DIA-205-2020-01-02-1 | フィリピン | 2020年1月2日 | 2020年代 | 大統領,人間居住・都市開発長官に居住・都市開発調整評議会の会長エドゥアルド・デル・ロザリオを任命。 |
DIA-205-2020-01-03-1 | フィリピン | 2020年1月3日 | 2020年代 | 政府,フィリピン人メイドの殺害に抗議して,クウェートへの新規の家庭内労働者派遣を停止。 |
DIA-205-2020-01-04-1 | フィリピン | 2020年1月4日 | 2020年代 | 大統領,新国軍参謀総長に前東部ミンダナオ統合軍管区司令官のフェリモン・サントスJr.を任命。 |
DIA-205-2020-01-06-1 | フィリピン | 2020年1月6日 | 2020年代 | 大統領,2020年度一般歳出法(RA11465)に署名。予算規模は4兆1000億ペソ。 |
DIA-205-2020-01-09-1 | フィリピン | 2020年1月9日 | 2020年代 | 茂木外務大臣,来訪。ドゥテルテ大統領を表敬訪問。 |
DIA-205-2020-01-12-1 | フィリピン | 2020年1月12日 | 2020年代 | バタンガス州のタール火山が噴火。 |
DIA-205-2020-01-13-1 | フィリピン | 2020年1月13日 | 2020年代 | フィリピン証券取引所,タール火山噴火による火山灰の被害で取引を停止。 |
DIA-205-2020-01-15-1 | フィリピン | 2020年1月15日 | 2020年代 | 政府,フィリピン人メイドの殺害に抗議して,全職種を対象にクウェートへの労働者派遣を原則停止。 |
DIA-205-2020-01-17-1 | フィリピン | 2020年1月17日 | 2020年代 | 大統領,国家警察長官代行のアーチー・ガンボアを国家警察長官に任命。 |
DIA-205-2020-01-22-1 | フィリピン | 2020年1月22日 | 2020年代 | 大統領,タバコ,アルコールなどの嗜好品により高い関税を課す法律(RA11467)に署名。 |
DIA-205-2020-02-02-1 | フィリピン | 2020年2月2日 | 2020年代 | 保健省,武漢出身の男性が新型コロナウイルスにより死亡と発表。中国国外で初の死亡例。 |
DIA-205-2020-02-06-1 | フィリピン | 2020年2月6日 | 2020年代 | 政府,クウェート政府との家庭内労働者の労働条件を定めた新たな協定に合意し,クウェートへの労働者の派遣停止を一部解除。 |
DIA-205-2020-02-06-2 | フィリピン | 2020年2月6日 | 2020年代 | 中央銀行金融委員会,政策金利の0.25ポイント引き下げを決定。翌日物借入金利を3.75%に。 |
DIA-205-2020-02-11-1 | フィリピン | 2020年2月11日 | 2020年代 | 政府,「訪問米軍に関する地位協定」の破棄をアメリカへ通告。 |
DIA-205-2020-02-17-1 | フィリピン | 2020年2月17日 | 2020年代 | 大統領,医薬品の価格高騰を防ぐため,133の製剤を対象に小売価格の上限を設ける行政命令(EO104)。施行は6月2日。 |
DIA-205-2020-02-18-1 | フィリピン | 2020年2月18日 | 2020年代 | 政府,クウェートへの海外労働者の派遣禁止を全面解除。 |
DIA-205-2020-02-23-1 | フィリピン | 2020年2月23日 | 2020年代 | 大統領,国家捜査局長に情報部のエリック・ディスター副部長を任命。 |
DIA-205-2020-02-26-1 | フィリピン | 2020年2月26日 | 2020年代 | 大統領,無認可のタバコ・電子タバコ製品の製造・輸入・販売を禁止する行政命令(EO106)に署名。 |
DIA-205-2020-03-05-1 | フィリピン | 2020年3月5日 | 2020年代 | ラグナ州にて,国家警察長官を含む8人の警察官が乗ったヘリコプターが送電線に接触して墜落。長官は軽傷,2人が重傷。 |
DIA-205-2020-03-08-1 | フィリピン | 2020年3月8日 | 2020年代 | 大統領,「公衆衛生の非常事態宣言」発出(宣言922号)。 |
DIA-205-2020-03-15-1 | フィリピン | 2020年3月15日 | 2020年代 | 大統領,マニラ首都圏を対象とした隔離措置を発令。 |
DIA-205-2020-03-16-1 | フィリピン | 2020年3月16日 | 2020年代 | 大統領,ルソン島全土を対象とした広域隔離措置を発令。 |
DIA-205-2020-03-16-2 | フィリピン | 2020年3月16日 | 2020年代 | 大統領,新型コロナウイルス対応のため,全土に災害事態宣言発出。期間は6カ月。 |
DIA-205-2020-03-17-1 | フィリピン | 2020年3月17日 | 2020年代 | フィリピン証券取引所,広域隔離措置により,すべての取引,業務を停止(外国為替・国債取引~18日,証券取引~19日)。 |
DIA-205-2020-03-20-1 | フィリピン | 2020年3月20日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利を0.50ポイント引き下げ,翌日物借入金利を3.25%に。 |
DIA-205-2020-03-21-1 | フィリピン | 2020年3月21日 | 2020年代 | 中国からマスク,医療用防護服などが寄贈される。 |
DIA-205-2020-03-23-1 | フィリピン | 2020年3月23日 | 2020年代 | 金融委員会,政府の新型コロナウイルス対策支援のために国債3000億ペソの買い入れを発表。また,銀行の預金準備率の段階的引き下げを決定。 |
DIA-205-2020-03-24-1 | フィリピン | 2020年3月24日 | 2020年代 | 大統領,「バヤニハン法」(RA11469)に署名。 |
DIA-205-2020-03-25-1 | フィリピン | 2020年3月25日 | 2020年代 | 選挙委員会,広域隔離措置の発令により5月に予定されていたパラワン州の分割を問う住民投票の延期を決定。 |
DIA-205-2020-03-27-1 | フィリピン | 2020年3月27日 | 2020年代 | 政府,世界的な新型コロナウイルス感染症の拡大のために,5月の米比合同軍事演習「バリカタン」の中止を発表。 |
DIA-205-2020-04-01-1 | フィリピン | 2020年4月1日 | 2020年代 | サンロケで広域隔離措置への抗議デモ発生。 |
DIA-205-2020-04-03-1 | フィリピン | 2020年4月3日 | 2020年代 | 金融委員会,商業銀行とユニバーサル銀行の預金準備率を2ポイント引き下げ。 |
DIA-205-2020-04-05-1 | フィリピン | 2020年4月5日 | 2020年代 | 中国,コロナウイルス対策支援のために医療チームを派遣。 |
DIA-205-2020-04-13-1 | フィリピン | 2020年4月13日 | 2020年代 | 大統領,大統領スポークスパーソンにヘルミニオ・ロペス・ロケを再び任命。 |
DIA-205-2020-04-14-1 | フィリピン | 2020年4月14日 | 2020年代 | 大統領,ASEAN+3特別首脳会議(オンライン)に参加。 |
DIA-205-2020-04-16-1 | フィリピン | 2020年4月16日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.50ポイント引き下げを決定。翌日物借入金利を2.75%に。 |
DIA-205-2020-04-17-1 | フィリピン | 2020年4月17日 | 2020年代 | 国家経済開発庁のエルネスト・ペルニア長官,辞任。長官代行にカール・ケンドリック・チュア財務次官就任。 |
DIA-205-2020-04-19-1 | フィリピン | 2020年4月19日 | 2020年代 | 大統領,トランプ米大統領と電話会談,新型コロナウイルス対応への意見交換。 |
DIA-205-2020-04-21-1 | フィリピン | 2020年4月21日 | 2020年代 | 警察官が外出・移動制限に従わなかったとされる元国軍兵士の男性を射殺。 |
DIA-205-2020-04-22-1 | フィリピン | 2020年4月22日 | 2020年代 | 外務省,2月に発生した中国海軍によるフィリピン海軍軍艦へのレーダー照射と中国政府が南シナ海の島々に2つの行政区を新設したことに対して抗議したと発表。 |
DIA-205-2020-05-02-1 | フィリピン | 2020年5月2日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,「訪問米軍に関する地位協定」の破棄を保留したと公表。 |
DIA-205-2020-05-04-1 | フィリピン | 2020年5月4日 | 2020年代 | 大統領,コロナ対策の財源確保のため,原油,石油製品への関税を一時的に10%追加で課税する行政命令(EO130)に署名。 |
DIA-205-2020-05-05-1 | フィリピン | 2020年5月5日 | 2020年代 | 国家通信委員会,ABS-CBNに放送停止を命令。 |
DIA-205-2020-05-11-1 | フィリピン | 2020年5月11日 | 2020年代 | 最高裁判事アンドレス・レイエスJr.,定年により退官。 |
DIA-205-2020-05-13-1 | フィリピン | 2020年5月13日 | 2020年代 | 海軍,南沙諸島のパグアサ島に大型上陸用舟艇(BRP Ivatan)が初入港と公表。 |
DIA-205-2020-05-26-1 | フィリピン | 2020年5月26日 | 2020年代 | 下院,ABS-CBNの放送権更新に関する法案の審議開始。 |
DIA-205-2020-06-04-1 | フィリピン | 2020年6月4日 | 2020年代 | 下院での反テロ法案可決に反対する抗議デモ発生。 |
DIA-205-2020-06-09-1 | フィリピン | 2020年6月9日 | 2020年代 | パグアサ島での新しい船着き場の完成式典の開催。デルフィン・ロレンザーナ国防長官や国軍幹部が出席。 |
DIA-205-2020-06-11-1 | フィリピン | 2020年6月11日 | 2020年代 | 大統領,中国の習近平国家主席と電話会談。 |
DIA-205-2020-06-15-1 | フィリピン | 2020年6月15日 | 2020年代 | マニラ地裁,「ラップラー」のCEOマリア・レッサらにサイバー名誉棄損罪で有罪判決。 |
DIA-205-2020-06-25-1 | フィリピン | 2020年6月25日 | 2020年代 | 大統領,道徳授業の実施を義務付ける法律(RA11476)に署名。 |
DIA-205-2020-06-25-2 | フィリピン | 2020年6月25日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.50ポイント引き下げを決定。翌日物借入金利を2.25%に。 |
DIA-205-2020-06-26-1 | フィリピン | 2020年6月26日 | 2020年代 | 大統領,第36回ASEAN首脳会議(オンライン)に参加。 |
DIA-205-2020-06-29-1 | フィリピン | 2020年6月29日 | 2020年代 | 「ラップラー」CEOマリア・レッサら,マニラ地裁の判決に再審申し立て。 |
DIA-205-2020-06-29-2 | フィリピン | 2020年6月29日 | 2020年代 | スルー州ホロにて,4人の国軍兵士が警察官によって殺害される。 |
DIA-205-2020-07-03-1 | フィリピン | 2020年7月3日 | 2020年代 | 大統領,反テロ法(RA11479)に署名(18日に施行)。 |
DIA-205-2020-07-10-1 | フィリピン | 2020年7月10日 | 2020年代 | 下院,ABS-CBNの放送権更新に関する法案を70対11で否決。 |
DIA-205-2020-07-16-1 | フィリピン | 2020年7月16日 | 2020年代 | 大統領,最高裁判事に控訴裁判所のプリシア・バルタザール・パディリャ前判事を任命。 |
DIA-205-2020-07-17-1 | フィリピン | 2020年7月17日 | 2020年代 | 大統領,学校年度の開始を8月末日以降に動かすことができる法律(RA11480)に署名。 |
DIA-205-2020-07-27-1 | フィリピン | 2020年7月27日 | 2020年代 | 第18議会第2会期開会。上院議長にソト議員,下院議長にカエタノ議員がそれぞれ留任。 |
DIA-205-2020-07-27-2 | フィリピン | 2020年7月27日 | 2020年代 | 大統領による施政方針演説。中国に対して無力だと語るとともに,議会に死刑制度の復活に関する審議再開を求める。 |
DIA-205-2020-07-29-1 | フィリピン | 2020年7月29日 | 2020年代 | 国軍,マギンダナオにてマウテ・グループの一派を追跡中にバンサモロ・イスラーム自由戦士(BIFF)と衝突。国軍兵士2人,BIFF兵士10人が犠牲になったとみられる。 |
DIA-205-2020-07-31-1 | フィリピン | 2020年7月31日 | 2020年代 | 金融委員会,貯蓄銀行,地方銀行,協同組合銀行の預金準備率を1ポイント引き下げ。 |
DIA-205-2020-08-03-1 | フィリピン | 2020年8月3日 | 2020年代 | 大統領,国軍統合参謀本部議長に南部ルソン統合軍管区合同司令官のギルバート・ガペイを任命。 |
DIA-205-2020-08-03-2 | フィリピン | 2020年8月3日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,アメリカなどとの合同軍事訓練の見合わせを発表。 |
DIA-205-2020-08-06-1 | フィリピン | 2020年8月6日 | 2020年代 | 中国の調査船2隻が交互にリード堆海域に侵入していることが確認される。 |
DIA-205-2020-08-06-2 | フィリピン | 2020年8月6日 | 2020年代 | 政府,安全保障上の要衝であるフガ島に,海軍施設建設のために20ヘクタールの用地を確保するようカガヤン経済区庁に指示。 |
DIA-205-2020-08-06-3 | フィリピン | 2020年8月6日 | 2020年代 | アナクパウィス(Anakpawis)のリーダーで,民族民主戦線のアドバイザーであるランダル・エチャニスが殺害される。 |
DIA-205-2020-08-14-1 | フィリピン | 2020年8月14日 | 2020年代 | 政府,新型コロナウイルスの感染状況に鑑みて,学校の始業を10月5日に決定。年度の終業日は6月16日。 |
DIA-205-2020-08-14-2 | フィリピン | 2020年8月14日 | 2020年代 | 南沙諸島海域のパグアサ島を管轄するパラワン州のカラアヤン町,パグアサ島周辺の砂州と礁を「パグアサ砂州」,「パグアサ礁」とそれぞれ命名。 |
DIA-205-2020-08-20-1 | フィリピン | 2020年8月20日 | 2020年代 | 金融委員会,不動産融資の規制を緩和し,金融機関の総融資残高に占める上限を20%から25%に引き上げると発表。 |
DIA-205-2020-08-20-2 | フィリピン | 2020年8月20日 | 2020年代 | 外務省,スカボロー礁付近で5月に発生した中国海警局によるフィリピン漁船への漁具の収奪に対して中国政府に抗議したと発表。また,南シナ海を航行するフィリピンの国軍機への電波妨害に関しても抗議。 |
DIA-205-2020-08-23-1 | フィリピン | 2020年8月23日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,中国が自国の海域とする「九段線」をでっち上げだとし,スカボロー礁はフィリピンの排他的経済水域で中国により違法に占拠されていると述べる。 |
DIA-205-2020-08-24-1 | フィリピン | 2020年8月24日 | 2020年代 | スルー州ホロにて爆破事件が発生し17人が死亡,75人以上が負傷。アブ・サヤフ関係者による犯行とみられる。 |
DIA-205-2020-09-02-1 | フィリピン | 2020年9月2日 | 2020年代 | 大統領,新国家警察長官にカミロ・キャスコラン副長官を任命。 |
DIA-205-2020-09-03-1 | フィリピン | 2020年9月3日 | 2020年代 | 環境天然資源省,マニラ湾復興プログラムの一環である,マニラ湾の景観改善工事を開始。マニラ・マラテ地区のベイウォーク砂浜をドロマイトで埋める。 |
DIA-205-2020-09-07-1 | フィリピン | 2020年9月7日 | 2020年代 | 大統領,殺人の罪で2015年から刑務所に収監していた米海兵隊員ジョセフ・スコット・ペンバートンに恩赦を与え,釈放。 |
DIA-205-2020-09-07-2 | フィリピン | 2020年9月7日 | 2020年代 | 大統領,日本の安倍首相と電話会談。 |
DIA-205-2020-09-08-1 | フィリピン | 2020年9月8日 | 2020年代 | 最高裁と国家警察,令状の発布履歴をデータベース化し迅速な令状の発布を行う電子令状発布強化システムの運用開始。 |
DIA-205-2020-09-09-1 | フィリピン | 2020年9月9日 | 2020年代 | テオドロ・ロクシン外務長官,日ASEAN外相会議(オンライン)に参加。 |
DIA-205-2020-09-11-1 | フィリピン | 2020年9月11日 | 2020年代 | 中国の魏鳳和国防相が来訪。ドゥテルテ大統領とロレンザーナ国防長官と会談。 |
DIA-205-2020-09-11-2 | フィリピン | 2020年9月11日 | 2020年代 | 大統領,バヤニハン法第2弾(RA11494)に署名(施行期間~12月19日)。 |
DIA-205-2020-09-15-1 | フィリピン | 2020年9月15日 | 2020年代 | オンブズマン,議員や公務員などの資産・負債などに関する報告書の一般公開を制限する覚書を公表。 |
DIA-205-2020-09-18-1 | フィリピン | 2020年9月18日 | 2020年代 | 大統領,全土を対象とした災害事態宣言を1年間延長(2020年9月13日~2021年9月12日)(宣言1021号)。 |
DIA-205-2020-09-21-1 | フィリピン | 2020年9月21日 | 2020年代 | カエタノ下院議長,議会審議を中断。 |
DIA-205-2020-09-22-1 | フィリピン | 2020年9月22日 | 2020年代 | Facebook,情報操作が目的とみられる100以上の偽アカウントの停止を発表。 |
DIA-205-2020-09-23-1 | フィリピン | 2020年9月23日 | 2020年代 | 大統領,第75回国連総会の一般討論会でオンライン演説(米東部時間の22日)。 |
DIA-205-2020-10-01-1 | フィリピン | 2020年10月1日 | 2020年代 | 金融委員会,中央政府に5400億ペソの財政融資を承認。 |
DIA-205-2020-10-06-1 | フィリピン | 2020年10月6日 | 2020年代 | カエタノ下院議長,議会を11月16日まで休会すると発表。 |
DIA-205-2020-10-08-1 | フィリピン | 2020年10月8日 | 2020年代 | 大統領,最高裁判事に控訴裁判所のリカルド・ロザリオ前判事を任命。 |
DIA-205-2020-10-09-1 | フィリピン | 2020年10月9日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,中国訪問(~11日)。王毅外相と会談。 |
DIA-205-2020-10-09-2 | フィリピン | 2020年10月9日 | 2020年代 | 大統領,10月13~16日に特別議会を招集させる(宣言1027号)。 |
DIA-205-2020-10-12-1 | フィリピン | 2020年10月12日 | 2020年代 | 政府,2018年に法制化された国民IDシステムの登録作業を一部の州で開始(~12月31日)。対象は約900万人。 |
DIA-205-2020-10-13-1 | フィリピン | 2020年10月13日 | 2020年代 | 下院,カエタノ議員に代わり,ベラスコ議員を議長に選出。 |
DIA-205-2020-10-15-1 | フィリピン | 2020年10月15日 | 2020年代 | アルフォンソ・クーシ・エネルギー長官,南シナ海の3つの鉱区での石油探査を再開すると発表。 |
DIA-205-2020-10-23-1 | フィリピン | 2020年10月23日 | 2020年代 | 労働雇用省,非常時にかぎり,雇用主が従業員の休職期間を最長1年間まで設定できる省令を発出(第2152020号)。 |
DIA-205-2020-10-23-2 | フィリピン | 2020年10月23日 | 2020年代 | 司法省,刑務所内での新型コロナウイルスの感染抑制のため,3月17日~10月16日に8万1000人以上の受刑者を保釈と公表。 |
DIA-205-2020-10-26-1 | フィリピン | 2020年10月26日 | 2020年代 | バンサモロ暫定自治政府,マラウィ市の復興支援を目的としたマラウィ復興プログラムを立ち上げ(予算総額5億ペソ)。 |
DIA-205-2020-10-26-2 | フィリピン | 2020年10月26日 | 2020年代 | 台風キンタ(国際名:モラヴェ)が上陸。ルソン島南部を中心に死者22人。 |
DIA-205-2020-11-01-1 | フィリピン | 2020年11月1日 | 2020年代 | 台風ロリー(国際名:コーニー)が上陸。ビコール地方を中心に20人が死亡。 |
DIA-205-2020-11-03-1 | フィリピン | 2020年11月3日 | 2020年代 | 国軍,スルー諸島での軍事作戦の結果,8月に発生したスルー州ホロでの襲撃事件の首謀者でありアブ・サヤフ幹部を含む7人のメンバーが死亡したと公表。 |
DIA-205-2020-11-03-2 | フィリピン | 2020年11月3日 | 2020年代 | 7月に任命されたパディリャ最高裁判事,健康上の理由により退官。 |
DIA-205-2020-11-10-1 | フィリピン | 2020年11月10日 | 2020年代 | 大統領,マニラ首都警察署長のデボルド・サイナスを新国家警察長官に任命。 |
DIA-205-2020-11-11-1 | フィリピン | 2020年11月11日 | 2020年代 | 外務省,「訪問米軍に関する地位協定」の破棄を再保留すると公表。 |
DIA-205-2020-11-12-1 | フィリピン | 2020年11月12日 | 2020年代 | 大統領,ASEAN首脳会議(オンライン)に参加。 |
DIA-205-2020-11-12-2 | フィリピン | 2020年11月12日 | 2020年代 | 台風ユリシーズ(国際名:ヴァムコー)が上陸。マニラ首都圏を含む広範な地域で洪水被害が発生。少なくとも73人が死亡。 |
DIA-205-2020-11-16-1 | フィリピン | 2020年11月16日 | 2020年代 | 大統領,台風の上陸による洪水被害に地方自治体が迅速に対応することを目的に,ルソン島全域に災害事態宣言を発出。 |
DIA-205-2020-11-17-1 | フィリピン | 2020年11月17日 | 2020年代 | 大統領,自然災害などによるマニラ首都圏への深刻な被害に備え,行政機能を部分的に担う国家行政センターをタルラック州ニュークラーク市に設立する行政命令に署名(EO119)。 |
DIA-205-2020-11-20-1 | フィリピン | 2020年11月20日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利を0.25ポイント引き下げ,翌日物借入金利を2.0%に。 |
DIA-205-2020-11-25-1 | フィリピン | 2020年11月25日 | 2020年代 | 貿易産業省,台風により甚大な被害を受けた地域で生活必需品の価格を60日間凍結する省令を発出。 |
DIA-205-2020-12-03-1 | フィリピン | 2020年12月3日 | 2020年代 | 大統領,国連の特別総会でビデオ演説。国家間の公平なコロナワクチン配分を訴える。 |
DIA-205-2020-12-14-1 | フィリピン | 2020年12月14日 | 2020年代 | 大統領,日本の菅首相と電話会談。 |
DIA-205-2020-12-18-1 | フィリピン | 2020年12月18日 | 2020年代 | 熱帯低気圧「ヴィッキー」がミンダナオ島に上陸。激しい雨により9人死亡。 |
DIA-205-2020-12-28-1 | フィリピン | 2020年12月28日 | 2020年代 | 大統領,2021年度一般歳出法に署名(RA11518)。予算規模は4兆5000億ペソ。 |
DIA-205-2020-12-28-2 | フィリピン | 2020年12月28日 | 2020年代 | 大統領の警護官2人が未承認の中国製ワクチンを接種したことが明らかに。 |
DIA-205-2020-12-29-1 | フィリピン | 2020年12月29日 | 2020年代 | 大統領,2020年度予算の執行を2021年度末まで延長する修正法(RA11520)とバヤニハン法第2弾を2021年6月30日まで延期する法律(RA11519)に署名。 |
DIA-205-2021-01-15-1 | フィリピン | 2021年1月15日 | 2020年代 | 中国の王毅外相,来訪(~16日)。ロクシン外務長官とドゥテルテ大統領と会談。 |
DIA-205-2021-01-21-1 | フィリピン | 2021年1月21日 | 2020年代 | 日産自動車,3月でフィリピンでの自動車生産の停止を発表。 |
DIA-205-2021-01-25-1 | フィリピン | 2021年1月25日 | 2020年代 | 大統領,最高裁判所判事にジョーセップ・ロペス控訴裁判所判事を任命。 |
DIA-205-2021-01-26-1 | フィリピン | 2021年1月26日 | 2020年代 | カビテ州政府,サングレーポイント空港の拡張工事についてマクロアジアと中国交通建設の合弁会社への落札通知を撤回。 |
DIA-205-2021-01-27-1 | フィリピン | 2021年1月27日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,「海警法」の成立に外交ルートを通じて中国に抗議したと公表。 |
DIA-205-2021-01-28-1 | フィリピン | 2021年1月28日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ブリンケン米国務長官と電話会談。 |
DIA-205-2021-02-01-1 | フィリピン | 2021年2月1日 | 2020年代 | 大統領,マニラ首都圏で60日間,豚肉と鶏肉の小売価格の上限を定める行政命令(EO124)に署名(8日に施行)。 |
DIA-205-2021-02-01-2 | フィリピン | 2021年2月1日 | 2020年代 | 上院,核兵器禁止条約を批准。 |
DIA-205-2021-02-04-1 | フィリピン | 2021年2月4日 | 2020年代 | 大統領,新国軍統合参謀本部議長にシリリト・ソベハナ陸軍総司令官を任命。 |
DIA-205-2021-02-04-2 | フィリピン | 2021年2月4日 | 2020年代 | 国家経済開発庁,中期国家開発計画(2017~2022年)の改訂版を発表。 |
DIA-205-2021-02-05-1 | フィリピン | 2021年2月5日 | 2020年代 | サンディガンバヤン,2014年に「優先開発支援資金」の不正流用の容疑で逮捕・起訴されたジャネット・リム・ナポレスとその他4人にそれぞれ12~18年の懲役刑と2800万ペソの罰金刑。 |
DIA-205-2021-02-05-2 | フィリピン | 2021年2月5日 | 2020年代 | 大統領,反政府武装勢力のメンバーへの恩赦を検討する国家恩赦委員会を設立する行政命令(EO125)に署名。 |
DIA-205-2021-02-09-1 | フィリピン | 2021年2月9日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ブリンケン米国務長官と電話会談。 |
DIA-205-2021-02-10-1 | フィリピン | 2021年2月10日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,オースティン米国防長官と電話会談。 |
DIA-205-2021-02-16-1 | フィリピン | 2021年2月16日 | 2020年代 | 大統領,資産管理会社などを通して金融機関の不良債権の処理を促進する法律(RA11523)に署名。 |
DIA-205-2021-02-16-2 | フィリピン | 2021年2月16日 | 2020年代 | 大統領選挙法廷,2016年の副大統領選挙に関するマルコスJr.の訴えを全員一致で棄却。 |
DIA-205-2021-02-17-1 | フィリピン | 2021年2月17日 | 2020年代 | モンテンルパ地裁,レイラ・デ・リマ被告の違法麻薬取引に関わる容疑のひとつについて,無罪判決。 |
DIA-205-2021-02-18-1 | フィリピン | 2021年2月18日 | 2020年代 | 国軍,軍事的要衝で北部に位置するフガ島にフィリピンの主権を示す旗を設置。 |
DIA-205-2021-02-24-1 | フィリピン | 2021年2月24日 | 2020年代 | 国家警察とフィリピン麻薬取締庁の間で発生したケソン市での銃撃戦により,警察官2人が死亡。 |
DIA-205-2021-02-26-1 | フィリピン | 2021年2月26日 | 2020年代 | 大統領,ワクチン調達やその手続きや財源に法的根拠を付与する「COVID-19ワクチン接種計画法」(RA11525)に署名。 |
DIA-205-2021-02-26-2 | フィリピン | 2021年2月26日 | 2020年代 | 大統領,ココナッツ農家への支援,産業振興を目的とする「ココナッツ農家・産業信託基金法」(RA11524)に署名(3月13日に施行)。 |
DIA-205-2021-03-01-1 | フィリピン | 2021年3月1日 | 2020年代 | 控訴裁判所,アントニオ・トリリャネスが関与したクーデター未遂事件の審理再開に関するマカティ地裁第150支部の判決を取り消し。ただし,大統領が発出した同氏の恩赦無効(宣言572号)は保持。 |
DIA-205-2021-03-02-1 | フィリピン | 2021年3月2日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ASEAN非公式外相会議にオンライン参加。 |
DIA-205-2021-03-07-1 | フィリピン | 2021年3月7日 | 2020年代 | 国防省,中国の船舶(武装漁船)約220隻がフリアン・フェリペ礁付近に停泊していることを確認。外務省は即時に外交ルートを通じて抗議。 |
DIA-205-2021-03-07-2 | フィリピン | 2021年3月7日 | 2020年代 | 国軍と警察の合同作戦により,カラバルソン地方で9人が殺害,6人が逮捕される。 |
DIA-205-2021-03-13-1 | フィリピン | 2021年3月13日 | 2020年代 | パラワン州の分割を問う住民投票実施。反対多数で否決。 |
DIA-205-2021-03-18-1 | フィリピン | 2021年3月18日 | 2020年代 | 国軍,バンサモロ・イスラム自由戦士(BIFF)と戦闘。国軍兵士数人とBIFFメンバー20人以上が犠牲になったとみられる。 |
DIA-205-2021-03-21-1 | フィリピン | 2021年3月21日 | 2020年代 | 国防省,中国政府にフリアン・フェリペ礁付近での船舶停泊について抗議。 |
DIA-205-2021-03-25-1 | フィリピン | 2021年3月25日 | 2020年代 | 政府,大統領が黄渓連・駐比中国大使と中国船停泊について協議と発表。 |
DIA-205-2021-03-26-1 | フィリピン | 2021年3月26日 | 2020年代 | 大統領,税制改革の第2弾「CREATE法」(RA11534)に署名(4月11日に発効)。 |
DIA-205-2021-03-27-1 | フィリピン | 2021年3月27日 | 2020年代 | 最高裁のディオスダド・ペラルタ判事,任期1年を残して退官。 |
DIA-205-2021-03-31-1 | フィリピン | 2021年3月31日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,マレーシア・シンガポール・インドネシアの外相とともに訪中(~4月2日)。王毅外相と会談。 |
DIA-205-2021-04-04-1 | フィリピン | 2021年4月4日 | 2020年代 | 駐比中国大使館,フリアン・フェリペ礁付近での停泊は悪天候により避難しているからだと発表。 |
DIA-205-2021-04-05-1 | フィリピン | 2021年4月5日 | 2020年代 | 外務省,中国政府にフリアン・フェリペ礁付近での船舶停泊を再度抗議。 |
DIA-205-2021-04-05-2 | フィリピン | 2021年4月5日 | 2020年代 | 大統領,最高裁長官にアレクサンダー・ヘスムンド判事を任命。 |
DIA-205-2021-04-09-1 | フィリピン | 2021年4月9日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ブリンケン米国務長官と電話会談。中国による船舶停泊について協議。 |
DIA-205-2021-04-09-2 | フィリピン | 2021年4月9日 | 2020年代 | 農業省,価格高騰を受けて,輸入豚肉の希望小売価格の上限を設定。バラ肉を1キロ当たり350ペソ,肩肉を270ペソとする。 |
DIA-205-2021-04-11-1 | フィリピン | 2021年4月11日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,オースティン米国防長官と電話会談。 |
DIA-205-2021-04-12-1 | フィリピン | 2021年4月12日 | 2020年代 | 規模を縮小して米比共同軍事演習「バリカタン」を実施(~23日)。 |
DIA-205-2021-04-13-1 | フィリピン | 2021年4月13日 | 2020年代 | 大統領,ロシアのプーチン大統領と電話会談。 |
DIA-205-2021-04-14-1 | フィリピン | 2021年4月14日 | 2020年代 | 政府と事業者との鉱業協定の新規契約停止を解除する行政命令(EO130)発出。 |
DIA-205-2021-04-22-1 | フィリピン | 2021年4月22日 | 2020年代 | 大統領,国家経済開発庁長官に現代行のカール・ケンドリック・チュアを任命。 |
DIA-205-2021-04-22-2 | フィリピン | 2021年4月22日 | 2020年代 | 外務省,中国による船舶停泊に対して,2つの抗議を提出。 |
DIA-205-2021-04-24-1 | フィリピン | 2021年4月24日 | 2020年代 | フィリピン沿岸警備隊,訓練実施。 |
DIA-205-2021-04-28-1 | フィリピン | 2021年4月28日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,1カ月以上にわたる船舶停泊について外交ルートを通じて中国に抗議。 |
DIA-205-2021-05-08-1 | フィリピン | 2021年5月8日 | 2020年代 | 大統領,国家警察長官にギレルモ・エレーザー副長官を任命。 |
DIA-205-2021-05-10-1 | フィリピン | 2021年5月10日 | 2020年代 | 大統領,国内でのアフリカ豚熱の拡大を受けて全土に「災害事態宣言」を発出(宣言1143号)。 |
DIA-205-2021-05-10-2 | フィリピン | 2021年5月10日 | 2020年代 | 大統領,通常より低関税率で輸入できる豚肉のミニマム・アクセス量を2021年末まで約5倍に引き上げる行政命令(EO133)発出。 |
DIA-205-2021-05-18-1 | フィリピン | 2021年5月18日 | 2020年代 | 大統領,ディト・テレコミュニティに通信事業者としての営業許可を25年間付与する法律(RA11537)に署名。 |
DIA-205-2021-05-19-1 | フィリピン | 2021年5月19日 | 2020年代 | モロ・イスラム解放戦線(MILF)元兵士の武装解除,社会復帰を支援するバンサモロ正常化基金の設立。 |
DIA-205-2021-05-19-2 | フィリピン | 2021年5月19日 | 2020年代 | 大統領,菅義偉首相と電話会談。 |
DIA-205-2021-05-21-1 | フィリピン | 2021年5月21日 | 2020年代 | 政府,中国と「二国間対話メカニズム」をオンラインで開催。 |
DIA-205-2021-05-27-1 | フィリピン | 2021年5月27日 | 2020年代 | 大統領,マギンダナオ州を2つに分割する法律(RA11550)に署名。 |
DIA-205-2021-05-31-1 | フィリピン | 2021年5月31日 | 2020年代 | 国家送電会社(NGCP),電力需給のひっ迫により,深刻な電力不足を表す警報「レッドアラート」をルソン地方に発令。 |
DIA-205-2021-06-02-1 | フィリピン | 2021年6月2日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,岸信夫防衛大臣とオンラインで会談。 |
DIA-205-2021-06-07-1 | フィリピン | 2021年6月7日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,AESAN・中国特別外相会議に出席。 |
DIA-205-2021-06-14-1 | フィリピン | 2021年6月14日 | 2020年代 | 政府,「訪問米軍に関する地位協定」の破棄を6カ月間再度保留すると発表。 |
DIA-205-2021-06-23-1 | フィリピン | 2021年6月23日 | 2020年代 | 反テロ評議会,フィリピン共産党の政治組織である民族民主戦線(NDF)をテロリスト組織として指定。 |
DIA-205-2021-06-24-1 | フィリピン | 2021年6月24日 | 2020年代 | ベニグノ・アキノ3世前大統領が死去。 |
DIA-205-2021-06-25-1 | フィリピン | 2021年6月25日 | 2020年代 | 大統領,ランドバンクとココナッツ栽培者連合銀行(UCPB)を合併させる行政命令(EO142)に署名。 |
DIA-205-2021-06-25-2 | フィリピン | 2021年6月25日 | 2020年代 | 10代での妊娠への対策を講じることを定めた行政命令(EO141)に署名(7月10日に施行)。 |
DIA-205-2021-06-25-3 | フィリピン | 2021年6月25日 | 2020年代 | 大統領,新型コロナウイルスの流行で落ち込んだ労働市場の回復を推進する「労働市場回復戦略」に関する行政命令(EO140)に署名。 |
DIA-205-2021-06-30-1 | フィリピン | 2021年6月30日 | 2020年代 | エガルド・デロス・サントス最高裁判事,健康上の理由で任期1年を残して退官。 |
DIA-205-2021-07-02-1 | フィリピン | 2021年7月2日 | 2020年代 | 大統領,最高裁判事にジャパール・ババイ・ディマンパオ控訴裁判所判事を任命。 |
DIA-205-2021-07-04-1 | フィリピン | 2021年7月4日 | 2020年代 | 国軍輸送機がスルー州で墜落し,市民3人を含む52人が死亡,市民4人を含む51人が負傷。 |
DIA-205-2021-07-05-1 | フィリピン | 2021年7月5日 | 2020年代 | 大統領,国境なき記者団により「報道の自由への抑圧者」と認定される。 |
DIA-205-2021-07-07-1 | フィリピン | 2021年7月7日 | 2020年代 | バタンガス州のタール火山が小規模噴火(~9日)。 |
DIA-205-2021-07-12-1 | フィリピン | 2021年7月12日 | 2020年代 | フィッチ・レーティングス,フィリピンの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げたものの,長期格付けは投資適格級の「BBB」に据え置く。 |
DIA-205-2021-07-14-1 | フィリピン | 2021年7月14日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ASEAN米特別外相会議(オンライン)に出席。 |
DIA-205-2021-07-22-1 | フィリピン | 2021年7月22日 | 2020年代 | 政府,国連と「人権保護・強化のための能力開発・連携」に関する共同プログラムの開始のための合意を締結。 |
DIA-205-2021-07-26-1 | フィリピン | 2021年7月26日 | 2020年代 | 第18議会第3会期開会。上院議長にソト議員,下院議長にヴェラスコ議員がそれぞれ留任。 |
DIA-205-2021-07-26-2 | フィリピン | 2021年7月26日 | 2020年代 | 大統領による施政方針演説。 |
DIA-205-2021-07-26-3 | フィリピン | 2021年7月26日 | 2020年代 | 夏季オリンピックで重量挙げ女子55kg級のヒディリン・ディアスが比史上初の金メダルを獲得。 |
DIA-205-2021-07-28-1 | フィリピン | 2021年7月28日 | 2020年代 | 比日両政府,国交正常化65周年に関するビデオメッセージを公開。 |
DIA-205-2021-07-29-1 | フィリピン | 2021年7月29日 | 2020年代 | オースティン米国防長官,来訪(~30日)。ドゥテルテ大統領とロレンザーナ国防長官と個別に会談。 |
DIA-205-2021-07-31-1 | フィリピン | 2021年7月31日 | 2020年代 | 大統領,新国軍統合参謀本部議長にホセ・ファウスティノJr.ミンダナオ統合部隊司令官を任命。 |
DIA-205-2021-08-02-1 | フィリピン | 2021年8月2日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ASEAN外相会議(オンライン)に出席(~6日)。 |
DIA-205-2021-08-13-1 | フィリピン | 2021年8月13日 | 2020年代 | ウェンデル・アビサド予算行政管理長官,健康上の理由で長官職を退く。ティナ・ローズ・マリー・カンダ次官を長官代理に任命。 |
DIA-205-2021-08-27-1 | フィリピン | 2021年8月27日 | 2020年代 | 政府,6月に発生した,空軍機への中国による閃光弾5発の発射に外交ルートを通じて抗議。 |
DIA-205-2021-09-04-1 | フィリピン | 2021年9月4日 | 2020年代 | フィリピン航空,米国破産裁判所に連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請。 |
DIA-205-2021-09-06-1 | フィリピン | 2021年9月6日 | 2020年代 | 台風ジョリーナ(13号)が上陸。少なくとも19人が死亡。 |
DIA-205-2021-09-09-1 | フィリピン | 2021年9月9日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,訪米(~11日)。ブリンケン米国務長官と会談。 |
DIA-205-2021-09-15-1 | フィリピン | 2021年9月15日 | 2020年代 | 国際刑事裁判所(ICC),ドゥテルテ政権の「麻薬撲滅戦争」の捜査を決定。 |
DIA-205-2021-09-16-1 | フィリピン | 2021年9月16日 | 2020年代 | 新型コロナウイルス感染症対策の隔離措置「アラートレベルシステム」を導入。 |
DIA-205-2021-09-22-1 | フィリピン | 2021年9月22日 | 2020年代 | 大統領,海外向けオンライン賭博事業(POGOs)に従事する外国籍就労者の収入に25%の源泉収入税を課す法律(RA11590)に署名。 |
DIA-205-2021-09-27-1 | フィリピン | 2021年9月27日 | 2020年代 | 大統領,最高裁判事に最高裁事務局のホセ・ミダス・マルケスを任命。 |
DIA-205-2021-10-06-1 | フィリピン | 2021年10月6日 | 2020年代 | マーク・ビリャール公共事業道路長官,上院選出馬のため同職を辞任。代行にロジャー・メルカド下院議員を任命。 |
DIA-205-2021-10-08-1 | フィリピン | 2021年10月8日 | 2020年代 | 「ラップラー」のマリア・レッサCEO,ノーベル平和賞の受賞が決まる。 |
DIA-205-2021-10-08-2 | フィリピン | 2021年10月8日 | 2020年代 | グレゴリオ・ホナサンII情報通信技術長官,上院選出馬のため同職を辞任。代行にホセ・アルトゥロ・デ・カストロ次官を任命。 |
DIA-205-2021-10-08-3 | フィリピン | 2021年10月8日 | 2020年代 | ジョン・カストリシオネス農地改革長官,上院選出馬のため同職を辞任。代行にバーニー・クルス次官を任命。 |
DIA-205-2021-10-09-1 | フィリピン | 2021年10月9日 | 2020年代 | 人権委員会のホセ・ルイス・マルティン・ガスコン委員長,新型コロナウイルスに罹患し,死去。 |
DIA-205-2021-10-11-1 | フィリピン | 2021年10月11日 | 2020年代 | 台風マリン(18号)が上陸。ルソン島北部を中心に,少なくとも9人が死亡。 |
DIA-205-2021-10-26-1 | フィリピン | 2021年10月26日 | 2020年代 | 大統領,第38回,39回ASEAN首脳会議(オンライン)に出席(~28日)。 |
DIA-205-2021-10-28-1 | フィリピン | 2021年10月28日 | 2020年代 | 大統領,バンサモロ自治地域での自治政府設立のための選挙実施を2022年から2025年に延長する法律(RA11593)に署名。 |
DIA-205-2021-11-10-1 | フィリピン | 2021年11月10日 | 2020年代 | 国家警察長官に部門間調整・監督責任者(Chief of the Directorial Staff)のディオナルド・カルロスを任命。 |
DIA-205-2021-11-12-1 | フィリピン | 2021年11月12日 | 2020年代 | 大統領,新国軍統合参謀本部議長にアンドレス・センティノ陸軍総司令官を任命。 |
DIA-205-2021-11-15-1 | フィリピン | 2021年11月15日 | 2020年代 | ヘルミニオ・ロペス・ロケ大統領スポークスパーソン,上院選出馬のため同職を辞任。代行にカルロ・ノグラレス内閣担当長官を任命。 |
DIA-205-2021-11-17-1 | フィリピン | 2021年11月17日 | 2020年代 | 大統領,岸田文雄首相と電話会談。「外務・防衛担当閣僚会合」の設置を協議。 |
DIA-205-2021-11-17-2 | フィリピン | 2021年11月17日 | 2020年代 | 政府,アラートレベル2の地域を対象に学校での対面授業再開を発表。1年8カ月ぶりとなる。 |
DIA-205-2021-11-18-1 | フィリピン | 2021年11月18日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,海軍に物資輸送中だった民間船舶2隻への中国海警船による妨害に対して外交ルートを通じて「最も強い言葉で」抗議。 |
DIA-205-2021-11-18-2 | フィリピン | 2021年11月18日 | 2020年代 | 米司法省,ドゥテルテと親交があり,宗教団体「イエス・キリストの王国」の代表を務めるアポロ・カレオン・クイボロイらを人身売買(不法渡航)の容疑で起訴。 |
DIA-205-2021-11-19-1 | フィリピン | 2021年11月19日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,オースティン米国防長官と電話会談。 |
DIA-205-2021-11-22-1 | フィリピン | 2021年11月22日 | 2020年代 | 大統領,ASEAN・中国特別首脳会議にオンラインで出席。 |
DIA-205-2021-11-29-1 | フィリピン | 2021年11月29日 | 2020年代 | 第1回「新型コロナワクチン接種キャンペーン」開始(~12月3日)。 |
DIA-205-2021-12-08-1 | フィリピン | 2021年12月8日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,林芳正外務大臣と電話会談。 |
DIA-205-2021-12-08-2 | フィリピン | 2021年12月8日 | 2020年代 | 大統領,外資系企業の参入要件を緩和する改正小売業自由化法(RA11595)に署名。 |
DIA-205-2021-12-09-1 | フィリピン | 2021年12月9日 | 2020年代 | 最高裁,反テロ法の2つの条項に関して違憲判決を下す。 |
DIA-205-2021-12-12-1 | フィリピン | 2021年12月12日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ASEAN・G7外相会議に出席。 |
DIA-205-2021-12-15-1 | フィリピン | 2021年12月15日 | 2020年代 | 第2回「新型コロナワクチン接種キャンペーン」開始(~23日)。 |
DIA-205-2021-12-16-1 | フィリピン | 2021年12月16日 | 2020年代 | 台風オデット(22号)上陸。ビサヤ,ミンダナオ地方を中心に少なくとも375人死亡。 |
DIA-205-2021-12-17-1 | フィリピン | 2021年12月17日 | 2020年代 | 米国破産裁判所,フィリピン航空の再建計画を承認。 |
DIA-205-2021-12-21-1 | フィリピン | 2021年12月21日 | 2020年代 | 情報通信技術長官(代行),エマヌエル・レイ・カインティク次官に交代。 |
DIA-205-2021-12-27-1 | フィリピン | 2021年12月27日 | 2020年代 | 大統領,大統領和平プロセス顧問室(OPAPP)の組織改編と改名に関する行政命令(EO158)に署名。 |
DIA-205-2021-12-30-1 | フィリピン | 2021年12月30日 | 2020年代 | 大統領,2022年度一般歳出法(RA11639)に署名。予算規模5兆240億ペソ。 |
DIA-205-2021-12-30-2 | フィリピン | 2021年12月30日 | 2020年代 | 大統領,2021年度予算の執行を2022年度末まで延長する修正法(RA11640)に署名。 |
DIA-205-2021-12-30-3 | フィリピン | 2021年12月30日 | 2020年代 | 大統領,「海外就労者省」設置法(RA11641)に署名。 |
DIA-205-2022-01-05-1 | フィリピン | 2022年01月05日 | 2020年代 | 国家放送委員会,ABS-CBNが利用していたテレビ放送の周波数を実業家マヌエル・ビリヤールのアドバンスト・メディア・ブロードキャスティング・システムに暫定的に割り当てることを決定。 |
DIA-205-2022-01-09-1 | フィリピン | 2022年01月09日 | 2020年代 | ローズマリー・カランダン最高裁判事,定年により退官。 |
DIA-205-2022-01-17-1 | フィリピン | 2022年01月17日 | 2020年代 | 選挙委員会,フェルディナンド・“ボンボン”・マルコスJr.(以下,マルコス)大統領候補の候補者としての資格剥奪を求めた申し立てを棄却。 |
DIA-205-2022-01-25-1 | フィリピン | 2022年01月25日 | 2020年代 | 国軍,新人民軍のナンバー2だったペドロ・コダステが戦闘により死亡と発表。 |
DIA-205-2022-02-02-1 | フィリピン | 2022年02月02日 | 2020年代 | シャリフ・アバス選挙委員長,ロウェナ・グアンゾン委員,アントニオ・コー委員,任期満了により退官。 |
DIA-205-2022-02-02-2 | フィリピン | 2022年02月02日 | 2020年代 | アリシア・デラ・ロザバラ公務委員長,任期満了により退官。 |
DIA-205-2022-02-23-1 | フィリピン | 2022年02月23日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,最高裁判事にアントニオ・コー前選挙委員を任命。 |
DIA-205-2022-03-01-1 | フィリピン | 2022年03月01日 | 2020年代 | 国軍,南ラナオ州にある武装組織「ダウラ・イスラミーヤ」の拠点への制圧作戦・空爆開始。少なくとも3人死亡。 |
DIA-205-2022-03-02-1 | フィリピン | 2022年03月02日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,改正外国投資法(RA11647)に署名。 |
DIA-205-2022-03-07-1 | フィリピン | 2022年03月07日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,大統領スポークスパーソン(代行)にコミュニケーション・オペレーション長官のマーティン・アンダナールを任命。 |
DIA-205-2022-03-08-1 | フィリピン | 2022年03月08日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,選挙委員長(代行)にイスラム系フィリピン人全国委員長のサイダマン・パンガルガンを,公務員委員長にカルロス・アレクシ・ノグラレス大統領スポークスパーソンを任命。 |
DIA-205-2022-03-19-1 | フィリピン | 2022年03月19日 | 2020年代 | 選挙委員会,大統領候補者討論会を実施(4月3日にも実施)。マルコス候補は両日欠席。 |
DIA-205-2022-03-21-1 | フィリピン | 2022年03月21日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,改正公共サービス法(RA11659)に署名。 |
DIA-205-2022-03-28-1 | フィリピン | 2022年03月28日 | 2020年代 | 米比合同軍事演習「バリカタン」開始(~4月8日)。2015年以降で最大規模。 |
DIA-205-2022-03-29-1 | フィリピン | 2022年03月29日 | 2020年代 | タール火山,小規模噴火(3回)。周辺住民7000人超が避難。 |
DIA-205-2022-03-29-2 | フィリピン | 2022年03月29日 | 2020年代 | 沿岸警備隊,巡視船が受けた中国海警局の船による危険行為に対して外交ルートを通じて抗議と発表。 |
DIA-205-2022-04-01-1 | フィリピン | 2022年04月01日 | 2020年代 | 米司法省,アメリカ在住の法務助手マリア・デ・レオンがビザ申請書類などを捏造してアポロ・カレオン・キボロイらによる人身取引をほう助したことを認めたと発表。 |
DIA-205-2022-04-08-1 | フィリピン | 2022年04月08日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,中国の習近平国家主席と会談(オンライン)。 |
DIA-205-2022-04-08-2 | フィリピン | 2022年04月08日 | 2020年代 | テオドロ・ロクシン外務長官,デルフィン・ロレンザーナ国防長官,第1回日・フィリピン外務・防衛閣僚会合(「2+2」)出席のために訪日。岸田首相と会談。 |
DIA-205-2022-04-13-1 | フィリピン | 2022年04月13日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,国軍幹部の任期を3年に定める法律(RA11709)に署名(7月1日に施行)。 |
DIA-205-2022-04-25-1 | フィリピン | 2022年04月25日 | 2020年代 | カルロス・ドミンゲス財務長官,来日。林芳正外相と会談。 |
DIA-205-2022-04-26-1 | フィリピン | 2022年04月26日 | 2020年代 | 大統領,電気自動車(EV)産業を推進・支援する法律(RA11679)に署名。 |
DIA-205-2022-05-02-1 | フィリピン | 2022年05月02日 | 2020年代 | クラーク国際空港,新ターミナルの正式運用開始。旅客処理能力は年間800万人。 |
DIA-205-2022-05-05-1 | フィリピン | 2022年05月05日 | 2020年代 | 人権委員会の全委員,新メンバーの任命がないまま5年の任期終了。同ポストが空席に。 |
DIA-205-2022-05-05-2 | フィリピン | 2022年05月05日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,金融商品取引における利用者・投資者の保護を強化する法律(RA11765)に署名。 |
DIA-205-2022-05-09-1 | フィリピン | 2022年05月09日 | 2020年代 | 大統領選挙実施。同日に国政・地方選挙も実施。 |
DIA-205-2022-05-10-1 | フィリピン | 2022年05月10日 | 2020年代 | マルコス大統領候補,当選が確実視されるとすぐに父の墓を訪問。 |
DIA-205-2022-05-12-1 | フィリピン | 2022年05月12日 | 2020年代 | ロクシン外務長官,ドゥテルテ大統領の代理としてアメリカで行われた米ASEAN特別首脳会議に参加。 |
DIA-205-2022-05-12-2 | フィリピン | 2022年05月12日 | 2020年代 | マルコス次期大統領,バイデン米大統領と電話会談。祝意を受ける。 |
DIA-205-2022-05-18-1 | フィリピン | 2022年05月18日 | 2020年代 | マルコス次期大統領,習近平国家主席と電話会談。 |
DIA-205-2022-05-18-2 | フィリピン | 2022年05月18日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,最高裁判事にマリア・フィロメナ・シン控訴院判事を任命。 |
DIA-205-2022-05-19-1 | フィリピン | 2022年05月19日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.25ポイント引き上げ,翌日物借入金利を2.25%に。 |
DIA-205-2022-05-20-1 | フィリピン | 2022年05月20日 | 2020年代 | マルコス次期大統領,岸田首相,モリソン豪首相と個別に電話会談。 |
DIA-205-2022-05-21-1 | フィリピン | 2022年05月21日 | 2020年代 | ドゥテルテ大統領,コメ,肉類,石炭などの輸入品の関税引き下げ期間を2022年末までとする行政命令(EO171)に署名。 |
DIA-205-2022-06-09-1 | フィリピン | 2022年06月09日 | 2020年代 | マルコス次期大統領,ウェンディ・シャーマン米国務副長官と会談。 |
DIA-205-2022-06-10-1 | フィリピン | 2022年06月10日 | 2020年代 | ロレンザーナ国防長官,シンガポールにて第19回IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)に参加(~12日)。モンゴルと防衛協力に関する覚書締結。 |
DIA-205-2022-06-19-1 | フィリピン | 2022年06月19日 | 2020年代 | ダバオ市にて副大統領就任式。サラ・ドゥテルテ前ダバオ市長が第15代副大統領に。 |
DIA-205-2022-06-23-1 | フィリピン | 2022年06月23日 | 2020年代 | ケソン州バルティ島の沖合でフェリーが炎上し7人死亡。 |
DIA-205-2022-06-24-1 | フィリピン | 2022年06月24日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.25ポイント引き上げ,翌日物借入金利を2.5%に。 |
DIA-205-2022-06-24-2 | フィリピン | 2022年06月24日 | 2020年代 | カーン国際刑事裁判所(ICC)捜査官,フィリピンでの捜査再開を予備裁判部に申し立て。 |
DIA-205-2022-06-28-1 | フィリピン | 2022年06月28日 | 2020年代 | 最高裁,マルコスの大統領候補としての資格剥奪を求める申し立てを棄却。 |
DIA-205-2022-06-29-1 | フィリピン | 2022年06月29日 | 2020年代 | 証券取引委員会,インターネット・ニュース・サイト「ラップラー」の事業免許取り消し。 |
DIA-205-2022-06-30-1 | フィリピン | 2022年06月30日 | 2020年代 | フィリピン国立美術館で大統領就任式。マルコスが第17代大統領に。中国の王岐山国家副主席,林芳正外相らが式典に参加。 |
DIA-205-2022-06-30-2 | フィリピン | 2022年06月30日 | 2020年代 | ロブレド前副大統領,自由党総裁を辞任。後任にエドセル・ラグマン下院議員。 |
DIA-205-2022-06-30-3 | フィリピン | 2022年06月30日 | 2020年代 | マルコス大統領,大統領府の組織改編に関する2つの行政命令(EO1,EO2)に署名。内閣担当局と大統領スポークスパーソン廃止。 |
DIA-205-2022-07-02-1 | フィリピン | 2022年07月02日 | 2020年代 | 新型コロナウイルス対策のための医療関連製品の不正契約の疑いで勾留されていたファーマリ製薬のリンカーン・オンとモヒート・ダラガニを釈放。 |
DIA-205-2022-07-06-1 | フィリピン | 2022年07月06日 | 2020年代 | マルコス大統領,中国の王毅外交部長と会談。エンリケ・マナロ外務長官と黄渓連・駐比中国大使が同席。 |
DIA-205-2022-07-08-1 | フィリピン | 2022年07月08日 | 2020年代 | 大統領府,マルコス大統領が新型コロナウイルスに感染と発表。 |
DIA-205-2022-07-08-2 | フィリピン | 2022年07月08日 | 2020年代 | 控訴審,マリア・レッサ・ラップラーCEOらによるマニラ地裁のサイバー名誉棄損罪に関する判決への不服申し立てを棄却。 |
DIA-205-2022-07-11-1 | フィリピン | 2022年07月11日 | 2020年代 | 教育省,学校の新年度開始を8月22日とする省令(第34号)発出。 |
DIA-205-2022-07-11-2 | フィリピン | 2022年07月11日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.75ポイント引き上げ,翌日物借入金利を3.25%に。 |
DIA-205-2022-07-16-1 | フィリピン | 2022年07月16日 | 2020年代 | ジョクノ財務長官,主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席。 |
DIA-205-2022-07-18-1 | フィリピン | 2022年07月18日 | 2020年代 | 大統領府,コロナ対策の実行部局を新型コロナウイルス感染症(COVID-19)国家タスクフォースから国家災害リスク軽減・管理評議会(NDRRMC)に変更。 |
DIA-205-2022-07-22-1 | フィリピン | 2022年07月22日 | 2020年代 | マルコス大統領,選挙委員長にジョージ・ガルシア前選挙委員を任命。 |
DIA-205-2022-07-22-2 | フィリピン | 2022年07月22日 | 2020年代 | マルコス大統領,新たに着任したメアリーケイ・カールソン駐比米大使と面会。 |
DIA-205-2022-07-23-1 | フィリピン | 2022年07月23日 | 2020年代 | 基礎教育から高等教育までの教育分野全般の見直しを目的とする「教育審議会II設置法」(RA11899)成立。 |
DIA-205-2022-07-25-1 | フィリピン | 2022年07月25日 | 2020年代 | 第19議会第1会期開会。上院議長にフアン・ミゲル・ズビリ議員,下院議長にフェルディナンド・マルティン・ロムアルデス議員を選出。 |
DIA-205-2022-07-25-2 | フィリピン | 2022年07月25日 | 2020年代 | マルコス大統領による施政方針演説。 |
DIA-205-2022-07-27-1 | フィリピン | 2022年07月27日 | 2020年代 | 上院,安倍元首相を追悼する決議(SR10号)を採択。 |
DIA-205-2022-07-27-2 | フィリピン | 2022年07月27日 | 2020年代 | ルソン島北部でマグニチュード7.0の地震発生。少なくとも11人死亡。 |
DIA-205-2022-07-27-3 | フィリピン | 2022年07月27日 | 2020年代 | 科学,文化などの創造産業に従事する人々の保護および能力開発を促進する「クリエイティブ産業振興法」(RA11904)成立。 |
DIA-205-2022-07-29-1 | フィリピン | 2022年07月29日 | 2020年代 | 保健省,国内初のサル痘感染者確認。 |
DIA-205-2022-07-30-1 | フィリピン | 2022年07月30日 | 2020年代 | デジタル技術の競争力,人材育成を推進する省庁間評議会の設立を定めた「デジタル人材競争力法」(RA11927)成立。 |
DIA-205-2022-07-31-1 | フィリピン | 2022年07月31日 | 2020年代 | フィデル・ラモス元大統領,死去(94歳)。 |
DIA-205-2022-08-01-1 | フィリピン | 2022年08月01日 | 2020年代 | マルコス大統領,国家警察長官にロドルフィ・アズリン北ルソン管区警察局警視監を任命。 |
DIA-205-2022-08-04-1 | フィリピン | 2022年08月04日 | 2020年代 | テレサ・ラザロ外務次官,マナロ外務長官の代理で日ASEAN外相会議に出席。 |
DIA-205-2022-08-05-1 | フィリピン | 2022年08月05日 | 2020年代 | アントニー・ブリンケン米国務長官,来訪(~6日)。マナロ外務長官とはオンラインでマルコス大統領とは対面で個別に会談。 |
DIA-205-2022-08-08-1 | フィリピン | 2022年08月08日 | 2020年代 | マルコス大統領,国軍統合参謀本部議長に南部ルソン司令官のバルトロメ・ヴィセンテ・バカロを任命。 |
DIA-205-2022-08-09-1 | フィリピン | 2022年08月09日 | 2020年代 | ラモス元大統領の国葬実施。マルコス大統領が参列。 |
DIA-205-2022-08-10-1 | フィリピン | 2022年08月10日 | 2020年代 | コタバト市でモロ・イスラーム・解放戦線のグループ間の衝突により5人死亡。 |
DIA-205-2022-08-12-1 | フィリピン | 2022年08月12日 | 2020年代 | マルコス大統領,科学技術長官に同省次官のレナト・ソリダムJr.を任命。 |
DIA-205-2022-08-18-1 | フィリピン | 2022年08月18日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.5ポイント引き上げ,翌日物借入金利を3.75%に。 |
DIA-205-2022-09-01-1 | フィリピン | 2022年09月01日 | 2020年代 | ファウスティノ国防長官代行,ロイド・オースティン米国防長官と電話会談。 |
DIA-205-2022-09-04-1 | フィリピン | 2022年09月04日 | 2020年代 | マルコス大統領,インドネシア訪問(~6日)。 |
DIA-205-2022-09-06-1 | フィリピン | 2022年09月06日 | 2020年代 | マルコス大統領,シンガポール訪問(~7日)。 |
DIA-205-2022-09-13-1 | フィリピン | 2022年09月13日 | 2020年代 | 日本政府,国連開発計画(UNDP)と連携して「バンサモロ・ムスリム・ミンダナオ自治地域(BARMM)における私有の小型武器および軽兵器の管理・削減支援計画」に500万ドル(約5億7900万円)拠出を合意。 |
DIA-205-2022-09-13-2 | フィリピン | 2022年09月13日 | 2020年代 | 砂糖統制庁,15万トンの砂糖輸入命令2号を発出。 |
DIA-205-2022-09-13-3 | フィリピン | 2022年09月13日 | 2020年代 | マルコス大統領,包括農地改革計画(CARP)受益者に土地償還にかかる返済を1年間猶予する行政命令(EO4)に署名。 |
DIA-205-2022-09-14-1 | フィリピン | 2022年09月14日 | 2020年代 | 国家警察,身代金と人身売買のために誘拐されていたオフショアゲーム事業の中国籍従業員43人を保護。 |
DIA-205-2022-09-17-1 | フィリピン | 2022年09月17日 | 2020年代 | ロドリゲス官房長官,辞任を表明。 |
DIA-205-2022-09-17-2 | フィリピン | 2022年09月17日 | 2020年代 | マギンダナオ州の分割を問う住民投票実施。賛成多数で可決。 |
DIA-205-2022-09-18-1 | フィリピン | 2022年09月18日 | 2020年代 | マルコス大統領,第77回国連総会出席のために訪米(~24日)。21日に岸田首相,22日にバイデン大統領と会談。 |
DIA-205-2022-09-21-1 | フィリピン | 2022年09月21日 | 2020年代 | 故マルコス元大統領による厳戒令の署名から50年の節目に各地で抗議集会。 |
DIA-205-2022-09-21-2 | フィリピン | 2022年09月21日 | 2020年代 | マニラ地裁,新人民軍とフィリピン共産党をテロリスト組織に指定する司法省の申し立てを棄却。 |
DIA-205-2022-09-23-1 | フィリピン | 2022年09月23日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.5ポイント引き上げ,翌日物借入金利を4.25%に。 |
DIA-205-2022-09-25-1 | フィリピン | 2022年09月25日 | 2020年代 | 超大型台風カーディング(16号,国際名ノルー)上陸。少なくとも救助隊5人を含む7人が死亡,1万人以上が被災。 |
DIA-205-2022-09-26-1 | フィリピン | 2022年09月26日 | 2020年代 | サラ・ドゥテルテ副大統領,安倍元首相の国葬(27日)に出席のため訪日。同日,岸田首相と会談。 |
DIA-205-2022-09-27-1 | フィリピン | 2022年09月27日 | 2020年代 | マルコス大統領,人権委員長に副官房長官のリチャード・パルパラトックを任命。 |
DIA-205-2022-09-27-2 | フィリピン | 2022年09月27日 | 2020年代 | マルコス大統領,官房長官にルカス・ベルサミン元最高裁判事を任命。 |
DIA-205-2022-09-29-1 | フィリピン | 2022年09月29日 | 2020年代 | ファウスティノ国防長官(代行),ハワイ州米軍インド太平洋軍司令本部で開かれる国防相会議出席のため訪米。オースティン米国防長官(29日),浜田靖一防衛相(30日),リチャード・マールズ豪国防相(30日)と個別に会談。 |
DIA-205-2022-09-30-1 | フィリピン | 2022年09月30日 | 2020年代 | 国家警察,オフショアゲーム事業での労働のために誘拐された外国籍の被害者63人を保護と発表。 |
DIA-205-2022-09-30-2 | フィリピン | 2022年09月30日 | 2020年代 | マルコス大統領,非公式にシンガポール訪問。F1レースを観戦,リー・シェンロン首相と面会(~10月2日)。 |
DIA-205-2022-10-03-1 | フィリピン | 2022年10月03日 | 2020年代 | 国軍,日米韓との合同軍事訓練実施(~14日)。 |
DIA-205-2022-10-03-2 | フィリピン | 2022年10月03日 | 2020年代 | ラジオ・パーソナリティのパーシバル・マバサが殺害される。 |
DIA-205-2022-10-03-3 | フィリピン | 2022年10月03日 | 2020年代 | マルコス大統領,日本の支援によるマニラ首都圏地下鉄工事の起工式に出席。 |
DIA-205-2022-10-04-1 | フィリピン | 2022年10月04日 | 2020年代 | ホセ・カリダ会計検査委員長とトリクシー・クルス=アンヘレス報道長官,辞任。 |
DIA-205-2022-10-04-2 | フィリピン | 2022年10月04日 | 2020年代 | カナダやオランダの駐比外国公館がマバサの殺害に懸念を示す声明を発表。 |
DIA-205-2022-10-10-1 | フィリピン | 2022年10月10日 | 2020年代 | マルコス大統領,携帯電話のショートメッセージを利用した詐欺メール対策を目的とした「SIMカード登録法」(RA11934)に署名(12月27日に施行)。 |
DIA-205-2022-10-10-2 | フィリピン | 2022年10月10日 | 2020年代 | マルコス大統領,バランガイとその青年組織サングニアン・カバタアンの選挙実施を1年延長する法律(RA11935)に署名。 |
DIA-205-2022-10-21-1 | フィリピン | 2022年10月21日 | 2020年代 | マルコス大統領,会計検査委員長にガマリエル・コルドバ国家通信委員長を任命。 |
DIA-205-2022-10-29-1 | フィリピン | 2022年10月29日 | 2020年代 | 大型台風パエン(国際名ナルガエ),カタンドゥアネス島に上陸。マギンダナオ州を中心に少なくとも101人が死亡。 |
DIA-205-2022-11-11-1 | フィリピン | 2022年11月11日 | 2020年代 | マルコス大統領,カンボジアでのASEAN首脳会議に参加(~13日)。 |
DIA-205-2022-11-16-1 | フィリピン | 2022年11月16日 | 2020年代 | マルコス大統領,タイでのAPEC首脳会議に出席(~19日)。17日に習国家主席と会談。 |
DIA-205-2022-11-17-1 | フィリピン | 2022年11月17日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.75ポイント引き上げ,翌日物借入金利を5.0%に。 |
DIA-205-2022-11-20-1 | フィリピン | 2022年11月20日 | 2020年代 | カマラ・ハリス米副大統領,来訪(~22日)。マルコス大統領,ドゥテルテ副大統領と個別に会談。南シナ海係争海域に近いパラワン諸島を訪問。 |
DIA-205-2022-11-23-1 | フィリピン | 2022年11月23日 | 2020年代 | 外務省,中国の海警局による海軍への行為に関して口上書を中国政府に送付。 |
DIA-205-2022-11-28-1 | フィリピン | 2022年11月28日 | 2020年代 | 国連人権理事会の特別報告者ママ・ファティマ・シンゲイテーが子供の人権侵害の調査のために来訪(~12月8日)。 |
DIA-205-2022-12-11-1 | フィリピン | 2022年12月11日 | 2020年代 | マルコス大統領,ベルギーでのASEAN-EU首脳会議に参加(~15日)。 |
DIA-205-2022-12-15-1 | フィリピン | 2022年12月15日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.5ポイント引き上げ,翌日物借入金利を5.5%に。 |
DIA-205-2022-12-16-1 | フィリピン | 2022年12月16日 | 2020年代 | フィリピン共産党の創設者ホセ・マリア・シソン,亡命先のオランダで死去。 |
DIA-205-2022-12-16-2 | フィリピン | 2022年12月16日 | 2020年代 | マルコス大統領,2023年度一般歳出法(RA11936)に署名。予算規模は5兆2680億ペソ。 |
DIA-205-2022-12-29-1 | フィリピン | 2022年12月29日 | 2020年代 | マルコス大統領,コメ,肉類,石炭などの主要品の関税引き下げを定めた行政命令(EO171)の適用期間を2023年末まで延長する行政命令(EO10)に署名。 |
DIA-205-2022-12-29-2 | フィリピン | 2022年12月29日 | 2020年代 | マルコス大統領,大統領府内の組織再編の行政命令(EO11)に署名。 |
DIA-205-2023-01-02-1 | フィリピン | 2023年01月02日 | 2020年代 | ミンダナオ島北部などで発生した洪水と地滑りによる犠牲者合計数が少なくとも52人に。 |
DIA-205-2023-01-04-1 | フィリピン | 2023年01月04日 | 2020年代 | マルコス大統領,国賓として訪中(~5日)。 |
DIA-205-2023-01-06-1 | フィリピン | 2023年01月06日 | 2020年代 | マルコス大統領,国軍統合参謀本部議長に同職を以前務めたアンドレス・センティノを任命。 |
DIA-205-2023-01-09-1 | フィリピン | 2023年01月09日 | 2020年代 | ホセ・ファウスティノJr.国防長官代行,辞任。 |
DIA-205-2023-01-09-2 | フィリピン | 2023年01月09日 | 2020年代 | マルコス大統領,国防長官代行に和平・和解・融和のための大統領顧問のカルリト・ガルベスJr.を任命。 |
DIA-205-2023-01-10-1 | フィリピン | 2023年01月10日 | 2020年代 | マルコス大統領,チェロイ・ガラフィル大統領コミュニケーション長官代行を同長官に正式任命。 |
DIA-205-2023-01-18-1 | フィリピン | 2023年01月18日 | 2020年代 | 税控訴裁判所,ラップラー社とレッサCEOの脱税容疑4件について無罪判決。 |
DIA-205-2023-01-25-1 | フィリピン | 2023年01月25日 | 2020年代 | サンディガンバヤン(公務員特別裁判所),大統領行政規律委員会が差し押さえた2000億ペソの資産に対するイメルダ・マルコス元大統領夫人と娘アイリーンによる返還請求を棄却。 |
DIA-205-2023-01-26-1 | フィリピン | 2023年01月26日 | 2020年代 | 国際刑事裁判所(ICC)予審裁判部,ドゥテルテ前政権下の「麻薬撲滅戦争」の人権侵害に関する捜査再開を決定。 |
DIA-205-2023-01-27-1 | フィリピン | 2023年01月27日 | 2020年代 | 大統領,「フィリピン開発計画2023~2028」(EO 14)に署名。 |
DIA-205-2023-01-31-1 | フィリピン | 2023年01月31日 | 2020年代 | ロイド・オースティン米国防長官,来訪。 |
DIA-205-2023-01-31-2 | フィリピン | 2023年01月31日 | 2020年代 | マルコス大統領,社会福祉開発長官にレクソロン・ガチャリアン元下院議員を任命。 |
DIA-205-2023-02-03-1 | フィリピン | 2023年02月03日 | 2020年代 | メナルド・ゲバラ司法長官,ICC予審裁判部の捜査再開決定の取り消しを求める審判請求書をICCに提出。予審裁判部,8日に請求書を棄却。 |
DIA-205-2023-02-07-1 | フィリピン | 2023年02月07日 | 2020年代 | 司法省,特殊詐欺グループの主犯格とみられる日本人容疑者2人を日本に送還。8日夜,さらに容疑者2人を送還。 |
DIA-205-2023-02-08-1 | フィリピン | 2023年02月08日 | 2020年代 | マルコス大統領,訪日(~12日)。 |
DIA-205-2023-02-13-1 | フィリピン | 2023年02月13日 | 2020年代 | マルコス大統領,ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談。 |
DIA-205-2023-02-14-1 | フィリピン | 2023年02月14日 | 2020年代 | 政府,2月6日の中国海警局船舶によるフィリピン沿岸警備隊(PCG)への「軍事用」レーザー照射に対して外交ルートを通じて抗議。大統領,黄渓連・駐比中国大使を召喚。 |
DIA-205-2023-02-16-1 | フィリピン | 2023年02月16日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.5ポイント引き上げ,翌日物借入金利を6%に。 |
DIA-205-2023-02-21-1 | フィリピン | 2023年02月21日 | 2020年代 | 上院,地域的な包括的経済連携(RCEP)協定,批准。6月2日に発効。 |
DIA-205-2023-03-01-1 | フィリピン | 2023年03月01日 | 2020年代 | マレーシアのアンワル・イブラヒム首相,来訪(~2日)。大統領と会談。 |
DIA-205-2023-03-13-1 | フィリピン | 2023年03月13日 | 2020年代 | 政府,ICC予審裁判部に1月26日の決定の差し止め,取り消しを求める審判請求書を再提出。予審裁判部,27日に請求書を棄却。 |
DIA-205-2023-03-22-1 | フィリピン | 2023年03月22日 | 2020年代 | 第23回比中外務省会合,マニラで開催(~24日)。 |
DIA-205-2023-03-23-1 | フィリピン | 2023年03月23日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.25ポイント引き上げ,翌日物借入金利を6.25%に。 |
DIA-205-2023-03-29-1 | フィリピン | 2023年03月29日 | 2020年代 | バシラン島付近でフェリーが火災により沈没。少なくとも28人死亡。 |
DIA-205-2023-04-03-1 | フィリピン | 2023年04月03日 | 2020年代 | 上院議員団,訪日(~5日)。5日に岸田首相を表敬訪問。 |
DIA-205-2023-04-10-1 | フィリピン | 2023年04月10日 | 2020年代 | ガルベス国防長官代行,マナロ外務長官,2+2会合のために訪米。 |
DIA-205-2023-04-11-1 | フィリピン | 2023年04月11日 | 2020年代 | 比米両軍による共同演習「バリカタン」開始(~28日)。 |
DIA-205-2023-04-16-1 | フィリピン | 2023年04月16日 | 2020年代 | チェコ共和国のペトル・フィアラ首相,来訪(~18日)。マルコス大統領と会談。 |
DIA-205-2023-04-21-1 | フィリピン | 2023年04月21日 | 2020年代 | 中国の秦剛国務委員兼外相(当時),来訪。マナロ外務長官と大統領と個別に会談。 |
DIA-205-2023-04-24-1 | フィリピン | 2023年04月24日 | 2020年代 | マルコス大統領,国家警察長官にベンハミン・アコルダJr.諜報局長を任命。 |
DIA-205-2023-04-27-1 | フィリピン | 2023年04月27日 | 2020年代 | マルコス大統領,「水資源管理室」の設置を定める行政命令(EO22)に署名。 |
DIA-205-2023-04-29-1 | フィリピン | 2023年04月29日 | 2020年代 | 自民党の萩生田光一政調会長,来訪。ドゥテルテ副大統領などと会談。 |
DIA-205-2023-04-30-1 | フィリピン | 2023年04月30日 | 2020年代 | マルコス大統領,訪米(~5月5日)。 |
DIA-205-2023-05-05-1 | フィリピン | 2023年05月05日 | 2020年代 | マルコス大統領,訪英(~7日)。チャールズ3世国王の戴冠式に出席,リシ・スナク英首相と会談。 |
DIA-205-2023-05-10-1 | フィリピン | 2023年05月10日 | 2020年代 | マルコス大統領,インドネシアでの第42回ASEAN首脳会議に参加(~11日)。ベトナムのファム・ミン・チン首相と個別に会談。 |
DIA-205-2023-05-10-2 | フィリピン | 2023年05月10日 | 2020年代 | エドゥアルド・アニョ国家安全保障顧問,ドゥテルテ副大統領が「共産党系反政府勢力の反乱を鎮圧するための国家タスクフォース」(NTF-ELCAC)共同副議長に任命されたと発表。 |
DIA-205-2023-05-12-1 | フィリピン | 2023年05月12日 | 2020年代 | ASEAN加盟国(ミャンマー以外),比領海で海軍による合同訓練実施(~13日)。 |
DIA-205-2023-05-12-2 | フィリピン | 2023年05月12日 | 2020年代 | モンテンルパ地方裁判所,デリマ元上院議員の違法麻薬取引1件の容疑について無罪判決。 |
DIA-205-2023-05-14-1 | フィリピン | 2023年05月14日 | 2020年代 | PCG,10~12日に南沙(スプラトリー)諸島海域に浮標5基設置と発表。 |
DIA-205-2023-05-17-1 | フィリピン | 2023年05月17日 | 2020年代 | 大統領,国軍統合参謀本部議長の任期を最長3年,それ以外の国軍幹部の任期を最長2年に改める法律(RA11939)に署名。 |
DIA-205-2023-05-24-1 | フィリピン | 2023年05月24日 | 2020年代 | フィリピン入国管理局,特殊詐欺に関わった日本人容疑者4人を日本に強制送還。 |
DIA-205-2023-06-01-1 | フィリピン | 2023年06月01日 | 2020年代 | 比米日の沿岸警備隊などによる海洋合同演習をバターン州沖合で初めて実施。 |
DIA-205-2023-06-02-1 | フィリピン | 2023年06月02日 | 2020年代 | ガルベス国防長官代行,アジア安全保障会議に出席(~4日)。浜田靖一防衛大臣(当時),オースティン米国防長官,リチャード・マールズ豪副首相兼国防大臣と会談。 |
DIA-205-2023-06-04-1 | フィリピン | 2023年06月04日 | 2020年代 | エリ・コーヘン・イスラエル外相,来訪(~5日)。大統領を表敬訪問。 |
DIA-205-2023-06-05-1 | フィリピン | 2023年06月05日 | 2020年代 | マルコス大統領,国防長官にギルベルト・チョドロJr.元国防長官,保健長官に新興感染症に関する省庁間タスクフォース元アドバイザーのテオドロ・エルボサを任命。 |
DIA-205-2023-06-07-1 | フィリピン | 2023年06月07日 | 2020年代 | モンテンルパ地裁,デリマの保釈請求を却下。 |
DIA-205-2023-06-08-1 | フィリピン | 2023年06月08日 | 2020年代 | 金融委員会,預金準備率の引き下げ決定。商業銀行とユニバーサル銀行(拡大商業銀行)の預金準備率をそれぞれ2.5ポイントずつ引き下げ,9.5%に。 |
DIA-205-2023-06-16-1 | フィリピン | 2023年06月16日 | 2020年代 | アニョ国家安全保障顧問,訪日。比米日3カ国の安全保障担当高官会議に参加。 |
DIA-205-2023-06-26-1 | フィリピン | 2023年06月26日 | 2020年代 | マルコス大統領,国防長官代行だったカルリト・ガルベスJr.を和平・和解・融和のための大統領顧問に再任命。 |
DIA-205-2023-06-26-2 | フィリピン | 2023年06月26日 | 2020年代 | 国家警察,外国籍犯罪者を含むオフショアゲーム事業(POGO)の従業員2700人以上を取り押さえ・保護。 |
DIA-205-2023-06-27-1 | フィリピン | 2023年06月27日 | 2020年代 | 観光省,新しい観光スローガン「ラブ・フィリピン」を公表。 |
DIA-205-2023-06-30-1 | フィリピン | 2023年06月30日 | 2020年代 | 座礁船シエラマドレ号への物資補給船が中国海警局船により進路を妨害される。 |
DIA-205-2023-07-02-1 | フィリピン | 2023年07月02日 | 2020年代 | 比米空軍によるコープ・サンダー演習実施(~21日)。 |
DIA-205-2023-07-03-1 | フィリピン | 2023年07月03日 | 2020年代 | マルコス大統領,中央銀行総裁に金融委員会委員のエリ・レモロナを任命。 |
DIA-205-2023-07-04-1 | フィリピン | 2023年07月04日 | 2020年代 | マルコス大統領,金融活動作業部会(FATF)の監視強化対象国(グレイリスト)指定からの除外を目指す,反資金洗浄・反テロ資金供与,拡散防止のための国家金融戦略(NACS)を立ち上げる行政命令(EO33)に署名。 |
DIA-205-2023-07-05-1 | フィリピン | 2023年07月05日 | 2020年代 | チョドロ国防長官,黄中国大使と会談。 |
DIA-205-2023-07-06-1 | フィリピン | 2023年07月06日 | 2020年代 | チョドロ国防長官,オースティン米国防長官と電話会談。 |
DIA-205-2023-07-07-1 | フィリピン | 2023年07月07日 | 2020年代 | マルコス大統領,包括的農地改革プログラム下で配分された農地代の未納費用の償還を免責する「新農地受益者解放法」(RA11953)に署名。 |
DIA-205-2023-07-17-1 | フィリピン | 2023年07月17日 | 2020年代 | ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領,習近平国家主席と中国・北京で会談。 |
DIA-205-2023-07-18-1 | フィリピン | 2023年07月18日 | 2020年代 | マルコス大統領,マハリカ投資基金法(RA11954)に署名。 |
DIA-205-2023-07-18-2 | フィリピン | 2023年07月18日 | 2020年代 | 最高裁判所,大統領行政規律委員会が申し立てた,フェルディナンド・マルコスSr.元大統領と妻イメルダが不正取得したと考えられる10億ペソの資産の返還請求を証拠不十分で棄却。 |
DIA-205-2023-07-21-1 | フィリピン | 2023年07月21日 | 2020年代 | マルコス大統領,ロメオ・ブラウナーJr.陸軍総司令官を国軍統合参謀本部議長に任命。 |
DIA-205-2023-07-21-2 | フィリピン | 2023年07月21日 | 2020年代 | 国軍,アメリカとオーストラリアが主導する多国間軍事演習にオブザーバーとして初めて参加(~8月4日)。 |
DIA-205-2023-07-24-1 | フィリピン | 2023年07月24日 | 2020年代 | 第19議会第2会期開会。上下両院議長は留任。 |
DIA-205-2023-07-24-2 | フィリピン | 2023年07月24日 | 2020年代 | マルコス大統領による施政方針演説。 |
DIA-205-2023-07-25-1 | フィリピン | 2023年07月25日 | 2020年代 | マルコス大統領,マレーシア訪問(~27日)。アブドゥラ国王に謁見,アンワル・イブラヒム首相と会談。 |
DIA-205-2023-07-25-2 | フィリピン | 2023年07月25日 | 2020年代 | 台風5号(フィリピン名:エガイ),上陸。イロコス・スル州,ルソン島南部で少なくとも死者36人,1万2000人以上が避難。 |
DIA-205-2023-07-31-1 | フィリピン | 2023年07月31日 | 2020年代 | ウルズラ・フォンデアライエン欧州委員会委員長,来訪(~8月1日)。大統領と会談。 |
DIA-205-2023-08-05-1 | フィリピン | 2023年08月05日 | 2020年代 | PCG,シエラマドレ号に物資を輸送していた船舶が中国海警局の船から放水銃を発射され,補給活動が妨害されたと公表。外務省,黄中国大使を召喚。 |
DIA-205-2023-08-10-1 | フィリピン | 2023年08月10日 | 2020年代 | マルコス大統領,「国家安全保障政策2023~2028」(EO37)に署名。 |
DIA-205-2023-08-14-1 | フィリピン | 2023年08月14日 | 2020年代 | 国軍,オーストラリア軍と合同軍事演習「アロン」実施。 |
DIA-205-2023-08-16-1 | フィリピン | 2023年08月16日 | 2020年代 | 公明党の山口那津男代表,来訪(~17日)。大統領と会談。 |
DIA-205-2023-08-22-1 | フィリピン | 2023年08月22日 | 2020年代 | スーザン・オプレ移住労働者長官,乳がんにより死去。 |
DIA-205-2023-08-29-1 | フィリピン | 2023年08月29日 | 2020年代 | ジェームス・クレバリー英外相,来訪。大統領やマナロ外務長官と個別に会談。 |
DIA-205-2023-09-04-1 | フィリピン | 2023年09月04日 | 2020年代 | マルコス大統領,インドネシアを訪問し第43回ASEAN首脳会議に参加(~7日)。韓国と自由貿易協定を締結。岸田首相やハリス米副大統領と個別に会談。 |
DIA-205-2023-09-04-2 | フィリピン | 2023年09月04日 | 2020年代 | 海軍,パラワン島の沖合で米海軍と共同訓練を実施。 |
DIA-205-2023-09-06-1 | フィリピン | 2023年09月06日 | 2020年代 | 教育省,社会の授業で使用される用語「マルコス独裁政権」を2026学年度から「独裁政権」に変更する省令発出。 |
DIA-205-2023-09-06-2 | フィリピン | 2023年09月06日 | 2020年代 | 大統領,移住労働者長官代行にハンス・レオ・カクダク次官を任命。 |
DIA-205-2023-09-07-1 | フィリピン | 2023年09月07日 | 2020年代 | オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相,来訪(~8日)。大統領と8日に会談し,「戦略的パートナーシップ」に調印。 |
DIA-205-2023-09-12-1 | フィリピン | 2023年09月12日 | 2020年代 | パシグ地裁,ラップラー社とレッサCEOの脱税容疑について無罪判決。 |
DIA-205-2023-09-13-1 | フィリピン | 2023年09月13日 | 2020年代 | マルコス大統領,シンガポール訪問(~17日)。アジア・サミットに出席。F1レースを観戦,リー・シェンロン首相と立ち話。 |
DIA-205-2023-09-18-1 | フィリピン | 2023年09月18日 | 2020年代 | マナロ外務長官,大統領に代わり第78回国連総会に出席。23日に演説を代読。 |
DIA-205-2023-09-19-1 | フィリピン | 2023年09月19日 | 2020年代 | 国軍,ASEAN加盟国による合同演習に参加(~24日)。 |
DIA-205-2023-09-22-1 | フィリピン | 2023年09月22日 | 2020年代 | PCG,中国により設置されたと思われる全長300メートルの浮遊障害物をスカボロー礁で発見。大統領の命令により25日に撤去。 |
DIA-205-2023-10-02-1 | フィリピン | 2023年10月02日 | 2020年代 | 国軍,米海軍と合同演習を実施(~13日)。 |
DIA-205-2023-10-16-1 | フィリピン | 2023年10月16日 | 2020年代 | オーストラリア軍と小規模の二国間軍事演習を実施(~27日)。 |
DIA-205-2023-10-19-1 | フィリピン | 2023年10月19日 | 2020年代 | マルコス大統領,サウジアラビアでのASEAN・湾岸協力会議(GCC)首脳会議に出席(~21日)。 |
DIA-205-2023-10-22-1 | フィリピン | 2023年10月22日 | 2020年代 | シエラマドレ号への補給船が中国漁船と衝突。 |
DIA-205-2023-10-23-1 | フィリピン | 2023年10月23日 | 2020年代 | アニョ国家安全保障顧問,ジェイク・サリバン米国家安全保障担当大統領補佐官と電話会談。 |
DIA-205-2023-10-26-1 | フィリピン | 2023年10月26日 | 2020年代 | 金融委員会,政策金利の0.25ポイント引き上げ,翌日物借入金利を6.5%に。 |
DIA-205-2023-10-26-2 | フィリピン | 2023年10月26日 | 2020年代 | マルコス大統領,政府補助金の基準となる地方自治体の収入水準別分類を改定する法律(RA11964)に署名。 |
DIA-205-2023-10-27-1 | フィリピン | 2023年10月27日 | 2020年代 | チョドロ国防長官,オースティン米国防長官と電話会談,声明を公表。 |
DIA-205-2023-10-30-1 | フィリピン | 2023年10月30日 | 2020年代 | バランガイ議会・青年評議会選挙,実施。 |
DIA-205-2023-11-03-1 | フィリピン | 2023年11月03日 | 2020年代 | 岸田首相,来訪(~4日)。3日に大統領と会談。 |
DIA-205-2023-11-10-1 | フィリピン | 2023年11月10日 | 2020年代 | PCG,中国海警局船舶が放水銃を使用しシエラマドレ号への補給活動の妨害があったと公表。 |
DIA-205-2023-11-14-1 | フィリピン | 2023年11月14日 | 2020年代 | マルコス大統領,サンフランシスコでのAPEC首脳会議(15~17日)に参加。その後ハワイ州に移動し,米インド太平洋軍の司令部を訪問(~19日)。 |
DIA-205-2023-11-15-1 | フィリピン | 2023年11月15日 | 2020年代 | チョドロ国防長官,インドネシアで行われた第17回ASEAN国防相会議に参加(~16日)。オースティン米国防長官と会談。 |
DIA-205-2023-11-21-1 | フィリピン | 2023年11月21日 | 2020年代 | 国軍,米軍と台湾に近い海域を含む南シナ海で合同パトロールを実施(~23日)。 |
DIA-205-2023-11-23-1 | フィリピン | 2023年11月23日 | 2020年代 | 政府,ノルウェーにてフィリピン共産党=民族民主戦線と和平交渉再開に関する合意文書を締結。 |
DIA-205-2023-11-25-1 | フィリピン | 2023年11月25日 | 2020年代 | 国軍,オーストラリア軍と初の合同海洋パトロールを実施(~27日)。 |
DIA-205-2023-12-03-1 | フィリピン | 2023年12月03日 | 2020年代 | マラウィ市でマウテ・グループのメンバーによる爆破事件が発生し,4人死亡。 |
DIA-205-2023-12-05-1 | フィリピン | 2023年12月05日 | 2020年代 | マルコス大統領,インフラ整備事業における官民連携(PPP)方式の制度枠組みを規定したPPP法(RA11966)に署名。 |
DIA-205-2023-12-05-2 | フィリピン | 2023年12月05日 | 2020年代 | マルコス大統領,eコマースの環境整備を促進するインターネット取引法(RA11967)に署名。 |
DIA-205-2023-12-05-3 | フィリピン | 2023年12月05日 | 2020年代 | マルコス大統領,新型コロナウイルス感染症に罹患し隔離(~10日)。 |
DIA-205-2023-12-09-1 | フィリピン | 2023年12月09日 | 2020年代 | PCG,中国海警局船舶によるフィリピン船3隻への合計8回の放水銃の使用に対して攻撃的だとして非難。 |
DIA-205-2023-12-10-1 | フィリピン | 2023年12月10日 | 2020年代 | シエラマドレ号への補給船が中国公船より最大級の出力で放水銃を発射され2隻のエンジンとマストがそれぞれ損傷,両国船舶が衝突。外務省,11日に黄中国大使を召喚。 |
DIA-205-2023-12-15-1 | フィリピン | 2023年12月15日 | 2020年代 | マルコス大統領,「投資・経済大統領特別補佐官室」(OSAPIEA)を新設する行政命令(EO49)に署名。同補佐官に不動産開発ロビンソンズ・ランドのフレデリック・ゴー社長兼CEOを任命。 |
DIA-205-2023-12-16-1 | フィリピン | 2023年12月16日 | 2020年代 | マルコス大統領,日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議のため訪日(~18日)。岸田首相と会談。 |
DIA-205-2023-12-17-1 | フィリピン | 2023年12月17日 | 2020年代 | PCG,日本の海上保安庁と海洋警備でのさらなる連携強化を目指す覚書締結。 |
DIA-205-2023-12-20-1 | フィリピン | 2023年12月20日 | 2020年代 | マルコス大統領,2024年度一般歳出法(RA11975)に署名。予算規模は5兆7680億ペソ。 |
DIA-205-2023-12-20-2 | フィリピン | 2023年12月20日 | 2020年代 | マナロ外務長官,中国の王毅共産党政治局員兼外相と電話会談。 |