2011-07-06-1 | インドネシア | 2011年7月6日 | 2010年代 | 開発統一党の党首選で,スルヤダルマ・アリが再選される。 |
DIA-209-2011-07-08-1 | インドネシア | 2011年7月8日 | 2010年代 | インドネシア証券取引所の株価指数IHSG,史上初の終値4000ポイント超え。 |
DIA-209-2011-07-13-1 | インドネシア | 2011年7月13日 | 2010年代 | サウジアラビアで死刑判決を受けたインドネシア人家政婦が釈放され帰国。政府が保釈金46億を支払う。 |
DIA-209-2011-07-15-1 | インドネシア | 2011年7月15日 | 2010年代 | 経済担当調整相,2009年鉱物・石炭法に基づき2014年からすべての未精製鉱物資源の輸出を禁止すると言明。 |
DIA-209-2011-07-18-1 | インドネシア | 2011年7月18日 | 2010年代 | 国家オンブズマン,キリスト教会建設認可を取り消したボゴール市の決定を取り消すよう勧告。 |
DIA-209-2011-07-26-1 | インドネシア | 2011年7月26日 | 2010年代 | ゴルカル党幹部のスルヤ・パロら,新たに民主国民党(Nasdem)を結成。 |
DIA-209-2011-07-27-1 | インドネシア | 2011年7月27日 | 2010年代 | 最高裁,大蔵省租税総局汚職事件の被告ガユス・タンブナンに対して禁錮12年,罰金5億ルピアの実刑判決。 |
DIA-209-2011-07-27-2 | インドネシア | 2011年7月27日 | 2010年代 | パプア高検,西パプア州議会の全議員44人を予算流用汚職疑惑で容疑者に指定。 |
DIA-209-2011-07-28-1 | インドネシア | 2011年7月28日 | 2010年代 | セラン地裁,2月のアフマディヤ信徒宅襲撃事件の被告12人に対して禁錮3~6カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2011-08-01-1 | インドネシア | 2011年8月1日 | 2010年代 | 政府,サウジアラビアへの労働者派遣を停止。サウジ政府はインドネシア人家政婦へのビザ発給を7月1日から停止。 |
DIA-209-2011-08-07-1 | インドネシア | 2011年8月7日 | 2010年代 | 東南アジア競技大会選手宿舎建設汚職事件の容疑者で国外逃亡中のナザルディン,南米コロンビアで警察当局により拘束される。 |
DIA-209-2011-08-11-1 | インドネシア | 2011年8月11日 | 2010年代 | 1月にパキスタン当局が拘束した2002年バリ島爆弾テロ事件の首謀者の1人ウマール・パテック,インドネシアに送還。 |
DIA-209-2011-08-16-1 | インドネシア | 2011年8月16日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行う。また,2012年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2011-08-24-1 | インドネシア | 2011年8月24日 | 2010年代 | イギリス・ガーンジー高裁,スハルト三男フトモ・マンダラ・プトラの資金源が明確にされるまで銀行口座を凍結すると判決。 |
DIA-209-2011-09-06-1 | インドネシア | 2011年9月6日 | 2010年代 | 政府投資会社PIP,ニューモント・ヌサ・トゥンガラ社の株式7%を取得。 |
DIA-209-2011-09-11-1 | インドネシア | 2011年9月11日 | 2010年代 | アンボンでイスラーム教徒の死亡事件をきっかけに,イスラーム教徒とキリスト教徒との間で暴動が発生,6人が死亡。 |
DIA-209-2011-09-14-1 | インドネシア | 2011年9月14日 | 2010年代 | オランダのデン・ハーグ裁判所,1947年12月の西ジャワ州カラワン県ラワグデ村虐殺事件の被害者に対してオランダ政府に賠償金の支払いを命じる判決。12月10日,オランダ政府が事件について正式に謝罪。 |
DIA-209-2011-09-15-1 | インドネシア | 2011年9月15日 | 2010年代 | パプア州ティミカのアメリカ系鉱山会社フリーポート社の労組が,賃上げを要求してストライキを開始。 |
DIA-209-2011-09-19-1 | インドネシア | 2011年9月19日 | 2010年代 | ジャカルタ特別州知事,首都モノレール計画の中止を決定。 |
DIA-209-2011-09-20-1 | インドネシア | 2011年9月20日 | 2010年代 | 国会で総選挙実施機関法改正案が可決成立。 |
DIA-209-2011-09-22-1 | インドネシア | 2011年9月22日 | 2010年代 | 日本・インドネシア政府の首都圏投資促進特別地域第2回運営委員会,開催。 |
DIA-209-2011-09-25-1 | インドネシア | 2011年9月25日 | 2010年代 | 中ジャワ州ソロ市のキリスト教会で自爆テロ事件が発生,実行犯死亡。 |
DIA-209-2011-09-26-1 | インドネシア | 2011年9月26日 | 2010年代 | 外相,国連総会に出席し,パレスチナ自治政府の国連加盟申請を全面的に支持。 |
DIA-209-2011-09-27-1 | インドネシア | 2011年9月27日 | 2010年代 | 大統領,スルタン・ハムンクブウォノ10世ジョグジャカルタ特別州知事と会談し,同州の地位に関する法案の審議未了のため知事任期を1年間延長することで合意。 |
DIA-209-2011-10-03-1 | インドネシア | 2011年10月3日 | 2010年代 | 中銀,輸出外貨の国内流入のための規定を発表(2012年1月2日施行)。 |
DIA-209-2011-10-07-1 | インドネシア | 2011年10月7日 | 2010年代 | スハルト時代の国家官房長官ムルディオノが死去。 |
DIA-209-2011-10-11-1 | インドネシア | 2011年10月11日 | 2010年代 | 諜報法案,司法委員会法改正案が国会で可決成立。司法委員会の権限強化される。 |
DIA-209-2011-10-11-2 | インドネシア | 2011年10月11日 | 2010年代 | 中銀,BIレートを0.25ポイント引き下げ6.5%に。 |
DIA-209-2011-10-19-1 | インドネシア | 2011年10月19日 | 2010年代 | 大統領,内閣改造を実施。 |
DIA-209-2011-10-19-2 | インドネシア | 2011年10月19日 | 2010年代 | パプア住民大会が西パプア国の独立を宣言。警察が参加者を強制排除,6人が死亡,活動家6人を国家反逆罪で逮捕。 |
DIA-209-2011-10-25-1 | インドネシア | 2011年10月25日 | 2010年代 | 金融取引報告分析センター長にムハマッド・ユスフ検事が就任。 |
DIA-209-2011-10-27-1 | インドネシア | 2011年10月27日 | 2010年代 | 金融サービス監督庁(OJK)法案が国会で可決成立。 |
DIA-209-2011-10-28-1 | インドネシア | 2011年10月28日 | 2010年代 | 社会保障庁(BPJS)法案,2012年度予算案が国会で可決成立。 |
DIA-209-2011-11-02-1 | インドネシア | 2011年11月2日 | 2010年代 | サマリンダ汚職裁,県予算不正流用疑惑のあるクタイ・カルタヌガラ県議会議員14人全員を無罪と判断。 |
DIA-209-2011-11-10-1 | インドネシア | 2011年11月10日 | 2010年代 | 中銀,BIレートを0.5ポイント引き下げ6%に。 |
DIA-209-2011-11-17-1 | インドネシア | 2011年11月17日 | 2010年代 | バリで第19回ASEAN首脳会議,開催(~19日)。バリ第3宣言を採択。 |
DIA-209-2011-11-18-1 | インドネシア | 2011年11月18日 | 2010年代 | 大統領,オバマ米大統領と会談。アメリカからのF16戦闘機24機の供与などで合意。 |
DIA-209-2011-11-18-2 | インドネシア | 2011年11月18日 | 2010年代 | パプア州でフリーポート社社員が射殺される事件が発生。2009年7月以降の死者12人,2011年10月だけで6人死亡。 |
DIA-209-2011-11-19-1 | インドネシア | 2011年11月19日 | 2010年代 | バリで第6回東アジアサミットが開催され,米ロ両国首脳が初の正式参加。 |
DIA-209-2011-11-24-1 | インドネシア | 2011年11月24日 | 2010年代 | バタム市で最低賃金引き上げを求める労働者のデモが暴徒化。 |
DIA-209-2011-11-25-1 | インドネシア | 2011年11月25日 | 2010年代 | 11日からジャカルタとパレンバンで開催された第26回東南アジア競技大会が閉幕。メダル獲得数が参加国中1位に。 |
DIA-209-2011-11-26-1 | インドネシア | 2011年11月26日 | 2010年代 | 東カリマンタン州クタイ・カルタヌガラ県のマハカム川に架かる橋が崩落。 |
DIA-209-2011-11-28-1 | インドネシア | 2011年11月28日 | 2010年代 | 汚職裁,日本からの中古鉄道車両輸入汚職事件の裁判で,スミノ・エコ・サプトロ元運輸省鉄道総局長に禁錮3年の実刑判決。 |
DIA-209-2011-11-30-1 | インドネシア | 2011年11月30日 | 2010年代 | 政府,籐原材料の輸出を2012年1月1日から禁止すると発表。 |
DIA-209-2011-12-01-1 | インドネシア | 2011年12月1日 | 2010年代 | 政府,マレーシアへの家政婦労働者派遣禁止措置を2年ぶりに解除。 |
DIA-209-2011-12-02-1 | インドネシア | 2011年12月2日 | 2010年代 | 国会,次期汚職撲滅委員会委員4人を選出。6日に新委員長にアブラハム・サマドを選出。 |
DIA-209-2011-12-07-1 | インドネシア | 2011年12月7日 | 2010年代 | 金融取引報告分析センター, 20~30歳代の若手公務員が所有する多数の銀行口座から,不正蓄財の形跡があると発表。 |
DIA-209-2011-12-07-2 | インドネシア | 2011年12月7日 | 2010年代 | 中銀副総裁選出汚職事件の贈賄側容疑者で国外逃亡中のヌヌン・ヌルバエティ,バンコクでタイ警察当局によって拘束される。 |
DIA-209-2011-12-10-1 | インドネシア | 2011年12月10日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ワオデ・ヌルハヤティ国民信託党議員を収賄事件容疑者に指定。 |
DIA-209-2011-12-14-1 | インドネシア | 2011年12月14日 | 2010年代 | ランプン州ムスジ県で,土地紛争から住民と警察が衝突,9人が死亡。 |
DIA-209-2011-12-14-2 | インドネシア | 2011年12月14日 | 2010年代 | フリーポート社と同社労組,3カ月間のストライキの末,賃金交渉に合意。 |
DIA-209-2011-12-15-1 | インドネシア | 2011年12月15日 | 2010年代 | フィッチ,インドネシアの長期ソブリン格付けを投資適格「BBB-」に引き上げ。 |
DIA-209-2011-12-16-1 | インドネシア | 2011年12月16日 | 2010年代 | 土地収用法が国会で可決成立。 |
DIA-209-2011-12-16-2 | インドネシア | 2011年12月16日 | 2010年代 | 2014年総選挙に向けた法務人権省への政党登録審査,14新党のうち民主国民党のみが認可。 |
DIA-209-2011-12-23-1 | インドネシア | 2011年12月23日 | 2010年代 | 会計検査院,国会の要請で行ったセンチュリー銀行疑惑の調査の結果,不正行為の証拠はなかったとの報告書を提出。 |
DIA-209-2011-12-24-1 | インドネシア | 2011年12月24日 | 2010年代 | 西ヌサトゥンガラ州ビマ県で,県知事の金採掘許可に反対する住民と警察が衝突,3人が死亡,30人がけが。 |
DIA-209-2011-12-28-1 | インドネシア | 2011年12月28日 | 2010年代 | 外相,2007年以来となるミャンマーとの2カ国協力合同委員会に出席し,同国の政治改革を支援すると発言。 |
DIA-209-2011-12-29-1 | インドネシア | 2011年12月29日 | 2010年代 | 東ジャワ州マドゥラでスンニ派住民がシーア派住民宅に放火する事件が発生。 |
DIA-209-2012-01-04-1 | インドネシア | 2012年1月4日 | 2010年代 | 憲法裁,立候補直前まで政党員だった人物が選挙実施機関委員に就任できるとした総選挙実施機関法の条項に違憲判決。 |
DIA-209-2012-01-05-1 | インドネシア | 2012年1月5日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,消防車調達汚職事件の裁判でハリ・サバルノ元内相に禁錮2年半の実刑判決。 |
DIA-209-2012-01-17-1 | インドネシア | 2012年1月17日 | 2010年代 | 憲法裁,派遣労働者と正規雇用労働者の権利保護に差別があるとして2003年労働法の一部条項に対して違憲判決。 |
DIA-209-2012-01-18-1 | インドネシア | 2012年1月18日 | 2010年代 | ムーディーズ社,インドネシアのソブリン格付けをアジア通貨危機前の水準である投資適格級に引き上げる。 |
DIA-209-2012-01-24-1 | インドネシア | 2012年1月24日 | 2010年代 | ランプン州南ランプン県で地元住民同士が衝突して暴動に発展,住居50軒が焼失。県政府は25日に緊急事態を宣言。 |
DIA-209-2012-01-26-1 | インドネシア | 2012年1月26日 | 2010年代 | 西ヌサトゥンガラ州ビマ県で県政府による鉱山操業認可に対して地元住民が反発して大規模なデモが発生,暴動に発展。 |
DIA-209-2012-01-26-2 | インドネシア | 2012年1月26日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国民信託党議員ワ・オデ・ヌルハヤティを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2012-01-26-3 | インドネシア | 2012年1月26日 | 2010年代 | バンドゥン行政裁判所,最低賃金に関する西ジャワ州知事決定を破棄。翌27日,これに反発する労働者が大規模デモを組織。中央政府の仲介で西ジャワ州知事が最低賃金に関する新しい決定を発出。 |
DIA-209-2012-02-09-1 | インドネシア | 2012年2月9日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を6%から5.75%に引き下げる。年内は同水準を維持。 |
DIA-209-2012-02-21-1 | インドネシア | 2012年2月21日 | 2010年代 | 政府,新規契約における外資による鉱物採掘会社株の所有を49%以下に制限。 |
DIA-209-2012-02-25-1 | インドネシア | 2012年2月25日 | 2010年代 | ランプン州メスジ県と南スマトラ州オガン・コメリン・イリル県で住民約300人が土地の所有権をめぐる争いからオイルパーム農園事務所を襲撃。 |
DIA-209-2012-03-01-1 | インドネシア | 2012年3月1日 | 2010年代 | 最高裁長官にハッタ・アリが就任。 |
DIA-209-2012-03-02-1 | インドネシア | 2012年3月2日 | 2010年代 | 最高検,大蔵省租税総局職員ダナ・ウィドヤトミカを汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2012-03-09-1 | インドネシア | 2012年3月9日 | 2010年代 | ウィジョヨ・ニティサストロ元経済担当調整相,死去。 |
DIA-209-2012-03-13-1 | インドネシア | 2012年3月13日 | 2010年代 | 大統領,来訪中のリー・シェンロン・シンガポール首相と会談。犯罪人引渡条約の交渉再開で合意。 |
DIA-209-2012-03-16-1 | インドネシア | 2012年3月16日 | 2010年代 | 中銀と資本市場金融機関監督庁,6月15日から自動車などのローンの頭金を引き上げると発表。 |
DIA-209-2012-03-22-1 | インドネシア | 2012年3月22日 | 2010年代 | 大統領,中国を訪問(~25日)。胡錦濤国家主席,温家宝首相らと会談。 |
DIA-209-2012-03-22-2 | インドネシア | 2012年3月22日 | 2010年代 | 国会,総選挙委員会および総選挙監督庁の新委員(任期2017年まで)を選出。 |
DIA-209-2012-03-25-1 | インドネシア | 2012年3月25日 | 2010年代 | 大統領,第2回核安全保障サミット出席のため韓国を訪問(~29日)。 |
DIA-209-2012-03-31-1 | インドネシア | 2012年3月31日 | 2010年代 | 国会,条件付きで石油燃料価格の値上げを認める補正予算案を可決。 |
DIA-209-2012-04-09-1 | インドネシア | 2012年4月9日 | 2010年代 | アチェ州知事選でアチェ党が擁立した元独立派幹部のザイニ・アブドゥラーが現職のイルワンディ・ユスフを破って当選。 |
DIA-209-2012-04-12-1 | インドネシア | 2012年4月12日 | 2010年代 | 国会,すべての移住労働者およびその家族の権利の保護に関する国際条約を批准。 |
DIA-209-2012-04-12-2 | インドネシア | 2012年4月12日 | 2010年代 | 国会で総選挙法が可決成立。 |
DIA-209-2012-04-17-1 | インドネシア | 2012年4月17日 | 2010年代 | 警察,シティ・ファディラ前保健相を医療機器調達汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2012-04-18-1 | インドネシア | 2012年4月18日 | 2010年代 | スドモ元治安秩序回復司令部司令官,死去。 |
DIA-209-2012-04-20-1 | インドネシア | 2012年4月20日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,東南アジア競技大会選手宿舎建設汚職事件の被告ナザルディンに対して禁錮4年10カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2012-04-25-1 | インドネシア | 2012年4月25日 | 2010年代 | 首都で大規模停電が発生。 |
DIA-209-2012-04-26-1 | インドネシア | 2012年4月26日 | 2010年代 | エンダン・ラハユ・スディニンシ保健相,健康問題を理由に辞任。 |
DIA-209-2012-04-27-1 | インドネシア | 2012年4月27日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,民主主義者党議員アンジェリナ・ソンダクを東南アジア競技大会選手宿舎建設汚職事件の容疑者として逮捕。 |
DIA-209-2012-05-01-1 | インドネシア | 2012年5月1日 | 2010年代 | 商業相,1業者が輸入できる製品は1分野内に限定する輸入ライセンス制を発表。ただし9月21日付商業相令で1分野以上の輸入が可能になるよう条件が変更される。 |
DIA-209-2012-05-01-2 | インドネシア | 2012年5月1日 | 2010年代 | インドネシア労働者協議会(MPBI)が設立される。 |
DIA-209-2012-05-06-1 | インドネシア | 2012年5月6日 | 2010年代 | 2月6日付エネルギー・鉱物資源相令に基づく未加工鉱石の輸出制限が始まる。 |
DIA-209-2012-05-09-1 | インドネシア | 2012年5月9日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,中銀上級副総裁選出汚職事件の被告ヌヌン・ヌルバエティに対して禁錮2年半の実刑判決。 |
DIA-209-2012-05-15-1 | インドネシア | 2012年5月15日 | 2010年代 | マルク州ポソで住民間の紛争から暴動が発生,51人がけが。 |
DIA-209-2012-05-15-2 | インドネシア | 2012年5月15日 | 2010年代 | 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金永南最高人民会議常任委員会委員長,来訪。 |
DIA-209-2012-05-19-1 | インドネシア | 2012年5月19日 | 2010年代 | 大統領,ティモール・レステを訪問(~20日)。独立10周年記念式典に出席。 |
DIA-209-2012-05-22-1 | インドネシア | 2012年5月22日 | 2010年代 | カヴァコ・シルヴァ・ポルトガル大統領,来訪。同国元首の来訪は初。 |
DIA-209-2012-05-23-1 | インドネシア | 2012年5月23日 | 2010年代 | ゴロンタロ高検,ファデル・ムハマッド前州知事を汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2012-05-27-1 | インドネシア | 2012年5月27日 | 2010年代 | 米国歌手レディー・ガガのジャカルタ公演が中止に。イスラーム主義団体などが「反倫理的」として中止を求めていた。 |
DIA-209-2012-05-27-2 | インドネシア | 2012年5月27日 | 2010年代 | ランプン州メスジで農園企業との土地紛争から住民による暴動が発生。 |
DIA-209-2012-05-29-1 | インドネシア | 2012年5月29日 | 2010年代 | 大統領,5項目からなる補助金付石油燃料の消費削減策を発表。 |
DIA-209-2012-06-01-1 | インドネシア | 2012年6月1日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ミランダ・グルトムを中銀上級副総裁選出汚職事件の容疑者として逮捕。 |
DIA-209-2012-06-04-1 | インドネシア | 2012年6月4日 | 2010年代 | 憲法裁,2009年鉱物・石炭鉱業法52条を違憲とする判決。 |
DIA-209-2012-06-10-1 | インドネシア | 2012年6月10日 | 2010年代 | サリム・グループの創業者リム・シュウリォン,死去。ジャカルタ暴動後の滞在先シンガポールで埋葬される。 |
DIA-209-2012-06-13-1 | インドネシア | 2012年6月13日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東南アジア競技大会選手宿舎建設汚職事件の被告ナザルディンの妻で逃亡していたネネン・スリ・ワヒュニ容疑者をジャカルタで逮捕。 |
DIA-209-2012-06-13-2 | インドネシア | 2012年6月13日 | 2010年代 | 大統領,空席となっていた保健相,投資調整庁長官などを新たに任命。 |
DIA-209-2012-06-15-1 | インドネシア | 2012年6月15日 | 2010年代 | 大統領,メキシコ,ブラジル,エクアドル歴訪に出発(~26日)。メキシコでG20に,ブラジルで国連持続可能な開発会議に出席。20日,メキシコで野田首相と初会談。 |
DIA-209-2012-06-19-1 | インドネシア | 2012年6月19日 | 2010年代 | 国会第11委員会,金融サービス監督庁(OJK)理事を選出,ムリアマン・ハダド中銀副総裁を長官に選出。 |
DIA-209-2012-07-01-1 | インドネシア | 2012年7月1日 | 2010年代 | ゴルカル党全国幹部会議の指名を受けて党首のアブリザル・バクリが2014年大統領選への立候補を宣言。 |
DIA-209-2012-07-05-1 | インドネシア | 2012年7月5日 | 2010年代 | ジャカルタ高裁,大蔵省租税総局職員ガユス・タンブナンに対して禁錮8年の実刑判決。 |
DIA-209-2012-07-11-1 | インドネシア | 2012年7月11日 | 2010年代 | ジャカルタ特別州知事選が行われ,1位のジョコ・ウィドドと2位の現職ファウジ・ボウォによる決選投票へ。 |
DIA-209-2012-07-12-1 | インドネシア | 2012年7月12日 | 2010年代 | 政府,韓国との間で自由貿易協定についての協議を開始。 |
DIA-209-2012-07-16-1 | インドネシア | 2012年7月16日 | 2010年代 | 大統領,プノンペンでのASEAN外相会議で史上初めて共同声明が発表されなかったことに対して,マルティ外相に各国との調整を行うよう指示。20日,ホー・ナムホン・カンボジア外相がASEAN統一見解を発表。 |
DIA-209-2012-07-18-1 | インドネシア | 2012年7月18日 | 2010年代 | 中銀,商業銀行の40%所有制限政策を出す。 |
DIA-209-2012-07-27-1 | インドネシア | 2012年7月27日 | 2010年代 | 最高裁,センチュリー銀行偽造L/C発行疑惑事件の被告ムハマド・ミスバクフン元福祉正義党議員に逆転無罪の判決。 |
DIA-209-2012-07-31-1 | インドネシア | 2012年7月31日 | 2010年代 | 憲法裁,鉱山会社ニューモント・ヌサトゥンガラ社の株式を大蔵省が国会の承認なく取得したことに対して違憲判決。 |
DIA-209-2012-08-07-1 | インドネシア | 2012年8月7日 | 2010年代 | 大統領,土地収用法の実施に関する大統領令2012年第71号に署名。 |
DIA-209-2012-08-10-1 | インドネシア | 2012年8月10日 | 2010年代 | 中銀,銀行間金利の下限であるFasBI金利を3.75%から4%に引き上げ。 |
DIA-209-2012-08-10-2 | インドネシア | 2012年8月10日 | 2010年代 | 楊潔中国外相,来訪。マルティ外相と会談し,南シナ海問題の外交的解決に合意。 |
DIA-209-2012-08-13-1 | インドネシア | 2012年8月13日 | 2010年代 | 大蔵相,大豆の輸入関税を一時的に撤廃(年末まで)。 |
DIA-209-2012-08-16-1 | インドネシア | 2012年8月16日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行う。また,2013年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2012-08-17-1 | インドネシア | 2012年8月17日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,スマラン汚職裁とポンティアナック汚職裁の特別判事2人を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2012-08-26-1 | インドネシア | 2012年8月26日 | 2010年代 | 東ジャワ州マドゥラ島のサンパンでスンニ派住民がシーア派住民宅に放火。シーア派住民2人が死亡,数百人が避難。 |
DIA-209-2012-08-28-1 | インドネシア | 2012年8月28日 | 2010年代 | 国会でジョグジャカルタ特別州法案が可決成立。 |
DIA-209-2012-08-29-1 | インドネシア | 2012年8月29日 | 2010年代 | 憲法裁,総選挙法の一部条項に違憲判決。 |
DIA-209-2012-08-31-1 | インドネシア | 2012年8月31日 | 2010年代 | 警察テロ対策チーム,中ジャワ州ソロ市でテロ容疑者2人を射殺。9月22~23日にもソロ市内で9人の容疑者を逮捕。 |
DIA-209-2012-08-31-2 | インドネシア | 2012年8月31日 | 2010年代 | エネルギー・鉱物資源省,産業向けガス価格の50%引き上げの承認を発表。 |
DIA-209-2012-09-01-1 | インドネシア | 2012年9月1日 | 2010年代 | 農園,鉱業部門での補助金付石油燃料使用が禁止される。 |
DIA-209-2012-09-04-1 | インドネシア | 2012年9月4日 | 2010年代 | クリントン米国務長官,来訪。南シナ海問題に対する政府の努力を評価。 |
DIA-209-2012-09-05-1 | インドネシア | 2012年9月5日 | 2010年代 | 大統領,モンゴル,ロシアを歴訪(~10日)。ロシアではAPEC首脳会議に出席。 |
DIA-209-2012-09-07-1 | インドネシア | 2012年9月7日 | 2010年代 | 2014年総選挙参加政党の登録申請が締め切られる。46政党が申請書類を提出するも,12政党は書類不備で申請不許可に。 |
DIA-209-2012-09-07-2 | インドネシア | 2012年9月7日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ゴルカル党国会議員ズルカルナエン・ジャバルを宗教省コーラン調達汚職事件の容疑者として逮捕。 |
DIA-209-2012-09-12-1 | インドネシア | 2012年9月12日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,民主主義者党幹部で企業家のハルタティ・ムルダヤを中スラウェシ州ブオル県知事に対する贈賄事件の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2012-09-12-2 | インドネシア | 2012年9月12日 | 2010年代 | 最高裁,エネルギー・鉱物資源相令2012年7号について,鉱石輸出を制限した条項などを無効とする判決。 |
DIA-209-2012-09-14-1 | インドネシア | 2012年9月14日 | 2010年代 | 国家警察,汚職撲滅委員会に出向中の捜査官20人を任期延期要請にもかかわらず引き上げると発表。 |
DIA-209-2012-09-17-1 | インドネシア | 2012年9月17日 | 2010年代 | 国会,2013年末までに電気料金を15%引き上げることに同意。 |
DIA-209-2012-09-19-1 | インドネシア | 2012年9月19日 | 2010年代 | ダイハツ工業,低価格エコカー用の新型車を発表。 |
DIA-209-2012-09-20-1 | インドネシア | 2012年9月20日 | 2010年代 | ジャカルタ特別州知事選決選投票が行われ,ジョコ・ウィドドが当選。 |
DIA-209-2012-09-22-1 | インドネシア | 2012年9月22日 | 2010年代 | 大統領,国連総会出席のためアメリカを訪問(~31日)。 |
DIA-209-2012-09-27-1 | インドネシア | 2012年9月27日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,中銀上級副総裁選出汚職事件の被告ミランダ・グルトムに対して禁錮3年の実刑判決。 |
DIA-209-2012-09-28-1 | インドネシア | 2012年9月28日 | 2010年代 | ランプン州東ランプン県で住民間の衝突が発生,住宅28軒が焼失などの被害。 |
DIA-209-2012-10-05-1 | インドネシア | 2012年10月5日 | 2010年代 | 警察,運転シミュレーター調達汚職事件の捜査チーム代表で警察出身の汚職撲滅委員会捜査官ノベル・バスウェダンを8年前の違法捜査の容疑者に指定。 |
DIA-209-2012-10-08-1 | インドネシア | 2012年10月8日 | 2010年代 | 運転シミュレーター調達汚職事件を発端とする汚職撲滅委員会と警察の対立に対して大統領が声明を発表,事件の捜査を汚職撲滅委員会が担当するよう指示。 |
DIA-209-2012-10-08-2 | インドネシア | 2012年10月8日 | 2010年代 | 第4回日本インドネシア経済合同フォーラム,東京で開催。翌9日,首都圏投資促進特別地域(MPA)の第3回運営委員会が開催され,45件・総額3.4兆ルピアのMPAマスタープランを承認。 |
DIA-209-2012-10-12-1 | インドネシア | 2012年10月12日 | 2010年代 | バリ島爆弾テロ事件10周年の記念式典が開催され,ギラード豪首相,ハワード元豪首相らと被害者家族が出席。 |
DIA-209-2012-10-18-1 | インドネシア | 2012年10月18日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,国民信託党議員ワ・オデ・ヌルハヤティ被告に対して予算委員会での収賄罪で禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2012-10-18-2 | インドネシア | 2012年10月18日 | 2010年代 | 国会で食料法案が可決成立。 |
DIA-209-2012-10-22-1 | インドネシア | 2012年10月22日 | 2010年代 | 課税最低限の引き上げに関する大蔵相令が出される。 |
DIA-209-2012-10-23-1 | インドネシア | 2012年10月23日 | 2010年代 | 国会,2013年予算法案を可決。 |
DIA-209-2012-10-24-1 | インドネシア | 2012年10月24日 | 2010年代 | 国会,新たな国家人権委員会委員13人を選出。 |
DIA-209-2012-10-27-1 | インドネシア | 2012年10月27日 | 2010年代 | 国会で北カリマンタン州設置法が可決成立。34番目の州が誕生。 |
DIA-209-2012-10-28-1 | インドネシア | 2012年10月28日 | 2010年代 | ランプン州南ランプン県で原住民と移住民の間で衝突が発生。14人が死亡。 |
DIA-209-2012-10-29-1 | インドネシア | 2012年10月29日 | 2010年代 | 小売業のフランチャイズ規制に関する商業相令が出される。 |
DIA-209-2012-10-30-1 | インドネシア | 2012年10月30日 | 2010年代 | 大統領,イギリスとラオスを訪問(~11月6日)。ラオスでは第9回アジア欧州会合に出席。 |
DIA-209-2012-11-03-1 | インドネシア | 2012年11月3日 | 2010年代 | 中スラウェシ州ポソで警察テロ対策チームと住民の間で衝突が発生。 |
DIA-209-2012-11-05-1 | インドネシア | 2012年11月5日 | 2010年代 | 国営企業担当国務相,国営企業に対して賄賂を要求した国会議員の名前を国会名誉評議会の場で証言。 |
DIA-209-2012-11-07-1 | インドネシア | 2012年11月7日 | 2010年代 | 政府,スカルノとモハマッド・ハッタの初代正副大統領に国家英雄の称号を授与。 |
DIA-209-2012-11-08-1 | インドネシア | 2012年11月8日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,収賄などの罪に問われた大蔵省租税総局職員ダナ・ウィドヤトミカに対して禁錮7年の実刑判決。 |
DIA-209-2012-11-09-1 | インドネシア | 2012年11月9日 | 2010年代 | マレーシア警察によるインドネシア人出稼ぎ労働者暴行事件が発生。 |
DIA-209-2012-11-12-1 | インドネシア | 2012年11月12日 | 2010年代 | アチェ・ニアス多国間援助基金(MDF)とジャワ復興基金(JRF)の解散記念会議,ジャカルタで開催。 |
DIA-209-2012-11-13-1 | インドネシア | 2012年11月13日 | 2010年代 | 憲法裁,石油ガス法の上流部門執行機関(BP Migas)に関する条項を違憲と判断。同機関は同日をもって解散。 |
DIA-209-2012-11-14-1 | インドネシア | 2012年11月14日 | 2010年代 | 労働力・移住相,請負・派遣業務に関する大臣令に署名。 |
DIA-209-2012-11-17-1 | インドネシア | 2012年11月17日 | 2010年代 | 大統領,カンボジア,パキスタン歴訪に出発(~23日)。カンボジアではASEAN首脳会議に,パキスタンでは発展途上8カ国首脳会議に出席。 |
DIA-209-2012-11-22-1 | インドネシア | 2012年11月22日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ゴルカル党国会議員ハリス・アンディ・スラフマンを予算委員会での汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2012-11-23-1 | インドネシア | 2012年11月23日 | 2010年代 | 中銀,年次総会の場で最低自己資本比率規制案などを発表。 |
DIA-209-2012-11-26-1 | インドネシア | 2012年11月26日 | 2010年代 | ジャカルタ総合指数が終値としては最高値となる4375.17を記録。 |
DIA-209-2012-11-26-2 | インドネシア | 2012年11月26日 | 2010年代 | 中銀,2006年中銀令に代わる新たな単一持株政策(SPP)を決定。 |
DIA-209-2012-11-27-1 | インドネシア | 2012年11月27日 | 2010年代 | パプア州ラニー・ジャヤ県で警察署が襲撃され,警官3人が死亡。 |
DIA-209-2012-12-03-1 | インドネシア | 2012年12月3日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,警察庁交通局運転シミュレーター調達汚職疑惑事件でジョコ・スシロ警察監察総監を逮捕。 |
DIA-209-2012-12-05-1 | インドネシア | 2012年12月5日 | 2010年代 | 大蔵相,セーフガードとして小麦粉に暫定的輸入税を課すことを決定。 |
DIA-209-2012-12-06-1 | インドネシア | 2012年12月6日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,アンディ・マラランゲン青年・スポーツ担当国務相をハンバラン総合体育施設建設汚職事件の容疑者に指定。翌日,同相は辞任。 |
DIA-209-2012-12-11-1 | インドネシア | 2012年12月11日 | 2010年代 | アフマド・ヤマニ最高裁判事,麻薬事件被告に対する減刑判決が不適当だったとして最高裁名誉評議会により懲戒免職処分に。 |
DIA-209-2012-12-14-1 | インドネシア | 2012年12月14日 | 2010年代 | 商業相,国内加工を促すためスズ輸出に関する新規則を決定。 |
DIA-209-2012-12-17-1 | インドネシア | 2012年12月17日 | 2010年代 | 大統領,海軍参謀長にマルセティヨを,空軍参謀長にイダ・バグス・プトゥ・ドゥニアを任命。 |
DIA-209-2012-12-20-1 | インドネシア | 2012年12月20日 | 2010年代 | 国営セメント会社の再編が完了。持株会社としてセメン・インドネシア社が発足。 |
DIA-209-2012-12-20-2 | インドネシア | 2012年12月20日 | 2010年代 | マルク州ポソで警察とテロ容疑者の間で銃撃戦があり,警官4人が死亡。 |
DIA-209-2013-01-05-1 | インドネシア | 2013年1月5日 | 2010年代 | 警察テロ対策チーム,12月の中スラウェシ州ポソでのテロ事件容疑者5 人を西ヌサトゥンガラ州内で射殺。 |
DIA-209-2013-01-08-1 | インドネシア | 2013年1月8日 | 2010年代 | 総選挙委員会,2014年総選挙に参加する10政党とアチェ州地方議会選に参加する3政党を認可。 |
DIA-209-2013-01-10-1 | インドネシア | 2013年1月10日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,ハンバラン総合体育施設建設汚職事件の被告アンジェリーナ民主主義者党議員に懲役4年半の実刑判決。 |
DIA-209-2013-01-10-2 | インドネシア | 2013年1月10日 | 2010年代 | 輸入港制限や果樹・野菜の輸入許可制などの規制に対して,アメリカがWTOの紛争解決手続きに基づいた協議を申し入れる。 |
DIA-209-2013-01-13-1 | インドネシア | 2013年1月13日 | 2010年代 | ジャカルタで大規模な洪水が発生。17日には大統領官邸や州政府庁舎など中心部が浸水。州知事は非常事態宣言を発出。 |
DIA-209-2013-01-15-1 | インドネシア | 2013年1月15日 | 2010年代 | 大統領,2012年12月に辞任した青年・スポーツ担当国務相にロイ・スルヨ民主主義者党議員を,石油・ガス上流部門執行特別対策本部(SKK Migas)長にルディ・ルビアンディニ・エネルギー・鉱物資源副大臣を任命。 |
DIA-209-2013-01-18-1 | インドネシア | 2013年1月18日 | 2010年代 | 日本の安倍晋三首相,来訪。大統領と会談し,貿易・投資促進などに合意。 |
DIA-209-2013-01-26-1 | インドネシア | 2013年1月26日 | 2010年代 | 民主国民党,党首にメディア・インドネシア・グループ総帥で元ゴルカル党幹部のスルヤ・パロを選出。 |
DIA-209-2013-01-31-1 | インドネシア | 2013年1月31日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,農業省牛肉輸入割当汚職事件の容疑者としてルトフィ・ハサン・イシャアク福祉正義党党首を逮捕。 |
DIA-209-2013-02-11-1 | インドネシア | 2013年2月11日 | 2010年代 | 飲食業フランチャイズの直営店数を250店舗以下に制限する商業相令が公布。 |
DIA-209-2013-02-18-1 | インドネシア | 2013年2月18日 | 2010年代 | フェイサル・タンジュン元国軍司令官,死去。 |
DIA-209-2013-02-21-1 | インドネシア | 2013年2月21日 | 2010年代 | パプア州プンチャック・ジャヤ県で民兵が国軍兵士を襲撃。10人が死亡。 |
DIA-209-2013-02-22-1 | インドネシア | 2013年2月22日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,アナス・ウルバニングルム民主主義者党党首をハンバラン総合体育施設建設汚職事件の容疑者に指定。23日,アナスは党首を辞任。 |
DIA-209-2013-02-24-1 | インドネシア | 2013年2月24日 | 2010年代 | 西ジャワ州知事選が実施され,福祉正義党公認のアフマド・ヘルヤワンが当選。 |
DIA-209-2013-03-18-1 | インドネシア | 2013年3月18日 | 2010年代 | 総選挙委員会,高等行政裁判所の決定を受け,月星党を2014年総選挙参加政党に認可。25日には公正統一党も追加で認可。 |
DIA-209-2013-03-18-2 | インドネシア | 2013年3月18日 | 2010年代 | ライオン航空,仏大統領府にてエアバス社から航空機234機を購入する契約を結ぶ。 |
DIA-209-2013-03-19-1 | インドネシア | 2013年3月19日 | 2010年代 | 財務相,日本を含む5カ国からの冷延鋼板に対する反ダンピング課税を決定。 |
DIA-209-2013-03-23-1 | インドネシア | 2013年3月23日 | 2010年代 | 陸軍特殊部隊兵士らがジョグジャカルタ特別州スレマン県の刑務所を襲撃,元部隊兵士の殺人犯を殺害。 |
DIA-209-2013-03-27-1 | インドネシア | 2013年3月27日 | 2010年代 | 憲法裁,地方自治関連の法案については地方代表議会に提案権と審議権があるとの判断を示す。 |
DIA-209-2013-03-29-1 | インドネシア | 2013年3月29日 | 2010年代 | 民主主義者党,アナス辞任後の党首を最高顧問会議議長のスシロ・バンバン・ユドヨノが兼務することを決定。 |
DIA-209-2013-04-01-1 | インドネシア | 2013年4月1日 | 2010年代 | アチェ州議会,元独立派組織の自由アチェ運動旗を州旗とする条例を制定。 |
DIA-209-2013-04-13-1 | インドネシア | 2013年4月13日 | 2010年代 | ライオン・エア航空機がバリのングラ・ライ空港への着陸に失敗。44人負傷。 |
DIA-209-2013-04-13-2 | インドネシア | 2013年4月13日 | 2010年代 | 大統領,Twitterでの発信を開始。 |
DIA-209-2013-04-14-1 | インドネシア | 2013年4月14日 | 2010年代 | 教育・文化相,試験用紙などの遅配により15日に実施予定の全国統一卒業試験を11州で延期すると発表。 |
DIA-209-2013-04-22-1 | インドネシア | 2013年4月22日 | 2010年代 | 大統領,シンガポール,ミャンマー,ブルネイ歴訪に出発(~26日)。ブルネイではASEAN首脳会議に出席。 |
DIA-209-2013-04-22-2 | インドネシア | 2013年4月22日 | 2010年代 | 商業相,園芸作物の輸入制限規則を緩和し,39品目の輸入手続きを簡素化。 |
DIA-209-2013-04-30-1 | インドネシア | 2013年4月30日 | 2010年代 | ジャカルタ首都特別州議会,ジャカルタ大量高速鉄道(MRT),モノレール,大規模防潮堤,洪水対策の地下トンネルなどのプロジェクトを含む中期開発計画案を承認。 |
DIA-209-2013-05-01-1 | インドネシア | 2013年5月1日 | 2010年代 | 大統領,2014年からメーデーを国民の休日とすると発表。 |
DIA-209-2013-05-02-1 | インドネシア | 2013年5月2日 | 2010年代 | ジャカルタ首都特別州知事,MRTの建設開始を宣言。 |
DIA-209-2013-05-06-1 | インドネシア | 2013年5月6日 | 2010年代 | 外相,イギリス国内に自由西パプア運動の事務所建設を許可したことでイギリス大使に抗議。 |
DIA-209-2013-05-08-1 | インドネシア | 2013年5月8日 | 2010年代 | 警察テロ対策チーム,各地でテロ容疑者を一斉摘発。バンドンでは13人を逮捕,7人を銃撃戦のうえ殺害。 |
DIA-209-2013-05-15-1 | インドネシア | 2013年5月15日 | 2010年代 | バリ州知事選が実施され,民主主義者党などの公認で現職のパスティカが当選。 |
DIA-209-2013-05-16-1 | インドネシア | 2013年5月16日 | 2010年代 | 憲法裁,1999年森林法の一部条文を違憲と判断,慣習林は地域共同体の所有であるとの判決を下す。 |
DIA-209-2013-05-16-2 | インドネシア | 2013年5月16日 | 2010年代 | 外相,訪米中の講演でインド洋・太平洋友好協力条約構想を提唱。 |
DIA-209-2013-05-20-1 | インドネシア | 2013年5月20日 | 2010年代 | プラモノ・エディ・ウィボウォ陸軍参謀長が退役。後任はムルドコ陸軍副参謀長。 |
DIA-209-2013-05-20-2 | インドネシア | 2013年5月20日 | 2010年代 | 中銀,参照レートとして当日朝の銀行間取引の平均値に基づくルピア・ドル銀行間直物相場(JISDOR)を導入。 |
DIA-209-2013-05-20-3 | インドネシア | 2013年5月20日 | 2010年代 | ジャカルタ総合株価指数(JCI)が過去最高値を更新(5214.98)。 |
DIA-209-2013-05-21-1 | インドネシア | 2013年5月21日 | 2010年代 | 大統領,財務相にハティブ・バスリ投資調整庁長官を任命。 |
DIA-209-2013-05-23-1 | インドネシア | 2013年5月23日 | 2010年代 | 大統領,低燃費車に対しては奢侈税を引き下げる政令に署名。 |
DIA-209-2013-05-24-1 | インドネシア | 2013年5月24日 | 2010年代 | アグス・マルトワルドヨ前財務相が中銀総裁に就任。任期は2018年まで。 |
DIA-209-2013-05-26-1 | インドネシア | 2013年5月26日 | 2010年代 | 中ジャワ州知事選が実施され,闘争民主党公認のガンジャル・プラノウォが当選。 |
DIA-209-2013-05-30-1 | インドネシア | 2013年5月30日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,宗教省コーラン調達汚職事件の被告ズルカルナエン・ジャバル・ゴルカル党議員に禁錮15年の実刑判決。 |
DIA-209-2013-05-30-2 | インドネシア | 2013年5月30日 | 2010年代 | EU,インドネシア製バイオディーゼルに暫定的反ダンピング課税を実施。 |
DIA-209-2013-05-30-3 | インドネシア | 2013年5月30日 | 2010年代 | 大統領,人権・信教の自由の保障への功績からワールド・ステイツマン賞を受賞。 |
DIA-209-2013-05-30-4 | インドネシア | 2013年5月30日 | 2010年代 | 大統領,ポスト2015年開発アジェンダに関するハイレベルパネルの共同議長として,報告書を潘基文国連事務総長に提出。 |
DIA-209-2013-06-03-1 | インドネシア | 2013年6月3日 | 2010年代 | 中スラウェシ州ポソで警察署を標的とした自爆テロ事件が発生。 |
DIA-209-2013-06-08-1 | インドネシア | 2013年6月8日 | 2010年代 | メガワティ元大統領の夫トウフィック・キマス国民協議会議長,死去。 |
DIA-209-2013-06-10-1 | インドネシア | 2013年6月10日 | 2010年代 | サウジアラビアの在ジェッダ・インドネシア領事館で,出国書類手続きに集まったインドネシア人不法就労者による暴動が発生,1人死亡。 |
DIA-209-2013-06-12-1 | インドネシア | 2013年6月12日 | 2010年代 | 中銀,2012年2月から5.75%で維持してきた政策金利を6%に引き上げ。 |
DIA-209-2013-06-17-1 | インドネシア | 2013年6月17日 | 2010年代 | 国会,石油燃料補助金の削減を盛り込んだ補正予算案を可決。 |
DIA-209-2013-06-22-1 | インドネシア | 2013年6月22日 | 2010年代 | 政府,補助金付き石油燃料価格の引き上げを実施。その影響緩和として,時限的な貧困層向け現金給付策(BLSM)を開始。 |
DIA-209-2013-06-25-1 | インドネシア | 2013年6月25日 | 2010年代 | 大統領,スマトラ島で発生している大規模な森林火災による煙害について,シンガポールとマレーシア両国に謝罪。 |
DIA-209-2013-06-26-1 | インドネシア | 2013年6月26日 | 2010年代 | 日本政府,インドネシア産カットシート紙に対する反ダンピング関税を見送る。 |
DIA-209-2013-07-02-1 | インドネシア | 2013年7月2日 | 2010年代 | 国会で大衆団体法が可決成立。 |
DIA-209-2013-07-02-2 | インドネシア | 2013年7月2日 | 2010年代 | ハヌラ党,ウィラント党首と民主国民党から加わったMNCグループ会長ハリ・タヌスディブヨを正副大統領候補に決定。 |
DIA-209-2013-07-05-1 | インドネシア | 2013年7月5日 | 2010年代 | 最高裁,アルコール販売規制に関する大統領決定を上位法に反すると判断。 |
DIA-209-2013-07-11-1 | インドネシア | 2013年7月11日 | 2010年代 | 北スマトラ州メダン市の刑務所で受刑者による暴動が発生。200余人が脱走。 |
DIA-209-2013-07-11-2 | インドネシア | 2013年7月11日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を6.5%に引き上げ。 |
DIA-209-2013-07-24-1 | インドネシア | 2013年7月24日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会がマグサイサイ賞を受賞することが発表される。 |
DIA-209-2013-07-25-1 | インドネシア | 2013年7月25日 | 2010年代 | 北スマトラ州メダン市近郊にクアラ・ナム新国際空港が開港。 |
DIA-209-2013-07-31-1 | インドネシア | 2013年7月31日 | 2010年代 | シンガポールのDBSグループ,ダナモン銀行の買収計画を断念。 |
DIA-209-2013-08-04-1 | インドネシア | 2013年8月4日 | 2010年代 | ジャカルタの仏教寺院で爆弾が爆発,3人がけが。 |
DIA-209-2013-08-10-1 | インドネシア | 2013年8月10日 | 2010年代 | 東ヌサトゥンガラ州シッカ県パルエ島のロカテンダ山が噴火。6人が死亡。 |
DIA-209-2013-08-13-1 | インドネシア | 2013年8月13日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ルディSKK Migas本部長を収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2013-08-16-1 | インドネシア | 2013年8月16日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行う。また,2014年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2013-08-16-2 | インドネシア | 2013年8月16日 | 2010年代 | バンテン州で警察官射殺事件が発生。7月以降,警察を標的にしたテロ事件が続発。 |
DIA-209-2013-08-18-1 | インドネシア | 2013年8月18日 | 2010年代 | 北スマトラ州バトゥバラ県の刑務所で,受刑者による暴動が発生,刑務所を一時占拠したほか,84人が脱走。 |
DIA-209-2013-08-19-1 | インドネシア | 2013年8月19日 | 2010年代 | 憲法裁長官にアキル・モフタルが選出される。 |
DIA-209-2013-08-20-1 | インドネシア | 2013年8月20日 | 2010年代 | ジャカルタで難民などの密航者対策を話し合う多国間会議開催。密航防止や取り締まりの協力を謳うジャカルタ宣言を採択。 |
DIA-209-2013-08-22-1 | インドネシア | 2013年8月22日 | 2010年代 | 最高裁,汚職罪で禁錮15年の有罪判決を受けながら逃亡していた元会社社長に対する再審請求裁判で,逆転無罪の判決。 |
DIA-209-2013-08-22-2 | インドネシア | 2013年8月22日 | 2010年代 | 総選挙委員会,2014年総選挙の確定立候補者名簿を発表。6608人が立候補。 |
DIA-209-2013-08-23-1 | インドネシア | 2013年8月23日 | 2010年代 | 政府・中銀,株価・ルピア安をうけて経済政策パッケージを発表。 |
DIA-209-2013-08-26-1 | インドネシア | 2013年8月26日 | 2010年代 | 政府,日本と低炭素成長パートナーシップのための二国間クレジット制度を創設。 |
DIA-209-2013-08-26-2 | インドネシア | 2013年8月26日 | 2010年代 | 金融サービス監督庁,株買い戻しの規制を一部緩和する規則を公布。 |
DIA-209-2013-08-29-1 | インドネシア | 2013年8月29日 | 2010年代 | 中銀,臨時理事会を開き,政策金利の7%への引き上げを決定。日本との二国間通貨スワップ協定の延長にも署名。 |
DIA-209-2013-08-29-2 | インドネシア | 2013年8月29日 | 2010年代 | 東ジャワ州知事選が行われ,民主主義者党などの公認で現職のスカルウォが当選。 |
DIA-209-2013-08-30-1 | インドネシア | 2013年8月30日 | 2010年代 | 大統領,国軍司令官にムルドコ陸軍参謀長を,後任の陸軍参謀長にブディマン国防省次官を任命。 |
DIA-209-2013-08-30-2 | インドネシア | 2013年8月30日 | 2010年代 | 園芸作物の輸入割当撤廃,および参照価格による価格安定化を定めた大臣令の公布。 |
DIA-209-2013-09-01-1 | インドネシア | 2013年9月1日 | 2010年代 | 大統領,カザフスタン,ポーランド,ロシア歴訪に出発(~7日)。ロシアではG20サミットに出席(5~6日)。 |
DIA-209-2013-09-02-1 | インドネシア | 2013年9月2日 | 2010年代 | 森林減少と劣化の抑制による排出削減(REDD+)を担当する国家機関に関する大統領令が公布される。 |
DIA-209-2013-09-05-1 | インドネシア | 2013年9月5日 | 2010年代 | ジョグジャカルタ軍事裁判所,刑務所収監中の受刑者を殺害した罪で陸軍特殊部隊兵士11人を有罪とする判決。 |
DIA-209-2013-09-07-1 | インドネシア | 2013年9月7日 | 2010年代 | 政府,イスラーム団体からの反対をうけ,ミス・ワールドのボゴールでの開催を中止し,バリのみで開催することを決定。 |
DIA-209-2013-09-09-1 | インドネシア | 2013年9月9日 | 2010年代 | 豆腐・テンペ製造業者,大豆価格の高騰に抗議するストを全国で実施(~11日)。 |
DIA-209-2013-09-15-1 | インドネシア | 2013年9月15日 | 2010年代 | 民主主義者党の大統領候補を選出するための党内予備選挙に向け,11人の候補者による選挙戦が始まる。 |
DIA-209-2013-09-15-2 | インドネシア | 2013年9月15日 | 2010年代 | 北スマトラ州のシナブン山が2010年以来となる噴火。 |
DIA-209-2013-09-20-1 | インドネシア | 2013年9月20日 | 2010年代 | 政府,大豆の輸入枠・登録輸入業者制度を一時的に撤廃。 |
DIA-209-2013-09-23-1 | インドネシア | 2013年9月23日 | 2010年代 | 国営石油会社プルタミナ,政府が所有する液化天然ガスの売買交渉権限をSKK Migasから譲り受ける。 |
DIA-209-2013-09-25-1 | インドネシア | 2013年9月25日 | 2010年代 | インドネシアと中国,広州で開催の中小企業国際フェアを共催。 |
DIA-209-2013-09-27-1 | インドネシア | 2013年9月27日 | 2010年代 | 大統領,最低賃金額の決定にあたっての指針に関する大統領訓令に署名。 |
DIA-209-2013-10-01-1 | インドネシア | 2013年10月1日 | 2010年代 | 大統領,投資調整庁長官にマヘンドラ・シレガル財務副大臣を任命。 |
DIA-209-2013-10-02-1 | インドネシア | 2013年10月2日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,アキル・モフタル憲法裁長官を地方首長選挙異議申立審査における収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2013-10-02-2 | インドネシア | 2013年10月2日 | 2010年代 | 中国の習近平国家主席,来訪。経済・漁業・観光などの協力に合意。中銀は中国人民銀行と150億㌦の二国間通貨スワップ協定の更新に合意。3日にジャカルタ・モノレール社が中国交通建設社とモノレール・プロジェクトに調印(10月16日着工)。 |
DIA-209-2013-10-07-1 | インドネシア | 2013年10月7日 | 2010年代 | APEC首脳会議がバリで開幕(~8日)。 |
DIA-209-2013-10-09-1 | インドネシア | 2013年10月9日 | 2010年代 | 大統領,ブルネイで開催のASEAN首脳会議に出席。 |
DIA-209-2013-10-12-1 | インドネシア | 2013年10月12日 | 2010年代 | インドのマンモハン・シン首相,来訪。汚職撲滅,麻薬密売対策,食料安全保障などの分野での協力に合意。 |
DIA-209-2013-10-12-2 | インドネシア | 2013年10月12日 | 2010年代 | 大統領,来訪中の韓国の朴槿恵大統領と会談。経済・環境・国防などの協力に合意。中銀は,韓国銀行と100億㌦の二国間通貨スワップ協定を締結。 |
DIA-209-2013-10-19-1 | インドネシア | 2013年10月19日 | 2010年代 | 大統領,憲法裁長官逮捕をうけ,憲法裁判事の選出方法などを定めた法律代行政令を制定。 |
DIA-209-2013-10-25-1 | インドネシア | 2013年10月25日 | 2010年代 | 大統領,スタルマン警察庁刑事局長を新警察長官に任命。 |
DIA-209-2013-10-25-2 | インドネシア | 2013年10月25日 | 2010年代 | 国会,2014年予算法案を可決。 |
DIA-209-2013-10-31-1 | インドネシア | 2013年10月31日 | 2010年代 | 最低賃金の引き上げなどを求め,各地で労働組合のデモやストライキが発生。 |
DIA-209-2013-11-01-1 | インドネシア | 2013年11月1日 | 2010年代 | ジャカルタの米・豪両国大使館が,大統領を含む政府首脳に対して盗聴を行っていたことが明らかになる。 |
DIA-209-2013-11-01-2 | インドネシア | 2013年11月1日 | 2010年代 | アキル憲法裁長官が懲戒免職され,新長官にハムダン・ズルバが選出される。 |
DIA-209-2013-11-04-1 | インドネシア | 2013年11月4日 | 2010年代 | 総選挙委員会,2014年総選挙の確定選挙人名簿を発表。有権者数は1億8562万人。1040万人分のデータに問題が残る。 |
DIA-209-2013-11-07-1 | インドネシア | 2013年11月7日 | 2010年代 | 第6回バリ民主主義フォーラムが開幕。81カ国・3国際機関の代表が参加。 |
DIA-209-2013-11-11-1 | インドネシア | 2013年11月11日 | 2010年代 | 政府,フィリピン・ルソン島の台風被害に対して支援金100万㌦と援助物資100万㌦相当の提供を発表。 |
DIA-209-2013-11-12-1 | インドネシア | 2013年11月12日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を7.5%に引き上げ。 |
DIA-209-2013-11-12-2 | インドネシア | 2013年11月12日 | 2010年代 | 菅原茂・気仙沼市長,来訪。東日本大震災の支援に対する謝意を大統領に伝える。 |
DIA-209-2013-11-15-1 | インドネシア | 2013年11月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ブディ・ムルヤ元中銀副総裁をセンチュリー銀行汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2013-11-18-1 | インドネシア | 2013年11月18日 | 2010年代 | 外相,豪政府による盗聴事件をうけ,駐豪大使を召還。20日には,大統領が豪との軍事・諜報・密航対策協力の停止を発表。 |
DIA-209-2013-11-20-1 | インドネシア | 2013年11月20日 | 2010年代 | オランダのマルク・ルッテ首相,来訪。包括的パートナーシップに関する共同宣言を発表。 |
DIA-209-2013-12-03-1 | インドネシア | 2013年12月3日 | 2010年代 | 159カ国の代表が参加するWTO閣僚会議がバリで開幕。7日に合意が成立。 |
DIA-209-2013-12-06-1 | インドネシア | 2013年12月6日 | 2010年代 | 政府,経常赤字改善のための第2次経済政策パッケージを策定。 |
DIA-209-2013-12-09-1 | インドネシア | 2013年12月9日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,牛肉輸入割当汚職事件の被告ルトフィ福祉正義党前党首に対して禁錮16年の有罪判決。 |
DIA-209-2013-12-12-1 | インドネシア | 2013年12月12日 | 2010年代 | 中銀,日本との間に第3次二国間通貨スワップ取極を締結。上限額が倍増される。 |
DIA-209-2013-12-12-2 | インドネシア | 2013年12月12日 | 2010年代 | 大統領,東京で開催の日本ASEAN友好協力40周年を記念する特別首脳会議に出席のため訪日(~14日)。 |
DIA-209-2013-12-18-1 | インドネシア | 2013年12月18日 | 2010年代 | 国会,村落法案を可決。 |
DIA-209-2013-12-19-1 | インドネシア | 2013年12月19日 | 2010年代 | 国会,憲法裁に関する法律代行政令の法律化を賛成多数で可決。 |
DIA-209-2013-12-19-2 | インドネシア | 2013年12月19日 | 2010年代 | 政府,株式譲渡によりインドネシア・アサハン・アルミニウム(イナルム)社を国有化。 |
DIA-209-2013-12-19-3 | インドネシア | 2013年12月19日 | 2010年代 | 国会,新工業法案を可決。 |
DIA-209-2013-12-20-1 | インドネシア | 2013年12月20日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,憲法裁長官汚職事件の贈賄側容疑者としてバンテン州知事アトゥット・ホシヤを逮捕。 |
DIA-209-2013-12-31-1 | インドネシア | 2013年12月31日 | 2010年代 | 金融サービス監督庁,中央銀行との間で金融監督業務に関する譲渡手続きを実施。 |
DIA-209-2014-01-01-1 | インドネシア | 2014年1月1日 | 2010年代 | 社会保障庁(BPJS)が発足し,国民皆保険制度が始まる。 |
DIA-209-2014-01-10-1 | インドネシア | 2014年1月10日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,アナス・ウルバニングルム前民主主義者党党首を収賄などの汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2014-01-11-1 | インドネシア | 2014年1月11日 | 2010年代 | 北スマトラ州のシナブン山で大規模な噴火が発生。 |
DIA-209-2014-01-12-1 | インドネシア | 2014年1月12日 | 2010年代 | 新鉱業法に基づく未加工鉱石の禁輸措置が始まる。 |
DIA-209-2014-01-13-1 | インドネシア | 2014年1月13日 | 2010年代 | ジャカルタ首都圏各地で,大雨による洪水が発生。5人死亡,1万人以上避難。 |
DIA-209-2014-01-21-1 | インドネシア | 2014年1月21日 | 2010年代 | 政府,産業向け電気料金の大幅な値上げを決定。 |
DIA-209-2014-01-23-1 | インドネシア | 2014年1月23日 | 2010年代 | 憲法裁,総選挙法の違憲審査で,2019年から議会選と大統領選を同日選挙とすると判決。 |
DIA-209-2014-02-01-1 | インドネシア | 2014年2月1日 | 2010年代 | ギタ・ウィルヤワン商相,民主主義者党内の大統領候補選出予備選に出馬するため,辞任。後任には,前駐日大使のムハマド・ルトフィが就任。 |
DIA-209-2014-02-07-1 | インドネシア | 2014年2月7日 | 2010年代 | 政府,オーストラリア出身の麻薬犯死刑囚コーヴィの釈放を決定。 |
DIA-209-2014-02-11-1 | インドネシア | 2014年2月11日 | 2010年代 | 国会で,植民地時代の1934年商法典にかわる新商法が可決成立。 |
DIA-209-2014-02-13-1 | インドネシア | 2014年2月13日 | 2010年代 | 憲法裁,アキル前長官が汚職容疑で逮捕された後の憲法裁の信頼回復のために制定された憲法裁救済法に対して違憲の判決。 |
DIA-209-2014-03-09-1 | インドネシア | 2014年3月9日 | 2010年代 | リアウ州で森林火災による煙霧被害が拡大。 |
DIA-209-2014-03-12-1 | インドネシア | 2014年3月12日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,中国の差別的呼称「チナ」を廃止し,「ティオンホア」または「ティオンコック」とする大統領決定を制定。 |
DIA-209-2014-03-12-2 | インドネシア | 2014年3月12日 | 2010年代 | プカンバル汚職裁,ルスリ・ザイナル元リアウ州知事に対して禁錮14年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-03-14-1 | インドネシア | 2014年3月14日 | 2010年代 | 闘争民主党,同党の大統領候補にジャカルタ首都特別州知事のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)を指名すると発表。 |
DIA-209-2014-03-15-1 | インドネシア | 2014年3月15日 | 2010年代 | 議会選の選挙戦開始(~4月5日)。 |
DIA-209-2014-03-20-1 | インドネシア | 2014年3月20日 | 2010年代 | 政府,高級車の奢侈税を4月から125%に上げることを決定。 |
DIA-209-2014-03-27-1 | インドネシア | 2014年3月27日 | 2010年代 | 世界保健機関(WHO),インドネシアからのポリオ根絶を発表。 |
DIA-209-2014-04-04-1 | インドネシア | 2014年4月4日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,シティ・ファディラ・スパリ元保健相を汚職容疑者に指定。 |
DIA-209-2014-04-09-1 | インドネシア | 2014年4月9日 | 2010年代 | 議会選挙の投票日。投票率は75.1%。 |
DIA-209-2014-04-18-1 | インドネシア | 2014年4月18日 | 2010年代 | 教育・文化省,園児暴行事件に関連し,ジャカルタ・インターナショナル・スクール幼稚部の一時閉鎖を勧告。 |
DIA-209-2014-04-23-1 | インドネシア | 2014年4月23日 | 2010年代 | 政府,投資ネガティブリストを公布。11分野で新たに外資出資の上限を設定。 |
DIA-209-2014-04-30-1 | インドネシア | 2014年4月30日 | 2010年代 | 運輸省関係者が,鉄道建設プロジェクトに関連して日本交通技術(株)からリベートを受け取っていたことが明らかになる。 |
DIA-209-2014-05-09-1 | インドネシア | 2014年5月9日 | 2010年代 | 総選挙委員会,議会選の公式結果を発表。闘争民主党が第1党に。 |
DIA-209-2014-05-10-1 | インドネシア | 2014年5月10日 | 2010年代 | 大統領選での立候補を目指すプラボウォ・スビアント元陸軍戦略予備軍司令官,スハルト政権崩壊直前の1998年5月12日に発生したトリサクティ大学学生暗殺事件の被害者家族と面会。家族の支持を取り付ける。 |
DIA-209-2014-05-10-2 | インドネシア | 2014年5月10日 | 2010年代 | 政府,前年に暴露されたオーストラリア諜報機関によるユドヨノ大統領盗聴事件で本国に召還されていた在オーストラリア大使を5月末までに職務に復帰させると発表。 |
DIA-209-2014-05-11-1 | インドネシア | 2014年5月11日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,ミャンマーでのASEAN首脳会議に出席。会議前のベトナム首相との会談では,南シナ海問題でベトナム・中国両政府の仲介を申し出。他方,中国に対しては平和的な世界大国としての振る舞いを求めると声明。 |
DIA-209-2014-05-14-1 | インドネシア | 2014年5月14日 | 2010年代 | 預金保険機構,預金保証金利を25ベーシスポイント引き上げ。 |
DIA-209-2014-05-15-1 | インドネシア | 2014年5月15日 | 2010年代 | マナドで開催の世界珊瑚礁会議(WCRC)大臣級会合にあわせてインドネシア,ティモール・レステ,オーストラリア政府代表が会談。アラフラ海の環境回復と漁業資源乱獲防止に合意。 |
DIA-209-2014-05-16-1 | インドネシア | 2014年5月16日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,大統領選出馬のため辞任したハッタ・ラジャサ経済担当調整相の後任に,ハイルル・タンジュン国家経済委員会委員長を任命。 |
DIA-209-2014-05-18-1 | インドネシア | 2014年5月18日 | 2010年代 | 民主主義者党のユドヨノ党首,大統領選では中立の立場をとると発表。 |
DIA-209-2014-05-19-1 | インドネシア | 2014年5月19日 | 2010年代 | 憲法裁,憲法裁による地方首長選の不服申立審査を定めた地方行政法の条文を違憲と判断。 |
DIA-209-2014-05-22-1 | インドネシア | 2014年5月22日 | 2010年代 | 憲法裁,国会の予算審議権を定めた国家財政法の一部条文に対して違憲判決。 |
DIA-209-2014-05-22-2 | インドネシア | 2014年5月22日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,スルヤダルマ・アリ宗教相を汚職容疑者に指定。26日,同相は辞任。 |
DIA-209-2014-05-31-1 | インドネシア | 2014年5月31日 | 2010年代 | 総選挙委員会,大統領選の正副候補がジョコウィ=ユスフ・カラ,プラボウォ=ハッタの2組になったことを発表。 |
DIA-209-2014-06-04-1 | インドネシア | 2014年6月4日 | 2010年代 | 最高裁,ジョコ・スシロ元国家警察監察総監に対して汚職罪で禁錮18年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-06-08-1 | インドネシア | 2014年6月8日 | 2010年代 | 国軍,プラボウォ陣営の選挙活動に参加した疑いのある2人の村落指導下士官に対して懲戒処分を下す。 |
DIA-209-2014-06-09-1 | インドネシア | 2014年6月9日 | 2010年代 | 正副大統領候補同士の公開討論会が開催され,テレビで全国に生中継される。討論会は,7月5日まで計5回開催。 |
DIA-209-2014-06-16-1 | インドネシア | 2014年6月16日 | 2010年代 | ジョコウィ,自身を宗教や民族差別に基づいて批判した記事を掲載した『オボール・ラヤット』紙の経営者を警察に告発。 |
DIA-209-2014-06-18-1 | インドネシア | 2014年6月18日 | 2010年代 | 国会,2014年度補正予算案を可決。 |
DIA-209-2014-06-18-2 | インドネシア | 2014年6月18日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,第2回太平洋諸島開発フォーラム(PIDF)参加のため,インドネシアの大統領として初めてフィジーを訪問。 |
DIA-209-2014-06-18-3 | インドネシア | 2014年6月18日 | 2010年代 | スラバヤ市,東南アジア最大の売春街ドリーを閉鎖。失業した売春婦や斡旋業者には補償金を支払い。 |
DIA-209-2014-06-30-1 | インドネシア | 2014年6月30日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,アキル・モフタル前憲法裁長官に対して終身刑の実刑判決。 |
DIA-209-2014-07-04-1 | インドネシア | 2014年7月4日 | 2010年代 | 民主主義者党は大統領選でプラボウォを支持することをユドヨノ党首が公表。 |
DIA-209-2014-07-05-1 | インドネシア | 2014年7月5日 | 2010年代 | 大統領選の運動期間の最終日。ジャカルタでは国立競技場でボランティア主催のジョコウィ支持無料コンサートが開催される。 |
DIA-209-2014-07-07-1 | インドネシア | 2014年7月7日 | 2010年代 | 国会,議会法を可決。 |
DIA-209-2014-07-09-1 | インドネシア | 2014年7月9日 | 2010年代 | 大統領選挙の投票日。投票率は69.6%。投票終了後にジョコウィとプラボウォの両陣営が勝利宣言。 |
DIA-209-2014-07-14-1 | インドネシア | 2014年7月14日 | 2010年代 | 大統領選でプラボウォ擁立に参加した6政党,政党間協力の継続を約束。 |
DIA-209-2014-07-18-1 | インドネシア | 2014年7月18日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,アンディ・マラランゲン前青年・スポーツ担当国務相に対して禁錮4年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-07-20-1 | インドネシア | 2014年7月20日 | 2010年代 | 国際物理オリンピックで,インドネシア人初の金メダルを女子高生が受賞。 |
DIA-209-2014-07-22-1 | インドネシア | 2014年7月22日 | 2010年代 | 総選挙委員会,大統領選でジョコウィ=カラ組が当選したとの公式結果を発表。プラボウォ陣営は,投開票で不正があったとして25日に憲法裁に対して不服を申し立て。 |
DIA-209-2014-07-22-2 | インドネシア | 2014年7月22日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,ブディマン陸軍参謀長を事実上の更迭。後任はガトット・ヌルマントヨ戦略予備軍司令官。 |
DIA-209-2014-08-03-1 | インドネシア | 2014年8月3日 | 2010年代 | ジョコウィ政権移行チームが発足。 |
DIA-209-2014-08-04-1 | インドネシア | 2014年8月4日 | 2010年代 | 政府,IS(「イスラーム国」)の教義を禁止すると発表。国民の渡航・合流を防ぐため宗教界が協力を表明。 |
DIA-209-2014-08-12-1 | インドネシア | 2014年8月12日 | 2010年代 | 岸田外相,来訪。ジョコウィと会談し,二国間の協力関係について話し合い。 |
DIA-209-2014-08-15-1 | インドネシア | 2014年8月15日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,任期最後の独立記念日演説。2015年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2014-08-21-1 | インドネシア | 2014年8月21日 | 2010年代 | 憲法裁,大統領選の結果に対するプラボウォの不服申立を却下する判決。プラボウォ陣営の各党代表は判決受け入れを表明。 |
DIA-209-2014-08-22-1 | インドネシア | 2014年8月22日 | 2010年代 | 政府,日本からの牛肉輸入を4年ぶりに解禁。 |
DIA-209-2014-08-26-1 | インドネシア | 2014年8月26日 | 2010年代 | 国会,地熱法改正案を可決。禁止されていた保護林地域内の鉱区の開発が可能に。 |
DIA-209-2014-09-01-1 | インドネシア | 2014年9月1日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,アトゥット・ホシヤ前バンテン州知事に対して禁錮4年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-09-01-2 | インドネシア | 2014年9月1日 | 2010年代 | ジョコウィ,来訪中の福田康夫元首相と会談し,インフラ部門への日本の援助を要請。 |
DIA-209-2014-09-03-1 | インドネシア | 2014年9月3日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,エネルギー・鉱物資源相のジェロ・ワチックを汚職事件の容疑者に指定。同相は辞任。 |
DIA-209-2014-09-04-1 | インドネシア | 2014年9月4日 | 2010年代 | 政府,米鉱山会社ニューモントと鉱業契約の見直しに関する覚書締結を発表。 |
DIA-209-2014-09-12-1 | インドネシア | 2014年9月12日 | 2010年代 | 憲法裁,労働法の一部条文に対して違憲判決。 |
DIA-209-2014-09-12-2 | インドネシア | 2014年9月12日 | 2010年代 | 2008年に破綻した旧センチュリー銀行(現ムティアラ銀行)の全株式を日本のノンバンクJトラストが取得すると発表。 |
DIA-209-2014-09-15-1 | インドネシア | 2014年9月15日 | 2010年代 | 最高裁,汚職罪に問われていた福祉正義党のルトフィ・ハサン・イシャアク前党首に対して,禁錮18年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-09-24-1 | インドネシア | 2014年9月24日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,民主主義者党のアナス・ウルバニングルム前党首に対して禁錮8年の実刑判決。 |
DIA-209-2014-09-25-1 | インドネシア | 2014年9月25日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,リアウ州知事のアンナス・マアムンを収賄容疑で現行犯逮捕。 |
DIA-209-2014-09-27-1 | インドネシア | 2014年9月27日 | 2010年代 | 国会,地方首長選を住民の直接選挙から議会での間接選挙へと改正することなどを内容とする地方首長選法と地方行政法の改正案を可決。 |
DIA-209-2014-10-01-1 | インドネシア | 2014年10月1日 | 2010年代 | 2014~2019年期の国会が開会。3日に,ゴルカル党のセトヤ・ノバントが議長に選出される。野党陣営が役員を独占。 |
DIA-209-2014-10-02-1 | インドネシア | 2014年10月2日 | 2010年代 | ユドヨノ大統領,地方首長選法と地方行政法の改正に関する法律代行政令を制定。地方首長選を直接選挙に戻すことなどを規定。 |
DIA-209-2014-10-03-1 | インドネシア | 2014年10月3日 | 2010年代 | 華人でキリスト教徒のバスキ・チャハヤ・プルナマ副知事がジャカルタ首都特別州知事に昇格することに反対するイスラーム急進派団体が州議会前でデモ。暴徒化したデモ隊と警察が衝突。 |
DIA-209-2014-10-07-1 | インドネシア | 2014年10月7日 | 2010年代 | 開発統一党,プラボウォ陣営を離脱しジョコウィ陣営に加わることを決定。 |
DIA-209-2014-10-08-1 | インドネシア | 2014年10月8日 | 2010年代 | 国民協議会(MPR)役員の選出でプラボウォ陣営がジョコウィ陣営に勝利。 |
DIA-209-2014-10-09-1 | インドネシア | 2014年10月9日 | 2010年代 | 南スラウェシ州マロスに残る洞窟壁画を約4万年前に描かれた世界最古の芸術作品とする研究成果が発表される。 |
DIA-209-2014-10-10-1 | インドネシア | 2014年10月10日 | 2010年代 | ジョコウィ,各議院代表者と会談し,平穏な大統領就任式への協力を要請。 |
DIA-209-2014-10-10-2 | インドネシア | 2014年10月10日 | 2010年代 | 85カ国が参加して第7回バリ民主主義フォーラム(BDF)が開催される。 |
DIA-209-2014-10-16-1 | インドネシア | 2014年10月16日 | 2010年代 | 開発統一党の反党首派がスラバヤで全国大会を開催し,ムハマド・ロマフルムジを新党首に選出。 |
DIA-209-2014-10-17-1 | インドネシア | 2014年10月17日 | 2010年代 | ジョコウィ,大統領選後初めてプラボウォと会談。 |
DIA-209-2014-10-20-1 | インドネシア | 2014年10月20日 | 2010年代 | ジョコウィ新大統領とカラ新副大統領の就任式が国民協議会で開催される。その後,市中心部で祝賀パレードと祝賀集会が開催される。 |
DIA-209-2014-10-21-1 | インドネシア | 2014年10月21日 | 2010年代 | 会計検査院新長官にハリー・アズハル・アジスが就任。 |
DIA-209-2014-10-26-1 | インドネシア | 2014年10月26日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,新内閣を発表。翌27日に内閣が発足し,初の閣議を開催。 |
DIA-209-2014-10-29-1 | インドネシア | 2014年10月29日 | 2010年代 | ヤソナ・ラオリ法務・人権相,内部分裂している開発統一党のロマフルムジ党首派を公式に承認。 |
DIA-209-2014-10-29-2 | インドネシア | 2014年10月29日 | 2010年代 | 国会で,野党会派が与党会派欠席のまま各委員会の正副委員長を選出。 |
DIA-209-2014-10-31-1 | インドネシア | 2014年10月31日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,アンディ・ウィジャヤントを内閣官房長官に任命。 |
DIA-209-2014-11-01-1 | インドネシア | 2014年11月1日 | 2010年代 | 開発統一党のスラヤダルマ・アリ派がジャカルタで党大会を開催し,ジャン・ファリズを新党首に選出。同派は,ロマフルムジ党首派を承認した法務・人権相の決定を行政裁判所へ提訴。 |
DIA-209-2014-11-03-1 | インドネシア | 2014年11月3日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,貧困層向けの医療費・教育費無償化プログラムの開始を宣言。 |
DIA-209-2014-11-03-2 | インドネシア | 2014年11月3日 | 2010年代 | 中国の王毅外相,来訪。ジョコウィの「海洋国家」構想への協力を申し出。 |
DIA-209-2014-11-09-1 | インドネシア | 2014年11月9日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,初の外遊に出発(~16日)。中国でのAPEC首脳会議,ミャンマーでのASEAN首脳会議,オーストラリアでのG20首脳会議に出席。9日,北京で中国国家主席の習近平と会談。中国が提案する「アジアインフラ投資銀行」への参加を表明。 |
DIA-209-2014-11-11-1 | インドネシア | 2014年11月11日 | 2010年代 | 憲法裁,農民保護・強化法の一部条文を違憲と判断。公有地における農民の耕作権などを認める。 |
DIA-209-2014-11-16-1 | インドネシア | 2014年11月16日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,石油ガス管理改革チームを設置。代表に改革派経済学者のファイサル・バスリが就任。 |
DIA-209-2014-11-17-1 | インドネシア | 2014年11月17日 | 2010年代 | 国会委員長人事をめぐり対立していた与野党,与党への副委員長ポスト追加で合意。国会運営は正常化へ。 |
DIA-209-2014-11-17-2 | インドネシア | 2014年11月17日 | 2010年代 | ジャカルタ首都特別州政府,2015年の最低賃金を前年比11%増の月270万ルピアに決定。 |
DIA-209-2014-11-18-1 | インドネシア | 2014年11月18日 | 2010年代 | 政府,補助金付きのガソリンと軽油の価格をそれぞれ2000ルピア値上げ。 |
DIA-209-2014-11-19-1 | インドネシア | 2014年11月19日 | 2010年代 | ジョコウィの大統領就任に伴い空席となったジャカルタ首都特別州知事にバスキ副知事が昇格。初の華人出身の首都知事。 |
DIA-209-2014-11-19-2 | インドネシア | 2014年11月19日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を7.75%に引き上げ。 |
DIA-209-2014-11-20-1 | インドネシア | 2014年11月20日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,検事総長に検察出身のナスデム党国会議員プラセトヨを任命。 |
DIA-209-2014-11-24-1 | インドネシア | 2014年11月24日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,全国州知事と大統領府で会合。 |
DIA-209-2014-11-27-1 | インドネシア | 2014年11月27日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,投資調整庁長官に食品飲料品企業協会事務局長のフランキー・シバラニを任命。 |
DIA-209-2014-11-30-1 | インドネシア | 2014年11月30日 | 2010年代 | ゴルカル党第9回全国大会,反アブリザル・バクリ党首派の反対を押し切って,当初予定を繰り上げてバリで開催。12月3日に全会一致でバクリ党首を再選。 |
DIA-209-2014-12-04-1 | インドネシア | 2014年12月4日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,88ある国家機関のうち10機関の廃止を決定。 |
DIA-209-2014-12-05-1 | インドネシア | 2014年12月5日 | 2010年代 | 政府,拿捕した3隻のベトナム船籍密漁船を爆破して沈没させる措置を実行。 |
DIA-209-2014-12-05-2 | インドネシア | 2014年12月5日 | 2010年代 | 国会,与野党対立の原因となっていた議会法の改正案を可決。 |
DIA-209-2014-12-07-1 | インドネシア | 2014年12月7日 | 2010年代 | ゴルカル党の反バクリ党首派はジャカルタで党大会を開催。アグン・ラクソノ副党首を新党首に選出。 |
DIA-209-2014-12-10-1 | インドネシア | 2014年12月10日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,ASEAN・韓国25周年記念サミット出席のため韓国を訪問(~12日)。 |
DIA-209-2014-12-11-1 | インドネシア | 2014年12月11日 | 2010年代 | ジャカルタ州警察,ISの風刺漫画を掲載した英字紙ジャカルタ・ポスト編集長を宗教冒涜の容疑者に指定。 |
DIA-209-2014-12-12-1 | インドネシア | 2014年12月12日 | 2010年代 | 中ジャワ州バンジャルヌガラ県で豪雨による大規模な地滑りが発生。死者・行方不明者の合計は108人に。 |
DIA-209-2014-12-15-1 | インドネシア | 2014年12月15日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,海上保安庁(BAKAMLA)を新設。 |
DIA-209-2014-12-23-1 | インドネシア | 2014年12月23日 | 2010年代 | 国営電力会社PLNの新社長にBRI銀行頭取のソフヤン・バシルが任命される。 |
DIA-209-2014-12-26-1 | インドネシア | 2014年12月26日 | 2010年代 | スマトラ島沖大地震・津波発生から10周年を迎え,アチェで式典が開催される。 |
DIA-209-2014-12-28-1 | インドネシア | 2014年12月28日 | 2010年代 | スラバヤ発シンガポール行きのエアアジア機がナトゥナ海域で墜落。 |
DIA-209-2014-12-31-1 | インドネシア | 2014年12月31日 | 2010年代 | 政府,1月1日からのガソリンの補助金撤廃を発表。軽油の補助金は固定制に。 |
DIA-209-2014-12-31-2 | インドネシア | 2014年12月31日 | 2010年代 | ジョコウィ大統領,ルフット・パンジャイタンを大統領首席補佐官に任命。 |
DIA-209-2015-01-02-1 | インドネシア | 2015年1月2日 | 2010年代 | 大統領,アグス・スプリアトナ国軍参謀本部参謀長を空軍新参謀長に任命。 |
DIA-209-2015-01-09-1 | インドネシア | 2015年1月9日 | 2010年代 | 大統領,次期国家警察長官候補にブディ・グナワンを指名。しかし,13日に汚職撲滅委員会がブディを汚職容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-01-14-1 | インドネシア | 2015年1月14日 | 2010年代 | 憲法裁新長官にアリフ・ヒダヤットが就任。 |
DIA-209-2015-01-16-1 | インドネシア | 2015年1月16日 | 2010年代 | 大統領,バドロディン・ハイティ国家警察副長官を長官代行に任命。 |
DIA-209-2015-01-18-1 | インドネシア | 2015年1月18日 | 2010年代 | 6人の麻薬犯(うち5人が外国人)に対する死刑が執行される。オランダとブラジル政府はこれに抗議して大使を一時召喚。 |
DIA-209-2015-01-19-1 | インドネシア | 2015年1月19日 | 2010年代 | 大統領,大統領諮問会議の委員9人を任命。このうち6人が連立与党の幹部。 |
DIA-209-2015-01-20-1 | インドネシア | 2015年1月20日 | 2010年代 | 国会,地方首長選と地方行政に関する法律代行政令の法律化案を可決。地方首長の直接選挙維持が確定する。 |
DIA-209-2015-01-23-1 | インドネシア | 2015年1月23日 | 2010年代 | 警察,汚職撲滅委員会副委員長バンバン・ウィジョヤントを逮捕。これに反発した市民が同委員会事務所前に集結。 |
DIA-209-2015-01-26-1 | インドネシア | 2015年1月26日 | 2010年代 | 投資調整庁,ワンストップ・サービスを開始。 |
DIA-209-2015-01-28-1 | インドネシア | 2015年1月28日 | 2010年代 | 大統領,警察と汚職撲滅委員会の対立解消のため独立の9人チームを設置。 |
DIA-209-2015-02-03-1 | インドネシア | 2015年2月3日 | 2010年代 | 大統領,ブディの新国家警察長官指名を撤回。 |
DIA-209-2015-02-05-1 | インドネシア | 2015年2月5日 | 2010年代 | 大統領,マレーシア,ブルネイ,フィリピン歴訪に出発(~9日)。 |
DIA-209-2015-02-09-1 | インドネシア | 2015年2月9日 | 2010年代 | 警察,アブラハム・サマド汚職撲滅委員会委員長を公文書偽造の容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-02-09-2 | インドネシア | 2015年2月9日 | 2010年代 | ジャカルタで洪水被害が拡大。 |
DIA-209-2015-02-13-1 | インドネシア | 2015年2月13日 | 2010年代 | 国会,2015年度補正予算案を可決。 |
DIA-209-2015-02-14-1 | インドネシア | 2015年2月14日 | 2010年代 | ハヌラ党,ウィラント党首を再選。 |
DIA-209-2015-02-16-1 | インドネシア | 2015年2月16日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,汚職撲滅委員会による逮捕を不当とするブディの訴えを認める予審判決を下す。 |
DIA-209-2015-02-17-1 | インドネシア | 2015年2月17日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会と警察の対立を協議する9人チーム,大統領に提言を提出。 |
DIA-209-2015-02-17-2 | インドネシア | 2015年2月17日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き下げ7.5%へ。 |
DIA-209-2015-02-18-1 | インドネシア | 2015年2月18日 | 2010年代 | 大統領,バドロディン国家警察長官代行を新長官候補に指名。 |
DIA-209-2015-02-19-1 | インドネシア | 2015年2月19日 | 2010年代 | 大統領,アブラハム・サマドとバンバン・ウィジョヤントを停職処分とし,後任の委員にトウフィックラフマン・ルキらを任命するため法律代行政令を制定。 |
DIA-209-2015-02-20-1 | インドネシア | 2015年2月20日 | 2010年代 | ブラジルのジルマ・ルセフ大統領,インドネシア大使の信任状受け取りを拒否。政府はこれに反発し,大使を本国に召還。 |
DIA-209-2015-02-23-1 | インドネシア | 2015年2月23日 | 2010年代 | 最高裁,収賄などの罪で終身刑の判決を受けていたアキル・モフタル元憲法裁長官の再審請求を却下。また,アトゥット・ホシヤ前バンテン州知事に対する汚職裁判で,禁錮7年の実刑判決を下す。 |
DIA-209-2015-03-01-1 | インドネシア | 2015年3月1日 | 2010年代 | 国民信託党,党大会でズルキフリ・ハサンを新党首に選出。 |
DIA-209-2015-03-02-1 | インドネシア | 2015年3月2日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ブディを容疑者とする汚職事件の捜査を警察に移管。 |
DIA-209-2015-03-12-1 | インドネシア | 2015年3月12日 | 2010年代 | トルコ政府当局,IS(「イスラーム国」)に加わるためシリアへ出国しようとしていたインドネシア人16人を逮捕。 |
DIA-209-2015-03-22-1 | インドネシア | 2015年3月22日 | 2010年代 | 大統領,日本,中国歴訪に出発(~28日)。23日に日本の安倍首相と,26日に中国の習近平国家主席と会談。 |
DIA-209-2015-03-23-1 | インドネシア | 2015年3月23日 | 2010年代 | 法務・人権相,ゴルカル党のアグン・ラクソノ派を正式な執行部と認定。 |
DIA-209-2015-03-31-1 | インドネシア | 2015年3月31日 | 2010年代 | 中銀,インドネシア国内における現金ルピア使用を義務づけ。非現金取引は7月1日から。 |
DIA-209-2015-04-02-1 | インドネシア | 2015年4月2日 | 2010年代 | 副大統領,西ジャワ州カラワンでのチラマヤ新国際港の建設中止を発表。 |
DIA-209-2015-04-09-1 | インドネシア | 2015年4月9日 | 2010年代 | 闘争民主党,メガワティ・スカルノプトゥリを党首に再選。メガワティは,大統領とその周辺を批判する演説を行う。 |
DIA-209-2015-04-14-1 | インドネシア | 2015年4月14日 | 2010年代 | サウジアラビア政府,政府・家族への通知なくインドネシア人労働者に対する死刑を執行。16日にも再度死刑が執行される。 |
DIA-209-2015-04-17-1 | インドネシア | 2015年4月17日 | 2010年代 | バドロディンが国家警察新長官に就任。 |
DIA-209-2015-04-19-1 | インドネシア | 2015年4月19日 | 2010年代 | アジア・アフリカ会議60周年記念会議,開催(~26日)。23日のジャカルタでの首脳会議で,大統領は国連・国際金融機関の改革の必要性を強く主張。24日には参加各国首脳がバンドンで行進。 |
DIA-209-2015-04-20-1 | インドネシア | 2015年4月20日 | 2010年代 | イエメンのサナアにあるインドネシア大使館が,サウジアラビア主導の連合軍による空爆の被害を受ける。2人がけが。 |
DIA-209-2015-04-22-1 | インドネシア | 2015年4月22日 | 2010年代 | 国家警察,ブディを副長官に任命。 |
DIA-209-2015-04-28-1 | インドネシア | 2015年4月28日 | 2010年代 | 憲法裁,容疑者の指定をめぐる案件を予審裁判の対象とするとの判決。 |
DIA-209-2015-04-29-1 | インドネシア | 2015年4月29日 | 2010年代 | 政府,麻薬犯9人(うち外国人5人)に対する死刑を執行。 |
DIA-209-2015-05-01-1 | インドネシア | 2015年5月1日 | 2010年代 | 警察,汚職撲滅委員会の捜査官ノベル・バスウェダンを警察官時代の違法捜査の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2015-05-04-1 | インドネシア | 2015年5月4日 | 2010年代 | 政府,インドネシア人家事労働者の中東地域21カ国への派遣中止を決定。 |
DIA-209-2015-05-05-1 | インドネシア | 2015年5月5日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ジェロ・ワチック前エネルギー・鉱物資源相を汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2015-05-09-1 | インドネシア | 2015年5月9日 | 2010年代 | 大統領,パプア州ジャヤプラで,分離独立運動への関与で服役していた5人の政治犯に対する恩赦を発表。10日には,パプア・西パプア両州での外国人ジャーナリストの取材活動を自由化する方針を発表。 |
DIA-209-2015-05-10-1 | インドネシア | 2015年5月10日 | 2010年代 | ミャンマー,バングラデシュからのロヒンギャ難民582人がアチェの海岸に漂着。 |
DIA-209-2015-05-11-1 | インドネシア | 2015年5月11日 | 2010年代 | 大統領,国交樹立40周年を記念してパプアニューギニアを公式訪問(~12日)。 |
DIA-209-2015-05-12-1 | インドネシア | 2015年5月12日 | 2010年代 | 民主主義者党,党大会を開催し,スシロ・バンバン・ユドヨノ党首を再選。 |
DIA-209-2015-05-13-1 | インドネシア | 2015年5月13日 | 2010年代 | 政府,シンガポールでの石油調達会社プルタミナ・エネルギー・トレーディング社(Petral)の解散と業務のプルタミナへの移管を発表。 |
DIA-209-2015-05-20-1 | インドネシア | 2015年5月20日 | 2010年代 | インドネシア,マレーシア両国外相,ロヒンギャ難民の一時的な受け入れに合意。 |
DIA-209-2015-05-21-1 | インドネシア | 2015年5月21日 | 2010年代 | 大統領,次期汚職撲滅委員会委員候補者選考委員会の委員9人を決定。全員女性。 |
DIA-209-2015-05-26-1 | インドネシア | 2015年5月26日 | 2010年代 | ハディ・プルノモ前会計検査院長官の汚職撲滅委員会による容疑者指定取消しを求めた予審で,南ジャカルタ地裁は事件の捜査中止を判決。 |
DIA-209-2015-06-05-1 | インドネシア | 2015年6月5日 | 2010年代 | ジャカルタ高検,ダーラン・イスカン前国営企業担当相を汚職容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-06-05-2 | インドネシア | 2015年6月5日 | 2010年代 | 石油輸出国機構(OPEC)への再加盟が承認される。 |
DIA-209-2015-06-08-1 | インドネシア | 2015年6月8日 | 2010年代 | 大統領,コメ備蓄不足を理由に食糧調達公社のレニ・スギハット社長を更迭。 |
DIA-209-2015-06-09-1 | インドネシア | 2015年6月9日 | 2010年代 | 大統領,次期国軍司令官にガトット・ヌルマントヨ陸軍参謀長を指名(14日就任)。陸海空軍から順に任命する慣例が崩れる。 |
DIA-209-2015-06-09-2 | インドネシア | 2015年6月9日 | 2010年代 | 政府,30カ国に対する観光ビザ免除(30日以内)を決定。10月には47カ国を追加。 |
DIA-209-2015-06-10-1 | インドネシア | 2015年6月10日 | 2010年代 | 大統領,次期国家情報庁長官にスティヨソ公正統一党党首を指名。 |
DIA-209-2015-06-18-1 | インドネシア | 2015年6月18日 | 2010年代 | 女性の婚姻最低年齢16歳を規定した婚姻法をめぐる違憲審査裁判で,憲法裁は規定を合憲とする判断。 |
DIA-209-2015-06-18-2 | インドネシア | 2015年6月18日 | 2010年代 | 政府,自動車・二輪車ローンの最低頭金をそれぞれ25%,20%に引き下げ。住宅ローンは1軒目20%,2軒目30%,3軒目以降40%に引き下げ。 |
DIA-209-2015-06-29-1 | インドネシア | 2015年6月29日 | 2010年代 | 蔵相,中国の北京で開催されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立式典に出席し,設立協定に署名。 |
DIA-209-2015-06-30-1 | インドネシア | 2015年6月30日 | 2010年代 | 司法委員会,ブディ・グナワン事件の予審担当判事サルピン・リザルディに対して,倫理・行動規定違反があったとして6カ月間の審理停止処分とすることを勧告。 |
DIA-209-2015-06-30-2 | インドネシア | 2015年6月30日 | 2010年代 | 労働社会保険庁,年金保険料率を給与の3%とすることを決定。当初案は8%。 |
DIA-209-2015-07-10-1 | インドネシア | 2015年7月10日 | 2010年代 | 警察,南ジャカルタ地裁のサルピン判事に対する名誉毀損の容疑で司法委員会のスパルマン・マルズキ委員長とタウフィックラフマン・シャフリ委員を容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-07-11-1 | インドネシア | 2015年7月11日 | 2010年代 | ゴルカル党の対立する2派が,12月の統一地方首長選に向けた候補者擁立について候補者の一本化で合意。 |
DIA-209-2015-07-15-1 | インドネシア | 2015年7月15日 | 2010年代 | 新陸軍参謀長にムルヨノ陸軍戦略予備軍司令官が就任。 |
DIA-209-2015-07-17-1 | インドネシア | 2015年7月17日 | 2010年代 | パプア州トリカラで,イスラーム教徒とキリスト教徒が衝突,1人が死亡。 |
DIA-209-2015-07-27-1 | インドネシア | 2015年7月27日 | 2010年代 | イギリスのキャメロン首相が来訪。 |
DIA-209-2015-08-05-1 | インドネシア | 2015年8月5日 | 2010年代 | ナフダトゥル・ウラマー(NU),全国大会でマアルフ・アミン新総裁とサイド・アキル・シロジュ議長を選出。 |
DIA-209-2015-08-06-1 | インドネシア | 2015年8月6日 | 2010年代 | ムハマディヤ,全国大会でハイダル・ナシールを新議長に選出。 |
DIA-209-2015-08-10-1 | インドネシア | 2015年8月10日 | 2010年代 | 福祉正義党,ソヒブル・イマンを新党首に選出。 |
DIA-209-2015-08-12-1 | インドネシア | 2015年8月12日 | 2010年代 | 大統領,内閣改造を実施。 |
DIA-209-2015-08-24-1 | インドネシア | 2015年8月24日 | 2010年代 | 総選挙委員会,12月の統一地方首長選の立候補者審査を終了,784組を決定。 |
DIA-209-2015-08-25-1 | インドネシア | 2015年8月25日 | 2010年代 | マレーシア最高裁,インドネシア人労働者に対する死刑判決を破棄する決定。 |
DIA-209-2015-08-28-1 | インドネシア | 2015年8月28日 | 2010年代 | 大統領,日本との協力で中ジャワ州バタム県に建設される予定の石炭火力発電所の起工式に出席。 |
DIA-209-2015-08-28-2 | インドネシア | 2015年8月28日 | 2010年代 | 警察,港湾クレーン調達をめぐる汚職容疑で国営港湾会社ペリンドII社を強制捜査。 |
DIA-209-2015-09-02-1 | インドネシア | 2015年9月2日 | 2010年代 | ズルキフリ・ハサン国民信託党党首,大統領と会談,連立政権への参加を表明。 |
DIA-209-2015-09-02-2 | インドネシア | 2015年9月2日 | 2010年代 | テテン・マスドゥキ大統領報道官が,ルフット・パンジャイタンの後任として大統領首席補佐官に就任。 |
DIA-209-2015-09-03-1 | インドネシア | 2015年9月3日 | 2010年代 | 政府,ジャカルタ=バンドン高速鉄道計画について,国家予算の支出も政府保証もしない方針を明らかにする。 |
DIA-209-2015-09-09-1 | インドネシア | 2015年9月9日 | 2010年代 | 大統領,ジャカルタでのライト・レール・トランジット(LRT)着工式に出席。 |
DIA-209-2015-09-09-2 | インドネシア | 2015年9月9日 | 2010年代 | 政府,経済政策パッケージ第1弾を発表。経済成長と規制緩和および行政の効率化による実物経済の活性化を目指す。 |
DIA-209-2015-09-11-1 | インドネシア | 2015年9月11日 | 2010年代 | 大統領,中東諸国への歴訪に出発(~15日)。 |
DIA-209-2015-09-14-1 | インドネシア | 2015年9月14日 | 2010年代 | アリ・ワルダナ元蔵相が死去。 |
DIA-209-2015-09-22-1 | インドネシア | 2015年9月22日 | 2010年代 | 憲法裁,議員に対する刑事事件捜査には大統領の許可が必要と判決。 |
DIA-209-2015-09-23-1 | インドネシア | 2015年9月23日 | 2010年代 | 人権派弁護士のアドナン・ブユン・ナスティオンが死去。 |
DIA-209-2015-09-23-2 | インドネシア | 2015年9月23日 | 2010年代 | 政府,ジャカルタ=バンドン高速鉄道の建設を中国との合弁事業として進めることを決定。24日,ソフヤン・ジャリル国家開発企業相を日本へ派遣し,日本政府に経緯を説明。 |
DIA-209-2015-09-24-1 | インドネシア | 2015年9月24日 | 2010年代 | サウジアラビアのミナで発生した巡礼者圧死事故で,インドネシア人123人が死亡。 |
DIA-209-2015-09-28-1 | インドネシア | 2015年9月28日 | 2010年代 | 対ドル為替レート,1㌦=1万4750ルビア 。1998年来の最安値。 |
DIA-209-2015-09-29-1 | インドネシア | 2015年9月29日 | 2010年代 | 政府,規制緩和による投資促進などを含む経済政策パッケージ第2弾を発表。 |
DIA-209-2015-09-30-1 | インドネシア | 2015年9月30日 | 2010年代 | 中銀,ルピア安定化政策を発表。 |
DIA-209-2015-10-07-1 | インドネシア | 2015年10月7日 | 2010年代 | 政府,燃料価格,電気料金の引き下げや投資のための土地活用の緩和などを含む経済政策パッケージ第3弾を発表。 |
DIA-209-2015-10-07-2 | インドネシア | 2015年10月7日 | 2010年代 | 憲法裁,一般裁判所法,宗教裁判所法,行政裁判所法の一部条項を違憲とし,下級審判事の任命権は最高裁にあると判断。 |
DIA-209-2015-10-14-1 | インドネシア | 2015年10月14日 | 2010年代 | アチェ州アチェ・シンキル県で教会建設をめぐってキリスト教徒とイスラーム教徒の間で衝突が発生し,1人が死亡。 |
DIA-209-2015-10-15-1 | インドネシア | 2015年10月15日 | 2010年代 | 政府,経済政策パッケージ第4弾を発表。最低賃金算出の計算式を見直し。 |
DIA-209-2015-10-16-1 | インドネシア | 2015年10月16日 | 2010年代 | ジャカルタ=バンドン高速鉄道建設運営を担う合弁会社・インドネシア中国高速鉄道会社(KCIC)が設立される。 |
DIA-209-2015-10-19-1 | インドネシア | 2015年10月19日 | 2010年代 | 政府,拿捕した違法操業外国船12隻を沈没させる。31日にも6隻を沈没させる。 |
DIA-209-2015-10-20-1 | インドネシア | 2015年10月20日 | 2010年代 | 最高裁,党内で対立の続くゴルカル党と開発統一党に対して,それぞれ対立が発生する前の執行部を公式とする決定。 |
DIA-209-2015-10-22-1 | インドネシア | 2015年10月22日 | 2010年代 | 政府,経済政策パッケージ第5弾を発表。企業の固定資産価値の評価替えを促進。 |
DIA-209-2015-10-23-1 | インドネシア | 2015年10月23日 | 2010年代 | スマトラ,カリマンタン,パプア,マルクなどでの森林火災による煙害被害が深刻化。大統領はルフット政治・法務・治安担当調整相を森林火災問題の総責任者に指名し,人道支援と消火活動の実施を指示。 |
DIA-209-2015-10-23-2 | インドネシア | 2015年10月23日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,北スマトラ州政府予算をめぐる汚職事件でナスデム党幹事長のパトリス・リオ・チャペラを逮捕。 |
DIA-209-2015-10-26-1 | インドネシア | 2015年10月26日 | 2010年代 | 大統領,アメリカを訪問(~29日)。オバマ米大統領との会談で,環太平洋パートナーシップ(TPP)協定への参加意欲を示す。 |
DIA-209-2015-10-29-1 | インドネシア | 2015年10月29日 | 2010年代 | 大統領,煙害の深刻化を受け訪米日程を短縮,対策を直接指揮するため南スマトラ州パレンバンに直接入る。死者は19人に。 |
DIA-209-2015-10-30-1 | インドネシア | 2015年10月30日 | 2010年代 | 国会で2016年度予算案が可決成立。 |
DIA-209-2015-10-30-2 | インドネシア | 2015年10月30日 | 2010年代 | ジャカルタ州政府,2016年の最低賃金を前年比15%増の月310万ルビア に決定。 |
DIA-209-2015-11-03-1 | インドネシア | 2015年11月3日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ガトット北スマトラ州知事や前州議会議長らを州政府予算をめぐる汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-11-05-1 | インドネシア | 2015年11月5日 | 2010年代 | 政府,経済特区(KEK)の活用などを含む経済政策パッケージ第6弾を発表。 |
DIA-209-2015-11-10-1 | インドネシア | 2015年11月10日 | 2010年代 | オランダのハーグで,1965年の共産党員虐殺事件を審理する国際人民裁判開廷。 |
DIA-209-2015-11-14-1 | インドネシア | 2015年11月14日 | 2010年代 | 国営電力会社PLNの新社長にクントロ・マンクスブロトが就任。 |
DIA-209-2015-11-16-1 | インドネシア | 2015年11月16日 | 2010年代 | エネルギー・鉱物資源相,セトヤ・ノバント国会議長がアメリカ系鉱山会社フリーポート社と採掘契約延長に関する裏取引を行っていた疑惑を公表し,国会名誉審判所に告発。 |
DIA-209-2015-11-17-1 | インドネシア | 2015年11月17日 | 2010年代 | 中銀,預金準備率を8%から7.5%に引き下げ,政策金利は据え置き。 |
DIA-209-2015-11-21-1 | インドネシア | 2015年11月21日 | 2010年代 | 大統領,クアラルンプールで開催のASEAN首脳会議および関連会議に出席(~23日)。 |
DIA-209-2015-11-24-1 | インドネシア | 2015年11月24日 | 2010年代 | インドネシア商工会議所の新会頭にロサン・プルカサ・ルスラニが選出される。 |
DIA-209-2015-12-04-1 | インドネシア | 2015年12月4日 | 2010年代 | 政府,経済政策パッケージ第7弾を発表。土地証明手続きを迅速化。 |
DIA-209-2015-12-09-1 | インドネシア | 2015年12月9日 | 2010年代 | 初の全国統一地方首長選挙が,264自治体で実施される。 |
DIA-209-2015-12-16-1 | インドネシア | 2015年12月16日 | 2010年代 | セトヤ国会議長,国会名誉審判所での審理が終了する前に議長を辞任。 |
DIA-209-2015-12-18-1 | インドネシア | 2015年12月18日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国営港湾会社ペリンドII社のリチャード・リノ社長を港湾クレーン調達汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2015-12-18-2 | インドネシア | 2015年12月18日 | 2010年代 | 司法委員会の新委員5人が就任。国会の同意が得られず2人欠員のまま。 |
DIA-209-2015-12-18-3 | インドネシア | 2015年12月18日 | 2010年代 | ゴルカル党の対立する2派が,ユスフ・カラの調停で,新党首選出の特別党大会を開催するという和解案に合意。 |
DIA-209-2015-12-18-4 | インドネシア | 2015年12月18日 | 2010年代 | 警察,23日にかけて,ジャワ島各地でIS関係のテロ容疑者10人を逮捕。 |
DIA-209-2015-12-21-1 | インドネシア | 2015年12月21日 | 2010年代 | 政府,土地収用の効率化にむけたワン・マップポリシーなどを含む経済政策パッケージ第8弾を発表。 |
DIA-209-2015-12-30-1 | インドネシア | 2015年12月30日 | 2010年代 | 法務・人権相,ゴルカル党アグン派を承認した3月23日付大臣決定を破棄。 |
DIA-209-2015-12-31-1 | インドネシア | 2015年12月31日 | 2010年代 | 警察,中スラウェシ州ポソでテロ容疑者6人を逮捕。 |
DIA-209-2016-01-07-1 | インドネシア | 2016年1月7日 | 2010年代 | 法務・人権相,ロマフルムジを開発統一党党首とする大臣決定を取り消す。 |
DIA-209-2016-01-08-1 | インドネシア | 2016年1月8日 | 2010年代 | 大統領,戦略的インフラ開発促進に関する大統領令2016年第3号に署名。 |
DIA-209-2016-01-11-1 | インドネシア | 2016年1月11日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,職権乱用と公金流用の罪でスルヤダルマ・アリ元宗教相に対して禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2016-01-11-2 | インドネシア | 2016年1月11日 | 2010年代 | 国会新議長にゴルカル党党首のアデ・コマルディンが就任。 |
DIA-209-2016-01-13-1 | インドネシア | 2016年1月13日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,闘争民主党の国会議員ダマヤンティ・ウィスヌ・プトランティを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2016-01-14-1 | インドネシア | 2016年1月14日 | 2010年代 | ジャカルタのタムリン通りサリナ・デパート前の交差点でテロ事件が発生。 |
DIA-209-2016-01-14-2 | インドネシア | 2016年1月14日 | 2010年代 | 中銀,政策金利(BIレート)を25ベーシスポイント引き下げ7.25%へ。 |
DIA-209-2016-01-20-1 | インドネシア | 2016年1月20日 | 2010年代 | 大統領,国民信託党のストリスノ・バヒルを国家経済工業委員会の委員長に任命。 |
DIA-209-2016-01-21-1 | インドネシア | 2016年1月21日 | 2010年代 | 西ジャワ州バンドン近郊で高速鉄道の起工式が行われる。 |
DIA-209-2016-01-29-1 | インドネシア | 2016年1月29日 | 2010年代 | 政府,牛肉価格の安定,物流部門の改革,電力インフラ整備の促進に関する経済政策パッケージ第9弾を発表。 |
DIA-209-2016-02-09-1 | インドネシア | 2016年2月9日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,ジェロ・ワチック元エネルギー・鉱物資源相に対して公金流用などの罪で禁錮4年の実刑判決。 |
DIA-209-2016-02-11-1 | インドネシア | 2016年2月11日 | 2010年代 | 政府,ネガティブリストを含む経済政策パッケージ第10弾を発表。 |
DIA-209-2016-02-18-1 | インドネシア | 2016年2月18日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き下げ7.0%へ。 |
DIA-209-2016-02-29-1 | インドネシア | 2016年2月29日 | 2010年代 | ジャカルタ州政府,北ジャカルタの置屋街カリジョドの再開発計画を進めるため,住民の不法占拠住宅を強制的に撤去。 |
DIA-209-2016-02-29-2 | インドネシア | 2016年2月29日 | 2010年代 | 最高裁,ゴルカル党の正式な執行部をめぐって争われていた裁判で,アグン・ラクソノから出された再審請求を却下。 |
DIA-209-2016-03-02-1 | インドネシア | 2016年3月2日 | 2010年代 | 大統領,入国ビザ免除に関する大統領令2016年第21号に署名。 |
DIA-209-2016-03-03-1 | インドネシア | 2016年3月3日 | 2010年代 | 最高検,アブラハム・サマド汚職撲滅委員会元委員長とバンバン・ウィジョヤント同元副委員長の事件容疑者指定を取り消し,捜査を中止することを決定。 |
DIA-209-2016-03-07-1 | インドネシア | 2016年3月7日 | 2010年代 | パレスチナ問題を話し合う第5回イスラーム協力機構の臨時首脳会議,ジャカルタで開催。8日にジャカルタ宣言を採択。 |
DIA-209-2016-03-11-1 | インドネシア | 2016年3月11日 | 2010年代 | 福祉正義党,国会副議長のファフリ・ハムザを除名処分に。 |
DIA-209-2016-03-16-1 | インドネシア | 2016年3月16日 | 2010年代 | 運輸省,インドネシア・中国高速鉄道会社との間で運営契約を締結。17日には事業許可,18日には建設許可を発行。 |
DIA-209-2016-03-17-1 | インドネシア | 2016年3月17日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を3カ月連続引き下げ。25ベーシスポイント引き下げ,6.75%へ。 |
DIA-209-2016-03-17-2 | インドネシア | 2016年3月17日 | 2010年代 | 国会で金融システム危機予防・緩和法案が可決成立。 |
DIA-209-2016-03-19-1 | インドネシア | 2016年3月19日 | 2010年代 | 海洋・漁業省巡視船に拿捕された中国籍密漁船が,曳航中に中国海警局の巡視船に奪取される事件が発生。 |
DIA-209-2016-03-23-1 | インドネシア | 2016年3月23日 | 2010年代 | 住民の反対で建設開始が遅れていたバタン火力発電所の建設が始まる。 |
DIA-209-2016-03-24-1 | インドネシア | 2016年3月24日 | 2010年代 | 大統領,マセラ鉱区での液化天然ガス開発の計画を変更し陸上とすることを決定。 |
DIA-209-2016-03-25-1 | インドネシア | 2016年3月25日 | 2010年代 | フィリピンの過激派組織アブ・サヤフがカリマンタン島沖を航行中の民間船を襲撃し,インドネシア人10人を誘拐。 |
DIA-209-2016-03-30-1 | インドネシア | 2016年3月30日 | 2010年代 | 政府,不動産投資資金(DIRE),中小零細企業の輸出競争力の強化,医薬品・医療機器産業の育成,港湾での物流迅速化に関する経済政策パッケージ第11弾を発表。 |
DIA-209-2016-04-09-1 | インドネシア | 2016年4月9日 | 2010年代 | 開発統一党,党大会を開催してロマフルムジを新党首に選出。 |
DIA-209-2016-04-18-1 | インドネシア | 2016年4月18日 | 2010年代 | 大統領,ドイツ,イギリス,ベルギー,オランダの4カ国を歴訪(?22日)。 |
DIA-209-2016-04-18-2 | インドネシア | 2016年4月18日 | 2010年代 | 海事担当調整相,ジャカルタ州知事と会談後,ジャカルタ湾の埋立事業を一時凍結し,全体的な評価をやり直すと発表。 |
DIA-209-2016-04-18-3 | インドネシア | 2016年4月18日 | 2010年代 | 政府関係機関とNGOの共催で,1965年共産党員虐殺事件に関する初の公式シンポジウムが開催される。 |
DIA-209-2016-04-28-1 | インドネシア | 2016年4月28日 | 2010年代 | 金融取引報告センター,租税回避地での資産隠しを暴露した『パナマ文書』にあるインドネシア人のデータを精査すると発表。 |
DIA-209-2016-04-29-1 | インドネシア | 2016年4月29日 | 2010年代 | 政府,起業の際の認可・承認手続き等の迅速化,簡便化促進に関する経済政策パッケージ第12弾を発表。 |
DIA-209-2016-05-05-1 | インドネシア | 2016年5月5日 | 2010年代 | ジョグジャカルタで,インドネシア,マレーシア,フィリピンの外相と国軍司令官が会合。スールー=スラウェシ海域での航行安全を確保するため共同パトロールを実施することで合意。 |
DIA-209-2016-05-15-1 | インドネシア | 2016年5月15日 | 2010年代 | 大統領,韓国とロシアを訪問(?20日)。 |
DIA-209-2016-05-17-1 | インドネシア | 2016年5月17日 | 2010年代 | ゴルカル党の臨時党大会が開催され,新党首にセトヤ・ノバントを選出するとともに,連立与党に加わることを決定。 |
DIA-209-2016-05-31-1 | インドネシア | 2016年5月31日 | 2010年代 | ジャカルタ行政裁,ジャカルタ湾埋立事業の手続きの違法性を指摘して事業の一時停止を求めた地元住民の訴えを認める判決。 |
DIA-209-2016-06-01-1 | インドネシア | 2016年6月1日 | 2010年代 | 大統領,この日を建国5原則パンチャシラ誕生の日とし,国民の休日とする大統領決定を制定。 |
DIA-209-2016-06-02-1 | インドネシア | 2016年6月2日 | 2010年代 | 国会で地方首長選挙法改正案が可決成立。無所属候補の立候補要件を厳格化。 |
DIA-209-2016-06-04-1 | インドネシア | 2016年6月4日 | 2010年代 | スルヤディ元民主党党首,死去。 |
DIA-209-2016-06-15-1 | インドネシア | 2016年6月15日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,民主主義者党元財務部長ムハマド・ナザルディンに対して汚職・資金洗浄の罪で禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2016-06-16-1 | インドネシア | 2016年6月16日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き下げ6.5%へ。 |
DIA-209-2016-06-17-1 | インドネシア | 2016年6月17日 | 2010年代 | 海洋・漁業省巡視船,中国船籍の漁船1隻を違法漁業の疑いで拿捕。この時,中国海警局の巡視船が中国漁船の解放を要求。 |
DIA-209-2016-06-19-1 | インドネシア | 2016年6月19日 | 2010年代 | 2017年2月のジャカルタ州知事選で現職の州知事バスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)の無所属での立候補を目指すボランティアグループが集めていた署名が100万人を突破。無所属での立候補に必要な53万2000人を大きく上回る。 |
DIA-209-2016-06-22-1 | インドネシア | 2016年6月22日 | 2010年代 | ジャカルタ・ライトレールトランジットの建設が韓国の支援を得て開始される。 |
DIA-209-2016-06-23-1 | インドネシア | 2016年6月23日 | 2010年代 | 大統領,ナトゥナ海域の船上で関係閣僚会議を開催。同地域の主権をアピールするとともに,インフラ開発の促進,軍備強化,密輸の監視強化などを指示。 |
DIA-209-2016-06-28-1 | インドネシア | 2016年6月28日 | 2010年代 | 国会で租税恩赦法案が可決成立。 |
DIA-209-2016-06-28-2 | インドネシア | 2016年6月28日 | 2010年代 | 国会で2016年度補正予算案が可決成立。 |
DIA-209-2016-06-30-1 | インドネシア | 2016年6月30日 | 2010年代 | 政府,ジャカルタ湾埋立事業のうち,環境や交通への影響を考慮してG島の埋立造成を今後一切中止すると決定。 |
DIA-209-2016-07-05-1 | インドネシア | 2016年7月5日 | 2010年代 | 中ジャワ州ソロ警察署の敷地内で自爆テロ事件が発生。犯人が死亡。 |
DIA-209-2016-07-07-1 | インドネシア | 2016年7月7日 | 2010年代 | 現職の総選挙委員会委員長フスミ・カミル・マニクが死去。享年40。 |
DIA-209-2016-07-13-1 | インドネシア | 2016年7月13日 | 2010年代 | 大統領,新国家警察長官に国家テロ対策庁長官のティト・カルナビアンを任命。 |
DIA-209-2016-07-18-1 | インドネシア | 2016年7月18日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,中スラウェシ州ポソ県でテロ組織,東インドネシア・ムジャヒディンの指導者サントソを射殺。 |
DIA-209-2016-07-20-1 | インドネシア | 2016年7月20日 | 2010年代 | オランダ・ハーグの国際人民裁判,1965年の共産党員虐殺事件を「ジェノサイド」とする最終報告書を発表。インドネシア政府に対して謝罪と被害者補償を勧告。 |
DIA-209-2016-07-27-1 | インドネシア | 2016年7月27日 | 2010年代 | 大統領,政権発足後2度目となる内閣改造を実施。 |
DIA-209-2016-07-27-2 | インドネシア | 2016年7月27日 | 2010年代 | アホック,ゴルカル党,ナスデム党,ハヌラ党の公認でジャカルタ州知事選へ立候補することを正式に発表。 |
DIA-209-2016-07-29-1 | インドネシア | 2016年7月29日 | 2010年代 | 4人の麻薬犯(うちナイジェリア人2人,セネガル人1人)に対する死刑執行。 |
DIA-209-2016-08-05-1 | インドネシア | 2016年8月5日 | 2010年代 | 警察,バタム島でIS(「イスラーム国」)関係者6人を逮捕。シンガポールでのテロを計画していたとみられる。 |
DIA-209-2016-08-15-1 | インドネシア | 2016年8月15日 | 2010年代 | 大統領,7月の内閣改造で任命したばかりのエネルギー・鉱物資源相アルチャンドラ・タハールが米国籍を取得し,インドネシア国籍を喪失していたことから同相を解任。 |
DIA-209-2016-08-16-1 | インドネシア | 2016年8月16日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行うとともに,2017年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2016-08-19-1 | インドネシア | 2016年8月19日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を従来のBIレートから7日物リバースレポ金利(5.25%)に変更。 |
DIA-209-2016-08-25-1 | インドネシア | 2016年8月25日 | 2010年代 | 政府,低所得層向け低価格住宅供給促進に関する経済政策パッケージ第13弾を発表。 |
DIA-209-2016-08-28-1 | インドネシア | 2016年8月28日 | 2010年代 | 北スマトラ州メダンのキリスト教会で,爆弾テロ未遂事件が発生。 |
DIA-209-2016-09-02-1 | インドネシア | 2016年9月2日 | 2010年代 | 大統領,G20サミットに出席するため中国を訪問。習近平国家主席とは政権就任後2年間で5度目の会談を行う。 |
DIA-209-2016-09-05-1 | インドネシア | 2016年9月5日 | 2010年代 | 大統領,ASEAN首脳会議に参加するためラオスを訪問。 |
DIA-209-2016-09-06-1 | インドネシア | 2016年9月6日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国民信託党の国会議員アンディ・トウファン・ティロを公共事業をめぐる収賄の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2016-09-09-1 | インドネシア | 2016年9月9日 | 2010年代 | 大統領,ブディ・グナワン国家警察副長官を国家情報庁長官に任命。 |
DIA-209-2016-09-09-2 | インドネシア | 2016年9月9日 | 2010年代 | フィリピンのドゥテルテ大統領,来訪。 |
DIA-209-2016-09-13-1 | インドネシア | 2016年9月13日 | 2010年代 | 海事担当調整相,ジャカルタ湾の埋立事業を継続すると発表。 |
DIA-209-2016-09-17-1 | インドネシア | 2016年9月17日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,地方代表議会議長イルマン・グスマンを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2016-09-20-1 | インドネシア | 2016年9月20日 | 2010年代 | 闘争民主党,2017年のジャカルタ州知事選で現職のアホックの公認を決定。 |
DIA-209-2016-09-20-2 | インドネシア | 2016年9月20日 | 2010年代 | 大統領,バタム・ビンタン・カリムン特別経済区開発監督委員会など9つの非省庁政府機関の解散を決定。 |
DIA-209-2016-09-20-3 | インドネシア | 2016年9月20日 | 2010年代 | 西ジャワ州ガルット県で大規模な地滑りが発生。34人が死亡。 |
DIA-209-2016-09-22-1 | インドネシア | 2016年9月22日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港でシリアに向かおうとしていたインドネシア人7人を逮捕。 |
DIA-209-2016-09-22-2 | インドネシア | 2016年9月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利(7日物リバースレポ金利)を25ベーシスポイント引き下げ5.0%へ。 |
DIA-209-2016-09-23-1 | インドネシア | 2016年9月23日 | 2010年代 | 2017年2月15日に実施される統一地方首長選の立候補受付が終了。 |
DIA-209-2016-09-23-2 | インドネシア | 2016年9月23日 | 2010年代 | 最高検,銀行再建庁元長官のシャフルディン・アルシャド・トゥメングンを汚職事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2016-09-27-1 | インドネシア | 2016年9月27日 | 2010年代 | 国会名誉審判所,セトヤ・ノバントを倫理規定違反とした2015年12月の決議を無効とする。 |
DIA-209-2016-10-06-1 | インドネシア | 2016年10月6日 | 2010年代 | ジャカルタ州知事のアホック,イスラーム教の聖典コーランを侮辱する発言をしたとして警察に告発される。 |
DIA-209-2016-10-11-1 | インドネシア | 2016年10月11日 | 2010年代 | 政府,法改革政策パッケージを発表。手数料などの違法徴収を取り締まるため,警察による強制捜査などの賄賂掃討作戦を開始。 |
DIA-209-2016-10-14-1 | インドネシア | 2016年10月14日 | 2010年代 | 大統領,アルチャンドラの罷免のため空席となっていたエネルギー・鉱物資源相に前運輸相のイグナシウス・ジョナンを任命。アルチャンドラは同省副大臣に任命される。 |
DIA-209-2016-10-14-2 | インドネシア | 2016年10月14日 | 2010年代 | ジャカルタのアホック州知事を宗教冒涜容疑で逮捕するよう求めるデモが州知事庁舎前で行われる。 |
DIA-209-2016-10-18-1 | インドネシア | 2016年10月18日 | 2010年代 | 大統領,パプア・西パプア両州での石油燃料価格をジャワ島と同額に値下げすると発表。 |
DIA-209-2016-10-20-1 | インドネシア | 2016年10月20日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き下げ4.75%へ。 |
DIA-209-2016-10-20-2 | インドネシア | 2016年10月20日 | 2010年代 | バンテン州タンゲラン市警察を襲撃するテロ事件が発生。犯人は射殺される。 |
DIA-209-2016-10-24-1 | インドネシア | 2016年10月24日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,シティ・ファディラ・スパリ元保健相を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2016-10-26-1 | インドネシア | 2016年10月26日 | 2010年代 | 国会で2017年度予算案が可決成立。 |
DIA-209-2016-10-27-1 | インドネシア | 2016年10月27日 | 2010年代 | 東ジャワ高検,ダーラン・イスカン元国営企業担当相を大臣就任前の汚職事件の容疑者として逮捕。 |
DIA-209-2016-10-29-1 | インドネシア | 2016年10月29日 | 2010年代 | 西ジャワ州バンドン県で大規模な洪水が発生,1800人以上が避難。 |
DIA-209-2016-10-31-1 | インドネシア | 2016年10月31日 | 2010年代 | 大統領,西ジャワ州ボゴール県にあるグリンドラ党党首プラボウォ・スビアントの自宅を訪問し,ジャカルタ州知事選をめぐる情勢などについて会談。 |
DIA-209-2016-11-01-1 | インドネシア | 2016年11月1日 | 2010年代 | 大統領,ジャカルタ州知事のアホックに対する反発が強まっていることを受けイスラーム教組織の各指導者らと会談。 |
DIA-209-2016-11-02-1 | インドネシア | 2016年11月2日 | 2010年代 | 4日に計画されている反アホック州知事デモに資金提供しているとの疑惑が出ているスシロ・バンバン・ユドヨノ前大統領,自宅で記者会見を行い,疑惑を否定。 |
DIA-209-2016-11-04-1 | インドネシア | 2016年11月4日 | 2010年代 | ジャカルタ州知事アホックに対して宗教冒涜罪での法的措置を求める大規模なデモがジャカルタ中心部で行われる。 |
DIA-209-2016-11-05-1 | インドネシア | 2016年11月5日 | 2010年代 | 大統領,国内情勢が緊迫化していることを受け,オーストラリア訪問を中止。 |
DIA-209-2016-11-10-1 | インドネシア | 2016年11月10日 | 2010年代 | 元汚職撲滅委員会委員長で殺人教唆の罪で収監されていたアンタサリ・アズハルが仮出所となる。 |
DIA-209-2016-11-10-2 | インドネシア | 2016年11月10日 | 2010年代 | 政府,経済政策パッケージ第14弾で電子商取引に関するロードマップを発表。 |
DIA-209-2016-11-13-1 | インドネシア | 2016年11月13日 | 2010年代 | 大統領,イスラーム系政党の大会や会合に立て続けに出席。アホックの宗教冒涜容疑について,法的手続きに任せ,自身は介入しないことを明言。 |
DIA-209-2016-11-13-2 | インドネシア | 2016年11月13日 | 2010年代 | 東カリマンタン州サマリンダのキリスト教会敷地内に火炎瓶が投げ込まれる事件が発生。幼児1人が死亡。 |
DIA-209-2016-11-13-3 | インドネシア | 2016年11月13日 | 2010年代 | シンガポールのリー・シェンロン首相,来訪。 |
DIA-209-2016-11-15-1 | インドネシア | 2016年11月15日 | 2010年代 | 1月のジャカルタ・タムリン通りでのテロ事件の容疑者に対する裁判で,懲役4年の実刑判決が下される。 |
DIA-209-2016-11-16-1 | インドネシア | 2016年11月16日 | 2010年代 | 警察,ジャカルタ州知事のアホックを宗教冒涜の容疑者に指定。 |
DIA-209-2016-11-17-1 | インドネシア | 2016年11月17日 | 2010年代 | 大統領,大統領官邸でグリンドラ党党首プラボウォと会談。 |
DIA-209-2016-11-21-1 | インドネシア | 2016年11月21日 | 2010年代 | 大統領,メガワティ闘争民主党党首と大統領官邸で会談。 |
DIA-209-2016-11-23-1 | インドネシア | 2016年11月23日 | 2010年代 | オランダのマーク・ルッテ首相,来訪。 |
DIA-209-2016-11-27-1 | インドネシア | 2016年11月27日 | 2010年代 | ゴルカル党中央執行部,国会議長職をアデからセトヤ党首に戻す決定を強行。30日に国会は,アデの議長解任とセトヤの議長就任を承認。 |
DIA-209-2016-12-02-1 | インドネシア | 2016年12月2日 | 2010年代 | 数十万人のイスラーム教徒が参加した大規模合同礼拝がジャカルタ独立記念塔広場で開催される。 |
DIA-209-2016-12-02-2 | インドネシア | 2016年12月2日 | 2010年代 | 警察,合同礼拝開始前に,ラフマワティ・スカルノプトゥリら10人を国家転覆罪の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2016-12-04-1 | インドネシア | 2016年12月4日 | 2010年代 | ゴルカル党,ナスデム党などが中心となって「われわれインドネシア」パレードが開催され,国民の統合を呼び掛ける。 |
DIA-209-2016-12-06-1 | インドネシア | 2016年12月6日 | 2010年代 | 北ジャカルタ地裁で,宗教冒涜罪に問われているジャカルタ州知事のアホックに対する裁判が始まる。 |
DIA-209-2016-12-07-1 | インドネシア | 2016年12月7日 | 2010年代 | アチェ州ピディ・ジャヤ県で地震が発生。少なくとも100人が死亡。 |
DIA-209-2016-12-10-1 | インドネシア | 2016年12月10日 | 2010年代 | 警察対テロ特殊部隊,大統領官邸での自爆テロを計画していた容疑者3人を逮捕。 |
DIA-209-2016-12-11-1 | インドネシア | 2016年12月11日 | 2010年代 | スハルト政権第6次開発内閣で蔵相を務めたマリ・ムハマドが死去。 |
DIA-209-2016-12-12-1 | インドネシア | 2016年12月12日 | 2010年代 | 大統領,インド,イランを訪問(~14日)。 |
DIA-209-2016-12-19-1 | インドネシア | 2016年12月19日 | 2010年代 | 大統領,パンチャシラ・イデオロギー定着作業ユニットの設置を決定。 |
DIA-209-2017-01-01-1 | インドネシア | 2017年1月1日 | 2010年代 | 政府,900VAの世帯を対象として電力料金を引き上げ。 |
DIA-209-2017-01-15-1 | インドネシア | 2017年1月15日 | 2010年代 | 日本の安倍晋三首相が来訪し,大統領と会談。 |
DIA-209-2017-01-18-1 | インドネシア | 2017年1月18日 | 2010年代 | 大統領,海軍参謀長にハディ・チャフヤントを任命。 |
DIA-209-2017-01-25-1 | インドネシア | 2017年1月25日 | 2010年代 | 財務省職員とその家族がIS(「イスラーム国」)に加わるためシリアへの入国を試みたが,トルコ政府が拘束,強制送還。 |
DIA-209-2017-01-26-1 | インドネシア | 2017年1月26日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,パトリアリス・アクバル憲法裁判事を収賄容疑で逮捕。贈賄側の東南スラウェシ州ブトン県知事は25日に逮捕。 |
DIA-209-2017-01-30-1 | インドネシア | 2017年1月30日 | 2010年代 | 西ジャワ州警察,イスラーム防衛戦線代表リズィク・シハブを建国5原則パンチャシラ冒涜とスカルノ初代大統領名誉毀損の容疑者に指名。 |
DIA-209-2017-02-15-1 | インドネシア | 2017年2月15日 | 2010年代 | 統一地方首長選挙の投票日。ジャカルタ州知事選をはじめ全国101の地方自治体の首長選挙が行われる。 |
DIA-209-2017-02-16-1 | インドネシア | 2017年2月16日 | 2010年代 | マレーシア・クアラルンプールで発生した北朝鮮の朝鮮労働党委員長金正恩の兄・金正男の殺害事件で,実行犯としてインドネシア人女性が逮捕される。 |
DIA-209-2017-02-17-1 | インドネシア | 2017年2月17日 | 2010年代 | 国家開発企画省,国家予算外投資資金調達スキーム(PINA)導入を発表。 |
DIA-209-2017-02-18-1 | インドネシア | 2017年2月18日 | 2010年代 | 政府とアメリカ系鉱山会社フリーポート・インドネシア社との契約見直し交渉のもつれから,同社社長が辞任。 |
DIA-209-2017-02-20-1 | インドネシア | 2017年2月20日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,イルマン・グスマン前地方代表議会議長に対して収賄罪で禁錮4年半の実刑判決を下す。 |
DIA-209-2017-02-25-1 | インドネシア | 2017年2月25日 | 2010年代 | 大統領,オーストラリアを訪問(~26日)。 |
DIA-209-2017-02-27-1 | インドネシア | 2017年2月27日 | 2010年代 | バンドンで爆弾テロ事件が発生し,実行犯1人が死亡。 |
DIA-209-2017-03-01-1 | インドネシア | 2017年3月1日 | 2010年代 | サウジアラビアのサルマン国王が1500人の訪問団を伴って公式来訪。 |
DIA-209-2017-03-05-1 | インドネシア | 2017年3月5日 | 2010年代 | ジャカルタで環インド洋連合(IORA)初の首脳会議開催。7日にジャカルタ協定を採択。 |
DIA-209-2017-03-16-1 | インドネシア | 2017年3月16日 | 2010年代 | 大統領,2月3日に解任した国営石油会社プルタミナ社長ドゥウィ・スジプトの後任にエリア・マッサ・マニクを任命。 |
DIA-209-2017-03-16-2 | インドネシア | 2017年3月16日 | 2010年代 | ジャカルタ行政裁,環境破壊を理由にジャカルタ湾埋立事業の一部差し止めを命令。 |
DIA-209-2017-03-16-3 | インドネシア | 2017年3月16日 | 2010年代 | ナフダトゥール・ウラマ元議長で,大統領諮問会議委員のハシム・ムザディが死去。 |
DIA-209-2017-03-23-1 | インドネシア | 2017年3月23日 | 2010年代 | 汚職裁,南スマトラ州バニュアシン県知事のヤン・アントン・フェルディアンに対して収賄罪で禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2017-03-29-1 | インドネシア | 2017年3月29日 | 2010年代 | フランスのオランド大統領が来訪。仏大統領としては31年ぶりの公式訪問。 |
DIA-209-2017-03-30-1 | インドネシア | 2017年3月30日 | 2010年代 | 最高裁,地方代表議会議長団の任期を2年半と規定した議員内規が上位法に違反するとの判断を示す。 |
DIA-209-2017-03-31-1 | インドネシア | 2017年3月31日 | 2010年代 | 2016年7月1日に始まった政府の租税恩赦プログラムが終了。 |
DIA-209-2017-03-31-2 | インドネシア | 2017年3月31日 | 2010年代 | ジャカルタ州知事の辞任と逮捕を求める大衆行動がジャカルタ中心部で行われる。警察は治安攪乱・国家転覆容疑で5人を逮捕。 |
DIA-209-2017-03-31-3 | インドネシア | 2017年3月31日 | 2010年代 | 政府,フリーポート社に対して8カ月間の暫定特別採鉱許可を与え,輸出再開を認める決定。 |
DIA-209-2017-03-31-4 | インドネシア | 2017年3月31日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,フィリピンへの軍艦売却契約での収賄容疑で国営造船会社PAL社長を逮捕。 |
DIA-209-2017-04-05-1 | インドネシア | 2017年4月5日 | 2010年代 | 憲法裁,地方行政法の違憲審査で,内相に与えられている地方条例の取り消し権限を違憲と判断。 |
DIA-209-2017-04-05-2 | インドネシア | 2017年4月5日 | 2010年代 | アフガニスタンのアシュラフ・ガニー大統領,来訪。 |
DIA-209-2017-04-07-1 | インドネシア | 2017年4月7日 | 2010年代 | 警察,イスラーム過激派組織ジャマア・アンシャルト・ダウラー(JAD)の3人を逮捕。9日にはJADの6人が警察を報復攻撃,銃撃戦の末,全員が死亡。 |
DIA-209-2017-04-10-1 | インドネシア | 2017年4月10日 | 2010年代 | 最高裁,ジャカルタ州の水道事業を民営化する政策を違法と判断。 |
DIA-209-2017-04-11-1 | インドネシア | 2017年4月11日 | 2010年代 | 大統領,新しく7人の総選挙委員会(KPU)委員と5人の総選挙監視庁(Bawaslu)委員を任命。 |
DIA-209-2017-04-11-2 | インドネシア | 2017年4月11日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会の主任捜査官ノフェル・バスウェダンが何者かに襲撃され,目に重傷。 |
DIA-209-2017-04-18-1 | インドネシア | 2017年4月18日 | 2010年代 | ジャカルタでアジア・アフリカ会議62周年記念式典開催。 |
DIA-209-2017-04-19-1 | インドネシア | 2017年4月19日 | 2010年代 | ジャカルタ州知事選の決選投票が行われ,アニス・バスウェダンが当選。 |
DIA-209-2017-04-19-2 | インドネシア | 2017年4月19日 | 2010年代 | アメリカの格付機関S&P,インドネシアの長期国債格付けを「BB+」から一段階引き上げ「BBB-」とし,投資適格に。 |
DIA-209-2017-04-28-1 | インドネシア | 2017年4月28日 | 2010年代 | 国会,汚職撲滅委員会の組織的問題をあぶり出すための国政調査権行使を決定。 |
DIA-209-2017-05-01-1 | インドネシア | 2017年5月1日 | 2010年代 | 警察,電子住民票汚職事件の公判における偽証罪の容疑でハヌラ党の国会議員ムルヤム・ハルヤニを逮捕。 |
DIA-209-2017-05-01-2 | インドネシア | 2017年5月1日 | 2010年代 | ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港第3ターミナルの本格的運用が開始。 |
DIA-209-2017-05-08-1 | インドネシア | 2017年5月8日 | 2010年代 | 大統領,税務金融情報へのアクセスに関する法律代行政令を制定。 |
DIA-209-2017-05-09-1 | インドネシア | 2017年5月9日 | 2010年代 | 北ジャカルタ地裁,ジャカルタ州知事バスキ・チャハヤ・プルナマの発言が宗教冒涜罪にあたるとして禁錮2年の実刑判決。 |
DIA-209-2017-05-13-1 | インドネシア | 2017年5月13日 | 2010年代 | バンテン,西ジャワ,中ジャワなどの各地で「多様性の中の統一」の維持を呼び掛ける市民集会が開催される。16日には,大統領が各宗派代表を官邸に集めて会談し,国民の統一を呼び掛ける。 |
DIA-209-2017-05-13-2 | インドネシア | 2017年5月13日 | 2010年代 | 大統領,北京で開催される一帯一路国際フォーラムに出席するため,中国を訪問。 |
DIA-209-2017-05-14-1 | インドネシア | 2017年5月14日 | 2010年代 | スハルト体制下で工業相を務めたハルタルトが死去。 |
DIA-209-2017-05-21-1 | インドネシア | 2017年5月21日 | 2010年代 | 大統領,サウジアラビアで開催された米アラブ・イスラーム・サミットに出席。 |
DIA-209-2017-05-24-1 | インドネシア | 2017年5月24日 | 2010年代 | 東ジャカルタのバスターミナルで爆弾テロ事件が発生,実行犯2人と警察官3人が死亡。 |
DIA-209-2017-06-01-1 | インドネシア | 2017年6月1日 | 2010年代 | 2017年から「パンチャシラの日」として国民の祝日に。 |
DIA-209-2017-06-03-1 | インドネシア | 2017年6月3日 | 2010年代 | シンガポールでのシャングリラ・ダイアローグにあわせてインドネシア,マレーシア,フィリピンの国防相会談が行われ,スールー海域での共同パトロールに合意。 |
DIA-209-2017-06-07-1 | インドネシア | 2017年6月7日 | 2010年代 | 大統領,パンチャシラ・イデオロギー指導大統領作業ユニットを設置。 |
DIA-209-2017-06-10-1 | インドネシア | 2017年6月10日 | 2010年代 | サウジアラビア,バーレーン,アラブ首長国連邦,エジプトなどがカタールとの断交を発表したことについて,大統領が仲介のためカタールのタミム首長と電話で会談。 |
DIA-209-2017-06-12-1 | インドネシア | 2017年6月12日 | 2010年代 | 文化・初中等教育相が学校1日8時間週5日制を発表すると,宗教教育界などから強い反発が出る。政府は1週間後に撤回。 |
DIA-209-2017-06-12-2 | インドネシア | 2017年6月12日 | 2010年代 | 開発統一党の分裂で正統な執行部の認定をめぐって争われていた最高裁における裁判で,ロマフルムジ派が勝利。 |
DIA-209-2017-06-15-1 | インドネシア | 2017年6月15日 | 2010年代 | 政府,物流の競争力向上を目指す経済政策パッケージ第15弾を発表。 |
DIA-209-2017-06-16-1 | インドネシア | 2017年6月16日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,保健省汚職事件の裁判でシティ・ファディラー・スパルニ元保健相に禁錮4年の実刑判決。 |
DIA-209-2017-06-17-1 | インドネシア | 2017年6月17日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,モジョクルト市議会議長らを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-06-22-1 | インドネシア | 2017年6月22日 | 2010年代 | フィリピン,インドネシア,マレーシア3カ国の外相,東南アジア海洋地域におけるテロ撲滅で協力するとの共同声明を発表。 |
DIA-209-2017-06-25-1 | インドネシア | 2017年6月25日 | 2010年代 | ISに影響を受けた2人の男が北スマトラ州警察本部を襲撃,警官1人を刺殺。 |
DIA-209-2017-06-30-1 | インドネシア | 2017年6月30日 | 2010年代 | 国家警察本部近くのモスクで警官2人が刃物で襲われる事件が発生。 |
DIA-209-2017-06-30-2 | インドネシア | 2017年6月30日 | 2010年代 | 国会,汚職撲滅委員会に関する国政調査権特別委員会での審議を開始。 |
DIA-209-2017-07-03-1 | インドネシア | 2017年7月3日 | 2010年代 | パプア州プンチャック・ジャヤ県で,県知事選の結果をめぐって支持者間で衝突が発生し,1人が死亡,4人がけが。 |
DIA-209-2017-07-05-1 | インドネシア | 2017年7月5日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ヌル・アラム東南スラウェシ州知事を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2017-07-06-1 | インドネシア | 2017年7月6日 | 2010年代 | 大統領,トルコを訪問しエルドアン大統領と会談。 |
DIA-209-2017-07-07-1 | インドネシア | 2017年7月7日 | 2010年代 | 大統領,ドイツのハンブルグで開幕したG20首脳会議に出席。8日にはアメリカのドナルド・トランプ大統領と会談。 |
DIA-209-2017-07-10-1 | インドネシア | 2017年7月10日 | 2010年代 | 大統領,大衆団体に関する法律代行政令を制定。 |
DIA-209-2017-07-13-1 | インドネシア | 2017年7月13日 | 2010年代 | 警察,バンテン州のホテルで過去最大となる覚醒剤1トン(2兆ルピア相当)を押収。密売人の台湾人2人を逮捕,1人を射殺。 |
DIA-209-2017-07-14-1 | インドネシア | 2017年7月14日 | 2010年代 | 憲法裁長官にアリフ・ヒダヤットが再任される。任期は2020年まで。 |
DIA-209-2017-07-17-1 | インドネシア | 2017年7月17日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,セトヤ・ノファント国会議長を電子住民票導入事業に関わる汚職事件の容疑者に指名。 |
DIA-209-2017-07-21-1 | インドネシア | 2017年7月21日 | 2010年代 | 国会で総選挙法案が可決成立。 |
DIA-209-2017-07-27-1 | インドネシア | 2017年7月27日 | 2010年代 | 政府,オーストラリアとの共催で,周辺6カ国によるテロ対策を協議する会合を北スラウェシ州マナドで開催。 |
DIA-209-2017-07-31-1 | インドネシア | 2017年7月31日 | 2010年代 | 国家警察,汚職対策特別部隊の設置に向けた検討を開始。 |
DIA-209-2017-08-02-1 | インドネシア | 2017年8月2日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東ジャワ州パムカサン県知事を検察に対する贈賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2017-08-10-1 | インドネシア | 2017年8月10日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,フィリピン・マラウィの過激派組織にインドネシア人を送り込んでいた容疑で4人を逮捕。 |
DIA-209-2017-08-16-1 | インドネシア | 2017年8月16日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行うとともに,2018年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2017-08-17-1 | インドネシア | 2017年8月17日 | 2010年代 | 大統領官邸で開かれた独立記念式典で,参加者全員が民族衣装を着て出席。 |
DIA-209-2017-08-17-2 | インドネシア | 2017年8月17日 | 2010年代 | テロ活動への関与で有罪となり服役していたアマン・アブドゥルラフマンが独立記念日の恩赦で刑期を短縮され出所するものの,警察対テロ部隊が2016年のジャカルタ爆弾事件への関与の疑いですぐに拘束。 |
DIA-209-2017-08-22-1 | インドネシア | 2017年8月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利(7日物リバースレポ金利)を25ベーシスポイント引き下げ4.5%へ。 |
DIA-209-2017-08-25-1 | インドネシア | 2017年8月25日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,運輸省海上交通総局長を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2017-08-28-1 | インドネシア | 2017年8月28日 | 2010年代 | 政府が初めて韓国と共同開発した潜水艦がスラバヤ軍港に到着。 |
DIA-209-2017-08-29-1 | インドネシア | 2017年8月29日 | 2010年代 | 国会の汚職撲滅委員会に対する国政調査特別委員会,警察出身の汚職撲滅委員会の捜査局長を召喚して意見聴取を行う。 |
DIA-209-2017-08-29-2 | インドネシア | 2017年8月29日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,中ジャワ州テガル市長を収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-08-31-1 | インドネシア | 2017年8月31日 | 2010年代 | 憲法裁,ジョグジャカルタ特別州法に対する違憲審査で,同州の正副知事に女性も就任できるとの判断を示す。 |
DIA-209-2017-08-31-2 | インドネシア | 2017年8月31日 | 2010年代 | 政府,ロヒンギャ難民を支援する人道支援プログラムをNGOの協力で開始。 |
DIA-209-2017-08-31-3 | インドネシア | 2017年8月31日 | 2010年代 | 政府,中央・地方の許認可の迅速化に関する経済政策パッケージ第16弾を発表。 |
DIA-209-2017-09-01-1 | インドネシア | 2017年9月1日 | 2010年代 | 警察,フェイクニュースを作成・拡散させたシンジケートを摘発。 |
DIA-209-2017-09-03-1 | インドネシア | 2017年9月3日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,パトリアリス・アクバル前憲法裁長官に対して収賄罪で禁錮8年の実刑判決。 |
DIA-209-2017-09-04-1 | インドネシア | 2017年9月4日 | 2010年代 | 外相,ロヒンギャ問題を話し合うためミャンマーを訪問し,アウンサンスーチー国家顧問らと会談。5日にはバングラデシュを訪問し,ロヒンギャ難民支援についてシェイク・ハシナ首相と会談。 |
DIA-209-2017-09-05-1 | インドネシア | 2017年9月5日 | 2010年代 | スラバヤ高裁,ダーラン・イスカン元国営企業相に対する汚職裁判で,1審の有罪判決を覆す無罪判決を下す。 |
DIA-209-2017-09-13-1 | インドネシア | 2017年9月13日 | 2010年代 | 政府,ロヒンギャ難民への支援物資第1弾をバングラデシュへ向けて輸送。 |
DIA-209-2017-09-14-1 | インドネシア | 2017年9月14日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,北スマトラ州バトゥバラ県知事を収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-09-15-1 | インドネシア | 2017年9月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,南カリマンタン州バンジャルマシン県議会議長らを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-09-16-1 | インドネシア | 2017年9月16日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東ジャワ州バトゥ市長を収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-09-21-1 | インドネシア | 2017年9月21日 | 2010年代 | 副大統領,国連総会で演説し,ロヒンギャ問題への支援を呼び掛け。 |
DIA-209-2017-09-22-1 | インドネシア | 2017年9月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き下げ4.25%へ。 |
DIA-209-2017-09-24-1 | インドネシア | 2017年9月24日 | 2010年代 | 国軍司令官,警察が国家情報庁(BIN)を通じて武器を不正に購入しているとの情報を暴露。 |
DIA-209-2017-09-25-1 | インドネシア | 2017年9月25日 | 2010年代 | 国会,汚職撲滅委員会に対する国政調査権特別委員会の任期を延長。 |
DIA-209-2017-09-28-1 | インドネシア | 2017年9月28日 | 2010年代 | 中国から初めてパンダ2頭がやってくる。 |
DIA-209-2017-09-29-1 | インドネシア | 2017年9月29日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,セトヤを汚職事件の容疑者に指名した汚職撲滅委員会の決定を無効と判断。 |
DIA-209-2017-10-02-1 | インドネシア | 2017年10月2日 | 2010年代 | 政府,ジャカルタ湾埋立事業の一時中断措置を一部の工区について解除。 |
DIA-209-2017-10-07-1 | インドネシア | 2017年10月7日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,北スラウェシ高裁長官とアディトヤ・アヌグラ・モハ国会議員を贈収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-10-16-1 | インドネシア | 2017年10月16日 | 2010年代 | 4月の知事選で当選したアニス・バスウェダンがジャカルタ州知事に就任。就任演説でマレー系原住民を指す「プリブミ」に言及して物議を醸す。 |
DIA-209-2017-10-24-1 | インドネシア | 2017年10月24日 | 2010年代 | 国会,大衆団体に関する法律代行政令を法律化する法案を可決。 |
DIA-209-2017-10-25-1 | インドネシア | 2017年10月25日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ンガンジュック県知事を収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2017-10-27-1 | インドネシア | 2017年10月27日 | 2010年代 | 運輸省,タクシー配車アプリに関する大臣令を制定。 |
DIA-209-2017-11-07-1 | インドネシア | 2017年11月7日 | 2010年代 | 憲法裁,住民管理法の違憲審査で,住民票に国家公認6大宗教しか記せないのは違憲との判決。 |
DIA-209-2017-11-08-1 | インドネシア | 2017年11月8日 | 2010年代 | 韓国大統領の文在寅,来訪。 |
DIA-209-2017-11-10-1 | インドネシア | 2017年11月10日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,セトヤをあらためて汚職事件の容疑者に指名。17日に逮捕。 |
DIA-209-2017-11-27-1 | インドネシア | 2017年11月27日 | 2010年代 | デンマークのラース・ロッケ・ラムスセン首相が来訪。 |
DIA-209-2017-11-28-1 | インドネシア | 2017年11月28日 | 2010年代 | バリ島のアグン山が噴火。同島のングラ・ライ国際空港が閉鎖される。 |
DIA-209-2017-11-28-2 | インドネシア | 2017年11月28日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ジャンビ州政府高官3人と州議会議員1人を汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2017-11-30-1 | インドネシア | 2017年11月30日 | 2010年代 | 中銀,中銀規則2017年第19/12号を制定,仮想通貨を用いた決済を禁止。 |
DIA-209-2017-12-07-1 | インドネシア | 2017年12月7日 | 2010年代 | 第10回バリ民主主義フォーラム開催。バリ島での火山噴火の影響で,開催場所をバンテン州タンゲランに変更。 |
DIA-209-2017-12-08-1 | インドネシア | 2017年12月8日 | 2010年代 | アメリカのトランプ大統領のエルサレム首都認定発言を受け,アメリカ大使館前でデモ。12日には,この問題を協議するためインドネシアの呼び掛けで開催されるイスラーム協力機構臨時首脳会議に出席するため大統領がトルコを訪問。17日にもジャカルタ中心部で「パレスチナ擁護行動」と称する大規模デモが行われる。 |
DIA-209-2017-12-08-2 | インドネシア | 2017年12月8日 | 2010年代 | 大統領,ハディ・チャフヤント海軍参謀長を新国軍司令官に任命。 |
DIA-209-2017-12-18-1 | インドネシア | 2017年12月18日 | 2010年代 | ゴルカル党,臨時党大会を開催。アイルランガ・ハルタルトを新党首に選出。 |
DIA-209-2017-12-21-1 | インドネシア | 2017年12月21日 | 2010年代 | サヒッド・グループの創始者スカムダニ・サヒッド・ギトサルジョノが死去。 |
DIA-209-2017-12-21-2 | インドネシア | 2017年12月21日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,シャフルディン・トゥムングン元銀行再建庁(BPPN)長官を収賄の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-01-11-1 | インドネシア | 2018年1月11日 | 2010年代 | 憲法裁,大統領候補の擁立を前回総選挙で議席を獲得した政党に限定する総選挙法の規定を合憲と判断。 |
DIA-209-2018-01-15-1 | インドネシア | 2018年1月15日 | 2010年代 | ゴルカル党のバンバン・スサストヨが,2017年12月に汚職容疑で辞任したセトヤ・ノファントの後任として国会議長に就任。 |
DIA-209-2018-01-15-2 | インドネシア | 2018年1月15日 | 2010年代 | 政府,底引き網漁を全面禁止とする方針を発表。しかし,漁業組織の反対をうけ,17日に猶予期間を設定することを決定。 |
DIA-209-2018-01-17-1 | インドネシア | 2018年1月17日 | 2010年代 | 大統領,ゴルカル党幹事長のイドルス・マルハムを社会相に,ムルドコ元国軍司令官を大統領首席補佐官に,アグム・グムラル元国防相を大統領諮問会議委員に,ユユ・スティスナを空軍参謀長に任命。 |
DIA-209-2018-01-18-1 | インドネシア | 2018年1月18日 | 2010年代 | ハヌラ党,臨時党大会を開催し,ウスマン・サプタ・オダン党首の解任を決定。 |
DIA-209-2018-01-20-1 | インドネシア | 2018年1月20日 | 2010年代 | 日本インドネシア国交樹立60周年の記念式典,ジャカルタで開催。 |
DIA-209-2018-01-22-1 | インドネシア | 2018年1月22日 | 2010年代 | アメリカのマティス国防長官,来訪。 |
DIA-209-2018-01-24-1 | インドネシア | 2018年1月24日 | 2010年代 | 大統領,南アジア5カ国歴訪に出発。29日までにスリランカ,インド,パキスタン,バングラデシュ,アフガニスタンを訪問。25日にはニューデリーで開催されたインド・ASEAN首脳会議に出席。 |
DIA-209-2018-02-03-1 | インドネシア | 2018年2月3日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東ジャワ州ジョンバン県知事ニョノ・スハルリ・ウィハンドコを汚職容疑で現行犯逮捕。 |
DIA-209-2018-02-09-1 | インドネシア | 2018年2月9日 | 2010年代 | 憲法裁,汚職撲滅委員会は執政府に属するとの判断。 |
DIA-209-2018-02-11-1 | インドネシア | 2018年2月11日 | 2010年代 | ジョグジャカルタ州スレマン県の教会で襲撃事件が発生,5人がけが。 |
DIA-209-2018-02-11-2 | インドネシア | 2018年2月11日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,東ヌサ・トゥンガラ州ンガダ県知事マリアヌス・サエを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2018-02-11-3 | インドネシア | 2018年2月11日 | 2010年代 | スハルト時代に中銀総裁,商業相などを務めたラフマット・サレが死去。 |
DIA-209-2018-02-12-1 | インドネシア | 2018年2月12日 | 2010年代 | 改正議会法,国会で可決成立。 |
DIA-209-2018-02-13-1 | インドネシア | 2018年2月13日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,西ジャワ州スバン県知事イマス・アルムユニンシを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-02-15-1 | インドネシア | 2018年2月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,中ランプン県知事ムスタファを贈収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-02-25-1 | インドネシア | 2018年2月25日 | 2010年代 | 闘争民主党のメガワティ党首が,2019年の大統領選で現職のジョコ・ウィドドの再選を支持することを表明。 |
DIA-209-2018-02-28-1 | インドネシア | 2018年2月28日 | 2010年代 | 大統領,パンチャシラ・イデオロギー育成大統領作業ユニットを庁(BPIP)に格上げする決定。 |
DIA-209-2018-03-08-1 | インドネシア | 2018年3月8日 | 2010年代 | 環インド洋連合(IORA)初の首脳会議,ジャカルタで開催。ジャカルタ協定を採択。 |
DIA-209-2018-03-13-1 | インドネシア | 2018年3月13日 | 2010年代 | アジアインフラ投資銀行の代表団,来訪。大統領と会談。 |
DIA-209-2018-03-17-1 | インドネシア | 2018年3月17日 | 2010年代 | 大統領,オーストラリアとニュージーランド歴訪に出発。シドニーで開催されたオーストラリアASEAN首脳会議に出席。 |
DIA-209-2018-03-26-1 | インドネシア | 2018年3月26日 | 2010年代 | 改正議会法の成立をうけ,国民協議会副議長ポストが増員され,闘争民主党,グリンドラ党,民族覚醒党から各1人が就任。 |
DIA-209-2018-03-26-2 | インドネシア | 2018年3月26日 | 2010年代 | スハルト元大統領の異父弟プロボステジョが死去。 |
DIA-209-2018-03-26-3 | インドネシア | 2018年3月26日 | 2010年代 | オンライン配車サービス会社グラブがウーバーの東南アジアにおける運輸・食品配送事業を買収すると発表。 |
DIA-209-2018-03-27-1 | インドネシア | 2018年3月27日 | 2010年代 | オンライン・バイク配車サービスの運転手らが運賃の下限を設定するよう要求してデモ。これをうけて政府は28日に配車サービス会社の代表と会談。運転手の労働条件引き上げと規制強化の延期で合意。 |
DIA-209-2018-03-28-1 | インドネシア | 2018年3月28日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国会第1委員会のファヤクン・アンドリアディ議員を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-03-28-2 | インドネシア | 2018年3月28日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,東南スラウェシ州知事ヌル・アラムに禁錮12年の実刑判決。ベンクル高裁では,ベンクル州知事リドワン・ムクティに禁錮9年の実刑判決。 |
DIA-209-2018-03-31-1 | インドネシア | 2018年3月31日 | 2010年代 | 東カリマンタン州バリクパパン湾沖で海底のパイプラインが破損して原油が流出,火災が発生して5人が死亡。 |
DIA-209-2018-04-02-1 | インドネシア | 2018年4月2日 | 2010年代 | 憲法裁,アリフ・ヒダヤット長官が倫理規定違反で辞任したことにともない,新長官にアンワル・ウスマンを選出。 |
DIA-209-2018-04-09-1 | インドネシア | 2018年4月9日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ジャンビ州知事ズミ・ゾラを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-04-10-1 | インドネシア | 2018年4月10日 | 2010年代 | インドネシアとアフリカ諸国の経済協力促進を目的とする国際会議インドネシア・アフリカ・フォーラム,バリで開催。 |
DIA-209-2018-04-11-1 | インドネシア | 2018年4月11日 | 2010年代 | ジャカルタ行政裁,インドネシア公正統一党の総選挙参加資格を認める判決。 |
DIA-209-2018-04-12-1 | インドネシア | 2018年4月12日 | 2010年代 | 海事担当調整相,中国を訪問し,「一帯一路」構想に基づく協力協定に調印。 |
DIA-209-2018-04-18-1 | インドネシア | 2018年4月18日 | 2010年代 | Facebookからインドネシアのアカウント109万6666人分のデータが漏洩していたことが発覚。 |
DIA-209-2018-04-24-1 | インドネシア | 2018年4月24日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,元国会議長セトヤ・ノファントに対して収賄罪で禁錮15年の実刑判決。 |
DIA-209-2018-04-28-1 | インドネシア | 2018年4月28日 | 2010年代 | 大統領,シンガポールでのASEAN首脳会議に出席。インド太平洋協力でASEANが主要な役割を果たすよう呼びかけ。 |
DIA-209-2018-04-30-1 | インドネシア | 2018年4月30日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,モジョクルト県知事ムストファを収賄の容疑者に指定。 |
DIA-209-2018-04-30-2 | インドネシア | 2018年4月30日 | 2010年代 | 大統領,韓国大使,北朝鮮大使と会談後,トランプ大統領と金正恩委員長の米朝首脳会談の開催地に名乗りを上げたと発表。 |
DIA-209-2018-05-03-1 | インドネシア | 2018年5月3日 | 2010年代 | ブルネイのスルタン・ボルキア国王夫妻が公式訪問。 |
DIA-209-2018-05-08-1 | インドネシア | 2018年5月8日 | 2010年代 | 西ジャワ州デポックにある国家警察機動隊本部拘置所でテロ犯の収監者155人による暴動が発生。拘置所が一時占拠され,警官5人と収監者1人が死亡。11日には警備にあたっていた警官1人が刺殺される。 |
DIA-209-2018-05-11-1 | インドネシア | 2018年5月11日 | 2010年代 | 在イスラエル・アメリカ大使館のエルサレム移転に反対するデモがジャカルタで行われ,3万人以上が参加。 |
DIA-209-2018-05-13-1 | インドネシア | 2018年5月13日 | 2010年代 | スラバヤ市でキリスト教会を狙った同時多発爆弾テロ事件が発生。同日夜には,シドアルジョの住宅で製造中の爆弾が誤って爆発,夫婦2人と子供1人が死亡。 |
DIA-209-2018-05-14-1 | インドネシア | 2018年5月14日 | 2010年代 | スラバヤ市警察本部で爆弾テロ事件が発生,実行犯4人が死亡。 |
DIA-209-2018-05-16-1 | インドネシア | 2018年5月16日 | 2010年代 | リアウ州警察本部を5人の男が刀で襲撃する事件が発生。 |
DIA-209-2018-05-17-1 | インドネシア | 2018年5月17日 | 2010年代 | 中銀,政策金利(7日物リバースレポ金利)を25ベーシスポイント引き上げ4.5%へ。 |
DIA-209-2018-05-24-1 | インドネシア | 2018年5月24日 | 2010年代 | 中銀新総裁にペリ・ワルジヨが就任。 |
DIA-209-2018-05-30-1 | インドネシア | 2018年5月30日 | 2010年代 | インドのモディ首相,来訪。 |
DIA-209-2018-05-30-2 | インドネシア | 2018年5月30日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き上げ4.75%へ。 |
DIA-209-2018-06-08-1 | インドネシア | 2018年6月8日 | 2010年代 | インドネシアが2019~2020年の国連安保理非常任理事国に選出される。 |
DIA-209-2018-06-18-1 | インドネシア | 2018年6月18日 | 2010年代 | 北スマトラ州のトバ湖で渡船が沈没,200人以上が行方不明に。 |
DIA-209-2018-06-22-1 | インドネシア | 2018年6月22日 | 2010年代 | 南ジャカルタ地裁,ジュマー・アンシャルド・ダウラー創立者のアマン・アブドゥルラフマンに対して4つのテロ事件に関与したとして反テロ法違反で死刑とする判決。 |
DIA-209-2018-06-25-1 | インドネシア | 2018年6月25日 | 2010年代 | 日本の河野太郎外相,来訪。南シナ海などの離島開発支援で合意。 |
DIA-209-2018-06-27-1 | インドネシア | 2018年6月27日 | 2010年代 | 17州,154県・市で統一地方首長選の投票日。 |
DIA-209-2018-06-28-1 | インドネシア | 2018年6月28日 | 2010年代 | 憲法裁,正副大統領の任期を2期までと定めた総選挙法条文に対する違憲審査請求を不受理とする判断。 |
DIA-209-2018-06-29-1 | インドネシア | 2018年6月29日 | 2010年代 | マレーシアのマハティール首相,来訪。出稼ぎ労働者の保護や国民車開発に合意。 |
DIA-209-2018-06-29-2 | インドネシア | 2018年6月29日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を50ベーシスポイント引き上げ5.25%へ。 |
DIA-209-2018-06-30-1 | インドネシア | 2018年6月30日 | 2010年代 | 総選挙委員会,国会と法務・人権省の反対を押し切って,汚職,薬物,児童性犯罪の前科者の選挙立候補を禁じる規制を制定。 |
DIA-209-2018-07-04-1 | インドネシア | 2018年7月4日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,アチェ州知事イルワンディ・ユスフを公金横領容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-07-09-1 | インドネシア | 2018年7月9日 | 2010年代 | 事業許認可をインターネット上で一元的に行うオンライン・シングル・サブミッション(OSS)によるサービス開始。 |
DIA-209-2018-07-13-1 | インドネシア | 2018年7月13日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ゴルカル党国会議員エニ・マウラニ・サラギを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-07-16-1 | インドネシア | 2018年7月16日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,ジョグジャカルタ州で3人のテロ容疑者を射殺。 |
DIA-209-2018-07-23-1 | インドネシア | 2018年7月23日 | 2010年代 | 憲法裁,政党幹部は地方代表議会議員選挙には立候補できないとする判決。 |
DIA-209-2018-07-30-1 | インドネシア | 2018年7月30日 | 2010年代 | 民主主義者党のスシロ・バンバン・ユドヨノ党首,2019年大統領選でプラボウォ・スビアントを支持することを決定。 |
DIA-209-2018-08-05-1 | インドネシア | 2018年8月5日 | 2010年代 | ロンボク島北部を震源とするマグニチュード7規模の地震が発生。 |
DIA-209-2018-08-05-2 | インドネシア | 2018年8月5日 | 2010年代 | 大統領,大統領官邸でアメリカのポンペオ国務長官と会談。 |
DIA-209-2018-08-06-1 | インドネシア | 2018年8月6日 | 2010年代 | バリで人身売買問題を討議する第7回バリ・プロセス大臣級会合,開催。 |
DIA-209-2018-08-09-1 | インドネシア | 2018年8月9日 | 2010年代 | ジョコ・ウィドド,連立9党の党首・幹事長とともに2019年大統領選の副大統領候補をインドネシア・ウラマー評議会議長のマアルフ・アミンとすることを発表。プラボウォ・スビアントは,ジャカルタ州副知事のサンディアガ・ウノとの立候補を発表。両候補ともに翌日に立候補を届け出。 |
DIA-209-2018-08-15-1 | インドネシア | 2018年8月15日 | 2010年代 | ジャカルタのライトレールトランジット(LRT)がアジア競技大会期間中のみの試験運行を開始。 |
DIA-209-2018-08-15-2 | インドネシア | 2018年8月15日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き上げ5.50%へ。 |
DIA-209-2018-08-17-1 | インドネシア | 2018年8月17日 | 2010年代 | 大統領,独立記念日演説を行うとともに,2019年度予算案を国会に提出。 |
DIA-209-2018-08-18-1 | インドネシア | 2018年8月18日 | 2010年代 | ジャカルタとパレンバンを会場とする第18回アジア競技大会が開幕。 |
DIA-209-2018-08-20-1 | インドネシア | 2018年8月20日 | 2010年代 | インドネシア・ウラマー評議会,麻しん・風しんのワクチンはイスラームの教義に反するとする法的見解(ファトワ)を発出。 |
DIA-209-2018-08-22-1 | インドネシア | 2018年8月22日 | 2010年代 | メダン地裁,モスクから流れる祈祷の音量に文句を付けた仏教徒住民に対して宗教侮辱罪を適用,禁錮18カ月の実刑判決。 |
DIA-209-2018-08-24-1 | インドネシア | 2018年8月24日 | 2010年代 | イドゥルス・マルハム社会相,汚職事件の容疑者に指定されたことを受けて辞任。大統領は後任に同じゴルカル党のアグス・グミワン・カルタサスミタを任命。 |
DIA-209-2018-08-30-1 | インドネシア | 2018年8月30日 | 2010年代 | アジアインフラ投資銀行総裁,来訪。100億ドル規模の投資計画を表明。 |
DIA-209-2018-08-31-1 | インドネシア | 2018年8月31日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,イドルス・マルハム前社会相を火力発電所プロジェクトに関わる収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-09-01-1 | インドネシア | 2018年9月1日 | 2010年代 | 政府,公共交通機関以外の車両・船舶などにもバイオ燃料を20%含むディーゼル燃料の使用を義務づけ。 |
DIA-209-2018-09-02-1 | インドネシア | 2018年9月2日 | 2010年代 | アジア競技大会が閉幕。大統領,メダル獲得の選手・関係者にボーナスを支給することを決定。 |
DIA-209-2018-09-09-1 | インドネシア | 2018年9月9日 | 2010年代 | 大統領,韓国,ベトナムの歴訪に出発。 |
DIA-209-2018-09-13-1 | インドネシア | 2018年9月13日 | 2010年代 | 最高裁,汚職犯罪の経歴がある人物が議会選に立候補することを禁じた総選挙委員会決定は総選挙法の内容に反するとして,同決定を無効とする判断。 |
DIA-209-2018-09-13-2 | インドネシア | 2018年9月13日 | 2010年代 | 政府,汚職罪の確定している公務員を12月末までに解職処分とする決定を発出。 |
DIA-209-2018-09-23-1 | インドネシア | 2018年9月23日 | 2010年代 | 2019年大統領選・議会選に向けた選挙戦が始まる。 |
DIA-209-2018-09-24-1 | インドネシア | 2018年9月24日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,シャフルディン・トゥムングン銀行再建庁長官に対して禁錮13年の実刑判決。 |
DIA-209-2018-09-24-2 | インドネシア | 2018年9月24日 | 2010年代 | 最高検,プルタミナ元社長カレン・アグスティアワンを汚職容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-09-26-1 | インドネシア | 2018年9月26日 | 2010年代 | ジャカルタ州知事,ジャカルタ湾の埋立事業について未着工の13島の事業中止と着工済み4島の原状復帰を決定。 |
DIA-209-2018-09-26-2 | インドネシア | 2018年9月26日 | 2010年代 | 最高裁,男性校長によるセクシャルハラスメントの様子を携帯電話で録音した女性中学教師に対して,録音内容を拡散させた罪で禁錮6カ月の有罪判決を下す。 |
DIA-209-2018-09-27-1 | インドネシア | 2018年9月27日 | 2010年代 | 副大統領,国連総会の演説で,貿易戦争と保護主義の克服を呼びかけ。 |
DIA-209-2018-09-27-2 | インドネシア | 2018年9月27日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き上げ5.75%へ。 |
DIA-209-2018-09-28-1 | インドネシア | 2018年9月28日 | 2010年代 | 中スラウェシ州パルでマグニチュード7.4規模の地震が発生。それに伴って発生した津波と地滑りで大きな被害。 |
DIA-209-2018-10-06-1 | インドネシア | 2018年10月6日 | 2010年代 | アジアパラ競技大会がジャカルタで開幕(~13日まで)。 |
DIA-209-2018-10-08-1 | インドネシア | 2018年10月8日 | 2010年代 | 国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会がバリ島で開催(~14日まで)。 |
DIA-209-2018-10-15-1 | インドネシア | 2018年10月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,不動産開発事業の許認可に関する贈賄容疑でリッポ・グループの運営担当理事ビリー・シンドロを逮捕。16日には収賄容疑でブカシ県知事ネネン・ハサナー・ヤシンを逮捕。 |
DIA-209-2018-10-25-1 | インドネシア | 2018年10月25日 | 2010年代 | 最高裁,政党幹部の地方代表議会議員選挙の立候補を認めないとする総選挙委員会令について,憲法裁と同様の判断を示すが,その適用は次回総選挙から有効とする判断。 |
DIA-209-2018-10-29-1 | インドネシア | 2018年10月29日 | 2010年代 | 格安航空会社ライオンエアのジャカルタ発パンカル・ピナン行きボーイング機がジャワ島沖で墜落。189人が犠牲に。 |
DIA-209-2018-10-29-2 | インドネシア | 2018年10月29日 | 2010年代 | バリで第5回アワオーシャン会合,開催。 |
DIA-209-2018-11-02-1 | インドネシア | 2018年11月2日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国民信託党のタウフィック・クルニアワン国会副議長を収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-11-14-1 | インドネシア | 2018年11月14日 | 2010年代 | 大統領,シンガポールで開催されたASEAN首脳会議に出席。翌15日には東アジアサミットに出席。 |
DIA-209-2018-11-14-2 | インドネシア | 2018年11月14日 | 2010年代 | ジャカルタ行政裁,ハヌラ党党首ウスマン・サプタ・オダンの地方代表議会議員選挙への立候補を認めるよう総選挙委員会に求める判決。 |
DIA-209-2018-11-15-1 | インドネシア | 2018年11月15日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を25ベーシスポイント引き上げ6.0%へ。 |
DIA-209-2018-11-16-1 | インドネシア | 2018年11月16日 | 2010年代 | 政府,タックスホリデーの対象拡大,ネガティブ・リストの緩和に関する第16弾経済政策パッケージを発表。 |
DIA-209-2018-12-01-1 | インドネシア | 2018年12月1日 | 2010年代 | パプア州ンドゥガ県のパプア横断道路建設工事現場をパプア独立を要求する武装集団が襲撃し,建設労働者29人が死亡。4日には同集団が国軍駐屯地を襲撃。 |
DIA-209-2018-12-02-1 | インドネシア | 2018年12月2日 | 2010年代 | 当時のジャカルタ州知事アホックによるイスラーム聖典侮辱発言を批判した2016年の「12月2日イスラーム防衛行動」を記念する集会がジャカルタの独立記念塔広場で開催される。 |
DIA-209-2018-12-06-1 | インドネシア | 2018年12月6日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,ジャンビ州知事ズミ・ゾラに対して禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2018-12-06-2 | インドネシア | 2018年12月6日 | 2010年代 | 第11回バリ民主主義フォーラムが開幕。92カ国・7国際機関が参加。 |
DIA-209-2018-12-12-1 | インドネシア | 2018年12月12日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,チアンジュール県知事イルファン・リファノ・ムフタルを公金流用容疑で逮捕。 |
DIA-209-2018-12-15-1 | インドネシア | 2018年12月15日 | 2010年代 | 総選挙委員会,確定選挙人名簿を公表。有権者総数は1億9282万8520人。 |
DIA-209-2018-12-21-1 | インドネシア | 2018年12月21日 | 2010年代 | フリーポート・インドネシア社の株式のインドネシアへの譲渡完了。インドネシア側の持ち株は9.4%から51.2%へ。 |
DIA-209-2018-12-22-1 | インドネシア | 2018年12月22日 | 2010年代 | スンダ海峡にあるアナック・クラカタウ火山が噴火,山体崩壊による津波が発生して,ジャワ・スマトラ沿岸に大きな被害。 |
DIA-209-2019-01-08-1 | インドネシア | 2019年01月08日 | 2010年代 | 国家警察,国家人権委員会の勧告を受け,汚職撲滅委員会捜査官ノフェル・バスウェダン襲撃事件を捜査するための合同チームを設置。 |
DIA-209-2019-01-14-1 | インドネシア | 2019年01月14日 | 2010年代 | 海軍の捜査本部,2018年10月29日にジャワ海に墜落したライオンエア機のボイスレコーダーを発見。 |
DIA-209-2019-01-15-1 | インドネシア | 2019年01月15日 | 2010年代 | インドネシアとマレーシア両国政府,市場価格維持のためゴムの輸出量を30万トンに制限することで合意。 |
DIA-209-2019-01-17-1 | インドネシア | 2019年01月17日 | 2010年代 | 大統領選の立候補者による第1回公開討論会,開催。 |
DIA-209-2019-01-18-1 | インドネシア | 2019年01月18日 | 2010年代 | 政府,高齢と健康を理由に,2011年にテロ罪で禁錮15年の有罪判決を受けていたアブ・バカル・バアシルを釈放。 |
DIA-209-2019-01-24-1 | インドネシア | 2019年01月24日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ランプン州ムスジ県知事カマミを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-01-24-2 | インドネシア | 2019年01月24日 | 2010年代 | 宗教冒涜罪で収監されていた前ジャカルタ州知事のバスキ・プルナマが刑期を終えて出所。 |
DIA-209-2019-02-05-1 | インドネシア | 2019年02月05日 | 2010年代 | 政府,1月27日にフィリピンで発生した教会爆破事件にインドネシア人が関与していた疑惑の捜査のため,捜査陣を派遣。 |
DIA-209-2019-02-17-1 | インドネシア | 2019年02月17日 | 2010年代 | 大統領選の立候補者による第2回公開討論会,開催。 |
DIA-209-2019-02-19-1 | インドネシア | 2019年02月19日 | 2010年代 | インドネシア海軍のパトロール船が違法操業のベトナム漁船を拿捕し曳航していたのを,ベトナム政府当局の船が妨害。 |
DIA-209-2019-02-24-1 | インドネシア | 2019年02月24日 | 2010年代 | 国際ゴム3カ国協議会,天然ゴムの国内消費強化と輸出削減で合意。 |
DIA-209-2019-03-01-1 | インドネシア | 2019年03月01日 | 2010年代 | ジャカルタ汚職裁,エニ・マウラニ・サラギ元国会第7委員会副委員長に対して収賄罪で禁錮6年の実刑判決。 |
DIA-209-2019-03-03-1 | インドネシア | 2019年03月03日 | 2010年代 | 民主主義者党副幹事長アンディ・アリフが麻薬使用の容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-03-04-1 | インドネシア | 2019年03月04日 | 2010年代 | 政府,オーストラリアと包括的経済連携協定(CEPA)を締結。 |
DIA-209-2019-03-07-1 | インドネシア | 2019年03月07日 | 2010年代 | パプアの分離独立を要求する武装グループが国軍駐屯所を襲撃,3人が死亡。 |
DIA-209-2019-03-10-1 | インドネシア | 2019年03月10日 | 2010年代 | エチオピア航空機墜落事故の犠牲者にインドネシア人1人が含まれることが明らかに。 |
DIA-209-2019-03-11-1 | インドネシア | 2019年03月11日 | 2010年代 | マレーシアにおける北朝鮮の金正男殺人容疑で死刑を求刑されていたシティ・アイシャに対して,マレーシア検察庁が訴えを取り下げたことを受け裁判所が釈放を許可したことから,インドネシアへの帰国が実現。 |
DIA-209-2019-03-12-1 | インドネシア | 2019年03月12日 | 2010年代 | 警察反テロ部隊,北スマトラ州シボルガ市でアブ・ハムザらテロ容疑者3人を逮捕。その妻子が自爆死した際,大量の爆弾が爆発し周囲に大きな被害。 |
DIA-209-2019-03-12-2 | インドネシア | 2019年03月12日 | 2010年代 | 国会,現職の憲法裁判事アスワントとワヒドゥディン・アダムスの再任を決定。 |
DIA-209-2019-03-15-1 | インドネシア | 2019年03月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,開発統一党党首ロマフルムジを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-03-15-2 | インドネシア | 2019年03月15日 | 2010年代 | ニュージーランド・クライストチャーチのモスクで発生したテロ事件で,インドネシア人2人がけが。 |
DIA-209-2019-03-17-1 | インドネシア | 2019年03月17日 | 2010年代 | 大統領選の副大統領候補者による第3回公開討論会,開催。 |
DIA-209-2019-03-24-1 | インドネシア | 2019年03月24日 | 2010年代 | 屋外での選挙キャンペーン,開始。 |
DIA-209-2019-03-24-2 | インドネシア | 2019年03月24日 | 2010年代 | ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)が開業。 |
DIA-209-2019-03-28-1 | インドネシア | 2019年03月28日 | 2010年代 | 憲法裁,総選挙・大統領選の投票場所を変更する申請の期限を投票日7日前とするよう判決。 |
DIA-209-2019-03-30-1 | インドネシア | 2019年03月30日 | 2010年代 | 大統領選の立候補者による第4回公開討論会,開催。 |
DIA-209-2019-04-03-1 | インドネシア | 2019年04月03日 | 2010年代 | 警察反テロ部隊,イスラーム過激派グループのジュマア・アンシャルト・ダウラー(JAD)西ジャワ地域の指導者を逮捕。 |
DIA-209-2019-04-07-1 | インドネシア | 2019年04月07日 | 2010年代 | 正副大統領候補プラボウォとサンディアガ・ウノがジャカルタの国立競技場で大規模選挙集会を開催。 |
DIA-209-2019-04-13-1 | インドネシア | 2019年04月13日 | 2010年代 | 選挙運動の最終日。正副大統領候補ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)とマアルフ・アミンはジャカルタの国立競技場で大規模選挙集会を開催。 |
DIA-209-2019-04-14-1 | インドネシア | 2019年04月14日 | 2010年代 | ジョコウィ夫妻が小巡礼のためサウジアラビアのメッカを訪問。 |
DIA-209-2019-04-17-1 | インドネシア | 2019年04月17日 | 2010年代 | 大統領選・議会選の同日選挙実施。 |
DIA-209-2019-04-24-1 | インドネシア | 2019年04月24日 | 2010年代 | ジョコウィ,野党の国民信託党党首ズルキフリ・ハサンと会談。 |
DIA-209-2019-04-26-1 | インドネシア | 2019年04月26日 | 2010年代 | 副大統領,「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラムに出席し,習近平・中国主席と会談。 |
DIA-209-2019-04-29-1 | インドネシア | 2019年04月29日 | 2010年代 | 財務相,同日選挙による事務負担の増大により死亡または病気になった選挙運営担当者に補償金を支払うことを決定。 |
DIA-209-2019-04-29-2 | インドネシア | 2019年04月29日 | 2010年代 | 大統領,首都をジャカルタから移転する構想を発表。 |
DIA-209-2019-04-30-1 | インドネシア | 2019年04月30日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,北スラウェシ州タラウド県知事スリ・ワフユミ・マリア・マナリプを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2019-05-02-1 | インドネシア | 2019年05月02日 | 2010年代 | ジョコウィ,民主主義者党党首スシロ・バンバン・ユドヨノの長男アグス・ユドヨノと会談。 |
DIA-209-2019-05-04-1 | インドネシア | 2019年05月04日 | 2010年代 | 海洋漁業省,違法漁業容疑で拿捕したベトナム船籍13隻を爆破沈没させる措置。 |
DIA-209-2019-05-20-1 | インドネシア | 2019年05月20日 | 2010年代 | 総選挙委員会,深夜に大統領選と議会選の開票結果を予定より1日早く発表。 |
DIA-209-2019-05-20-2 | インドネシア | 2019年05月20日 | 2010年代 | 総選挙監視庁,プラボウォから提起されていた大統領選の選挙違反の訴えを却下。 |
DIA-209-2019-05-21-1 | インドネシア | 2019年05月21日 | 2010年代 | 選挙結果に抗議するデモが総選挙監視庁前などで行われるが,深夜から暴動に発展。ジャカルタとポンティアナックで10人が死亡。 |
DIA-209-2019-05-22-1 | インドネシア | 2019年05月22日 | 2010年代 | 政府,フェイクニュースの拡散を防止することを目的に一時的にソーシャルメディアへのアクセスを制限する措置を開始。 |
DIA-209-2019-05-22-2 | インドネシア | 2019年05月22日 | 2010年代 | ジョコウィ,再び民主主義者党のアグス,国民信託党のズルキフリと会談。 |
DIA-209-2019-05-24-1 | インドネシア | 2019年05月24日 | 2010年代 | プラボウォ陣営,大統領選の結果に対する異議申立を憲法裁に申請。 |
DIA-209-2019-05-27-1 | インドネシア | 2019年05月27日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,国営電力会社社長ソフヤン・バシルを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-06-02-1 | インドネシア | 2019年06月02日 | 2010年代 | ユドヨノ前大統領の妻アニが死去。 |
DIA-209-2019-06-03-1 | インドネシア | 2019年06月03日 | 2010年代 | スタンダート・アンド・プアーズ,インドネシアの長期国債格付けをBBB(安定的な見通し)に引き上げ。 |
DIA-209-2019-06-03-2 | インドネシア | 2019年06月03日 | 2010年代 | 中ジャワ州スコハルジョで警察を標的とした自爆テロ事件が発生。実行犯が負傷。 |
DIA-209-2019-06-10-1 | インドネシア | 2019年06月10日 | 2010年代 | ジャカルタ州警察,元ジャカルタ州警察本部長ソフヤン・ヤコブを5月22日の暴動に関する政府転覆の容疑者に指定。 |
DIA-209-2019-06-10-2 | インドネシア | 2019年06月10日 | 2010年代 | 警察,中カリマンタン州で軍事訓練基地建設を計画していた33人をテロ容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-06-27-1 | インドネシア | 2019年06月27日 | 2010年代 | 憲法裁,プラボウォ陣営による大統領選の結果に対する異議申立を却下。 |
DIA-209-2019-06-29-1 | インドネシア | 2019年06月29日 | 2010年代 | 大統領,大阪で開催されたG20サミットに参加。 |
DIA-209-2019-06-29-2 | インドネシア | 2019年06月29日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,ジュマー・イスラミヤに所属するテロ容疑者5人を逮捕。 |
DIA-209-2019-06-30-1 | インドネシア | 2019年06月30日 | 2010年代 | 総選挙委員会,大統領選におけるジョコウィ=マアルフ組の当選を公式に発表。 |
DIA-209-2019-06-30-2 | インドネシア | 2019年06月30日 | 2010年代 | 政府,国営企業による電子決済アプリ「リンクアジャ」のサービスを開始。 |
DIA-209-2019-07-05-1 | インドネシア | 2019年07月05日 | 2010年代 | 国家警察,5月22日の暴動取り締まりで暴力行為を働いたとして警察機動隊員10人に対する処分を発表。 |
DIA-209-2019-07-09-1 | インドネシア | 2019年07月09日 | 2010年代 | 最高裁,汚職罪で禁錮15年の有罪判決を受けていたシャフルディン・トゥムングン銀行再建庁元長官に対して逆転無罪の判決。 |
DIA-209-2019-07-10-1 | インドネシア | 2019年07月10日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,リアウ群島州知事ヌルディン・バシルンを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-07-14-1 | インドネシア | 2019年07月14日 | 2010年代 | ジョコウィとプラボウォ,ジャカルタMRTに乗車しながら選挙後初の会談。 |
DIA-209-2019-07-18-1 | インドネシア | 2019年07月18日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を0.25ポイント引き下げて5.75%に。 |
DIA-209-2019-07-30-1 | インドネシア | 2019年07月30日 | 2010年代 | 国軍,テロ対策のため3軍の兵士からなる特別作戦部隊(Koopssus)を創設。 |
DIA-209-2019-07-31-1 | インドネシア | 2019年07月31日 | 2010年代 | リアウ,ジャンビ,南スマトラ,西・中・南カリマンタンの6州で森林火災が拡大,非常事態警告が宣言される。 |
DIA-209-2019-08-04-1 | インドネシア | 2019年08月04日 | 2010年代 | ジャカルタを含むジャワ島中部から西部で,過去20年で最大規模の停電が発生。 |
DIA-209-2019-08-08-1 | インドネシア | 2019年08月08日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,ニンニク輸入割当許可をめぐる収賄容疑で闘争民主党の国会議員ニョマン・ダマントラを逮捕。 |
DIA-209-2019-08-08-2 | インドネシア | 2019年08月08日 | 2010年代 | 政府,電気自動車促進に関する大統領令2019年第55号を公布(施行は12日)。 |
DIA-209-2019-08-09-1 | インドネシア | 2019年08月09日 | 2010年代 | 憲法裁における国会議員選挙結果に対する異議申立審査が終了。 |
DIA-209-2019-08-09-2 | インドネシア | 2019年08月09日 | 2010年代 | 闘争民主党,全国大会を開催しメガワティ・スカルノプトゥリを党首に再選。 |
DIA-209-2019-08-10-1 | インドネシア | 2019年08月10日 | 2010年代 | インドネシア・チリ包括的経済連携協定(CEPA)が発効。 |
DIA-209-2019-08-12-1 | インドネシア | 2019年08月12日 | 2010年代 | ジャカルタ州政府,市内への自動車流入規制の試験運用を開始。 |
DIA-209-2019-08-16-1 | インドネシア | 2019年08月16日 | 2010年代 | 大統領,国会で独立記念日演説を行うとともに,2020年度国家予算案を提出。 |
DIA-209-2019-08-17-1 | インドネシア | 2019年08月17日 | 2010年代 | インドネシア・アサハン・アルミニウム(イナルム)を中心とする国営鉱業持ち株会社HIP,社名をインドネシア鉱業会社(MIND ID)に変更。 |
DIA-209-2019-08-19-1 | インドネシア | 2019年08月19日 | 2010年代 | パプア州,西パプア州各地でパプア人差別に抗議するデモが発生,一部が暴徒化。 |
DIA-209-2019-08-20-1 | インドネシア | 2019年08月20日 | 2010年代 | インドネシア・アフリカ・インフラ対話2019がバリ島ヌサ・ドゥアで開幕。アフリカから53カ国が参加。 |
DIA-209-2019-08-20-2 | インドネシア | 2019年08月20日 | 2010年代 | 民族覚醒党が全国大会を開催し,ムハイミン・イスカンダールを党首に再選。 |
DIA-209-2019-08-21-1 | インドネシア | 2019年08月21日 | 2010年代 | 通信情報省,パプア,西パプア両州でのインターネット接続制限を実施。 |
DIA-209-2019-08-22-1 | インドネシア | 2019年08月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を0.25ポイント引き下げて5.5%とする。 |
DIA-209-2019-08-26-1 | インドネシア | 2019年08月26日 | 2010年代 | 大統領,首都の移転先を東カリマンタン州北プナジャム・パスル県とクタイ・カルタヌガラ県にまたがる地域とすると発表。 |
DIA-209-2019-08-27-1 | インドネシア | 2019年08月27日 | 2010年代 | 政府,モザンビークとの特恵貿易協定(PTA)に調印。アフリカ諸国では初の二国間貿易協定。 |
DIA-209-2019-09-11-1 | インドネシア | 2019年09月11日 | 2010年代 | ハビビ元大統領が死去。 |
DIA-209-2019-09-16-1 | インドネシア | 2019年09月16日 | 2010年代 | 国会で改正婚姻法案が可決成立。 |
DIA-209-2019-09-17-1 | インドネシア | 2019年09月17日 | 2010年代 | 改正汚職撲滅委員会法案が上程から2週間,わずか4日間の審議で可決成立。 |
DIA-209-2019-09-18-1 | インドネシア | 2019年09月18日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,イマム・ナラウィ青年スポーツ相を贈収賄事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2019-09-19-1 | インドネシア | 2019年09月19日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を0.25ポイント引き下げ5.25%に。 |
DIA-209-2019-09-23-1 | インドネシア | 2019年09月23日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会法の改正などに反対する大学生らのデモが全国で一斉に実施され,各地で警察との衝突が発生。東南スラウェシ州では2人が死亡。 |
DIA-209-2019-09-23-2 | インドネシア | 2019年09月23日 | 2010年代 | パプア州ジャヤウィジャヤ県とジャヤプラ市でパプア人差別に抗議するデモが暴動に発展し33人が死亡。 |
DIA-209-2019-09-23-3 | インドネシア | 2019年09月23日 | 2010年代 | ニューヨークで開催された第74回国連総会に副大統領が出席。 |
DIA-209-2019-09-24-1 | インドネシア | 2019年09月24日 | 2010年代 | 国会で持続可能な農業システム法案が可決成立。 |
DIA-209-2019-09-24-2 | インドネシア | 2019年09月24日 | 2010年代 | インドネシアと日本の両国政府,ジャカルタとスラバヤを結ぶ在来線の準高速化事業での協力に合意。 |
DIA-209-2019-09-29-1 | インドネシア | 2019年09月29日 | 2010年代 | 『シナル・ハラパン』紙創業者でジャーナリストのアリスティデス・カトッポが死去。 |
DIA-209-2019-09-30-1 | インドネシア | 2019年09月30日 | 2010年代 | 改正汚職撲滅委員会法に反対する学生らのデモが各地で再び行われる。 |
DIA-209-2019-10-01-1 | インドネシア | 2019年10月01日 | 2010年代 | 2019~2024年議会期の国会が開会し,議員の就任式が行われる。国会議長には,メガワティ元大統領の長女プアン・マハラニが選出される。 |
DIA-209-2019-10-03-1 | インドネシア | 2019年10月03日 | 2010年代 | 国民協議会,議長にゴルカル党のバンバン・スサトヨを選出。 |
DIA-209-2019-10-07-1 | インドネシア | 2019年10月07日 | 2010年代 | オランダ首相マーク・ルッテ,来訪。 |
DIA-209-2019-10-08-1 | インドネシア | 2019年10月08日 | 2010年代 | 大統領,シンガポールを訪問し,リー・シェンロン首相と会談。 |
DIA-209-2019-10-10-1 | インドネシア | 2019年10月10日 | 2010年代 | ウィラント政治・法務・治安担当調整相がナイフを持った暴漢に襲撃され負傷。 |
DIA-209-2019-10-11-1 | インドネシア | 2019年10月11日 | 2010年代 | ジョコウィ,プラボウォと会談してグリンドラ党の連立政権入りについて協議。 |
DIA-209-2019-10-12-1 | インドネシア | 2019年10月12日 | 2010年代 | 国軍,妻が不適切なソーシャルメディア投稿を行ったとして3人の将校を処分。 |
DIA-209-2019-10-14-1 | インドネシア | 2019年10月14日 | 2010年代 | 全土に高速通信網を敷設するパラパ・リング・プロジェクトが完了。 |
DIA-209-2019-10-14-2 | インドネシア | 2019年10月14日 | 2010年代 | 警察対テロ部隊,西ジャワ州などでイスラーム過激派グループを摘発。 |
DIA-209-2019-10-15-1 | インドネシア | 2019年10月15日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,西ジャワ州インドラマユ県知事スペンディを収賄容疑で逮捕。 |
DIA-209-2019-10-16-1 | インドネシア | 2019年10月16日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,メダン市長ズルミ・エルディンを収賄の現行犯で逮捕。 |
DIA-209-2019-10-16-2 | インドネシア | 2019年10月16日 | 2010年代 | 大統領,連立与党の各党首と会談し閣僚人事について協議。 |
DIA-209-2019-10-17-1 | インドネシア | 2019年10月17日 | 2010年代 | 会計検査院の5人の委員が就任。 |
DIA-209-2019-10-20-1 | インドネシア | 2019年10月20日 | 2010年代 | 国民協議会で正副大統領の就任式が行われ,ジョコウィが就任演説。2期目の任期が始まる。 |
DIA-209-2019-10-22-1 | インドネシア | 2019年10月22日 | 2010年代 | 副大統領,初の外遊先として日本を訪問し,天皇の「即位礼正殿の儀」に出席。 |
DIA-209-2019-10-23-1 | インドネシア | 2019年10月23日 | 2010年代 | 第2期ジョコウィ政権の「先進インドネシア内閣」が発足。 |
DIA-209-2019-10-24-1 | インドネシア | 2019年10月24日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を0.25ポイント引き下げ5.0%に。 |
DIA-209-2019-10-27-1 | インドネシア | 2019年10月27日 | 2010年代 | 大統領,就任後初の地方視察で西パプア州とパプア州を訪問。 |
DIA-209-2019-11-01-1 | インドネシア | 2019年11月01日 | 2010年代 | 大統領,内相に就任したティト・カルナフィアン警察長官の後任に,イドゥハム・アジス国家警察庁刑事局長を任命。 |
DIA-209-2019-11-04-1 | インドネシア | 2019年11月04日 | 2010年代 | 東南スラウェシ州で,村落資金を中央政府から不正に受給するため,架空の村が登録されていることが明らかに。 |
DIA-209-2019-11-11-1 | インドネシア | 2019年11月11日 | 2010年代 | ナスデム党,全国大会を開催し,スルヤ・パロを党首に再選。 |
DIA-209-2019-11-13-1 | インドネシア | 2019年11月13日 | 2010年代 | 北スマトラ州メダンで警察を標的にした自爆テロが発生。犯人が死亡。 |
DIA-209-2019-11-14-1 | インドネシア | 2019年11月14日 | 2010年代 | カンボジアの救国党代表代行サム・ランシー,来訪。国家人権委員会委員長アフマッド・タウファン・ダマニクと会談。 |
DIA-209-2019-11-23-1 | インドネシア | 2019年11月23日 | 2010年代 | 大統領,前ジャカルタ州知事バスキ・プルナマを国営石油会社プルタミナの監査役会長に任命。 |
DIA-209-2019-11-25-1 | インドネシア | 2019年11月25日 | 2010年代 | 大統領,韓国・ASEAN30周年サミット出席のため釜山を訪問。 |
DIA-209-2019-11-27-1 | インドネシア | 2019年11月27日 | 2010年代 | チプトラ財閥創業家のチプトラ,シンガポールで死去。 |
DIA-209-2019-12-01-1 | インドネシア | 2019年12月01日 | 2010年代 | ジャカルタ・ライトレールトランジット(LRT)が営業開始。 |
DIA-209-2019-12-05-1 | インドネシア | 2019年12月05日 | 2010年代 | ゴルカル党,全国大会を開催し,アイルランガ・ハルタルトを党首に再選。 |
DIA-209-2019-12-11-1 | インドネシア | 2019年12月11日 | 2010年代 | 憲法裁,地方首長選法の前科者の立候補要件に関する条文に対して違憲判決。 |
DIA-209-2019-12-13-1 | インドネシア | 2019年12月13日 | 2010年代 | 大統領,大統領諮問会議委員を任命。議長はウィラント前政治・法務・治安担当相。 |
DIA-209-2019-12-16-1 | インドネシア | 2019年12月16日 | 2010年代 | 汚職撲滅委員会,最高裁事務総長ヌルハディを贈収賄事件の容疑者に指定。 |
DIA-209-2019-12-18-1 | インドネシア | 2019年12月18日 | 2010年代 | 北スマトラ州で豚熱の感染が確認される。 |
DIA-209-2019-12-19-1 | インドネシア | 2019年12月19日 | 2010年代 | リアウ州ナトゥナ海域に中国の漁船と沿岸警備船が領海侵犯。 |
DIA-209-2019-12-20-1 | インドネシア | 2019年12月20日 | 2010年代 | 大統領,新しい任期の汚職撲滅委員会委員と新設の監督会議委員を任命。 |
DIA-209-2019-12-27-1 | インドネシア | 2019年12月27日 | 2010年代 | 警察,汚職撲滅委員会捜査官ノフェル襲撃事件の実行犯2人を逮捕。 |