ID 国名 日付 年代 内容
DIA-210-2010-01-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年1月5日2010年代アミーラ・ハク新国連ティモール・レステ統合ミッション(UNMIT)事務総長特別代表,着任。
DIA-210-2010-01-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年1月11日2010年代政府,新国家教育制度を採用。会計年度と合わせた1月開始の学期制を導入。
DIA-210-2010-01-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年1月15日2010年代マナトゥト県ヘラにおける大規模重油発電建設プロジェクト,定礎式実施。
DIA-210-2010-01-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年1月30日2010年代マリアナ県にバチカンが新教区を設置し,ノルベルト・ド・アマラル司教を任命。
DIA-210-2010-02-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年2月2日2010年代国会,弁護士・人権活動家のアデリト・ソアレスを新設の反汚職委員会の委員長に選出。
DIA-210-2010-02-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年2月22日2010年代ソアレス反汚職委員会委員長が就任。
DIA-210-2010-02-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年2月26日2010年代国連安保理,UNMITの任期1年延長を全会一致で採択。
DIA-210-2010-03-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年3月3日2010年代ディリ地方裁判所,2008年大統領宅襲撃事件に関与したサルシーニャ元「嘆願兵」代表ほか22人に対し,最高で懲役16年の判決を下す。襲撃事件を率い死亡したレイナド元憲兵隊長と恋愛関係にあったアンジェリタ・ピレスは無罪。大統領銃撃の容疑者マルセノ・カエタノに対しては銃撃者でないと認定。
DIA-210-2010-03-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年3月14日2010年代ラモス・ホルタ大統領訪日(~20日)。
DIA-210-2010-03-14-2ティモール・レステ(東ティモール)2010年3月14日2010年代川上隆久UNMIT事務総長特別副代表,ディリにて死去。
DIA-210-2010-03-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年3月27日2010年代ザカリアス・ダ・コスタ外相,グスマン大統領に携帯メッセージで辞任の意向を伝える。
DIA-210-2010-04-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月7日2010年代年次開発パートナー会合開催(~9日)。今後20年の「戦略開発計画」の概略を公開。
DIA-210-2010-04-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月8日2010年代45カ国参加で「平和と国家建設に関するディリ国際会議」開催。
DIA-210-2010-04-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月10日2010年代バウカウ県において国連警察がティモール国家警察へ権限移譲。
DIA-210-2010-04-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月12日2010年代アイナロ県において国連警察がティモール国家警察へ権限移譲。
DIA-210-2010-04-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月14日2010年代シメネス人権・正義オンブズマン就任(再任)。
DIA-210-2010-04-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月21日2010年代グスマン首相,「戦略開発計画」の全国65郡における周知活動を開始。
DIA-210-2010-04-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月25日2010年代マリアナ新教区のノルベルト・ド・アマラル司教授任式。
DIA-210-2010-04-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年4月29日2010年代サンライズ・ガス油田の開発方式に関し,出資企業のウッドサイド社ほか3社,洋上浮体式LNGプラント採用との基本合意を発表。政府,強く反発。
DIA-210-2010-05-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年5月3日2010年代国会,家庭内暴力法を承認。
DIA-210-2010-05-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年5月11日2010年代大臣委員会,民間セクター発展を目的とした「国家開発銀行」設立決議採択。
DIA-210-2010-06-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年6月11日2010年代中国から購入した海軍巡視艇2隻の引き受け式実施。
DIA-210-2010-06-11-2ティモール・レステ(東ティモール)2010年6月11日2010年代大統領,家庭内暴力法を公布。
DIA-210-2010-06-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年6月24日2010年代国会,8億3800万ドルの補正予算承認。
DIA-210-2010-07-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年7月7日2010年代国連事務総長,持田繁アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)事務局次長をUNMIT事務総長特別副代表に指名。
DIA-210-2010-07-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年7月8日2010年代国家検察,2009年8月の元民兵マテルナス・ベレ釈放に関連し,ルシア・ロバト法務大臣を容疑者に認定。
DIA-210-2010-07-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年7月11日2010年代全国人口調査,開始(~25日)。
DIA-210-2010-07-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年7月13日2010年代国会,オーストラリア政府が提案する難民一時収容施設建設案に反対する決議を採択。
DIA-210-2010-08-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年8月20日2010年代ラモス・ホルタ大統領,大統領宅襲撃事件に関与したとされるサルシーニャほか元兵士22人に恩赦を与える意向を表明。
DIA-210-2010-08-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年8月24日2010年代中国の援助による防衛省および国軍本部庁舎建設事業,両国間で800万ドルの契約に署名,定礎式。
DIA-210-2010-08-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年8月25日2010年代国際電気通信連合(ICU)に加盟。
DIA-210-2010-08-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年8月27日2010年代サルシーニャほか大統領宅襲撃事件関係者,恩赦で釈放。
DIA-210-2010-09-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月7日2010年代リキサ県において国連警察がティモール国家警察へ権限移譲。
DIA-210-2010-09-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月8日2010年代マリオ・カラスカラン第二副首相,「首相の侮辱発言」を理由に辞任。
DIA-210-2010-09-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月9日2010年代エルメラ県において国連警察がティモール国家警察へ権限移譲。
DIA-210-2010-09-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月13日2010年代国際自転車レース「ツール・ド・ティモール」が開催される(~17日)。
DIA-210-2010-09-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月15日2010年代グテレス第一副首相とザカリアス外相がグテレス副首相の妻の政府ポストをめぐる癒着・縁故主義疑惑で,グスマン大統領が国家検察に起訴された旨の書簡をアラウジョ国会議長に提出。
DIA-210-2010-09-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月16日2010年代日本政府援助のディリ港改修工事の引渡式挙行。
DIA-210-2010-09-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月20日2010年代日本政府,国連の要請を受け,軍事連絡要員として自衛官2人(非武装)の派遣を決定(28日着任)。
DIA-210-2010-09-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月24日2010年代国連警察,マヌファヒ県での権限をティモール国家警察へ移譲。
DIA-210-2010-09-24-2ティモール・レステ(東ティモール)2010年9月24日2010年代国連警察,入国管理,国境パトロール,国際捜査管理業務部門の権限をティモール国家警察へ移譲。
DIA-210-2010-10-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年10月20日2010年代ラモス・ホルタ大統領,8月に実施された全国人口調査の暫定結果を発表。総人口は106万6582人。
DIA-210-2010-10-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年10月25日2010年代ダ・コスタ外相,初公判。
DIA-210-2010-11-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年11月1日2010年代インドネシアと航空協力に関する覚書を交換。国境付近の交易促進のための通行券の発行と両国の航空会社が両国間の路線をそれぞれ週14往復運航することなどで合意。
DIA-210-2010-11-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年11月23日2010年代政府,インドネシアのジャワ島中部ムラピ山ほかでの天災被害に対し100万ドルを支援。
DIA-210-2010-11-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年11月25日2010年代ディリ地裁,ザカリアス外相に対す公訴棄却。
DIA-210-2010-11-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年11月26日2010年代ディリ地裁で,グテレス副首相と妻の汚職関連法違反に関する裁判開始。
DIA-210-2010-12-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年12月6日2010年代中国の援助による外交官教育センター建設事業に関する合意署名。
DIA-210-2010-12-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2010年12月14日2010年代11億7500万円を限度とする日本の無償資金協力「オエクシ港緊急改修計画」に署名。
DIA-210-2011-01-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年1月27日2010年代ASEAN地域フォーラム(ARF)専門家・賢人会合,首都ディリで開催される(~28日)。
DIA-210-2011-01-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年1月28日2010年代国会,13億ドルの2011年度国家予算を承認。
DIA-210-2011-02-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年2月24日2010年代国連安保理,東ティモール統合ミッション(UNMIT)の任期1年延長を全会一致で採択。
DIA-210-2011-02-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年2月26日2010年代国会,議事運営の一部で第2公用語であるポルトガル語の使用を開始。
DIA-210-2011-03-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年3月4日2010年代ASEANへの加盟を正式に申請。
DIA-210-2011-03-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年3月16日2010年代大臣委員会,モンテイロ国家警察長官の任期延長(2年間)を決定。
DIA-210-2011-03-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年3月25日2010年代政府,東日本大震災の義援金として50万ドル供与を決定(のちの追加支援を含めて合計100万ドルを支援)。
DIA-210-2011-03-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年3月27日2010年代国家警察,国連警察から警察機能の全権を移管される。
DIA-210-2011-04-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年4月14日2010年代汚職・職権乱用疑惑に関連し,ジョゼ・グテレス副首相の公判がディリ地裁で開かれる。
DIA-210-2011-04-14-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年4月14日2010年代国会,中央銀行法を採択。
DIA-210-2011-04-14-3ティモール・レステ(東ティモール)2011年4月14日2010年代次期駐日大使にイジリオ・コエーリョ・ダ・シルヴァ外務・協力省対外総局長が任命される。
DIA-210-2011-04-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年4月24日2010年代最大野党フレテリン内の「改革派」,独立政党「フレンティ・ムダンサ」を登録申請。党首はグテレス副首相。
DIA-210-2011-04-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年4月29日2010年代与党第1党のティモール・レステ再建国民会議(CNRT)が党大会を開催(~5月2日)。グスマン首相が党首に再選される。
DIA-210-2011-05-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年5月9日2010年代ディリ地裁,グテレス副首相の公訴を棄却。
DIA-210-2011-05-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年5月25日2010年代大臣委員会,ティモール・ガス石油公社(Timor GAP)設立を承認。
DIA-210-2011-06-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年6月3日2010年代大臣委員会,国家投資会社(TLIC)の設立を承認。
DIA-210-2011-06-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年6月17日2010年代ラモス・ホルタ大統領,改正選挙関連3法(選挙管理団体法,大統領選挙法および国民議会選挙法)を公布。
DIA-210-2011-06-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年6月18日2010年代ディリ国際平和マラソン開催。
DIA-210-2011-06-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年6月22日2010年代改正選挙関連3法が公報に掲載される。選挙準備が公式にスタート。
DIA-210-2011-07-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月1日2010年代有権者登録開始(~12月15日)
DIA-210-2011-07-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月8日2010年代政府,家計の詳細なデータ等を含む2010年国勢調査報告書の第2~4部を発表。
DIA-210-2011-07-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月11日2010年代年次開発パートナー会合開催(~13日)。
DIA-210-2011-07-11-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月11日2010年代国家開発銀行,開設。
DIA-210-2011-07-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月12日2010年代グスマン首相,「戦略開発計画」(SDP)を公表。
DIA-210-2011-07-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月13日2010年代政府・開発パートナー間で「ディリ開発協約」に調印。
DIA-210-2011-07-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月15日2010年代大統領,中央銀行法を公布。
DIA-210-2011-07-15-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月15日2010年代国会,行政・税・監査高等裁判所監査室設置に関する法律を承認。
DIA-210-2011-07-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月21日2010年代中国の支援によるハイブリッド米事業,初収穫で記念式典開催。
DIA-210-2011-07-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月26日2010年代ティモール航空,ディリ=ダーウィン(オーストラリア)間の運航を開始。
DIA-210-2011-07-26-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月26日2010年代各政党の代表を含む政治・治安指導者層,選挙管理団体,市民団体などが一堂に会し,平和で安定的な選挙環境づくりに関するコミットメントを確認。バウカウ教区司教が後見人となる。
DIA-210-2011-07-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年7月27日2010年代政府,ティモール・ガス石油公社を設立。
DIA-210-2011-08-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月11日2010年代日本政府,2012年の大統領・国民議会選挙に1億3500万円の支援表明。国連開発計画(UNDP)との間で覚書交換。
DIA-210-2011-08-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月17日2010年代上訴裁判所,グテレス副首相に対するディリ地裁の公訴棄却の判決を支持。
DIA-210-2011-08-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月19日2010年代インドネシアとの間で防衛分野における多角的協力に関する覚書調印。
DIA-210-2011-08-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月20日2010年代政府,東ティモール民族解放軍(FALINTIL)を正式に解散。
DIA-210-2011-08-20-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月20日2010年代野党第1党フレテリン,全国の党員による直接選挙を実施。フランシスコ・グテレス党首,マリ・アルカティリ幹事長がそれぞれ再選。
DIA-210-2011-08-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月23日2010年代国会,石油基金法の改正を承認。
DIA-210-2011-08-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月29日2010年代国会,クラウディオ・シメネス上訴(最高)裁判所長官の再任を承認。
DIA-210-2011-08-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年8月30日2010年代日本の無償資金協力事業「オエクシ港緊急改修計画」(11億7500万円)の起工式開催。
DIA-210-2011-09-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月1日2010年代タウル・マタン・ルアク国軍総司令官,辞職願を大臣委員会に提出。
DIA-210-2011-09-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月2日2010年代中国による一連の政府庁舎建設援助のひとつである国軍兵舎の引き渡し式典開催。
DIA-210-2011-09-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月11日2010年代第3回国際自転車レース「ツール・ド・ティモール」が開催される(~16日)。
DIA-210-2011-09-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月13日2010年代銀行・給与局(BPA)が中央銀行となる。総裁に,アブラン・ヴァスコンセリョスBPA長官を指名。
DIA-210-2011-09-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月19日2010年代大統領,首相,国連特別代表との間で「共同移行計画」に署名。同計画に基づき,国連が所有する機材の一部の引き渡し開始。
DIA-210-2011-09-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月21日2010年代政府,国家投資会社(TLIC)を設立。
DIA-210-2011-09-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年9月26日2010年代韓国からの巡視船3隻引き渡し式典実施。
DIA-210-2011-10-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月6日2010年代レレ・アナン・ティモール国軍副司令官,総司令官に昇格し,就任。
DIA-210-2011-10-06-2ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月6日2010年代政府,UNMITの任期を2012年末までとするとの方針を発表。
DIA-210-2011-10-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月12日2010年代ルアク前国軍総司令官,2012年の大統領選挙出馬を表明。
DIA-210-2011-10-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月13日2010年代7月に独立した南スーダン共和国との国交樹立。
DIA-210-2011-10-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月19日2010年代国境近隣のインドネシア東ヌサトゥンガラ州クパンに領事館開設。
DIA-210-2011-10-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年10月21日2010年代グスマン首相,2012年の国際部隊(ISF)派遣協力の終了方針を発表。
DIA-210-2011-11-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年11月17日2010年代ASEAN,調整理事会にティモール・レステの加盟を検討するための作業部会を設置。
DIA-210-2011-11-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年11月25日2010年代国会,16億7400万ドルの2012年度国家予算を承認。
DIA-210-2011-11-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年11月27日2010年代ヘラの重油電力プラントの落成式開催。
DIA-210-2011-12-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年12月13日2010年代インドネシアで開催されたASEANスポーツ大臣初会合にオブザーバー参加(~16日)。
DIA-210-2011-12-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年12月19日2010年代ディリで,武術闘争集団間の衝突発生。1人死亡、負傷者多数。
DIA-210-2011-12-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年12月22日2010年代大臣委員会,すべての武術闘争集団の1年間活動禁止を決定。
DIA-210-2011-12-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2011年12月29日2010年代マナトゥト,リキサ,アイナロの3県で土地所有権証明書がはじめて配布される。
DIA-210-2012-01-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年1月5日2010年代国会選挙法(2006年法律第6号)に関し,登録したスコ(村落)以外での投票および在外投票を認めない規定を含む改正案を国会が承認。
DIA-210-2012-01-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年1月18日2010年代ラモス・ホルタ大統領,訪日(~21日)。東日本大震災の被災地(宮城県仙台市など)を訪問。
DIA-210-2012-01-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年1月26日2010年代国連訪問団,国連ティモール・レステ統合ミッション(UNMIT)撤退後のニーズ検討のための評価を実施(~2月2日)。
DIA-210-2012-01-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年1月31日2010年代ラモス・ホルタ大統領および野党第1党のフレテリン(独立ティモール・レステ革命戦線)のル・オロ党首が,大統領選挙への出馬を表明。
DIA-210-2012-02-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年2月1日2010年代国家行政省選挙管理事務局(STAE),13人の大統領候補を公式発表。
DIA-210-2012-02-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年2月24日2010年代国連安保理,UNMITの2012年末までの任期延長を全会一致で採択。
DIA-210-2012-02-24-2ティモール・レステ(東ティモール)2012年2月24日2010年代与党第1党のCNRT(ティモール・レステ再建国民会議),大統領選挙において独立候補のタウル・マタン・ルアク前国軍司令官を支持することを公式表明。
DIA-210-2012-02-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年2月28日2010年代選挙管理委員会(CNE) 主催で,12人の大統領候補および24の政党が大統領選挙・国会選挙を前に,法規則の順守,人権・男女平等の促進および選挙結果の尊重を約束する協定に署名。
DIA-210-2012-02-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年2月29日2010年代大統領選挙のキャンペーンが始まる(~3月14日)。
DIA-210-2012-03-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月6日2010年代大統領選候補者の1人で,フレテリン初代党首のフランシスコ・ザビエル・ド・アマラル・ティモール社会民主協会(ASDT)党首が死去。
DIA-210-2012-03-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月17日2010年代大統領選挙が実施される。
DIA-210-2012-03-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月19日2010年代グスマン首相,訪日(~20日)。52億7800万円を限度とする円借款「国道1号線整備計画」に関する交換公文に署名。
DIA-210-2012-03-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月22日2010年代CNEが大統領選挙の結果を発表。得票率第1位のル・オロ候補(28.8%)と第2位のルアク候補(25.7%)との間での決選投票の実施が決まる。現職のラモス・ホルタ大統領の敗退が確定する。
DIA-210-2012-03-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月23日2010年代ラモス・ホルタ大統領,土地・財産法に拒否権を行使。
DIA-210-2012-03-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月26日2010年代上訴(最高)裁判所が,大統領選挙の結果を承認。
DIA-210-2012-03-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年3月30日2010年代大統領選決選投票のキャンペーンが始まる(~4月13日)。
DIA-210-2012-04-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年4月11日2010年代国会選挙の候補者名簿受付開始(~5月1日)。
DIA-210-2012-04-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年4月16日2010年代大統領選挙決選投票が実施される。
DIA-210-2012-04-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年4月21日2010年代国連平和維持活動局・警察部門のチーム来訪。治安活動の終了に関わる評価実施とニーズの検討を行う(~5月5日)。
DIA-210-2012-04-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年4月23日2010年代CNE,大統領選挙の結果(ルアク候補61.2%,ル・オロ候補38.8%)が公表される。
DIA-210-2012-04-23-2ティモール・レステ(東ティモール)2012年4月23日2010年代ルチア・ロバト法務大臣,汚職疑惑で職務停止。同日より,グスマン首相が同ポストを兼任。
DIA-210-2012-05-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年5月2日2010年代有権者登録の更新実施 (~18日)。
DIA-210-2012-05-02-2ティモール・レステ(東ティモール)2012年5月2日2010年代幹線道路整備支援の枠組みで,アジア開発銀行(ADB)から,4000万㌦の借款に関する合意に署名。初の国際金融機関からの借り入れ実施となる。
DIA-210-2012-05-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年5月12日2010年代ディリ国際平和マラソン開催。
DIA-210-2012-05-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年5月15日2010年代開発パートナー会合実施(~16日)。
DIA-210-2012-05-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年5月20日2010年代独立10周年を祝う式典が開催される。ルアク前国軍司令官,第3代大統領に就任。
DIA-210-2012-06-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年6月5日2010年代国会選挙のキャンペーンが始まる(~7月4日)。
DIA-210-2012-06-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年6月6日2010年代政府,解放軍元兵士とその家族2万7000人に対し,6月15日から年金支給を開始すると発表。
DIA-210-2012-06-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年6月8日2010年代ディリ地方裁判所,ロバト法務大臣に対し,汚職の罪で懲役3年半の判決を下す。被告は直ちに控訴。
DIA-210-2012-06-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年6月9日2010年代アミーラ・ハクUNMIT代表,任期終了。国連開発計画(UNDP)ティモール・レステ事務所のフィン・レスケ・ニールセン元所長が新UNMIT代表に任命される。
DIA-210-2012-07-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月7日2010年代国会選挙が実施される。
DIA-210-2012-07-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月11日2010年代開発パートナー会合実施(~13日)。
DIA-210-2012-07-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月13日2010年代CNEが国会選挙の結果を発表。得票率第1位がCNRT(36.7%),第2位がフレテリン(29.9%)。
DIA-210-2012-07-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月15日2010年代CNRT,国会選挙の暫定的結果を受け,新政権で民主党(PD)とフレンティ・ムダンサ(改革戦線)と連立を組むことを発表。
DIA-210-2012-07-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月16日2010年代首都ディリ,バウカウ県,ヴィケケ県などでフレテリン支持者によるデモが発生。1人死亡,数人負傷。
DIA-210-2012-07-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月17日2010年代上訴裁判所が国会選挙の結果を承認。
DIA-210-2012-07-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年7月30日2010年代新国会が発足。
DIA-210-2012-08-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年8月8日2010年代新内閣(第5次立憲政権)発足。
DIA-210-2012-08-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年8月15日2010年代潘基文国連事務総長,来訪(~16日)。
DIA-210-2012-09-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年9月11日2010年代第4回国際自転車レース「ツール・ド・ティモール」が開催される(~14日)。
DIA-210-2012-09-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年9月12日2010年代グスマン首相,国会で第5次立憲政府の政策大綱を発表。
DIA-210-2012-09-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年9月19日2010年代日本の防衛省から軍事連絡要員として派遣されていた「東ティモール国際平和協力隊」の4次要員2人の任期満了。UNMITの2012年12月任期終了に伴い派遣終了。
DIA-210-2012-10-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年10月17日2010年代国会,2012年度補正予算を承認。
DIA-210-2012-10-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年10月31日2010年代国家警察の再構築完了を記念する式典が開催される。
DIA-210-2012-11-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年11月3日2010年代国連安保理の訪問団,来訪(~6日)。
DIA-210-2012-11-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年11月12日2010年代国連安保理,UNMITに関する討議を実施。
DIA-210-2012-11-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年11月21日2010年代オーストラリア軍率いる国際安定化部隊(ISF)の活動が終了し,これを記念する式典が開催される。
DIA-210-2012-12-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年12月13日2010年代上級裁判所,ロバト前法務大臣に対し,汚職の罪で懲役5年の判決を下す。
DIA-210-2012-12-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2012年12月31日2010年代UNMIT,任務終了。
DIA-210-2012-12-31-2ティモール・レステ(東ティモール)2012年12月31日2010年代ラモス・ホルタ前大統領,潘基文国連事務総長よりギニアビサウ問題担当事務総長特別代表に任命される。
DIA-210-2013-01-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年1月18日2010年代オーストラリア軍,最後の部隊が撤退。
DIA-210-2013-01-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年1月22日2010年代インドネシアのダーラン国営企業担当国務大臣,インドネシア国営企業のティモール・レステ進出促進の意向表明。
DIA-210-2013-01-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年1月25日2010年代アルフレド・ピレス石油・天然資源大臣,「ティモール海に関する海事諸協定」(CMATS)の破棄の可能性に言及。
DIA-210-2013-02-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年2月3日2010年代アジア大洋州地域および北米地域との青少年交流(キズナ強化プロジェクト)ティモール・レステ訪日団第2陣,訪日。
DIA-210-2013-03-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月3日2010年代大統領選候補者の1人で,フレテリン初代党首のフランシスコ・ザビエル・ド・アマラル・ティモール社会民主協会(ASDT)党首が死去。
DIA-210-2013-03-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月6日2010年代政府,世界銀行とティバール港およびディリ空港開発に関する官民連携投資会議開催(~8日)。
DIA-210-2013-03-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月13日2010年代ヘラおよびブタノ火力発電所への重油輸入,ティモールギャップ社に委託決定。
DIA-210-2013-03-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月14日2010年代国連開発計画(UNDP),『人間開発報告2013』でティモール・レステの人権状況が「わずかに改善」と評価。
DIA-210-2013-03-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月20日2010年代シャナナ・グスマン首相,ジャカルタ国際防衛会合の開会式で講演(~21日)。
DIA-210-2013-03-20-2ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月20日2010年代インドネシアのマルティ外相,ティモール・レステとの国境9割方確定と表明。
DIA-210-2013-03-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月21日2010年代政府,ディリで日本との無償資金協力交換公文署名。
DIA-210-2013-03-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年3月22日2010年代2013年度予算,議会で可決。
DIA-210-2013-04-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年4月17日2010年代城内外務大臣政務官,来訪。
DIA-210-2013-04-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年4月18日2010年代エウリコ・グテレス,インドネシア東ヌサトゥンガラ州地方議会の国民信託党(PAN)候補者として立候補表明。
DIA-210-2013-04-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年4月21日2010年代国連平和維持活動局・警察部門のチーム来訪。治安活動の終了に関わる評価実施とニーズの検討を行う(~5月5日)。
DIA-210-2013-04-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年4月23日2010年代政府,オーストラリア側のスパイ活動を理由として,CMATS破棄に向けて仲裁裁判に提訴する意向をオーストラリア政府に通告。
DIA-210-2013-04-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年4月26日2010年代インドネシアのマルティ外相,第22回ASEANサミット参加者らが次回会合へのティモール・レステ参加を検討することに合意したと発表。
DIA-210-2013-05-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年5月9日2010年代2014年度予算についての政府・議会関係者によるイエローロードワークショップ開催(~10日)。
DIA-210-2013-05-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年5月16日2010年代ASEANのレ・ルオン・ミン事務局長,ジャカルタでのASEAN「ポスト・サミット・ブリーフィング」で,ASEAN共同体発足を前提としたティモール・レステのASEAN加盟を検討するワーキンググループを開催すると発表。
DIA-210-2013-05-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年5月22日2010年代2014年度予算について各国援助関連パートナー,市民団体,民間企業を含むイエローロードワークショップ開催。
DIA-210-2013-06-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年6月10日2010年代マリ・アルカティリ初代首相,インドネシア訪問,ゲリンドラ党首プラボウォ・スビアントと会談。
DIA-210-2013-06-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年6月17日2010年代マリ・アルカティリ,バタム自由貿易地域を訪問(~18日)。
DIA-210-2013-06-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年6月22日2010年代ルアク大統領,インドネシア訪問。ユドヨノ大統領と会談。
DIA-210-2013-06-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年6月30日2010年代ヨセ・ルイス・グテレス外相,ブルネイで岸田外相と会談。
DIA-210-2013-07-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年7月3日2010年代フェリシアノ・ダ・コスタ駐クパン領事,インドネシア東ヌサトゥンガラ州からの鶏肉輸入・経済交流促進の意向表明。
DIA-210-2013-08-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年8月15日2010年代日本大使館で,無償資金協力「モラ橋護岸計画」に関する交換公文署名。
DIA-210-2013-08-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年8月21日2010年代アメリカ国務省・麻薬取締局の支援による対麻薬犯罪対策訓練センター開所。
DIA-210-2013-08-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年8月27日2010年代米軍艦USSデンバー,ディリ寄港,国軍との共同訓練を実施(~31日)。
DIA-210-2013-08-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年8月28日2010年代日本大使館で,NGO連携無償資金協力「山間部農民の生計向上事業」および「エルメラ県およびリキサ県におけるコーヒーの生産性向上事業」署名。
DIA-210-2013-09-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年9月8日2010年代グテレス国会議長訪日(~13日)。
DIA-210-2013-09-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年9月11日2010年代ディリで,インドネシアのジャーナリストとの対話フォーラム開催。
DIA-210-2013-09-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年9月16日2010年代日本と国軍能力構築支援事業に関する協定署名。
DIA-210-2013-09-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年9月20日2010年代オエクシ県において,日本政府無償資金協力「オエクシ港緊急改修計画」引き渡し。
DIA-210-2013-09-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年9月21日2010年代テメ国家行政機構大臣,オエクシ県の国境紛争改善と東西ティモール住民交流,友好促進についてオエクシ県で言明。
DIA-210-2013-10-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年10月17日2010年代インドネシア国境守備隊司令官ブディプラストヨ,オエクシ県住民とインドネシア領サンセア村との衝突につき,事態は収拾され,今後の衝突はないと言明。
DIA-210-2013-10-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年10月18日2010年代外務・協力省で日本と経済協力政策協議。
DIA-210-2013-10-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年10月23日2010年代日本大使館で日本との草の根・人間の安全保障無償資金協力,安全な水の供給に関連する署名。
DIA-210-2013-11-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年11月4日2010年代日本と無償資金協力「効果的で利用しやすい司法制度,社会対話及び警察サービスによる平和構築支援計画」(UNDP連携)に関する交換公文署名。
DIA-210-2013-11-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年11月7日2010年代ルアク大統領,第6回バリ民主主義フォーラムに出席,ユドヨノ大統領とともに共同議長(~8日)。
DIA-210-2013-11-07-2ティモール・レステ(東ティモール)2013年11月7日2010年代グスマン首相,バリ民主主義フォーラムで,オーストラリアのティモール・レステに対するスパイ行為・市民権侵害を非難。
DIA-210-2013-11-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年11月27日2010年代アギオ・ペレイラ官房長官,滞在中のオーストラリアで2004年のスパイ行為を非難,国際法廷に現行協定見直しを提訴する旨表明。
DIA-210-2013-11-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年11月28日2010年代アギオ・ペレイラ官房長官,インドネシアのユドヨノ大統領夫人らに対するオーストラリア盗聴工作報道に関してインドネシア政府と連携する意向を表明。
DIA-210-2013-12-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月2日2010年代アジア開発銀行『経済モニター報告』,ティモール・レステ沖合石油生産がすでにピークを迎え,2014年には石油収入の落ち込みと政府支出の増大により財政黒字が消失する可能性を指摘。
DIA-210-2013-12-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月4日2010年代グスマン首相,オーストラリア当局によるティモール・レステ弁護士と内部告発者の家宅捜索に対して,「失望」を表明。同日内部告発者逮捕,旅券失効。
DIA-210-2013-12-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月5日2010年代ディリのオーストラリア大使館,100人ほどのデモ隊により投石を受ける。
DIA-210-2013-12-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月6日2010年代ティモール・レステ代表,ハーグの常設仲裁裁判所にてオーストラリア側と非公式協議。
DIA-210-2013-12-06-2ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月6日2010年代ディリで日本との環境気候変動対策無償資金協力「ブルト灌漑施設改修計画」に関する交換公文署名。
DIA-210-2013-12-06-3ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月6日2010年代グスマン首相,南スーダン訪問。150万ドルの小学校建設資金援助を表明。
DIA-210-2013-12-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月15日2010年代アギオ・ペレイラ官房長官の親族ら,ダーウィン空港税関で携帯端末,コンピューター,SIMなどをオーストラリア連邦警察に押収されたと報道。オーストラリア側は否定。
DIA-210-2013-12-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2013年12月20日2010年代政府,12月2日のティモール・レステ側弁護士と証人に対する家宅捜索・証拠書類押収により主権,国内法規を侵害されたとして国際司法裁判所に提訴。
DIA-210-2014-01-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月8日2010年代国会本会議が始まる。
DIA-210-2014-01-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月9日2010年代シリントーン・タイ王女,来訪。
DIA-210-2014-01-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月20日2010年代国際司法裁判所(ICJ)で対オーストラリア訴訟の予備審理開始 (~22日)。
DIA-210-2014-01-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月22日2010年代オーストラリア,ティモール・レステの法定代理人から押収した書類の返却拒否。
DIA-210-2014-01-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月24日2010年代国会,2014年度国家予算を承認。
DIA-210-2014-01-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月31日2010年代グスマン首相,イギリス,ポルトガル,インドネシア歴訪開始 (~2月11日) 。
DIA-210-2014-01-31-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年1月31日2010年代首相,ペレイラ大臣委員会統括大臣,E.ピレス財務大臣,A.ピレス石油・天然資源大臣,イギリス訪問 (~2月4日) 。
DIA-210-2014-02-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年2月1日2010年代ギニアビサウ選挙支援ミッション(第2フェーズ)開始 (~4月17日) 。
DIA-210-2014-02-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年2月4日2010年代首相,ソアレス法務大臣,ピント防衛担当国務長官,ポルトガル訪問 (~8日) 。
DIA-210-2014-02-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年2月9日2010年代首相,インドネシア訪問(~11日)。
DIA-210-2014-02-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年2月26日2010年代ロペス土地・不動産担当国務長官,インドネシア大使と会談。
DIA-210-2014-02-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年2月27日2010年代シメネス上訴(最高)裁判所長官,辞職。
DIA-210-2014-03-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月3日2010年代ICJがオーストラリアに対し押収文書を開封しないよう命じる。
DIA-210-2014-03-03-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月3日2010年代国会,治安維持に必要な行動を警察および軍に認める決議を採択。
DIA-210-2014-03-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月10日2010年代バウカウ県で武装集団と警察の間で銃撃戦が発生。
DIA-210-2014-03-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月14日2010年代マウック・モルックとエリ・セティが警察に出頭。
DIA-210-2014-03-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月30日2010年代首相,マレーシア,オーストラリア,中国歴訪開始(~4月14日)。
DIA-210-2014-03-30-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月30日2010年代首相,マレーシアを公式訪問。
DIA-210-2014-03-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月31日2010年代大臣委員会,東部2県の治安安定化のため警察と国軍への支援を表明。
DIA-210-2014-03-31-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年3月31日2010年代グテレス外務・協力大臣,欧州連合(EU)と国家財政管理に関する協定に署名。
DIA-210-2014-04-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月2日2010年代大臣委員会,治安維持のための警察と軍の活動を承認する決定。
DIA-210-2014-04-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月3日2010年代首相,オーストラリアのパースを訪問(~5日)。
DIA-210-2014-04-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月6日2010年代首相,中国を公式訪問(~14日)。アルカティリ元首相,グテレス外務・協力大臣,テメ国家行政機構大臣らが訪問団として参加。
DIA-210-2014-04-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月17日2010年代首相,アルカティリ元首相らオエクシ県を訪問 (~25日) 。
DIA-210-2014-04-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月24日2010年代ピント防衛担当国務長官と国軍のスタッフがインドネシア訪問団を迎える。
DIA-210-2014-04-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月26日2010年代サビノ農業・水産大臣,訪日 (~5月2日) 。
DIA-210-2014-04-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年4月27日2010年代バリでティモール・レステとインドネシア高官会合(~28日) 。
DIA-210-2014-05-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月2日2010年代大臣委員会,東部2県での治安部隊展開の延長を決定。
DIA-210-2014-05-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月5日2010年代日本から三ツ矢外務副大臣,来訪。
DIA-210-2014-05-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月6日2010年代メディア法案国会で可決。
DIA-210-2014-05-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月19日2010年代アフリカ・カリブ・太平洋諸国グループ(ACP)代表が来訪。
DIA-210-2014-05-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月22日2010年代首相,ポルトガル,アフリカ5カ国,シンガポール歴訪開始 (~6月13日) 。
DIA-210-2014-05-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月25日2010年代首相,ポルトガルに到着。
DIA-210-2014-05-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月27日2010年代ネパール平和・復興省訪問団が来訪。
DIA-210-2014-05-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月29日2010年代首相,トーゴ訪問。
DIA-210-2014-05-29-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年5月29日2010年代首相,トーゴで第3回g7+閣僚級会議に出席。
DIA-210-2014-06-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年6月1日2010年代首相,赤道ギニア訪問。
DIA-210-2014-06-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年6月4日2010年代首相,サントメ・プリンシペ訪問。
DIA-210-2014-06-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年6月9日2010年代ソアレスASEAN担当国務長官,ASEAN地域フォーラム高官会合に出席。
DIA-210-2014-06-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年6月23日2010年代ソアレスASEAN担当国務長官,太平洋諸島開発フォーラム(PIDF)第2 回首脳会合に出席。
DIA-210-2014-06-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年6月26日2010年代アルカティリ元首相がオエクシ社会市場経済特区(ZEESM)長官に任命される。
DIA-210-2014-07-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月14日2010年代ルアク大統領,メディア法案を上訴(最高)裁判所に送付。
DIA-210-2014-07-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月17日2010年代ディリでポルトガル語諸国共同体(CPLP)会議開催 (~23日) 。
DIA-210-2014-07-17-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月17日2010年代CPLP協力フォーカル・ポイント会議開催 (~18日) 。
DIA-210-2014-07-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月21日2010年代CPLP財務大臣会合開催。
DIA-210-2014-07-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月22日2010年代CPLP大臣会議開催。
DIA-210-2014-07-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月23日2010年代第10回CPLP首脳会議開催。ディリ宣言採択。
DIA-210-2014-07-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月24日2010年代首相,コエーリョ・ポルトガル首相と会談。
DIA-210-2014-07-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年7月29日2010年代コエーリョ・ポルトガル首相が出席し国家登記システムの開業式。
DIA-210-2014-08-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年8月9日2010年代ティモール・レステ,南西太平洋ダイアログ会議の議長国を務める。
DIA-210-2014-08-09-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年8月9日2010年代ASEAN閣僚会議とASEAN地域フォーラムにオブザーバー参加。
DIA-210-2014-08-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年8月14日2010年代メディア局,国際会議を開催。
DIA-210-2014-08-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年8月21日2010年代上訴(最高)裁判所,メディア法案を違憲と判断。
DIA-210-2014-08-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年8月25日2010年代ユドヨノ・インドネシア大統領,来訪 (~27日) 。
DIA-210-2014-09-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年9月15日2010年代首相,オーストラリア,メルボルン訪問 (~20日) 。
DIA-210-2014-09-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年9月17日2010年代大臣委員会,インベスト・ティモール・レステの設立を決定。
DIA-210-2014-09-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年9月21日2010年代首相,ニューヨーク滞在(~27日)。
DIA-210-2014-09-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年9月27日2010年代ジャマイカと国交樹立。
DIA-210-2014-10-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月1日2010年代ベラルーシ共和国と国交樹立。
DIA-210-2014-10-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月2日2010年代大臣委員会,エボラ出血熱支援の増額を決定。
DIA-210-2014-10-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月10日2010年代首相,第7回バリ民主主義フォーラム出席。
DIA-210-2014-10-10-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月10日2010年代首相,インドネシアより最高勲章を授与される。
DIA-210-2014-10-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月15日2010年代2014年度一般予算の補正予算承認。
DIA-210-2014-10-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月20日2010年代大統領,ジョコ・ウィドド第7代インドネシア大統領の就任式に出席。
DIA-210-2014-10-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月23日2010年代アメリカ合衆国との間で第5回二国間防衛協議が行われる (~24日) 。
DIA-210-2014-10-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月24日2010年代国会,司法の適切な監査を求める決議を採択。
DIA-210-2014-10-24-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月24日2010年代大臣委員会,外国人司法関係官の契約終了を求める決定を採択。
DIA-210-2014-10-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月29日2010年代首相,ドバイで第10回イスラム経済フォーラムに出席 (~31日) 。
DIA-210-2014-10-29-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月29日2010年代シン・インド特命全権大使,来訪。
DIA-210-2014-10-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年10月31日2010年代大臣委員会,外国人司法関係官の国外退去を求める決定を採択。
DIA-210-2014-11-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月7日2010年代職業訓練・雇用政策担当国務省が国際移住機関(IMO)と合同でセミナー開催。
DIA-210-2014-11-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月13日2010年代大統領,メディア法案を上訴(最高)裁判所に送付。
DIA-210-2014-11-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月17日2010年代ソアレス法務大臣,ポルトガル訪問 (~21日) 。
DIA-210-2014-11-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月25日2010年代ブランコ・ポルトガル国家防衛大臣,来訪 (~26日) 。
DIA-210-2014-11-25-2ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月25日2010年代政府,ハイネケン社,ペリカン・パラダイス社の誘致に関する合意に署名。
DIA-210-2014-11-25-3ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月25日2010年代政府,ポルトガル・ブラガ市と行政的地方分権に関する協力協定締結。
DIA-210-2014-11-25-4ティモール・レステ(東ティモール)2014年11月25日2010年代CPLPフォーカル・ポイント会議がアンゴラで開催 (~27日) 。
DIA-210-2014-12-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年12月4日2010年代在マレーシア・ウクライナ大使,来訪。
DIA-210-2014-12-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年12月9日2010年代ペレイラ国務長官,モナコ訪問 (~11日) 。
DIA-210-2014-12-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年12月11日2010年代上訴(最高)裁判所,メディア法案を再度違憲と判断。
DIA-210-2014-12-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2014年12月18日2010年代国会,2015年度国家予算を承認。
DIA-210-2015-01-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年1月16日2010年代ルアク大統領,スタントン在ティモール・アメリカ大使と会談。
DIA-210-2015-01-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年1月19日2010年代セザリオ・ポルトガル語諸国共同体(CPLP)渉外担当官が大統領を表敬訪問。
DIA-210-2015-02-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月2日2010年代大統領と与党連合の代表が会談。
DIA-210-2015-02-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月3日2010年代フレテリンの代表と大統領が会談。
DIA-210-2015-02-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月4日2010年代ティモール・レステ国軍14周年記念式典。
DIA-210-2015-02-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月5日2010年代国連開発計画(UNDP)親善大使が大統領を表敬訪問。
DIA-210-2015-02-05-2ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月5日2010年代グスマン首相が大統領に辞表を提出。
DIA-210-2015-02-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月9日2010年代大統領が首相の辞表を受理。
DIA-210-2015-02-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月10日2010年代与党・ティモール・レステ再建国民会議(CNRT)が推すルイ・マリア・アラウジョの首相就任を大統領が内諾。
DIA-210-2015-02-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月11日2010年代アラウジョ,内閣構成案を大統領に提出。
DIA-210-2015-02-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月16日2010年代第6次憲政内閣の宣誓・就任式開催。
DIA-210-2015-02-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月17日2010年代大統領府で15カ国の全権特命大使の信任状捧呈式が行われる。
DIA-210-2015-02-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月19日2010年代アラウジョ新首相,大統領と初会談。
DIA-210-2015-02-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年2月20日2010年代首相,反汚職委員会発足5周年にあたり,同委員会の資産目録を開示。
DIA-210-2015-03-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年3月17日2010年代グスマン計画・戦略的投資大臣,オーストラリアを訪問し遊説。
DIA-210-2015-03-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年3月19日2010年代大統領,台風被害を受けたヴァヌアツへのお見舞いを表明。
DIA-210-2015-03-19-2ティモール・レステ(東ティモール)2015年3月19日2010年代クリストバウン防衛大臣が訪日。防衛省で中谷防衛大臣と会談。
DIA-210-2015-03-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年3月23日2010年代大統領,リー・クアンユー元シンガポール首相の死去に弔意を表明。
DIA-210-2015-03-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年3月26日2010年代首相,キム在ティモール・韓国大使と会談。
DIA-210-2015-04-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月9日2010年代プリア在ティモール・メキシコ大使が帰国のため大統領を訪問。
DIA-210-2015-04-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月16日2010年代ムラルジCPLP事務総長が来訪。
DIA-210-2015-04-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月17日2010年代CPLP教育大臣会合,開催。
DIA-210-2015-04-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月21日2010年代大統領,インドネシア訪問(~25日)。
DIA-210-2015-04-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月23日2010年代大統領,ジャカルタでジョコ・ウィドド・インドネシア大統領,ヴィセンテ・アンゴラ副首相,ムハンマド・カタール副首相らと会談。
DIA-210-2015-04-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月24日2010年代大統領,ジャカルタでアジア・アフリカ60周年記念会議に出席。
DIA-210-2015-04-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月26日2010年代首相,ヘンドラスモロ在ティモール・インドネシア大使と会談。
DIA-210-2015-04-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年4月28日2010年代閣僚会議がネパール大地震にお見舞いを表明。義捐金50万㌦の拠出を決定。
DIA-210-2015-05-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年5月7日2010年代ディリで太平洋諸島地域イニシアティブが開かれる。
DIA-210-2015-05-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年5月14日2010年代2016年度一般予算折衝,「予算への道」ワークショップ開始。
DIA-210-2015-05-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年5月20日2010年代各地で独立13周年記念式典を実施。
DIA-210-2015-05-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年5月26日2010年代EUと90日以内の短期滞在ビザの免除協定に署名。
DIA-210-2015-06-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月1日2010年代新政権誕生100日目。
DIA-210-2015-06-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月2日2010年代フェルディナンド・“ラサマ”・デ・アラウジョ教育大臣,死去。
DIA-210-2015-06-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月5日2010年代故ラサマ教育大臣の葬儀が行われ,ニコラウ・ロバト勲章が贈られる。
DIA-210-2015-06-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月6日2010年代ディリでティモール・レステ開発パートナー会合が開かれる。
DIA-210-2015-06-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月10日2010年代ソアレス外務・協力副大臣,ASEAN地域フォーラムに出席。
DIA-210-2015-06-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月11日2010年代政府,国際司法裁判所でのオーストラリアに対する訴えを取り下げ。
DIA-210-2015-06-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月15日2010年代国会,ユネスコ文化条約を批准。
DIA-210-2015-06-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年6月22日2010年代ディリで第14回CPLP法務大臣会合が開かれる(~23日)。
DIA-210-2015-07-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月7日2010年代ディリでCPLP観光大臣会合が開かれる。
DIA-210-2015-07-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月11日2010年代国勢調査(センサス)が開始(~25日)。
DIA-210-2015-07-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月13日2010年代ディリで第2回CPLP市民フォーラムが始まる(~17日)。
DIA-210-2015-07-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月14日2010年代大統領府でホンヤン在ティモール・中国大使の信任状捧呈式が行われる。
DIA-210-2015-07-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月16日2010年代バボ大臣とアルカティリ・オエクシ・アンベノ地域業政局代表が会談。
DIA-210-2015-07-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月23日2010年代ディリにCPLP代表部事務所開所。
DIA-210-2015-07-23-2ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月23日2010年代中根外務大臣政務官が来訪。首相などを表敬訪問。
DIA-210-2015-07-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月24日2010年代ディリで第20回CPLP閣僚通常会合が開かれる。
DIA-210-2015-07-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月26日2010年代オーストラリアの野党労働党,ティモール・レステとの国境策定交渉の早期開始を要求する動議を可決。
DIA-210-2015-07-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年7月30日2010年代外務・協力副大臣,国連安全保障理事会でスピーチ。
DIA-210-2015-08-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月4日2010年代コエーリョ外務・協力大臣,ASEAN地域フォーラムに参加(~6日)。マレーシア,タイの外務大臣らと会談。
DIA-210-2015-08-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月8日2010年代軍・警察合同作戦のなかでマウック・モルックとマウベレ革命会議(KRM)の支持者が死亡。
DIA-210-2015-08-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月10日2010年代コンセイサウン国務大臣,社会関係調整官,教育大臣,ピント通商・産業・環境大臣,ペレイラ同副大臣の新閣僚宣誓就任式。
DIA-210-2015-08-10-2ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月10日2010年代ディリでインドネシアの協力の下,国境確定と管理に関する技術小委員会を開催。
DIA-210-2015-08-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月12日2010年代法王特使・バチカン国務大臣ピエトロ・パロリン枢機卿が来訪。
DIA-210-2015-08-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月15日2010年代ティモール・レステにおける福音伝道500年記念式典が行われる。
DIA-210-2015-08-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月20日2010年代東ティモール民族解放軍(ファリンティル)設立40周年記念式典が行われる。グスマオ前首相にゲリラ勲章が贈られる。
DIA-210-2015-08-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月26日2010年代首相,ジャカルタを訪問。ジョコ大統領と会談。
DIA-210-2015-08-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年8月30日2010年代外務・協力副大臣が国連安全保障理事会で演説。
DIA-210-2015-09-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年9月2日2010年代大統領と外務・協力大臣が中国を公式訪問(~5日)。3日には習近平国家主席と会談。
DIA-210-2015-09-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年9月10日2010年代第68回WHO東南アジア地域委員会会合でグスマオ戦略的投資大臣が公衆衛生賞を受賞。
DIA-210-2015-09-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年9月15日2010年代国会がユネスコ 3条約を批准。
DIA-210-2015-09-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年9月24日2010年代首相,外務・協力大臣,計画・戦略的投資大臣がニューヨーク訪問(~10月1日)。潘基文国連事務総長ほか,各国の首脳と会談。
DIA-210-2015-10-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年10月1日2010年代首相,国連総会で演説。
DIA-210-2015-10-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年10月2日2010年代首相,キューバを公式訪問(~8日)。5日にはラウル・カストロ国家評議会議長などと会談。
DIA-210-2015-10-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年10月21日2010年代国勢調査の報告会が行われる。
DIA-210-2015-10-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年10月24日2010年代アラウジョ首相,カイララ・シャナナ・グスマオ新国立公園の開園式に出席。
DIA-210-2015-10-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年10月29日2010年代インドネシア政府との間で第2回国境交渉会合が行われる。
DIA-210-2015-11-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年11月5日2010年代首相がオイクシを訪問。アルカティリ・オイクシ経済特区(ZEESM)代表と会談(~6日)。
DIA-210-2015-11-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年11月19日2010年代ペレイラ国務大臣とコンセイサウン国務大臣,オーストラリアを訪問。オーストラリア国立大学でのシンポジウムに出席。
DIA-210-2015-12-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年12月1日2010年代2016年一般会計予算案が国会本会議に上程され審議入り。
DIA-210-2015-12-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年12月14日2010年代ディリでCPLP土地所有権に関する会議が開かれる(~15日)。
DIA-210-2015-12-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年12月16日2010年代外務・協力大臣がフィリピンを公式訪問(~19日)。17日にはデル・ロサリオ外務長官と会談。
DIA-210-2015-12-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年12月18日2010年代国会,2016年度一般会計予算案を可決。
DIA-210-2015-12-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2015年12月29日2010年代大統領,2016年度一般会計予算案を国会へ差し戻し。
DIA-210-2016-01-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月8日2010年代2016年度国家予算,国会で再可決。
DIA-210-2016-01-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月14日2010年代2016年度国家予算公布。
DIA-210-2016-01-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月15日2010年代政府,ジャカルタでのテロ事件に関しインドネシアとの連帯の意を表明。
DIA-210-2016-01-15-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月15日2010年代第6次憲政内閣発足1周年。
DIA-210-2016-01-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月16日2010年代中国人民解放軍海軍の艦隊がディリ港来訪(~20日)。
DIA-210-2016-01-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月19日2010年代首相,スイス・ダボスで世界経済フォーラムに参加(23日帰国)。
DIA-210-2016-01-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年1月26日2010年代インドネシアのジョコ・ウィドド大統領,来訪。
DIA-210-2016-02-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年2月22日2010年代第2回ポルトガル語諸国共同体(CPLP)経済担当大臣会議開催(~24日)。
DIA-210-2016-02-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年2月24日2010年代政府,国防軍司令官人事に関する大統領決定を取り消す旨を閣議決定。
DIA-210-2016-02-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年2月25日2010年代第1回CPLPグローバル経済フォーラム,ディリで開催(~27日)。
DIA-210-2016-02-25-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年2月25日2010年代ヴァレンテ法務大臣,ポルトガル訪問。デュネン・ポルトガル法務大臣と会談。
DIA-210-2016-02-25-3ティモール・レステ(東ティモール)2016年2月25日2010年代大統領,国会演説中,シャナナ・グスマン計画・戦略的投資大臣とマリ・アルカティリ社会市場経済特区長官への特権の集中を指摘して,内閣と国会を批判。
DIA-210-2016-03-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月1日2010年代社会連帯省,退役軍人会議を開催(~3日)。
DIA-210-2016-03-01-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月1日2010年代首相,バチカンを訪問。フランシスコ法王に謁見。
DIA-210-2016-03-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月3日2010年代オーストラリア総督コスグローブ卿,来訪。
DIA-210-2016-03-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月13日2010年代大統領,日本を訪問。15日には安倍首相と会談(~19日)。
DIA-210-2016-03-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月23日2010年代政府,ブリュッセルでのテロ事件に関しベルギーとの連帯の意を表明。
DIA-210-2016-03-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年3月30日2010年代インドネシアとオーストラリアの代表団を迎え,開発会議を開催。
DIA-210-2016-04-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月4日2010年代国会,ティモール海の海洋境界問題の解決を求める決議を全会一致で採択。
DIA-210-2016-04-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月7日2010年代国防軍司令官人事について,大統領と首相が会談。
DIA-210-2016-04-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月11日2010年代常設仲裁裁判所(PCA)に国連海洋法条約に則った仲裁(対オーストラリア)を申し立て。
DIA-210-2016-04-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月13日2010年代グスマン計画・戦略的投資大臣,国連本部で潘基文国連事務総長と会談。
DIA-210-2016-04-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月18日2010年代「海洋境界と海洋法に関する国際会議」をホスト国として開催。
DIA-210-2016-04-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月19日2010年代政府,ホテル・ラメラウ,TLセメント社との大規模事業契約に署名。
DIA-210-2016-04-19-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月19日2010年代政府,エクアドルでの大地震に関し,お見舞いの意を表明。
DIA-210-2016-04-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月25日2010年代退役軍人,オーストラリアのアンザック・デー祝賀行事に参加。
DIA-210-2016-04-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月28日2010年代在カンボジア・ティモール・レステ大使館が開館。グテレス大使が着任。
DIA-210-2016-04-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年4月29日2010年代国会,グテレス国会議長を罷免。
DIA-210-2016-05-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月5日2010年代国会,ダ・コスタ副議長を国会議長に選出。
DIA-210-2016-05-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月15日2010年代ムラルギCPLP事務局長,来訪(~26日)。
DIA-210-2016-05-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月17日2010年代大統領,モザンビーク初代大統領サモラ・マシェルに大綬章授与。
DIA-210-2016-05-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月19日2010年代第17回CPLP防衛大臣会議,ディリで開催。
DIA-210-2016-05-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月20日2010年代ムラルギCPLP事務局長にティモール・レステ勲章を授与。
DIA-210-2016-05-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年5月23日2010年代大統領,国防軍司令官の人事に関わる政府案を承認。
DIA-210-2016-06-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年6月1日2010年代首相,ASEAN世界経済フォーラムに参加のためマレーシア訪問(~2日)。
DIA-210-2016-06-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年6月9日2010年代中谷防衛大臣,来訪。クリストバウン国防大臣と会談(~10日)。
DIA-210-2016-06-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年6月14日2010年代首相,ベルギー,アメリカを歴訪(~7月2日)。
DIA-210-2016-06-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年6月25日2010年代PCAで国連海洋法条約に則った調停委員会が構成される。
DIA-210-2016-07-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月5日2010年代政府,2017年度の優先的政策項目「ナショナル・プライオリティ」を発表。
DIA-210-2016-07-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月12日2010年代政府,南シナ海に関するPCAの裁定を受け,国連海洋法条約の重要性を強調する声明発表。
DIA-210-2016-07-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月13日2010年代2016年度補正予算案,国会を通過。
DIA-210-2016-07-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月27日2010年代政府と法務省,国際会議「法の支配の下の裁判所」を開催。
DIA-210-2016-07-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月28日2010年代PCAで手続き的会議始まる。
DIA-210-2016-07-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年7月29日2010年代政府,初の国営ニュース局となるCNTILの発足式を行う。
DIA-210-2016-08-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年8月3日2010年代ASEAN市民社会会議,ASEAN人民会議,ディリで開催(~5日)。
DIA-210-2016-08-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年8月8日2010年代2016年補正予算,交付。
DIA-210-2016-08-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年8月19日2010年代カンボジアのフン・セン首相,来訪(~20日)。
DIA-210-2016-08-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年8月28日2010年代PCAで国連海洋法条約に則った調停開始。
DIA-210-2016-08-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年8月29日2010年代アラウジョ首相,海洋境界に関する政策ペーパーを発表。
DIA-210-2016-09-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年9月19日2010年代PCA調停委員会,調停委員会の管轄権を確認。
DIA-210-2016-09-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年9月26日2010年代日本・海上自衛隊護衛艦「ふゆづき」がディリ港に寄港。
DIA-210-2016-09-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年9月30日2010年代政府,イスラエルのシモン・ペレス大統領・元首相の死去に哀悼の意を表明。
DIA-210-2016-10-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月8日2010年代政府,アントニオ・グテレスの国連事務総長当選への祝意を表明。
DIA-210-2016-10-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月10日2010年代PCAにおいて調停委員会,オーストラリア政府との三者協議開催(~13日)。
DIA-210-2016-10-10-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月10日2010年代グスマン計画・戦略的投資大臣,訪日。安倍首相と会談。
DIA-210-2016-10-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月11日2010年代ラモス・ホルタとフィリップ・シメネス・ベロのノーベル平和賞受賞20周年。
DIA-210-2016-10-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月12日2010年代政府,レレ・アナン・ティムール国防軍司令官の再任用を推薦する旨を閣議決定。
DIA-210-2016-10-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月14日2010年代政府,タイのプミポン国王崩御に哀悼の意を表明。
DIA-210-2016-10-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月19日2010年代社会監査国民会議,ディリで開催。
DIA-210-2016-10-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月20日2010年代政府,国連安保理決議1325についてのナショナル・アクション・プランを発表。
DIA-210-2016-10-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月25日2010年代政府,戦略的開発計画(SDP)の見直し案を閣議決定。
DIA-210-2016-10-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月28日2010年代大統領,ポルトガルのソアレス元大統領,サンパイオ元大統領に大綬章を授与。
DIA-210-2016-10-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月29日2010年代全国13県で村・集落長選挙。
DIA-210-2016-10-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月31日2010年代第11回CPLP首脳会議,ブラジルで開催。大統領が参加し,CPLP議長国をブラジルに引き継ぐ。
DIA-210-2016-10-31-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年10月31日2010年代大統領,ブラジリアでグテレス国連事務総長,デ・ソウサ・ポルトガル大統領,テメール・ブラジル大統領などと会談。
DIA-210-2016-11-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月10日2010年代政府,トランプ氏のアメリカ大統領選勝利に祝意を表明。
DIA-210-2016-11-10-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月10日2010年代2017年度国家予算策定のための「予算オーバービュー2017」開催(~11日)。
DIA-210-2016-11-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月13日2010年代全国13県で村・集落長選挙の決選投票。
DIA-210-2016-11-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月16日2010年代首相,大統領と二者会談を行う。
DIA-210-2016-11-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月21日2010年代大統領,政府の推薦に基づいてレレ・アナン・ティムール国防軍司令官を再任命。
DIA-210-2016-11-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月22日2010年代2017年度国家予算案が本会議で審議入り。
DIA-210-2016-11-22-2ティモール・レステ(東ティモール)2016年11月22日2010年代首相,自転車で転倒し肩を骨折。
DIA-210-2016-12-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年12月9日2010年代国会,2017年度国家予算案を全会一致で可決。
DIA-210-2016-12-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2016年12月20日2010年代ディリ地方裁判所,ピレス元財務大臣,ハンジャン元保健副大臣に禁錮刑の判決。
DIA-210-2017-01-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年1月9日2010年代オーストラリアと常設国際仲裁裁判所(PCA)調停委員会との共同声明発表。2006年特定海事アレンジメント協定(CMATS)からの撤退を表明。
DIA-210-2017-01-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年1月10日2010年代国会,2006年特定海事アレンジメント協定からの撤退を決定(決議01/2017)。
DIA-210-2017-01-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年1月16日2010年代シンガポールでPCA調停委員会,オーストラリアとの三者協議(~20日)。
DIA-210-2017-01-16-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年1月16日2010年代ルアク大統領,決議01/2017を公布。
DIA-210-2017-01-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年1月20日2010年代PCAでの対オーストラリア調停申し立てを取り下げる。
DIA-210-2017-02-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年2月2日2010年代ティモール・レステ国軍(F-FDTL)設立16周年記念式典。
DIA-210-2017-02-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年2月13日2010年代インドネシアと国境画定のための上級公式協議フォーラムの設置を合意。
DIA-210-2017-02-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年2月20日2010年代欧州連合(EU)と栄養プログラムの実施を合意。
DIA-210-2017-02-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年2月23日2010年代中国と医療支援に関し合意。
DIA-210-2017-02-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年2月24日2010年代ペレイラ国務大臣,国連で閣僚級会合に出席。
DIA-210-2017-03-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月3日2010年代大統領選挙,選挙戦開始(~17日)。
DIA-210-2017-03-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月10日2010年代インドネシア・バリで国境画定のための上級会合開催(~11日)。
DIA-210-2017-03-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月17日2010年代大統領,ジェリー・マテパラエ・ニュージーランド元総督に大綬章授与。
DIA-210-2017-03-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月20日2010年代大統領選挙投票日。
DIA-210-2017-03-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月21日2010年代ティモール・レステ国家警察(PNTL)設立17周年記念式典。
DIA-210-2017-03-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月22日2010年代アラウジョ首相,欧州議会・選挙監視団メンバーと会談。
DIA-210-2017-03-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月23日2010年代アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加決定。
DIA-210-2017-03-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月25日2010年代選挙管理委員会,フランシスコ・グテレス・‘ルオロ’の大統領選挙当選を発表。
DIA-210-2017-03-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月27日2010年代ワシントンでPCA調停委員会,オーストラリアとの三者協議(~31日)。
DIA-210-2017-03-27-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月27日2010年代国会,新商業法人法を決議。
DIA-210-2017-03-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年3月30日2010年代EUと新しい援助協定を締結。5年間で6億㌦余りの支援見込む。
DIA-210-2017-04-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月3日2010年代大統領,国会議員選挙法改正案を合憲性審査のため上訴裁判所に送付。
DIA-210-2017-04-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月6日2010年代大統領,不動産所有関連法案を合憲性審査のため上訴裁判所に送付。
DIA-210-2017-04-06-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月6日2010年代インドネシア・外務省アジア太平洋アフリカ総局長ら,ディリを訪問。ソアレス外務・協力副大臣と国境問題に関する協議(~8日)。
DIA-210-2017-04-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月7日2010年代国家石油鉱物資源局,ティモールギャップ社,ティモールリソース社,生産シェア協定締結。
DIA-210-2017-04-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月10日2010年代2006年特定海事アレンジメント協定(CMATS),無効になる。
DIA-210-2017-04-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月25日2010年代国会,新民間投資法を決議。
DIA-210-2017-04-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年4月28日2010年代デオリンド・ドス・サントスが上訴裁判所の新長官に就任。
DIA-210-2017-05-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月2日2010年代エスタニス・ラウ・ダ・シルバ国務大臣ら,ポルトガルを訪問(~6日)。
DIA-210-2017-05-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月7日2010年代ラモス・ホルタ元大統領,オーストラリアを訪問。
DIA-210-2017-05-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月12日2010年代ルイ・アラウジョ首相ら,タウル・マタン・ルアク大統領より叙勲を受ける。
DIA-210-2017-05-12-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月12日2010年代シティリンク航空,ディリ=バリ=ジャカルタ便就航。
DIA-210-2017-05-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月19日2010年代新大統領就任・宣誓式。日本からは中谷元衆議院議員(東ティモール議員連盟会長)が安倍晋三首相特使として出席。
DIA-210-2017-05-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月20日2010年代独立15周年記念式典。
DIA-210-2017-05-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月21日2010年代ダ・シルバ国務大臣,経済問題調整官,農業水産大臣が国内外の4企業に投資許可証を公布。
DIA-210-2017-05-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月23日2010年代アラウジョ首相,アントニオ・カブラル米・マサチューセッツ州議会議員に勲章を授与。
DIA-210-2017-05-23-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月23日2010年代ソアレス外務・協力副大臣,ASEAN地域フォーラム高官会合出席のため,フィリピン訪問(~26日)。
DIA-210-2017-05-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年5月29日2010年代グスマン計画・戦略的投資大臣,ソアレス外務・協力副大臣がポルトガル訪問。g7+ヨーロッパ事務所開設式に参加(~31日)。
DIA-210-2017-06-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年6月1日2010年代ルオロ大統領,不動産(土地)所有関連法を公布。
DIA-210-2017-06-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年6月5日2010年代コペンハーゲンでPCA調停委員会,オーストラリアとの三者協議(~9日)。
DIA-210-2017-06-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年6月16日2010年代貿易投資局,オーストラリア・ダーウィンで投資を呼び掛ける会議開催。
DIA-210-2017-06-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年6月20日2010年代国会議員選挙,選挙戦開始(~7月19日)。
DIA-210-2017-07-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年7月22日2010年代国会議員選挙投票日。
DIA-210-2017-07-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年7月23日2010年代選挙管理委員会,中間集計でFRETILINのリードを伝える。
DIA-210-2017-07-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年7月24日2010年代シンガポールでPCA調停委員会,オーストラリアとの三者協議(~28日)。
DIA-210-2017-08-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年8月7日2010年代上訴裁判所,議会選挙結果発表。
DIA-210-2017-08-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年8月10日2010年代インドネシア,オーストラリアとの三者会談,「成長トライアングル」をディリで開催。
DIA-210-2017-08-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年8月28日2010年代コペンハーゲンでPCA調停委員会,オーストラリアとの三者協議(~9月1日)。
DIA-210-2017-09-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月1日2010年代PCA,ティモール・レステとオーストラリアが海洋境界に関する「重要な合意」に達したと発表。
DIA-210-2017-09-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月5日2010年代第4回国会招集。新国会議員の任命・宣誓式が行われる。
DIA-210-2017-09-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月6日2010年代マリ・アルカティリが首相に,アニセト・グテレスが国会議長に指名される。
DIA-210-2017-09-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月13日2010年代ラモス・ホルタ,国連事務総長付ハイレベル諮問会議委員に任命される。
DIA-210-2017-09-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月15日2010年代新首相と新閣僚11人の就任式が行われ,第7次憲政内閣発足。
DIA-210-2017-09-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月20日2010年代ルオロ大統領,国連総会で演説。
DIA-210-2017-09-20-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月20日2010年代インドネシア国軍最高司令官ガトットが来訪。
DIA-210-2017-09-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月21日2010年代首相,フランシスコ・グテレス・‘ルオロ’大統領と初会合。
DIA-210-2017-09-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年9月25日2010年代ピレス国連大使,国連総会で西サハラの自決権の尊重を求める。
DIA-210-2017-10-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月3日2010年代新閣僚21人の任命・宣誓式。
DIA-210-2017-10-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月9日2010年代オランダ・ハーグでPCA調停委員会とオーストラリアの三者協議(~13日)。
DIA-210-2017-10-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月10日2010年代インドネシア国軍准将トビン,来訪(~13日)。
DIA-210-2017-10-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月12日2010年代野党3党が「国会多数派連合」(AMP)を結成。
DIA-210-2017-10-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月17日2010年代新閣僚5人の任命・宣誓式。
DIA-210-2017-10-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年10月19日2010年代国会で「政府プログラム」が否決。
DIA-210-2017-11-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年11月3日2010年代アルカティリ首相,オーストラリア・パースでアジア太平洋地域会合に出席(~5日)。
DIA-210-2017-11-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年11月13日2010年代グテレス外務大臣,ASEANサミット参加のためマニラ訪問(~15日)。
DIA-210-2017-11-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年11月18日2010年代PCAミーティング。
DIA-210-2017-11-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年11月20日2010年代国会で補正予算案が否決され,政府と国会議長に対する問責決議が可決される。
DIA-210-2017-11-20-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年11月20日2010年代新しい省庁構成を定めた法令第35番が公布される。
DIA-210-2017-12-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月6日2010年代政府,予算・財政管理法の改正案を国会に提出。
DIA-210-2017-12-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月7日2010年代外務大臣,バリ民主主義フォーラムに出席(~8日)。
DIA-210-2017-12-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月15日2010年代首相,EU大使と会談。欧州投資銀行からの200万ユーロの投資に合意。
DIA-210-2017-12-15-2ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月15日2010年代中国人民解放軍海軍病院船がディリに寄港(~22日)。
DIA-210-2017-12-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月19日2010年代国会で補正予算案が再度否決される。国会議長に対する問責決議が可決される。
DIA-210-2017-12-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2017年12月26日2010年代オーストラリアと海洋境界に関する新条約を締結することを発表。
DIA-210-2018-01-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年1月15日2010年代ルオロ大統領,ティモール商業産業協会会長らと会談。
DIA-210-2018-01-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年1月19日2010年代モザンビーク大使が離任。アメリカ,ポルトガル,韓国の新大使が着任。
DIA-210-2018-01-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年1月26日2010年代大統領,国会の解散を宣言。
DIA-210-2018-01-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年1月27日2010年代アルカティリ首相,オエクシ・アンベノ特別行政区を訪問(~28日)。
DIA-210-2018-01-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年1月30日2010年代オーストラリア大使,離任。
DIA-210-2018-02-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月1日2010年代ラジオ・テレビ・ティモール・レステ(RTTL)新総裁の就任式。
DIA-210-2018-02-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月2日2010年代ティモール・レステ国軍(F-FDTL)17周年記念式典。
DIA-210-2018-02-02-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月2日2010年代大統領,総選挙に向けて国家行政大臣,国家選挙委員会(CNE)総裁,選挙行政管理局(STAE)総裁らと会談。
DIA-210-2018-02-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月8日2010年代政府,石油基金から国庫への引き出し自動化計画(R-Timor)を発表。
DIA-210-2018-02-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月9日2010年代大統領,5月12日に総選挙を実施すると発表。
DIA-210-2018-02-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年2月23日2010年代デンマーク,バングラデシュ,イスラエルの新大使,着任。
DIA-210-2018-03-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月6日2010年代ディリで刑事司法に関する国際会議が開催される。
DIA-210-2018-03-06-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月6日2010年代オーストラリアとの間で海洋境界を画定する条約に署名。
DIA-210-2018-03-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月8日2010年代大統領,ティモール・レステ・イスラーム国民会議の指導者らと会談。
DIA-210-2018-03-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月12日2010年代ディリ観光情報センター,開設される。
DIA-210-2018-03-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月13日2010年代防衛大臣,大統領に対し海洋境界の治安に関する懸念を表明。
DIA-210-2018-03-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月14日2010年代国軍司令官,大統領に対し海洋境界の治安に関する懸念を表明。
DIA-210-2018-03-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月15日2010年代政府,ティバール港開発に関しフランス企業ボロレ・ポートと覚書を交わす。
DIA-210-2018-03-15-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月15日2010年代法務省と公選弁護人局が国際会議を開催(~16日)。
DIA-210-2018-03-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月16日2010年代政府,オエクシ・アンベノ開発に関しミトラ・アフィアシ・プルカサ社とセブン・エア社と契約。
DIA-210-2018-03-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月19日2010年代政府,アロール島との間での光ファイバーケーブルの敷設につき,モラテリンド社,テリン社と基本合意書交わす。
DIA-210-2018-03-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年3月20日2010年代政府,ケーブル敷設につき,ティモール・テレコム社と契約交わす。
DIA-210-2018-04-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年4月3日2010年代アルカティリ首相,レイタオンEU大使,欧州開発基金に関して会談。
DIA-210-2018-04-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年4月9日2010年代インドのグルジャル国務長官,来訪。
DIA-210-2018-04-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年4月10日2010年代選挙キャンペーン期間始まる(~5月9日)。
DIA-210-2018-04-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年4月17日2010年代大統領,レレ・アナン・ティムール国軍司令官,フェロメノ・パイシャオン国軍副司令官ら国軍指導者達と会談。
DIA-210-2018-04-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年4月26日2010年代大統領,カソリック教会の聖職者らと会談。
DIA-210-2018-05-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年5月12日2010年代国会選挙投票日。
DIA-210-2018-06-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年6月19日2010年代大統領,組閣をめぐって政党党首らと会談。
DIA-210-2018-06-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年6月22日2010年代タウル・マタン・ルアク新首相と新閣僚の就任式が行われる。ルアクを首班とする第8次憲政内閣が発足。
DIA-210-2018-06-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年6月27日2010年代大統領,インドネシアを訪問(~29日)。
DIA-210-2018-06-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年6月28日2010年代大統領,ジャカルタで,カリバタ英雄墓地訪問の後,ジョコ・ウィドド・インドネシア大統領を訪問。
DIA-210-2018-07-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月3日2010年代政府,パイシャオン准将を国軍の副司令官から解任することを決定。
DIA-210-2018-07-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月5日2010年代防衛治安最高委員会,パイシャオン准将を国軍副司令官から解任することを決定。
DIA-210-2018-07-05-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月5日2010年代マガリャインシュ法改革議会担当大臣,メディア代表らと会談。
DIA-210-2018-07-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月9日2010年代パイシャオン准将,防衛大臣に任命される。
DIA-210-2018-07-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月18日2010年代米・ミレニアム挑戦公社の派遣団,来訪(~21日)。
DIA-210-2018-07-20-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月20日2010年代石油基金からの引き出しに関する特別法案が国会を通過。
DIA-210-2018-07-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月21日2010年代法改革議会担当大臣,ミレニアム挑戦公社副理事長代理と会談。初期融資協定に合意。
DIA-210-2018-07-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月24日2010年代政府,政府の組織構造に関する政令を閣議決定。
DIA-210-2018-07-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月25日2010年代政府,「政府プログラム」を国会に提出。
DIA-210-2018-07-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月27日2010年代国会,「政府プログラム」を承認。
DIA-210-2018-07-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年7月29日2010年代ビショップ豪外務大臣,来訪(~31日)。
DIA-210-2018-08-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月2日2010年代ブライツ財務副大臣から提示された2018年度予算案,閣議で承認。
DIA-210-2018-08-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月7日2010年代閣議,2019年度予算について議論。
DIA-210-2018-08-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月10日2010年代石油基金からの特別引き出しに関する法律(2018年法律第1番),公布される。
DIA-210-2018-08-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月15日2010年代財務省と運輸コミュニケーション省,港湾利害関係者会議(PSC)を設置。
DIA-210-2018-08-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月21日2010年代インド人企業家ら,ラワット印大使とともに大統領官邸を訪問。
DIA-210-2018-08-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月23日2010年代政府,コフィ・アナン元国連事務総長死去の報に関し哀悼の意を表明。
DIA-210-2018-08-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月27日2010年代政府,2018年度国家予算案を国会に提示。
DIA-210-2018-08-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月28日2010年代大統領,ティモール・レステ港湾利用者協会会長らと会談。
DIA-210-2018-08-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月29日2010年代国会,2018年度予算案を大枠で承認。審議始まる。
DIA-210-2018-08-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月30日2010年代リキサ県ティバール港で,港湾設備の建設着工記念式典が行われる。
DIA-210-2018-08-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年8月31日2010年代グスマン海洋境界局長・主任交渉官が,2018年海洋境界条約に関する書籍を出版。
DIA-210-2018-09-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月4日2010年代大統領,石油と地質学機構(IPG)の代表と会談。
DIA-210-2018-09-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月7日2010年代国会,2018年度国家予算案を可決。
DIA-210-2018-09-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月10日2010年代カルヴァーリョ環境庁長官,移動性野生動物の保全に関する条約の覚書に署名。
DIA-210-2018-09-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月11日2010年代ギニア・ビサウへ選挙支援ミッションが出発。
DIA-210-2018-09-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月12日2010年代2019年度予算策定のため「予算の日」ワークショップが開催(~18日)。
DIA-210-2018-09-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月27日2010年代2018年度国家予算法(2018年法律第2番),公布される。
DIA-210-2018-09-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年9月28日2010年代コヴァリマ県スアイ空港にオーストラリア・ダーウィンから初の国際便到着。
DIA-210-2018-10-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月2日2010年代法改革議会担当大臣,米ミレニアム挑戦公社とともに経済ワークショップ開催(~3日)。
DIA-210-2018-10-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月8日2010年代ポルトガルのリベイロ外務協力国務大臣,来訪(~10日)。
DIA-210-2018-10-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月12日2010年代日本の河野外務大臣,来訪。
DIA-210-2018-10-12-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月12日2010年代キューバのメディナ第一外務副大臣,来訪。
DIA-210-2018-10-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月15日2010年代財務改革のための国際会議,ディリで開催。
DIA-210-2018-10-15-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月15日2010年代環境庁長官,エチオピアで後発開発途上国の代表者会議に出席(~16日)。
DIA-210-2018-10-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月16日2010年代マレーシア新大使,着任。
DIA-210-2018-10-16-2ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月16日2010年代防衛治安最高委員会,開催される。
DIA-210-2018-10-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月17日2010年代国軍司令官,大統領に治安状況の説明を行う。
DIA-210-2018-10-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年10月18日2010年代マリノ法王特使,来訪。
DIA-210-2018-12-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年12月6日2010年代政府,2019年度予算案を国会に提出。
DIA-210-2018-12-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年12月12日2010年代国会,2019年度予算案を大枠で承認。審議始まる。
DIA-210-2018-12-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2018年12月22日2010年代国会,2019年度国家予算案を可決。
DIA-210-2019-01-09-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年01月09日2010年代職業訓練雇用庁,オーストラリア政府と季節労働プログラム(SWP)継続の覚書を締結。
DIA-210-2019-01-18-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年01月18日2010年代ラジオ・テレビ・ティモール・レステ(RTTL)に新総裁就任。
DIA-210-2019-01-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年01月23日2010年代大統領,2019年度国家予算案に対して拒否権を行使。
DIA-210-2019-01-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年01月31日2010年代国会,2019年度修正国家予算案を可決。
DIA-210-2019-02-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年02月07日2010年代大統領,2019年度修正国家予算案を承認。
DIA-210-2019-02-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年02月26日2010年代政府,国境境界画定についてインドネシア政府とシンガポールにおいて第2回会談(~27日)。
DIA-210-2019-03-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月05日2010年代社会コミュニケーション庁,中国政府とデジタルテレビ実施について合意。
DIA-210-2019-03-12-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月12日2010年代防衛大臣,国防軍と警察の発展について大統領に報告。
DIA-210-2019-03-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月16日2010年代防衛大臣,オーストラリアを訪問(~21日)。ティモール海巡視船の建造を視察。
DIA-210-2019-03-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月25日2010年代リキサ県でリキサ虐殺の20周年追悼行事が開催。
DIA-210-2019-03-25-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月25日2010年代政府,アメリカのミレニアム挑戦公社(MCC)とコンパクト開発プログラムチームを正式に発足。
DIA-210-2019-03-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月27日2010年代中国・ポルトガル語圏諸国経済貿易協力フォーラム(マカオフォーラム)の第14回会合に在北京大使らが出席。
DIA-210-2019-03-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月28日2010年代ティバール港湾整備事業,IJグローバルによる2018年官民ベストパートナーシップ事業に選出。
DIA-210-2019-03-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月29日2010年代インフラ基金評議会(CAFI),事業分析のため会合を開催。
DIA-210-2019-03-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年03月31日2010年代運輸コミュニケーション大臣,オランダのダメン社と造船の契約。
DIA-210-2019-04-01-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月01日2010年代政府,オエクシ・アンベノ特別行政区に四輪駆動の救急車2台を供与。
DIA-210-2019-04-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月03日2010年代職業訓練雇用庁,太平洋労働スキーム(PLS)についてオーストラリア政府と覚書を締結。
DIA-210-2019-04-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月11日2010年代市民保護庁,東ティモール赤十字と災害対応について覚書を締結。
DIA-210-2019-04-16-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月16日2010年代社会連帯包摂省,ポルトガル政府と社会的保護と包摂における協力プログラムに署名。
DIA-210-2019-04-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月23日2010年代首相とインフラ基金評議会(CAFI)がインフラ事業の分析・検討会合を開催。
DIA-210-2019-04-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年04月30日2010年代法務省,社会コミュニケーション庁,ユニセフが子どもの出生届に関するセミナー開催。
DIA-210-2019-05-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月03日2010年代政府,ミレニアム挑戦公社(MCC)と738万ドルの支援に関する協定に署名。
DIA-210-2019-05-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月10日2010年代首相,インフラ基金評議会(CAFI)と特別会合。
DIA-210-2019-05-14-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月14日2010年代国務大臣,液化天然ガスプラント建設事業についてティモール・ギャップ社と省庁間会合を開催。
DIA-210-2019-05-17-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月17日2010年代国務大臣,ペリカンパラダイスグループと特別投資協定について会談。
DIA-210-2019-05-17-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月17日2010年代第3回宗教観光開発に関する国際会議がディリで開催。
DIA-210-2019-05-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月22日2010年代外務協力大臣,ジャカルタにおいてASEAN事務局長と会談。
DIA-210-2019-05-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月24日2010年代国務大臣,海底パイプライン建設事業などについてトラフィグラ社と面会。
DIA-210-2019-05-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月27日2010年代政府,中国政府と保健分野の協力議定書に署名。
DIA-210-2019-05-27-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年05月27日2010年代国務大臣,世界銀行と観光開発について会談。
DIA-210-2019-06-10-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年06月10日2010年代タイのシリントーン王女,来訪(~13日)。
DIA-210-2019-06-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年06月11日2010年代首相,住民投票20周年記念プログラムを開始。
DIA-210-2019-06-26-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年06月26日2010年代ポルトガルでg7+の第5回閣僚会議開催(~27日)。
DIA-210-2019-06-27-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年06月27日2010年代政府,「予算の日」セミナーを開催し,予算編成作業を開始。
DIA-210-2019-07-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月11日2010年代政府,オークランドで開催される第1回太平洋博覧会に参加。
DIA-210-2019-07-21-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月21日2010年代世界税関機構事務総局長,来訪(~23日)。
DIA-210-2019-07-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月22日2010年代ジャカルタのASEAN事務局をティモール・レステ政府団が訪問(~24日)。
DIA-210-2019-07-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月23日2010年代国会,オーストラリアとの海洋境界画定条約の批准を承認。
DIA-210-2019-07-23-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月23日2010年代政府,陸地の国境についてインドネシア政府と覚書を締結。
DIA-210-2019-07-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月25日2010年代政府,ニコラウ・ロバト大統領国際空港整備事業について省庁間会合を開催。
DIA-210-2019-07-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年07月29日2010年代国連代表団,国連開発協力フレームワークの準備のため来訪(~8月9日)。
DIA-210-2019-08-05-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月05日2010年代国務大臣,東ティモール司教協議会と会談。
DIA-210-2019-08-06-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月06日2010年代2020年度国家予算案の閣僚準備会合開催。
DIA-210-2019-08-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月13日2010年代農業省,初の農業統計調査を開始。
DIA-210-2019-08-25-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月25日2010年代政府主催の民衆抵抗文化フェスティバルが開催(~30日)。
DIA-210-2019-08-30-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月30日2010年代政府,オーストラリア政府と海洋境界画定に関する条約批准文書の交換式。
DIA-210-2019-08-30-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年08月30日2010年代政府,住民投票20周年の祝賀式典開催。
DIA-210-2019-09-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年09月03日2010年代ASEAN派遣団,来訪(~6日)。
DIA-210-2019-09-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年09月13日2010年代国務大臣,ドイツ復興金融公庫と海運協力について会談。
DIA-210-2019-09-23-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年09月23日2010年代政府,東ティモール司教協議会の教育・社会および教会組織活動への補助金について協定に署名。
DIA-210-2019-09-24-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年09月24日2010年代政府,ニコラウ・ロバト大統領国際空港整備事業の計画策定進捗について省庁間会合を開催。
DIA-210-2019-10-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月02日2010年代閣議,2020年度国家予算案を承認。
DIA-210-2019-10-03-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月03日2010年代国家石油鉱物機構,第1回東ティモール石油・ガスサミットを開催。
DIA-210-2019-10-07-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月07日2010年代政府,児童労働に関する調査報告を初めて発表。
DIA-210-2019-10-15-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月15日2010年代政府,2020年度国家予算案を国会に提出。
DIA-210-2019-10-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月22日2010年代政府,ニコラウ・ロバト大統領国際空港整備事業のマスタープランについて省庁間会合を開催。
DIA-210-2019-10-22-2ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月22日2010年代環境庁長官,ドバイで開催のグリーンエコノミー閣僚会議に出席。
DIA-210-2019-10-28-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月28日2010年代2020年度国家予算案の公聴会,開始(~11月6日)。
DIA-210-2019-10-31-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年10月31日2010年代ロイヤルブータン航空がディリ=シンガポール間に就航。
DIA-210-2019-11-08-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年11月08日2010年代政府,インドネシアのスンダガス社とティモール・ギャップ社の生産シェア契約に署名。
DIA-210-2019-11-11-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年11月11日2010年代第3回持続可能な開発目標(SDGs)16+フォーラムがディリで開催(~14日)。
DIA-210-2019-11-13-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年11月13日2010年代オエクシ・アンベノ特別行政区にグテレス新総裁が就任。
DIA-210-2019-11-22-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年11月22日2010年代社会連帯包摂省,平等包摂庁,オーストラリア政府と女性と子どもへの暴力撲滅プログラム協定に署名。
DIA-210-2019-11-29-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年11月29日2010年代ドバイで開催される世界博覧会の準備会合に政府団が参加(~30日)。
DIA-210-2019-12-02-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年12月02日2010年代国会,2020年度国家予算案の審議を開始(~4日)。
DIA-210-2019-12-04-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年12月04日2010年代政府,国会の審議を受けて2020年度修正国家予算案の提出を決定。
DIA-210-2019-12-19-1ティモール・レステ(東ティモール)2019年12月19日2010年代政府,2020年度修正予算案を国会に提出。