DIA-204-2010-01-01-1 | タイ | 2010年1月1日 | 2010年代 | ASEAN自由貿易協定(AFTA),ASEAN中国FTA(ACFTA)の全面的な適用始まる。 |
DIA-204-2010-01-03-1 | タイ | 2010年1月3日 | 2010年代 | マハーサーラカム県下院議員補欠選投票。野党タイ貢献党候補が当選。 |
DIA-204-2010-01-10-1 | タイ | 2010年1月10日 | 2010年代 | プラーチーンブリー県下院補欠選投票。与党タイ矜持党候補が当選。 |
DIA-204-2010-01-14-1 | タイ | 2010年1月14日 | 2010年代 | 陸軍本部に手榴弾投げ込まれる。 |
DIA-204-2010-01-15-1 | タイ | 2010年1月15日 | 2010年代 | 4閣僚任命。 |
DIA-204-2010-01-18-1 | タイ | 2010年1月18日 | 2010年代 | 反独裁民主主義統一戦線(UDD),枢密院事務局前で集会。 |
DIA-204-2010-01-20-1 | タイ | 2010年1月20日 | 2010年代 | 森林局,スラユット枢密院顧問官が保有する国立公園内の土地の返還を命令。 |
DIA-204-2010-01-21-1 | タイ | 2010年1月21日 | 2010年代 | 陸軍本部の爆弾事件で,法務省特別事件捜査局(DSI)が,UDDのカッティヤ少将の官舎を家宅捜索。武器を押収したと発表。 |
DIA-204-2010-01-22-1 | タイ | 2010年1月22日 | 2010年代 | 中央行政裁判所,マープタープット地区の11事業の差し止め解除請求を棄却。 |
DIA-204-2010-01-23-1 | タイ | 2010年1月23日 | 2010年代 | UDD,プレーム枢密院議長への抗議のため,チャンタブリー県ソーイダーオ・ゴルフ場で集会。 |
DIA-204-2010-01-28-1 | タイ | 2010年1月28日 | 2010年代 | アピシット首相,ダボス会議出席のためスイス訪問(~31日)。 |
DIA-204-2010-02-01-1 | タイ | 2010年2月1日 | 2010年代 | タイ国軍と米軍との合同演習始まる(~11日)。 |
DIA-204-2010-02-14-1 | タイ | 2010年2月14日 | 2010年代 | 最高裁判所敷地内で爆弾見つかる。 |
DIA-204-2010-02-26-1 | タイ | 2010年2月26日 | 2010年代 | 最高裁判所,タクシン元首相に不正蓄財を理由に資産没収を命令。 |
DIA-204-2010-02-28-1 | タイ | 2010年2月28日 | 2010年代 | 国王,一時入院。 |
DIA-204-2010-03-11-1 | タイ | 2010年3月11日 | 2010年代 | 政府,バンコク都ほかに国内治安法を適用。 |
DIA-204-2010-03-14-1 | タイ | 2010年3月14日 | 2010年代 | UDDの反政府デモ,バンコクで始まる。 |
DIA-204-2010-03-28-1 | タイ | 2010年3月28日 | 2010年代 | アピシット首相,UDD代表と2回の直接協議を行うが,合意できず(~29日)。 |
DIA-204-2010-04-02-1 | タイ | 2010年4月2日 | 2010年代 | メコン川委員会サミット,フアヒンで開催(~5日)。 |
DIA-204-2010-04-03-1 | タイ | 2010年4月3日 | 2010年代 | UDD,バンコク中心部のラーチャプラソン交差点付近の占拠を開始。周辺商業施設が休業に追い込まれる。 |
DIA-204-2010-04-04-1 | タイ | 2010年4月4日 | 2010年代 | 政府,バンコク内の11の通りに集会禁止命令。 |
DIA-204-2010-04-04-2 | タイ | 2010年4月4日 | 2010年代 | 閣僚に関係するマッサージパーラーと政府の11チャンネルで爆弾事件。 |
DIA-204-2010-04-05-1 | タイ | 2010年4月5日 | 2010年代 | 政府,4銀行に対して,タクシン元首相の凍結資産の引き渡しを要請。 |
DIA-204-2010-04-05-2 | タイ | 2010年4月5日 | 2010年代 | UDD,選挙委員会事務局に侵入。 |
DIA-204-2010-04-06-1 | タイ | 2010年4月6日 | 2010年代 | 民主党本部,陸軍本部で爆弾事件。 |
DIA-204-2010-04-07-1 | タイ | 2010年4月7日 | 2010年代 | UDD,国会内に侵入。リーダー7人に対する逮捕状発給。政府,バンコク都を含む7県に非常事態宣言を発令。 |
DIA-204-2010-04-07-2 | タイ | 2010年4月7日 | 2010年代 | 首相,訪米中止。ASEAN首脳会議にトライロン副首相が代理。 |
DIA-204-2010-04-08-1 | タイ | 2010年4月8日 | 2010年代 | 政府,UDD側のピープルズチャンネルTV(PTV)の放送を止める。インターネットの制限も開始。 |
DIA-204-2010-04-09-1 | タイ | 2010年4月9日 | 2010年代 | UDD,タイコム社に侵入し,一時PTVの放送を再開。 |
DIA-204-2010-04-09-2 | タイ | 2010年4月9日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDDリーダー17人への逮捕状発給。 |
DIA-204-2010-04-10-1 | タイ | 2010年4月10日 | 2010年代 | DSIと首相府に爆弾。 |
DIA-204-2010-04-10-2 | タイ | 2010年4月10日 | 2010年代 | UDDリーダー24人の自宅を家宅捜査。 |
DIA-204-2010-04-10-3 | タイ | 2010年4月10日 | 2010年代 | UDD,下院解散と首相の出国を要求。 |
DIA-204-2010-04-10-4 | タイ | 2010年4月10日 | 2010年代 | アユタヤー県で送電線鉄塔が爆破。 |
DIA-204-2010-04-10-5 | タイ | 2010年4月10日 | 2010年代 | 軍,ラーチャダムヌーン通りのUDDデモの強制排除に失敗。死者25人,負傷者800人以上。 |
DIA-204-2010-04-11-1 | タイ | 2010年4月11日 | 2010年代 | 政府支持派が戦勝記念塔付近で集会。下院解散に反対。 |
DIA-204-2010-04-12-1 | タイ | 2010年4月12日 | 2010年代 | UDD,6カ月後の下院解散案に反対を表明。 |
DIA-204-2010-04-12-2 | タイ | 2010年4月12日 | 2010年代 | 首相,10日の衝突の武装勢力をテロリストと批判。 |
DIA-204-2010-04-12-3 | タイ | 2010年4月12日 | 2010年代 | 選挙委員会,政治資金の不正を理由に民主党は解散が相当とする決定。 |
DIA-204-2010-04-12-4 | タイ | 2010年4月12日 | 2010年代 | 王妃・皇太子が,10日の衝突で死亡した陸軍大佐の葬儀に出席。 |
DIA-204-2010-04-12-5 | タイ | 2010年4月12日 | 2010年代 | アヌポン陸軍司令官が話し合いによる解決を求める。 |
DIA-204-2010-04-13-1 | タイ | 2010年4月13日 | 2010年代 | 国王・王妃,犠牲者全員の治療費支払いを発表。 |
DIA-204-2010-04-14-1 | タイ | 2010年4月14日 | 2010年代 | UDD,パーンファー橋付近から退去し,ラーチャプラソン交差点に集結。 |
DIA-204-2010-04-16-1 | タイ | 2010年4月16日 | 2010年代 | 警察,滞在先のホテルでのUDDリーダーの逮捕に失敗。 |
DIA-204-2010-04-16-2 | タイ | 2010年4月16日 | 2010年代 | 政府支持派の団体が,陸軍歩兵11連隊本部前で集会。 |
DIA-204-2010-04-16-3 | タイ | 2010年4月16日 | 2010年代 | 非常事態宣言にもとづく指揮権をステープ副首相からアヌポン陸軍司令官に変更。 |
DIA-204-2010-04-16-4 | タイ | 2010年4月16日 | 2010年代 | 国王夫妻が,10日の衝突の双方の死者に見舞金。 |
DIA-204-2010-04-17-1 | タイ | 2010年4月17日 | 2010年代 | 国境地帯で国軍がカンボジア軍と一時交戦。 |
DIA-204-2010-04-21-1 | タイ | 2010年4月21日 | 2010年代 | タクシン派のデモに反対する団体がシーロム通りでデモ,UDDと小競り合い。 |
DIA-204-2010-04-22-1 | タイ | 2010年4月22日 | 2010年代 | UDDに抗議するシーロム通りの集会に榴弾5発が打ち込まれる。死者1人。 |
DIA-204-2010-04-23-1 | タイ | 2010年4月23日 | 2010年代 | 多色派を名乗るグループが,ラーマ5世王騎馬像前広場で集会。 |
DIA-204-2010-04-26-1 | タイ | 2010年4月26日 | 2010年代 | 国王,裁判官の任命式において,職務に忠実な模範となることを求める。 |
DIA-204-2010-05-04-1 | タイ | 2010年5月4日 | 2010年代 | 政府,「天然ゴム開発戦略(2009~2013年度)」を閣議決定。 |
DIA-204-2010-05-13-1 | タイ | 2010年5月13日 | 2010年代 | UDD強硬派のカッティヤ陸軍少将,マスコミの取材中に狙撃されて死亡。 |
DIA-204-2010-05-13-2 | タイ | 2010年5月13日 | 2010年代 | 政府,北部,東北部の17県に非常事態宣言を拡大(最終的に25県)。 |
DIA-204-2010-05-19-1 | タイ | 2010年5月19日 | 2010年代 | 政府,早朝に強制排除作戦を開始し,制圧に成功。市内数カ所で放火があり,商業施設セントラル・ワールドの一部が焼け落ちる。 |
DIA-204-2010-05-25-1 | タイ | 2010年5月25日 | 2010年代 | タイ国内のイスラーム指導者が死去。94歳。 |
DIA-204-2010-05-31-1 | タイ | 2010年5月31日 | 2010年代 | 野党,首相と大臣5人に対する不信任案審議。UDD集会制圧の不当性を追及。 |
DIA-204-2010-06-02-1 | タイ | 2010年6月2日 | 2010年代 | 不信任案否決。タイ貢献党の一部議員が選挙で競合するタイ矜持党の内相,運輸相に信任投票せず。 |
DIA-204-2010-06-06-1 | タイ | 2010年6月6日 | 2010年代 | バンコクの14区で区議会選,民主党が10区を押さえる。 |
DIA-204-2010-06-08-1 | タイ | 2010年6月8日 | 2010年代 | 政府,税制優遇と融資による観光業の救済計画を閣議承認。 |
DIA-204-2010-06-22-1 | タイ | 2010年6月22日 | 2010年代 | 政府,身障者雇用義務を従業員200人につき1人から100人につき1人に引き上げる省令案を閣議承認。 |
DIA-204-2010-06-28-1 | タイ | 2010年6月28日 | 2010年代 | アピシット首相,ハノイ開催のASEAN首脳会議ほか出席(~30日)。 |
DIA-204-2010-07-14-1 | タイ | 2010年7月14日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を1.50%に引き上げる。 |
DIA-204-2010-07-25-1 | タイ | 2010年7月25日 | 2010年代 | バンコクのラーチャダムリ通りで爆弾爆発。1人死亡,7人重軽傷。 |
DIA-204-2010-07-27-1 | タイ | 2010年7月27日 | 2010年代 | PAD,カンボジア国境問題に関連してユネスコ(UNESCO)事務所前で抗議集会。 |
DIA-204-2010-07-29-1 | タイ | 2010年7月29日 | 2010年代 | DSI,5月のテロ行為の容疑でタクシン元首相およびUDD幹部25人を送検。 |
DIA-204-2010-07-31-1 | タイ | 2010年7月31日 | 2010年代 | サムイ島で,近海での石油探査プロジェクトに反対する抗議デモ。 |
DIA-204-2010-08-02-1 | タイ | 2010年8月2日 | 2010年代 | タイ航空,シンガポールのタイガー航空との合弁で国際線の格安航空会社をタイに設立すると発表。 |
DIA-204-2010-08-03-1 | タイ | 2010年8月3日 | 2010年代 | 政府,付加価値税を7%とする減税措置(法定10%)の2年間延長を決定。 |
DIA-204-2010-08-08-1 | タイ | 2010年8月8日 | 2010年代 | アピシット首相,カンボジアとの国境問題でPAD・愛国者ネットワーク代表との円卓会議を開催し,テレビ生中継。 |
DIA-204-2010-08-16-1 | タイ | 2010年8月16日 | 2010年代 | 政府,チェンマイ県など3県の非常事態宣言を解除。 |
DIA-204-2010-08-16-2 | タイ | 2010年8月16日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDD幹部の保釈請求を棄却。 |
DIA-204-2010-08-23-1 | タイ | 2010年8月23日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を1.75%に引き上げ。 |
DIA-204-2010-08-23-2 | タイ | 2010年8月23日 | 2010年代 | スワンナプーム国際空港と都心を結ぶエアポートリンクが正式開通。 |
DIA-204-2010-08-23-3 | タイ | 2010年8月23日 | 2010年代 | タクシン元首相,カンボジア政府およびフン・セン首相の経済顧問を辞任。 |
DIA-204-2010-08-24-1 | タイ | 2010年8月24日 | 2010年代 | 政府,スワンナプーム国際空港の拡張プロジェクトを閣議承認。 |
DIA-204-2010-08-25-1 | タイ | 2010年8月25日 | 2010年代 | 下院が予算法案を承認。野党タイ貢献党議員6人が賛成票を投じる。 |
DIA-204-2010-08-29-1 | タイ | 2010年8月29日 | 2010年代 | バンコク都議選投票(61議席)。民主党45議席,タイ貢献党15議席。同日の区議会選も民主党が圧勝。 |
DIA-204-2010-08-31-1 | タイ | 2010年8月31日 | 2010年代 | 憲法第67条2項による健康影響評価等を要する11業種を指定する天然資源・環境省布告が公布される。 |
DIA-204-2010-09-02-1 | タイ | 2010年9月2日 | 2010年代 | 中央行政裁判所,マープタープットで凍結されていたプロジェクト76件のうち74件の事業許可を承認。 |
DIA-204-2010-09-02-2 | タイ | 2010年9月2日 | 2010年代 | 中央行政裁判所,第3世代携帯電話サービス(3G)ライセンス入札を停止する仮処分。 |
DIA-204-2010-09-21-1 | タイ | 2010年9月21日 | 2010年代 | カシット外相,国連総会出席。 |
DIA-204-2010-09-23-1 | タイ | 2010年9月23日 | 2010年代 | 最高行政裁判所,3G携帯電話の入札差し止めを妥当と判断。 |
DIA-204-2010-09-30-1 | タイ | 2010年9月30日 | 2010年代 | サナン副首相,野党タイ貢献党訪問。 |
DIA-204-2010-10-01-1 | タイ | 2010年10月1日 | 2010年代 | 政府,東北地方の3県の非常事態宣言を解除。 |
DIA-204-2010-10-02-1 | タイ | 2010年10月2日 | 2010年代 | DSI,UDDがカンボジア国内で軍事訓練を行っていると発表。カンボジア政府が抗議。 |
DIA-204-2010-10-04-1 | タイ | 2010年10月4日 | 2010年代 | アピシット首相,ブリュッセル開催のアジア欧州会合(ASEM)首脳会議出席(~5日)。カンボジアのフン・セン首相とも会談。 |
DIA-204-2010-10-05-1 | タイ | 2010年10月5日 | 2010年代 | 政府,制度外金融問題解決のため,郵便局網を通じた小口貸付制度創設の方針を承認。 |
DIA-204-2010-10-07-1 | タイ | 2010年10月7日 | 2010年代 | PAD,ラーマ5世王騎馬像前広場で集会。2008年デモ時の死者を追悼。 |
DIA-204-2010-10-08-1 | タイ | 2010年10月8日 | 2010年代 | 投資委員会(BOI),奨励認可企業に外国人単純労働者雇用を限定的に許可する布告。 |
DIA-204-2010-10-08-2 | タイ | 2010年10月8日 | 2010年代 | ステープ副首相,下院補選出馬のため,辞任。 |
DIA-204-2010-10-11-1 | タイ | 2010年10月11日 | 2010年代 | アピシット首相,ミャンマー訪問(同日帰国)。 |
DIA-204-2010-10-12-1 | タイ | 2010年10月12日 | 2010年代 | 政府,バーツ高対策を閣議決定。環境税関係法案も承認。 |
DIA-204-2010-10-15-1 | タイ | 2010年10月15日 | 2010年代 | 憲法裁判所の不正を訴えるビデオクリップがインターネットに掲載される。 |
DIA-204-2010-10-18-1 | タイ | 2010年10月18日 | 2010年代 | 民主党解散請求事件で,アピシット首相が憲法裁判所で証言。 |
DIA-204-2010-10-26-1 | タイ | 2010年10月26日 | 2010年代 | 潘基文国連事務総長,来訪。タイ政府の和解プロセスへの支持を表明。 |
DIA-204-2010-10-26-2 | タイ | 2010年10月26日 | 2010年代 | 政府,広域水害被災者救済策を閣議決定。1世帯5000バーツの見舞金など。 |
DIA-204-2010-10-26-3 | タイ | 2010年10月26日 | 2010年代 | 国会,中国との高速列車網建設プロジェクトに関する交渉枠組みを承認。 |
DIA-204-2010-10-27-1 | タイ | 2010年10月27日 | 2010年代 | 外務省,カンボジアに潜伏するとみられるUDDリーダー9人の旅券を失効処分。 |
DIA-204-2010-10-28-1 | タイ | 2010年10月28日 | 2010年代 | アピシット首相,ハノイ開催のASEAN首脳会議出席のため,ベトナム訪問。 |
DIA-204-2010-10-30-1 | タイ | 2010年10月30日 | 2010年代 | スラートターニー県下院議員補欠選挙でステープ元副首相が再選。 |
DIA-204-2010-11-01-1 | タイ | 2010年11月1日 | 2010年代 | 経済閣僚会議,広域水害被災者救済のための200億バーツの予算措置を承認。 |
DIA-204-2010-11-01-2 | タイ | 2010年11月1日 | 2010年代 | 南部で暴風雨による洪水・鉄砲水の被害。 |
DIA-204-2010-11-02-1 | タイ | 2010年11月2日 | 2010年代 | 政府,条約締結手続き,および下院の比例議員比率を増加する2項目の憲法改正案を承認。 |
DIA-204-2010-11-02-2 | タイ | 2010年11月2日 | 2010年代 | PAD,カンボジアとの領土問題への政府の対応を批判して国会前で抗議集会。 |
DIA-204-2010-11-03-1 | タイ | 2010年11月3日 | 2010年代 | 憲法裁判所,株式保有を理由に2閣僚を含む6議員の資格喪失を宣告。 |
DIA-204-2010-11-05-1 | タイ | 2010年11月5日 | 2010年代 | 地域統括会社への10年間の法人税引き下げを柱とする税制措置布告(翌日施行)。 |
DIA-204-2010-11-08-1 | タイ | 2010年11月8日 | 2010年代 | ミャンマー政府とカレン族との衝突から,ターク県メーソットへ難民流出(2万人との報道)。 |
DIA-204-2010-11-09-1 | タイ | 2010年11月9日 | 2010年代 | 政府,温室効果ガス削減プロジェクト等への優遇税制,国家ブロードバンド政策を閣議決定。 |
DIA-204-2010-11-09-2 | タイ | 2010年11月9日 | 2010年代 | サナン副首相,6日にノルウェーでタクシン元首相と会ったことを認める。 |
DIA-204-2010-11-09-3 | タイ | 2010年11月9日 | 2010年代 | 政府,2項目の憲法改正案を閣議決定。 |
DIA-204-2010-11-09-4 | タイ | 2010年11月9日 | 2010年代 | アピシット首相ほか,横浜開催のAPEC首脳会議等に出席(~14日)。 |
DIA-204-2010-11-12-1 | タイ | 2010年11月12日 | 2010年代 | 中央銀行,商業銀行の住宅ローン規制策を発表(2011年1月1日実施予定)。 |
DIA-204-2010-11-12-2 | タイ | 2010年11月12日 | 2010年代 | ステープ副首相再任。 |
DIA-204-2010-11-16-1 | タイ | 2010年11月16日 | 2010年代 | 政府,南部洪水・暴風雨被害者に対して1世帯5000バーツの補償などを内容とする救済策を閣議決定。 |
DIA-204-2010-11-16-2 | タイ | 2010年11月16日 | 2010年代 | ロシア人武器商人ヴィクトル・ボウト容疑者をアメリカへ引き渡し(17日アメリカに到着)。 |
DIA-204-2010-11-19-1 | タイ | 2010年11月19日 | 2010年代 | UDDがラーチャプラソン交差点周辺で抗議集会を開催。 |
DIA-204-2010-11-29-1 | タイ | 2010年11月29日 | 2010年代 | 憲法裁判所,選挙委員会による民主党解散請求を法律が定める出訴期間を過ぎたことを理由に却下。 |
DIA-204-2010-12-01-1 | タイ | 2010年12月1日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を2.00%に引き上げ。 |
DIA-204-2010-12-05-1 | タイ | 2010年12月5日 | 2010年代 | 国王,83歳の誕生日のスピーチを行う。 |
DIA-204-2010-12-09-1 | タイ | 2010年12月9日 | 2010年代 | 賃金委員会,最低賃金の引き上げ決定。引き上げ幅は8~17バーツで,バンコクと近隣5県は1日215バーツ。 |
DIA-204-2010-12-09-2 | タイ | 2010年12月9日 | 2010年代 | 憲法裁判所,検察庁による民主党の解党請求を棄却。 |
DIA-204-2010-12-12-1 | タイ | 2010年12月12日 | 2010年代 | 5選挙区で下院議員補欠選の投票。4選挙区で与党候補が当選。 |
DIA-204-2010-12-13-1 | タイ | 2010年12月13日 | 2010年代 | ステープ副首相,訪中。高速列車構想などを協議。 |
DIA-204-2010-12-13-2 | タイ | 2010年12月13日 | 2010年代 | UDD,4月の村本氏殺害のDSIの調査報告書を日本大使館に提出。DSIは,DSIが作成したものと異なるとコメント。 |
DIA-204-2010-12-14-1 | タイ | 2010年12月14日 | 2010年代 | 政府,大臣・国会議員の歳費引き上げを閣議承認。首相月給は7万1990バーツから7万5590バーツに。 |
DIA-204-2010-12-15-1 | タイ | 2010年12月15日 | 2010年代 | 携帯電話番号のポータビリティサービス開始。 |
DIA-204-2010-12-16-1 | タイ | 2010年12月16日 | 2010年代 | アピシット首相,UDDの新代表ティダーと会談。 |
DIA-204-2010-12-18-1 | タイ | 2010年12月18日 | 2010年代 | アピシット首相,自治体への財源委譲について,現在の26%から憲法で定める35%への引き上げを7年後とすると表明。 |
DIA-204-2010-12-19-1 | タイ | 2010年12月19日 | 2010年代 | 周波数配分,ラジオ放送・テレビ放送・電気通信の規制監督に関する法律が公布される(翌日施行)。 |
DIA-204-2010-12-20-1 | タイ | 2010年12月20日 | 2010年代 | 経済閣僚会議,価格統制商品等の価格据え置きを2011年3月末まで延長。 |
DIA-204-2010-12-21-1 | タイ | 2010年12月21日 | 2010年代 | 政府,バンコクほか3県の非常事態宣言を解除。 |
DIA-204-2010-12-21-2 | タイ | 2010年12月21日 | 2010年代 | 政府,生活費軽減策を2011年2月末まで延長。 |
DIA-204-2010-12-29-1 | タイ | 2010年12月29日 | 2010年代 | 国境地域を視察中のウィーラ愛国者ネットワーク代表ら7人がカンボジア軍により不法入国を理由に逮捕される。 |
DIA-204-2010-12-30-1 | タイ | 2010年12月30日 | 2010年代 | 国家エネルギー政策委,軽油小売価格維持のため,石油基金から50億バーツの価格助成を決定。液化石油ガス(LPG)の価格据え置きも決定。 |
DIA-204-2010-12-30-2 | タイ | 2010年12月30日 | 2010年代 | カシット外相がカンボジア訪問。国境地域で逮捕された7人の釈放を求めたが,解決に至らず。 |
DIA-204-2010-12-30-3 | タイ | 2010年12月30日 | 2010年代 | 刑事裁判所,2008年8月の政府広報局NBTテレビ侵入事件でPADの防衛隊84人に有罪判決。 |
DIA-204-2011-01-04-1 | タイ | 2011年1月4日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDD幹部7人の保釈請求を却下。 |
DIA-204-2011-01-09-1 | タイ | 2011年1月9日 | 2010年代 | アピシット首相,福祉政策パッケージ「民進」政策を発表。 |
DIA-204-2011-01-12-1 | タイ | 2011年1月12日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を2.25%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-01-14-1 | タイ | 2011年1月14日 | 2010年代 | アピシット首相,下院補欠選出馬のため辞任していた2閣僚を再任。 |
DIA-204-2011-01-21-1 | タイ | 2011年1月21日 | 2010年代 | カンボジアで拘束中の民主党下院議員など5人に執行猶予付有罪判決(翌日帰国)。 |
DIA-204-2011-01-24-1 | タイ | 2011年1月24日 | 2010年代 | PAD,カンボジアに対する強硬姿勢を求め,首相府近くで座り込みを開始。 |
DIA-204-2011-01-28-1 | タイ | 2011年1月28日 | 2010年代 | アピシット首相,ダボス会議出席のためスイス訪問。 |
DIA-204-2011-02-01-1 | タイ | 2011年2月1日 | 2010年代 | カンボジアで拘束中の活動家ウィーラとその秘書に実刑判決。 |
DIA-204-2011-02-03-1 | タイ | 2011年2月3日 | 2010年代 | カンボジアとの合同国境委員会開催(シェムリアップ)。 |
DIA-204-2011-02-04-1 | タイ | 2011年2月4日 | 2010年代 | カンボジア国境紛争で両国軍が交戦(断続的に7日まで続く)。 |
DIA-204-2011-02-07-1 | タイ | 2011年2月7日 | 2010年代 | 国家改革委員会,5項目提案を公表。 |
DIA-204-2011-02-08-1 | タイ | 2011年2月8日 | 2010年代 | 政府,PADの集会の規制のため,バンコクの一部に治安維持法発動(~5月24日)。 |
DIA-204-2011-02-11-1 | タイ | 2011年2月11日 | 2010年代 | 国会両院合同会,2つの憲法改正案を可決。 |
DIA-204-2011-02-14-1 | タイ | 2011年2月14日 | 2010年代 | 国連安保理でタイ・カンボジア両国代表が国境紛争について説明。 |
DIA-204-2011-02-18-1 | タイ | 2011年2月18日 | 2010年代 | 非公選の上院議員74人任期満了。 |
DIA-204-2011-02-22-1 | タイ | 2011年2月22日 | 2010年代 | ASEAN外相会議(ジャカルタ),タイ・カンボジア間の国境紛争でインドネシアの監視団派遣を決定。 |
DIA-204-2011-02-22-2 | タイ | 2011年2月22日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDD幹部7人の保釈を認める。 |
DIA-204-2011-02-24-1 | タイ | 2011年2月24日 | 2010年代 | アピシット首相,イギリス国籍を保持していることを国会で認める。 |
DIA-204-2011-03-01-1 | タイ | 2011年3月1日 | 2010年代 | 政府,在リビアのタイ人労働者2万3600人の支援策を決定。 |
DIA-204-2011-03-04-1 | タイ | 2011年3月4日 | 2010年代 | 2つの改正憲法公布(翌日施行)。 |
DIA-204-2011-03-09-1 | タイ | 2011年3月9日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を2.50%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-03-19-1 | タイ | 2011年3月19日 | 2010年代 | 下院,首相ほか9閣僚に対する野党提出の不信任動議を採決(全員が信任される)。 |
DIA-204-2011-03-21-1 | タイ | 2011年3月21日 | 2010年代 | タイ貢献党,インラック氏を同党の比例第1順位に決定。 |
DIA-204-2011-03-23-1 | タイ | 2011年3月23日 | 2010年代 | ブンカーン県設置(ノーンカーイ県の東半分。県の総数は77に)。 |
DIA-204-2011-03-24-1 | タイ | 2011年3月24日 | 2010年代 | ミャンマーを震源とする地震でタイ国内に影響。バンコクでも揺れを観測。 |
DIA-204-2011-03-25-1 | タイ | 2011年3月25日 | 2010年代 | タイ湾の天然ガスパイプラインで漏洩事故。 |
DIA-204-2011-04-01-1 | タイ | 2011年4月1日 | 2010年代 | 政府,公務員給与の5%引き上げを実施。 |
DIA-204-2011-04-05-1 | タイ | 2011年4月5日 | 2010年代 | 国軍の各司令官がクーデタの噂を否定。軍は中立を守るとの声明発表。 |
DIA-204-2011-04-10-1 | タイ | 2011年4月10日 | 2010年代 | UDDが民主記念塔周辺等で大規模集会を実施。 |
DIA-204-2011-04-18-1 | タイ | 2011年4月18日 | 2010年代 | タクシン元首相,タイ貢献党幹部に王室への言及をやめるように指示。 |
DIA-204-2011-04-18-2 | タイ | 2011年4月18日 | 2010年代 | 841億バーツの補正予算法公布。 |
DIA-204-2011-04-19-1 | タイ | 2011年4月19日 | 2010年代 | 国会,カンボジアとの外交交渉枠組みを承認。 |
DIA-204-2011-04-20-1 | タイ | 2011年4月20日 | 2010年代 | 政府,軽油の小売価格維持のため,物品税減税を決定(9月末まで)。 |
DIA-204-2011-04-20-2 | タイ | 2011年4月20日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を2.75%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-04-22-1 | タイ | 2011年4月22日 | 2010年代 | タイ国軍,国境紛争でカンボジア軍と再び交戦(28日停戦) |
DIA-204-2011-04-27-1 | タイ | 2011年4月27日 | 2010年代 | 国家エネルギー委員会,原子力発電所建設計画の延期を決定。 |
DIA-204-2011-04-29-1 | タイ | 2011年4月29日 | 2010年代 | カンボジア政府,国境問題を国際司法裁判所に提訴。 |
DIA-204-2011-05-02-1 | タイ | 2011年5月2日 | 2010年代 | 国王がシリラート病院にて手術。 |
DIA-204-2011-05-04-1 | タイ | 2011年5月4日 | 2010年代 | 選挙委員会,選挙運動への王室利用を禁止する規則を公布。 |
DIA-204-2011-05-06-1 | タイ | 2011年5月6日 | 2010年代 | アピシット首相,ASEAN首脳会議出席のため,インドネシア訪問。 |
DIA-204-2011-05-09-1 | タイ | 2011年5月9日 | 2010年代 | 憲法裁判所,選挙関連3法案の合憲性を認定。 |
DIA-204-2011-05-09-2 | タイ | 2011年5月9日 | 2010年代 | アピシット首相,下院を解散。 |
DIA-204-2011-05-12-1 | タイ | 2011年5月12日 | 2010年代 | 刑事裁判所,不敬発言容疑でチャトゥポーン元下院議員の保釈を取り消す。 |
DIA-204-2011-05-13-1 | タイ | 2011年5月13日 | 2010年代 | 選挙関連3法公布(翌日施行)。 |
DIA-204-2011-05-16-1 | タイ | 2011年5月16日 | 2010年代 | タイ貢献党,インラックを第1順位とする比例代表名簿を発表。 |
DIA-204-2011-05-18-1 | タイ | 2011年5月18日 | 2010年代 | 国王,チャリット空軍大将(2006年9月クーデタ時の空軍司令官)を枢密院顧問に任命。 |
DIA-204-2011-05-19-1 | タイ | 2011年5月19日 | 2010年代 | UDD,ラーチャプラソン交差点付近で大規模集会を開催。強制排除から1周年。 |
DIA-204-2011-05-31-1 | タイ | 2011年5月31日 | 2010年代 | カンボジアとの国境紛争で国際司法裁判所における口頭弁論(~6月1日,ハーグ)。 |
DIA-204-2011-06-01-1 | タイ | 2011年6月1日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を3.00%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-06-02-1 | タイ | 2011年6月2日 | 2010年代 | 企業買収への関与の疑いでピチット・スピニット証券取引委員会(SEC)委員長辞任。 |
DIA-204-2011-06-13-1 | タイ | 2011年6月13日 | 2010年代 | アピシット首相,東アジア世界経済フォーラム出席のためインドネシア訪問。 |
DIA-204-2011-06-13-2 | タイ | 2011年6月13日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を3.25%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-06-14-1 | タイ | 2011年6月14日 | 2010年代 | プラユット陸軍司令官,選挙に対する見解をテレビで表明。 |
DIA-204-2011-06-15-1 | タイ | 2011年6月15日 | 2010年代 | 労働省,不法滞在外国人労働者の登録を再開。 |
DIA-204-2011-06-26-1 | タイ | 2011年6月26日 | 2010年代 | スウィット天然資源・環境相,世界遺産委員会(パリ開催)の脱退を表明。 |
DIA-204-2011-07-01-1 | タイ | 2011年7月1日 | 2010年代 | 選挙運動最終日,各党が大規模集会を開催。 |
DIA-204-2011-07-03-1 | タイ | 2011年7月3日 | 2010年代 | 下院総選挙で野党タイ貢献党が過半数の議席を獲得。 |
DIA-204-2011-07-12-1 | タイ | 2011年7月12日 | 2010年代 | ワチラロンコン王子のボーイング737機がミュンヘンで差押えられる。政府と建設会社との民事紛争が理由。 |
DIA-204-2011-07-18-1 | タイ | 2011年7月18日 | 2010年代 | 国際司法裁判所,タイ=カンボジア間の国境紛争で係争地域から両軍の撤退を命じる仮保全措置を決定。 |
DIA-204-2011-07-27-1 | タイ | 2011年7月27日 | 2010年代 | ペチャラット王女逝去(6世王の王女,享年85歳)。 |
DIA-204-2011-07-28-1 | タイ | 2011年7月28日 | 2010年代 | 職能別最低賃金を導入(11職種。後に11職種を追加)。 |
DIA-204-2011-07-31-1 | タイ | 2011年7月31日 | 2010年代 | 2選挙区で再選挙実施。 |
DIA-204-2011-08-01-1 | タイ | 2011年8月1日 | 2010年代 | 総選挙後初の通常国会招集。 |
DIA-204-2011-08-05-1 | タイ | 2011年8月5日 | 2010年代 | 下院,インラックを首相候補に選出。 |
DIA-204-2011-08-08-1 | タイ | 2011年8月8日 | 2010年代 | 国王,インラック首相を認証。首相,組閣を発表。 |
DIA-204-2011-08-10-1 | タイ | 2011年8月10日 | 2010年代 | インラック政権閣僚宣誓式。 |
DIA-204-2011-08-19-1 | タイ | 2011年8月19日 | 2010年代 | アメリカ市民権をもつタイ人の不敬罪訴追にアメリカ大使館が領事名で憂慮を表明。 |
DIA-204-2011-08-23-1 | タイ | 2011年8月23日 | 2010年代 | タクシン元首相訪日。 |
DIA-204-2011-08-23-2 | タイ | 2011年8月23日 | 2010年代 | インラック首相,国会で所信表明演説(~25日)。 |
DIA-204-2011-08-24-1 | タイ | 2011年8月24日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を3.50%に引き上げ。 |
DIA-204-2011-08-24-2 | タイ | 2011年8月24日 | 2010年代 | 控訴裁判所,脱税で一審有罪のポチャマーン(タクシン元夫人)に無罪判決。 |
DIA-204-2011-08-31-1 | タイ | 2011年8月31日 | 2010年代 | 国家通信委,通信事業の外資支配防止ルール公布。 |
DIA-204-2011-09-03-1 | タイ | 2011年9月3日 | 2010年代 | 法務省,UDDが2009年に提出したタクシン元首相の恩赦を求める署名の審査を終えたことを公表。 |
DIA-204-2011-09-06-1 | タイ | 2011年9月6日 | 2010年代 | 政府,洪水被災者に1世帯あたり5000バーツ支給を決定。 |
DIA-204-2011-09-10-1 | タイ | 2011年9月10日 | 2010年代 | インラック首相,ASEAN歴訪の最初の国としてブルネイ訪問。 |
DIA-204-2011-09-12-1 | タイ | 2011年9月12日 | 2010年代 | インラック首相,インドネシア訪問。 |
DIA-204-2011-09-15-1 | タイ | 2011年9月15日 | 2010年代 | インラック首相,カンボジア訪問。 |
DIA-204-2011-09-24-1 | タイ | 2011年9月24日 | 2010年代 | プノンペンでカンボジア政府とタイ貢献党・UDDとの親善サッカー試合開催。 |
DIA-204-2011-10-01-1 | タイ | 2011年10月1日 | 2010年代 | 第11次経済社会開発計画公布。 |
DIA-204-2011-10-03-1 | タイ | 2011年10月3日 | 2010年代 | インラック首相,ウクリット元上院議長を国家法治主義独立委員会委員長に任命。 |
DIA-204-2011-10-04-1 | タイ | 2011年10月4日 | 2010年代 | バンコク近郊の工業団地の浸水始まる。 |
DIA-204-2011-10-05-1 | タイ | 2011年10月5日 | 2010年代 | インラック首相,ミャンマー訪問。 |
DIA-204-2011-10-08-1 | タイ | 2011年10月8日 | 2010年代 | 政府,水害対策のため「水害・地滑り・干ばつ問題解決委員会」設置。 |
DIA-204-2011-10-10-1 | タイ | 2011年10月10日 | 2010年代 | 国家放送通信委員会(NBTC)発足。 |
DIA-204-2011-10-11-1 | タイ | 2011年10月11日 | 2010年代 | 政府,法人税引き下げ(23%)を決定。 |
DIA-204-2011-10-25-1 | タイ | 2011年10月25日 | 2010年代 | ドンムアン空港浸水(政府,28日に被災者支援センターを移転)。 |
DIA-204-2011-10-26-1 | タイ | 2011年10月26日 | 2010年代 | 第11次経済社会開発計画(2012-2016年)公布。 |
DIA-204-2011-10-31-1 | タイ | 2011年10月31日 | 2010年代 | メコン川関係国会議開催(北京)。中国人船員殺害事件を受けて同地域の治安強化で合意。 |
DIA-204-2011-11-02-1 | タイ | 2011年11月2日 | 2010年代 | 賃金委員会,最低賃金を最高日額300に引き上げる布告を公布。 |
DIA-204-2011-11-10-1 | タイ | 2011年11月10日 | 2010年代 | 政府,洪水復興・水資源管理のため2委員会を設置。 |
DIA-204-2011-11-15-1 | タイ | 2011年11月15日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDDの女性活動家に不敬罪で懲役15年の有罪判決。 |
DIA-204-2011-11-17-1 | タイ | 2011年11月17日 | 2010年代 | インラック首相,ASEAN首脳会議出席のため,インドネシア訪問。野田首相と会談(18日)。 |
DIA-204-2011-11-22-1 | タイ | 2011年11月22日 | 2010年代 | 政府,最低賃金引き上げを2012年4月1日に延期。 |
DIA-204-2011-11-23-1 | タイ | 2011年11月23日 | 2010年代 | 刑事裁判所,王室を誹謗する携帯メール送信容疑のタイ人男性に不敬罪で懲役20年の有罪判決。 |
DIA-204-2011-11-24-1 | タイ | 2011年11月24日 | 2010年代 | 暴風雨により南部で被害発生。 |
DIA-204-2011-11-28-1 | タイ | 2011年11月28日 | 2010年代 | 下院,プラチャー法相に対する不信任動議を採決(信任)。 |
DIA-204-2011-11-29-1 | タイ | 2011年11月29日 | 2010年代 | 政府,被災企業による完成車,機械等の輸入関税の免除を決定。 |
DIA-204-2011-11-29-2 | タイ | 2011年11月29日 | 2010年代 | 選挙委員会,チャトゥポーン議員が議員資格を失ったと認定。 |
DIA-204-2011-11-30-1 | タイ | 2011年11月30日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を3.25%に引き下げ。 |
DIA-204-2011-12-03-1 | タイ | 2011年12月3日 | 2010年代 | 国王誕生日の恩赦を公布。 |
DIA-204-2011-12-07-1 | タイ | 2011年12月7日 | 2010年代 | 逃亡中のUDD幹部のアリスマン・ポンルアンローンが法務省特別捜査局(DSI)に出頭。 |
DIA-204-2011-12-08-1 | タイ | 2011年12月8日 | 2010年代 | 国連人権高等弁務官事務所,不敬罪の罰則緩和を求める声明。 |
DIA-204-2011-12-08-2 | タイ | 2011年12月8日 | 2010年代 | インラック首相,シンガポール訪問。 |
DIA-204-2011-12-08-3 | タイ | 2011年12月8日 | 2010年代 | 真相究明・国民和解委員会,8項目提案を公表。 |
DIA-204-2011-12-08-4 | タイ | 2011年12月8日 | 2010年代 | 刑事裁判所,アメリカ市民権を持つタイ人男性に不敬罪で有罪判決。 |
DIA-204-2011-12-15-1 | タイ | 2011年12月15日 | 2010年代 | 刑事裁判所,女性活動家に不敬罪で懲役15年宣告。 |
DIA-204-2011-12-15-2 | タイ | 2011年12月15日 | 2010年代 | タクシー,バスを補助するエネルギークレジットカード制度始まる。 |
DIA-204-2011-12-15-3 | タイ | 2011年12月15日 | 2010年代 | 政府,タクシン元首相にパスポートを発給したことを認める。 |
DIA-204-2011-12-19-1 | タイ | 2011年12月19日 | 2010年代 | インラック首相,ミャンマー訪問。アウンサン・スーチーとも面談。 |
DIA-204-2011-12-20-1 | タイ | 2011年12月20日 | 2010年代 | プラユット陸軍司令官,不敬罪見直しを容認できないと発言。 |
DIA-204-2011-12-21-1 | タイ | 2011年12月21日 | 2010年代 | 環境NGO,政府の洪水対策失敗を中央行政裁判所に提訴。 |
DIA-204-2011-12-21-2 | タイ | 2011年12月21日 | 2010年代 | 連立与党,憲法改正手続きの改正で合意。 |
DIA-204-2011-12-21-3 | タイ | 2011年12月21日 | 2010年代 | カンボジアとの合同国境委員会(プノンペン),係争地域からの部隊の撤退等を合意。 |
DIA-204-2011-12-22-1 | タイ | 2011年12月22日 | 2010年代 | 中国の習近平副主席,来訪。110億ドルのスワップ協定(3年間),チェンマイ=バンコク間の高速鉄道建設のMOU締結。 |
DIA-204-2012-01-01-1 | タイ | 2012年1月1日 | 2010年代 | 深南部3県およびソンクラー県にて大洪水(~3日)。 |
DIA-204-2012-01-10-1 | タイ | 2012年1月10日 | 2010年代 | 2005年5月以降の政治デモ犠牲者の遺族に450万バーツの補償金支払いを閣議決定。 |
DIA-204-2012-01-10-2 | タイ | 2012年1月10日 | 2010年代 | 洪水復興と洪水防止投資の財源確保を目的とする4つの緊急勅令を閣議承認(26日官報で公示)。 |
DIA-204-2012-01-18-1 | タイ | 2012年1月18日 | 2010年代 | インラック内閣改造。 |
DIA-204-2012-01-18-2 | タイ | 2012年1月18日 | 2010年代 | 首相,フィリピン訪問。アキノ大統領と首脳会談。 |
DIA-204-2012-01-19-1 | タイ | 2012年1月19日 | 2010年代 | タイ陸軍記念日の晩餐会にて,首相とプレム枢密院議長が対面。 |
DIA-204-2012-01-24-1 | タイ | 2012年1月24日 | 2010年代 | 2012年度予算案成立。歳出総額は史上最大規模の2兆3800億バーツ。 |
DIA-204-2012-01-24-2 | タイ | 2012年1月24日 | 2010年代 | 首相,インド訪問(~26日)。シン首相との首脳会談にて,戦略的パートナーシップを結ぶことで合意。 |
DIA-204-2012-01-25-1 | タイ | 2012年1月25日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利の年3.00%への引き下げを決定。 |
DIA-204-2012-01-27-1 | タイ | 2012年1月27日 | 2010年代 | 首相,スイス訪問。ダボス会議出席。 |
DIA-204-2012-01-29-1 | タイ | 2012年1月29日 | 2010年代 | パッタニー県にて警備隊が,一般市民を武装勢力と誤認し襲撃。4人死亡,4人重傷。後にプラユット陸軍司令官が謝罪。 |
DIA-204-2012-01-31-1 | タイ | 2012年1月31日 | 2010年代 | オラーン・チャイプラワットを首相顧問兼タイ通商代表会長に任命。 |
DIA-204-2012-02-07-1 | タイ | 2012年2月7日 | 2010年代 | 治水・洪水対策の一元管理組織,治水・洪水政策委員会の設置を閣議決定。 |
DIA-204-2012-02-09-1 | タイ | 2012年2月9日 | 2010年代 | タイ貢献党,反独裁民主主義統一戦線(UDD),それぞれ憲法改正案を下院に提出。 |
DIA-204-2012-02-10-1 | タイ | 2012年2月10日 | 2010年代 | プレム枢密院議長,政府主催の洪水対策関係者慰労会に出席。首相と面会。 |
DIA-204-2012-02-13-1 | タイ | 2012年2月13日 | 2010年代 | 政府,憲法改正案を下院に提出。 |
DIA-204-2012-02-14-1 | タイ | 2012年2月14日 | 2010年代 | バンコクにて爆弾事件発生。イラン人グループ逮捕。 |
DIA-204-2012-02-16-1 | タイ | 2012年2月16日 | 2010年代 | 中央銀行,2011年洪水被災者にむけた金融支援供与を公示。 |
DIA-204-2012-02-23-1 | タイ | 2012年2月23日 | 2010年代 | 国会,憲法改正案の第1読会開催。 |
DIA-204-2012-02-24-1 | タイ | 2012年2月24日 | 2010年代 | 首相,国王に洪水対策案を上奏。 |
DIA-204-2012-02-25-1 | タイ | 2012年2月25日 | 2010年代 | 国会,憲法291条(憲法制定手続)改正案,第1読会開始。 |
DIA-204-2012-02-25-2 | タイ | 2012年2月25日 | 2010年代 | UDD,コーラートにて憲法改正を求める5万人集会開催。 |
DIA-204-2012-02-28-1 | タイ | 2012年2月28日 | 2010年代 | 刑事裁判所,ソンティ・リムトンクンに証券法違反などで禁固20年の実刑判決。 |
DIA-204-2012-03-06-1 | タイ | 2012年3月6日 | 2010年代 | 首相訪日(~9日)。7日には野田首相と日タイ首脳会談。「恒久的な友情の絆に基づく戦略的パートナーシップに関する日タイ共同声明」発表。 |
DIA-204-2012-03-06-2 | タイ | 2012年3月6日 | 2010年代 | プラチャーティポック王研究所,下院に和解案提出。 |
DIA-204-2012-03-23-1 | タイ | 2012年3月23日 | 2010年代 | プラユット陸軍司令官,2004年パッタニー県におけるクルーセ,タッバイ事件で多数の犠牲者を出したことに謝罪。 |
DIA-204-2012-03-31-1 | タイ | 2012年3月31日 | 2010年代 | ヤラーおよびハジャイにて爆破事件。16人死亡,300人以上負傷。 |
DIA-204-2012-04-01-1 | タイ | 2012年4月1日 | 2010年代 | バンコク都と近隣5県,プーケット県の未熟練労働者の最低賃金を日額300に引き上げ。22職種の職能別賃金も値上げ。 |
DIA-204-2012-04-03-1 | タイ | 2012年4月3日 | 2010年代 | 首相,プノンペンで開催されたASEAN首脳会議に出席(~4日)。 |
DIA-204-2012-04-04-1 | タイ | 2012年4月4日 | 2010年代 | 下院,和解案を強行審議。 |
DIA-204-2012-04-10-1 | タイ | 2012年4月10日 | 2010年代 | 国会,憲法改正案の第2読会開始。 |
DIA-204-2012-04-11-1 | タイ | 2012年4月11日 | 2010年代 | タクシン元首相,ラオス・ヴィエンチャンを訪問(~12日)。 |
DIA-204-2012-04-13-1 | タイ | 2012年4月13日 | 2010年代 | タクシン元首相,カンボジア・シアムリアプ訪問。1万人以上の支持者集まる。 |
DIA-204-2012-04-17-1 | タイ | 2012年4月17日 | 2010年代 | 首相,中国公式訪問(~19日) |
DIA-204-2012-04-20-1 | タイ | 2012年4月20日 | 2010年代 | 最高裁,資産報告虚偽記載でタイ貢献党チンニチャ・ウォンサワットに議員資格失効と5年間公民権停止の判決。チンニチャはインラック首相の姪。 |
DIA-204-2012-04-21-1 | タイ | 2012年4月21日 | 2010年代 | 首相,メコン川流域国首脳会議(東京)出席。 |
DIA-204-2012-04-22-1 | タイ | 2012年4月22日 | 2010年代 | パトゥムターニー県第5区で下院補欠選挙。民主党推薦のキティアサックが当選,タイ貢献党推薦候補は敗北。 |
DIA-204-2012-04-26-1 | タイ | 2012年4月26日 | 2010年代 | 首相,プレム枢密院議長宅を訪問。 |
DIA-204-2012-04-29-1 | タイ | 2012年4月29日 | 2010年代 | 首相およびプラユット陸軍司令官,パッタニー訪問。 |
DIA-204-2012-05-01-1 | タイ | 2012年5月1日 | 2010年代 | 閣議,公共交通機関(バンコクバス公団の普通バス,国鉄3等列車運賃)の一部無料化を今年9月まで延期して実施と発表。 |
DIA-204-2012-05-02-1 | タイ | 2012年5月2日 | 2010年代 | 財務省公的債務管理事務局,債券市場の発展を促すためASEAN+3域内企業が発行する社債の保証システム運用を発表。 |
DIA-204-2012-05-02-2 | タイ | 2012年5月2日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利を年3.00%に据え置くことを発表。 |
DIA-204-2012-05-03-1 | タイ | 2012年5月3日 | 2010年代 | バンコク都,高架鉄道BTSの運営会社と30年間の延長契約を締結。 |
DIA-204-2012-05-05-1 | タイ | 2012年5月5日 | 2010年代 | チェンライ市長選でタイ矜持党のワンチャイ候補当選,タイ貢献党敗北。 |
DIA-204-2012-05-05-2 | タイ | 2012年5月5日 | 2010年代 | マープタープット工業団地にて化学石油工場(Bangkok Synthetics Co.)爆発。12人死亡,129人負傷。 |
DIA-204-2012-05-08-1 | タイ | 2012年5月8日 | 2010年代 | 王室批判のSMSを発信したとして不敬罪で禁固20年の刑で収監された「アーコン」ことアムポン,刑務所内で死去。 |
DIA-204-2012-05-08-2 | タイ | 2012年5月8日 | 2010年代 | イスラム諸国会議の特使,来訪。南部国境3県を訪れ,非常事態宣言解除を求める。 |
DIA-204-2012-05-10-1 | タイ | 2012年5月10日 | 2010年代 | 特別事件捜査局(DSI),UDD幹部への不敬罪捜査打ち切り。 |
DIA-204-2012-05-11-1 | タイ | 2012年5月11日 | 2010年代 | 首相,不敬罪を規定する刑法第112条改正の意図がないことを明言。 |
DIA-204-2012-05-14-1 | タイ | 2012年5月14日 | 2010年代 | 閣議,圧縮天然ガスと液化石油ガスの価格凍結案(3カ月間)を承認。 |
DIA-204-2012-05-15-1 | タイ | 2012年5月15日 | 2010年代 | 商務省,消費財販売企業に4カ月間の価格凍結を要請。 |
DIA-204-2012-05-18-1 | タイ | 2012年5月18日 | 2010年代 | 憲法裁,UDD幹部ジャトゥポーンの国会議員資格はく奪。 |
DIA-204-2012-05-19-1 | タイ | 2012年5月19日 | 2010年代 | タクシン元首相,UDD集会にて,テレビ電話で「正義の前に和解を」と呼びかけ。一部支持者は「正義が和解の前提」と反発。 |
DIA-204-2012-05-20-1 | タイ | 2012年5月20日 | 2010年代 | 閣議,ミャンマーのダウェー工業地帯開発支援につながる西部地域開発を承認。 |
DIA-204-2012-05-20-2 | タイ | 2012年5月20日 | 2010年代 | ウドンターニー市で,市長選が行われ,現職のイティポン市長がタイ貢献党推薦のソムポン副市長を破り再選。 |
DIA-204-2012-05-24-1 | タイ | 2012年5月24日 | 2010年代 | ソンティ・ブーンヤラットカリン和解委員会委員長,国会に国民和解法案提出。 |
DIA-204-2012-05-25-1 | タイ | 2012年5月25日 | 2010年代 | 国王,アユタヤを視察。3年ぶりの地方行幸。 |
DIA-204-2012-05-28-1 | タイ | 2012年5月28日 | 2010年代 | タイ貢献党議員,国民和解法案を3案提出。 |
DIA-204-2012-05-29-1 | タイ | 2012年5月29日 | 2010年代 | アウンサン・スーチー,来訪(~3日)。サムットサーコン県視察。 |
DIA-204-2012-05-30-1 | タイ | 2012年5月30日 | 2010年代 | 与党による和解法案の審議入り強行提案で,下院議場内で乱闘騒ぎ。 |
DIA-204-2012-05-30-2 | タイ | 2012年5月30日 | 2010年代 | タクシン元首相を含む111人の政治家,5年間の公民権停止期間終了。 |
DIA-204-2012-05-30-3 | タイ | 2012年5月30日 | 2010年代 | 刑法第112条(不敬罪)改正を求める約2万7000人の名簿が政府に提出される。 |
DIA-204-2012-05-31-1 | タイ | 2012年5月31日 | 2010年代 | ラオスのトーンシン首相,国王と会談(インラック首相同席)。 |
DIA-204-2012-05-31-2 | タイ | 2012年5月31日 | 2010年代 | 下院,与党の強行採決で和解法案審議入り。民主党は投票をボイコット。 |
DIA-204-2012-06-01-1 | タイ | 2012年6月1日 | 2010年代 | 憲法裁,憲法改正審議に対する違憲審査請求を受理,下院に審議差止めを命ず。 |
DIA-204-2012-06-01-2 | タイ | 2012年6月1日 | 2010年代 | PADなどの反タクシン派,国会封鎖。 |
DIA-204-2012-06-01-3 | タイ | 2012年6月1日 | 2010年代 | 下院,国民和解法案第1読会延期。 |
DIA-204-2012-06-01-4 | タイ | 2012年6月1日 | 2010年代 | 首相,バンコクで開催中の世界経済フォーラム(5月31日~6月2日)出席。 |
DIA-204-2012-06-02-1 | タイ | 2012年6月2日 | 2010年代 | 憲法裁,憲法改正審議の中止を命令。 |
DIA-204-2012-06-02-2 | タイ | 2012年6月2日 | 2010年代 | UDD集会にて,タクシン元首相がテレビ演説。憲法裁の決定で和解が困難に,と抗議。 |
DIA-204-2012-06-02-3 | タイ | 2012年6月2日 | 2010年代 | アウンサン・スーチー,タイ北西部のミャンマー難民キャンプ訪問(テインセイン大統領,訪タイ中止発表)。 |
DIA-204-2012-06-03-1 | タイ | 2012年6月3日 | 2010年代 | チェンマイ3区補選でタイ貢献党推薦候補勝利。 |
DIA-204-2012-06-08-1 | タイ | 2012年6月8日 | 2010年代 | 国家エネルギー政策委員会,2007年に続く3回目の独立発電事業者入札(5400MWの割り当て)の実施予定を発表。 |
DIA-204-2012-06-15-1 | タイ | 2012年6月15日 | 2010年代 | タクシン元首相,訪日(~23日)。 |
DIA-204-2012-06-21-1 | タイ | 2012年6月21日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,バンコク第12区選出カルンタイ貢献党議員を資格停止処分。 |
DIA-204-2012-06-28-1 | タイ | 2012年6月28日 | 2010年代 | NASA,ウタパオ空港利用計画を断念。 |
DIA-204-2012-07-03-1 | タイ | 2012年7月3日 | 2010年代 | 政府,パンサック・ウィンヤラットを首相首席顧問に任命。 |
DIA-204-2012-07-07-1 | タイ | 2012年7月7日 | 2010年代 | 国王,チャオプラヤ川沿いの洪水対策を視察。 |
DIA-204-2012-07-13-1 | タイ | 2012年7月13日 | 2010年代 | 憲法裁,憲法改正は国会で条項ごとの改正か,全面的改正の場合は国民投票にかけるべきとの判断を下す。 |
DIA-204-2012-07-16-1 | タイ | 2012年7月16日 | 2010年代 | 警察人事委員会,アドゥン新警察庁長官を選出。 |
DIA-204-2012-07-18-1 | タイ | 2012年7月18日 | 2010年代 | プレア・ヴィヒア寺院周辺域に展開されたタイ陸軍部隊の撤退開始。 |
DIA-204-2012-07-21-1 | タイ | 2012年7月21日 | 2010年代 | シリキット王妃,入院。 |
DIA-204-2012-07-22-1 | タイ | 2012年7月22日 | 2010年代 | ミャンマーのテインセイン大統領,来訪(~24日)。 |
DIA-204-2012-07-23-1 | タイ | 2012年7月23日 | 2010年代 | インラック首相とミャンマーのテインセイン大統領,ダウェー経済特区開発,経済協力,エネルギー協力について合意し覚書に署名。 |
DIA-204-2012-07-31-1 | タイ | 2012年7月31日 | 2010年代 | パッタニー市のCSパッタニーホテル爆破事件発生。 |
DIA-204-2012-08-07-1 | タイ | 2012年8月7日 | 2010年代 | 閣議,付加価値税の税率を7%のまま据え置く措置の2年延長を決定。 |
DIA-204-2012-08-14-1 | タイ | 2012年8月14日 | 2010年代 | 新上院議長にニコム副議長選出。 |
DIA-204-2012-08-26-1 | タイ | 2012年8月26日 | 2010年代 | 国防相,新国防次官人事を巡る対立で,サティアン現国防次官ら軍幹部を更迭。 |
DIA-204-2012-08-27-1 | タイ | 2012年8月27日 | 2010年代 | アピシット前首相,ステープ前副首相,2010年に91人の死者を出した反政府デモ鎮圧につき,DSIによる事情聴取のため出頭。 |
DIA-204-2012-08-28-1 | タイ | 2012年8月28日 | 2010年代 | 国家反汚職委員会,タクシン元首相らに対し,スワンナプーム空港建設におけるCTX900疑惑の捜査を取り下げ。 |
DIA-204-2012-08-30-1 | タイ | 2012年8月30日 | 2010年代 | 政府,籾米担保融資制度で買い付けたコメ売却のため初の入札を実施。 |
DIA-204-2012-09-03-1 | タイ | 2012年9月3日 | 2010年代 | レッドブル創業者の孫,警察官をフェラーリでひき逃げ。事件隠蔽工作で逮捕。 |
DIA-204-2012-09-05-1 | タイ | 2012年9月5日 | 2010年代 | 中央賃金委員会,2013年1月1日からの全国最低賃金引き上げの実施を最終決定。 |
DIA-204-2012-09-11-1 | タイ | 2012年9月11日 | 2010年代 | 南部国境3県の武装抵抗組織のひとつ,「ムラユ・パッタニー新思想調整機構」指導者,ワエリ・コプター・ワジ以下100人以上のメンバーが投降。 |
DIA-204-2012-09-27-1 | タイ | 2012年9月27日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDD幹部ジャトゥポーンに執行猶予付き懲役6カ月の有罪判決。 |
DIA-204-2012-09-27-2 | タイ | 2012年9月27日 | 2010年代 | 首相,国連総会出席のため訪米(~29日)。同日ミャンマーのテインセイン大統領と会談。 |
DIA-204-2012-10-01-1 | タイ | 2012年10月1日 | 2010年代 | ヨンユット副首相兼内相,辞任。 |
DIA-204-2012-10-01-2 | タイ | 2012年10月1日 | 2010年代 | 新国防次官にタノンサック陸軍大将。 |
DIA-204-2012-10-04-1 | タイ | 2012年10月4日 | 2010年代 | ヨンユット・タイ貢献党党首,党首と議員を辞職。 |
DIA-204-2012-10-08-1 | タイ | 2012年10月8日 | 2010年代 | タイ貢献党党首代行にウィロート警察中将就任。 |
DIA-204-2012-10-10-1 | タイ | 2012年10月10日 | 2010年代 | 憲法裁,籾米担保貸付け政策に対する違憲審査において合憲判断を下す。 |
DIA-204-2012-10-10-2 | タイ | 2012年10月10日 | 2010年代 | 憲法裁,刑法112条(不敬罪)に対する違憲審査において,合憲判断を下す。 |
DIA-204-2012-10-11-1 | タイ | 2012年10月11日 | 2010年代 | 最高裁,クルンタイ銀行不正融資でタクシン元首相に逮捕状を新たに発行。 |
DIA-204-2012-10-13-1 | タイ | 2012年10月13日 | 2010年代 | 民主党,2010年騒乱について,タクシンの責任追求集会をルンピニー公園で開催。 |
DIA-204-2012-10-16-1 | タイ | 2012年10月16日 | 2010年代 | 国家放送通信委員会,3G携帯電話で使う周波数の競売を実施。 |
DIA-204-2012-10-17-1 | タイ | 2012年10月17日 | 2010年代 | 中央銀行,政策金利の年2.75%への引き下げを決定・実施。 |
DIA-204-2012-10-17-2 | タイ | 2012年10月17日 | 2010年代 | 上院議員67人,政府が保管米を政府間取引で輸出する政府間契約が憲法第190条の条約締結手続きに抵触するとして,憲法裁判所に違憲審査請求。 |
DIA-204-2012-10-28-1 | タイ | 2012年10月28日 | 2010年代 | インラック内閣改造。 |
DIA-204-2012-10-28-2 | タイ | 2012年10月28日 | 2010年代 | ロイヤルターフクラブにて,サヤーム防衛団(ピタックサヤーム)によるインラック首相退陣要求決起集会に2万人集結。 |
DIA-204-2012-10-31-1 | タイ | 2012年10月31日 | 2010年代 | タイ貢献党新党首にジャルポン・ルアンスアン就任。 |
DIA-204-2012-11-01-1 | タイ | 2012年11月1日 | 2010年代 | フットサル・ワールドカップ,バンコク,コーラートにて開催(~18日)。 |
DIA-204-2012-11-07-1 | タイ | 2012年11月7日 | 2010年代 | タイ,ミャンマー両政府代表,ダウェー経済特別区開発の合同委員会初会合を実施。 |
DIA-204-2012-11-08-1 | タイ | 2012年11月8日 | 2010年代 | タクシン元首相,ネーピードーにてテインセイン大統領と会談。 |
DIA-204-2012-11-12-1 | タイ | 2012年11月12日 | 2010年代 | 政府,TPP交渉参加を閣議決定。 |
DIA-204-2012-11-12-2 | タイ | 2012年11月12日 | 2010年代 | 首相,イギリスを公式訪問(~14日)。 |
DIA-204-2012-11-15-1 | タイ | 2012年11月15日 | 2010年代 | タイ・アメリカ国防大臣会談にて,防衛同盟共同ビジョン調印。 |
DIA-204-2012-11-17-1 | タイ | 2012年11月17日 | 2010年代 | ヤラー市で爆発,1人死亡,33人負傷。 |
DIA-204-2012-11-18-1 | タイ | 2012年11月18日 | 2010年代 | オバマ米大統領,来訪(~19日)。 |
DIA-204-2012-11-18-2 | タイ | 2012年11月18日 | 2010年代 | タイ商業会議所,タイ工業連盟,タイ銀行協会の経済3団体,来年1月とされた最低賃金日額300バーツへの引き上げの全国実施延期を求めて,陳情書を提出。 |
DIA-204-2012-11-20-1 | タイ | 2012年11月20日 | 2010年代 | 閣議,中央賃金委員会の決めた2013年1月1日からの未熟練労働者の最低賃金日額300への引き上げ実施を了承。 |
DIA-204-2012-11-20-2 | タイ | 2012年11月20日 | 2010年代 | 閣議,外国人事業者の航空機部品製造・保守管理業への出資比率上限を現行の49%から70%に引き上げる航空法改正案を承認。 |
DIA-204-2012-11-20-3 | タイ | 2012年11月20日 | 2010年代 | 首相,プノンペンで開催された東アジアサミットに出席。 |
DIA-204-2012-11-21-1 | タイ | 2012年11月21日 | 2010年代 | 温家宝中国首相,来訪(~22日)。 |
DIA-204-2012-11-22-1 | タイ | 2012年11月22日 | 2010年代 | 反政府デモ対策でバンコク中心部(プラナコン区他)に治安維持法適用(~30日)。 |
DIA-204-2012-11-23-1 | タイ | 2012年11月23日 | 2010年代 | 投資委員会,工業省,タイ工業連盟,タイ自動車工業会ほかが記者会見。タイにおける自動車の年間生産台数が初めて200万台を突破したことを報告。 |
DIA-204-2012-11-24-1 | タイ | 2012年11月24日 | 2010年代 | バンコクにおいて,サヤーム防衛団(ピタックサヤーム)率いる反政府デモ。警察部隊と衝突,逮捕者138人,負傷者82人。 |
DIA-204-2012-11-28-1 | タイ | 2012年11月28日 | 2010年代 | 首相,チャルーム副首相,スカムポン国防相などに対する不信任案を下院で否決。 |
DIA-204-2012-12-02-1 | タイ | 2012年12月2日 | 2010年代 | アピシット前首相,ステープ前副首相,DSIにて殺人容疑のため事情聴取。 |
DIA-204-2012-12-03-1 | タイ | 2012年12月3日 | 2010年代 | 刑事裁判所,UDD元幹部のアリスマンに懲役1年の判決を下す。 |
DIA-204-2012-12-05-1 | タイ | 2012年12月5日 | 2010年代 | 国王,誕生日恒例の国民向けスピーチ。 |
DIA-204-2012-12-06-1 | タイ | 2012年12月6日 | 2010年代 | ナラティワート県内にて,小学校教員を狙った殺害事件が続発したことを受け,県内の小学校閉鎖(~7日)。 |
DIA-204-2012-12-11-1 | タイ | 2012年12月11日 | 2010年代 | 首相,憲法改正案審議前の国民投票を実施する意向を表明。 |
DIA-204-2012-12-11-2 | タイ | 2012年12月11日 | 2010年代 | ナラティワート県で銃乱射事件,6人死亡,内2人教員。パッタニー県でも教員2人死亡。 |
DIA-204-2012-12-13-1 | タイ | 2012年12月13日 | 2010年代 | 南部国境3県およびソンクラー県の一部地区の学校,一斉休校(~14日)。 |
DIA-204-2012-12-13-2 | タイ | 2012年12月13日 | 2010年代 | 首相,パッタニー県訪問。同県小学校教員の安全問題を討議。 |
DIA-204-2012-12-17-1 | タイ | 2012年12月17日 | 2010年代 | 首相,ミャンマー訪問。テインセイン大統領と会談。 |
DIA-204-2012-12-17-2 | タイ | 2012年12月17日 | 2010年代 | 民主党のラメート顧問弁護士,銃撃され重傷。犯人は不明。 |
DIA-204-2012-12-19-1 | タイ | 2012年12月19日 | 2010年代 | ペットカセーム通りにてパームオイル値上げ要求の農民デモ。卸売り価格1㌔㌘当たり2バーツから4バーツへ値上げを政府合意。 |
DIA-204-2012-12-27-1 | タイ | 2012年12月27日 | 2010年代 | タイ=カンボジア・シングルビザ政策施行。 |
DIA-204-2012-12-28-1 | タイ | 2012年12月28日 | 2010年代 | 物品税局,初の新車・トラック取得の物品税還付策への還付申請件数が119.4万件に上ったと発表。 |
DIA-204-2013-01-01-1 | タイ | 2013年1月1日 | 2010年代 | 全国一律最低賃金300バーツ政策を施行。 |
DIA-204-2013-01-09-1 | タイ | 2013年1月9日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.75%に据置き。 |
DIA-204-2013-01-09-2 | タイ | 2013年1月9日 | 2010年代 | スクムパン都知事,任期満了前日に辞任。 |
DIA-204-2013-01-10-1 | タイ | 2013年1月10日 | 2010年代 | 最高行政裁判所,カーンチャナブリー県の鉛汚染被害をめぐる村民による行政訴訟にて,汚染管理局の過失を認定,補償を命令。 |
DIA-204-2013-01-15-1 | タイ | 2013年1月15日 | 2010年代 | ミャンマー,ラオス,カンボジアからの違法移民労働者の国籍証明手続きを4月15日まで特別延長することを閣議決定。 |
DIA-204-2013-01-17-1 | タイ | 2013年1月17日 | 2010年代 | 安倍首相来訪(~18日)。インラック首相と会談。国王に謁見。 |
DIA-204-2013-01-21-1 | タイ | 2013年1月21日 | 2010年代 | チュムポン副首相兼観光・スポーツ相が死去。 |
DIA-204-2013-01-27-1 | タイ | 2013年1月27日 | 2010年代 | 首相,スイス訪問。ダボス会議出席。 |
DIA-204-2013-01-30-1 | タイ | 2013年1月30日 | 2010年代 | 収賄罪・殺人罪で7年間逃亡中のチョンブリーの有力者,ガムナン・ポを警察がバンコクにて逮捕。 |
DIA-204-2013-01-30-2 | タイ | 2013年1月30日 | 2010年代 | 収賄罪・殺人罪で7年間逃亡中のチョンブリーの有力者,ガムナン・ポを警察がバンコクにて逮捕。 |
DIA-204-2013-01-31-1 | タイ | 2013年1月31日 | 2010年代 | タイ国鉄,レッドライン建設の入札結果を発表。イタリアン・タイ社が受注。 |
DIA-204-2013-01-31-2 | タイ | 2013年1月31日 | 2010年代 | オラーン・チャイプラワットを首相顧問兼タイ通商代表会長に任命。 |
DIA-204-2013-02-02-1 | タイ | 2013年2月2日 | 2010年代 | パッタニー県にて農民2人,ヤラー県にて商人4人が銃殺される。 |
DIA-204-2013-02-04-1 | タイ | 2013年2月4日 | 2010年代 | 首相,カンボジア訪問。シアヌーク王父国葬式典に参列。 |
DIA-204-2013-02-10-1 | タイ | 2013年2月10日 | 2010年代 | ヤラー県ラーマン郡にて国軍襲撃され,兵士6人死亡。 |
DIA-204-2013-02-12-1 | タイ | 2013年2月12日 | 2010年代 | 閣議にて,2014年度予算案を承認。歳出は2013年度比5.2%増の2兆5250億バーツ。 |
DIA-204-2013-02-13-1 | タイ | 2013年2月13日 | 2010年代 | ナラティワート県バチョー郡にて海兵隊と武装グループが銃撃戦。武装グループ16人死亡。 |
DIA-204-2013-02-20-1 | タイ | 2013年2月20日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.75%に据え置き。 |
DIA-204-2013-02-26-1 | タイ | 2013年2月26日 | 2010年代 | スカンポン国防相,カンボジアの国境係争地からの国軍引き揚げについて,カンボジアのティア・バン国防相と合意。 |
DIA-204-2013-02-26-2 | タイ | 2013年2月26日 | 2010年代 | 国家汚職防止取締委員会(NACC),サティアン前国防次官の資産6500万バーツを凍結。 |
DIA-204-2013-02-28-1 | タイ | 2013年2月28日 | 2010年代 | パラドーン国家安全保障会議(NSC)事務局長,クアラルンプールで国家革命戦線(BRN)のハッサン・タイブ代表と南部国境3県をめぐる和平交渉開始に合意と発表。 |
DIA-204-2013-02-28-2 | タイ | 2013年2月28日 | 2010年代 | 首相,マレーシア訪問。ナジブ首相と会談。 |
DIA-204-2013-03-03-1 | タイ | 2013年3月3日 | 2010年代 | バンコク都知事選にて,スクムパン民主党候補が再選。 |
DIA-204-2013-03-06-1 | タイ | 2013年3月6日 | 2010年代 | 首相,スウェーデン,およびベルギー訪問(~7日)。EU本部にて,タイ・EU間のFTAについて協議。 |
DIA-204-2013-03-13-1 | タイ | 2013年3月13日 | 2010年代 | 首相,ラオス訪問。トーンシン首相と会談。 |
DIA-204-2013-03-13-2 | タイ | 2013年3月13日 | 2010年代 | 赤道ギニアのンバソゴ大統領来訪(~16日)。首脳会談実施。 |
DIA-204-2013-03-19-1 | タイ | 2013年3月19日 | 2010年代 | 政府,インフラ開発のための特別借入れ法案を閣議決定。7年間にわたり,上限2兆バーツの借入れ権限を財務省に付与。 |
DIA-204-2013-03-21-1 | タイ | 2013年3月21日 | 2010年代 | 首相,ニュージーランド訪問(~24日)。キー首相と会談。 |
DIA-204-2013-03-24-1 | タイ | 2013年3月24日 | 2010年代 | 首相,パプアニューギニア訪問(~25日)。オニール首相と会談。 |
DIA-204-2013-03-28-1 | タイ | 2013年3月28日 | 2010年代 | クアラルンプールにて南部国境3県にかかわる第1回和平交渉を実施。 |
DIA-204-2013-03-29-1 | タイ | 2013年3月29日 | 2010年代 | 2兆バーツのインフラ特別借入れ法案,下院第1読会を通過。 |
DIA-204-2013-04-02-1 | タイ | 2013年4月2日 | 2010年代 | 空席となっていた観光・スポーツ相にソムサック・プリシーサック就任。 |
DIA-204-2013-04-03-1 | タイ | 2013年4月3日 | 2010年代 | 憲法改正3案,下院第1読会を通過。 |
DIA-204-2013-04-03-2 | タイ | 2013年4月3日 | 2010年代 | 憲法裁,国会憲法改正審議の違憲審査請求を受理。審議差し止めの仮処分請求は棄却。 |
DIA-204-2013-04-03-3 | タイ | 2013年4月3日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.75%に据置き。 |
DIA-204-2013-04-04-1 | タイ | 2013年4月4日 | 2010年代 | NACC,首相の資産調査結果を発表,隠蔽なしと結論。 |
DIA-204-2013-04-05-1 | タイ | 2013年4月5日 | 2010年代 | ヤラー県副知事,爆弾テロで死去。 |
DIA-204-2013-04-18-1 | タイ | 2013年4月18日 | 2010年代 | バーレーンのハリーファ国王が来訪(~20日)。国王,首相らと会談。 |
DIA-204-2013-04-21-1 | タイ | 2013年4月21日 | 2010年代 | チェンマイ県3区の下院補選にて首相実姉のヤオワパー・ウォンサワット当選。 |
DIA-204-2013-04-21-2 | タイ | 2013年4月21日 | 2010年代 | バーツ高進行で,16年ぶりの高値となる終値1ドル=28.625バーツを記録。 |
DIA-204-2013-04-22-1 | タイ | 2013年4月22日 | 2010年代 | 赤シャツ派,憲法改正手続き妨害阻止のため憲法裁前にて座り込み集会開始。 |
DIA-204-2013-04-23-1 | タイ | 2013年4月23日 | 2010年代 | タイ工業連盟,中銀に対し政策金利を年2.0%に引き下げるよう要求。 |
DIA-204-2013-04-24-1 | タイ | 2013年4月24日 | 2010年代 | 首相,第22回ASEAN首脳会議参加のためブルネイ訪問(~25日)。 |
DIA-204-2013-04-24-2 | タイ | 2013年4月24日 | 2010年代 | 民主党議員,国会会議規則違反でソムサック下院議長の罷免を上院議長に請求。 |
DIA-204-2013-04-27-1 | タイ | 2013年4月27日 | 2010年代 | 首相,モンゴル訪問(~29日)。演説で2006年クーデタ,2010年デモ制圧を非難。 |
DIA-204-2013-04-29-1 | タイ | 2013年4月29日 | 2010年代 | パラドーンNSC事務局長,BRNと2回目の和平交渉。 |
DIA-204-2013-05-01-1 | タイ | 2013年5月1日 | 2010年代 | パッタニー市でテロ事件。2歳の男の子を含む6人が機関銃で射殺される。 |
DIA-204-2013-05-13-1 | タイ | 2013年5月13日 | 2010年代 | 財務省,洪水対策プロジェクト費3500億バーツのうち,1200億バーツを政府貯蓄銀行とクルンタイ銀行から借入れることで合意。 |
DIA-204-2013-05-17-1 | タイ | 2013年5月17日 | 2010年代 | ラモン・タジキスタン大統領来訪(~19日)。首脳会談実施。 |
DIA-204-2013-05-19-1 | タイ | 2013年5月19日 | 2010年代 | チェンマイで第2回アジア太平洋水サミット開催。バングラデシュ,ブルネイ,フィジー,グルジア,ラオス,ニウエ,韓国,タジキスタン,バヌアツより首脳出席。 |
DIA-204-2013-05-20-1 | タイ | 2013年5月20日 | 2010年代 | 国家経済社会開発庁(NESDB),第1四半期GDPは前期比2.2%減と発表。 |
DIA-204-2013-05-21-1 | タイ | 2013年5月21日 | 2010年代 | 南部14県にて2時間広域停電発生。 |
DIA-204-2013-05-22-1 | タイ | 2013年5月22日 | 2010年代 | ピラパン・プアタイ党議員,国民和解法案を下院に提出。 |
DIA-204-2013-05-22-2 | タイ | 2013年5月22日 | 2010年代 | 首相,訪日(~25日)。タイ投資奨励のため「東京ロードショー」実施。 |
DIA-204-2013-05-23-1 | タイ | 2013年5月23日 | 2010年代 | 首相,安倍首相と会談。 |
DIA-204-2013-05-28-1 | タイ | 2013年5月28日 | 2010年代 | 民主党,憲法改正案に賛成した6政党の解散命令,改正手続きの中止を命じる仮処分を憲法裁に請求。 |
DIA-204-2013-05-28-2 | タイ | 2013年5月28日 | 2010年代 | 2013/14年度予算の地方行政機構への配分について,政府と地方行政機構は当初予定の27%から28%に増分することで合意。 |
DIA-204-2013-05-29-1 | タイ | 2013年5月29日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を年2.75%から2.50%に利下げすることを決定。 |
DIA-204-2013-05-30-1 | タイ | 2013年5月30日 | 2010年代 | インドのシン首相来訪(~31日)。 |
DIA-204-2013-05-31-1 | タイ | 2013年5月31日 | 2010年代 | 首相,スリランカ訪問(~6月1日)。 |
DIA-204-2013-06-01-1 | タイ | 2013年6月1日 | 2010年代 | 首相,モルディヴ訪問(~3日)。 |
DIA-204-2013-06-13-1 | タイ | 2013年6月13日 | 2010年代 | NSC事務局長,BRNと3回目の和平交渉。ラマダン月の暴力抑制で合意。 |
DIA-204-2013-06-13-2 | タイ | 2013年6月13日 | 2010年代 | 憲法裁,PADと民主党議員が提出した,憲法改正案に対する違憲審査請求を受理。審議差し止めの仮処分申請は却下。 |
DIA-204-2013-06-14-1 | タイ | 2013年6月14日 | 2010年代 | 白仮面をつけた反政府運動「V For Thailand」と赤シャツ派グループがチェンマイにて衝突。 |
DIA-204-2013-06-16-1 | タイ | 2013年6月16日 | 2010年代 | 反政府運動「V For Thailand」が都内中心部で集会。 |
DIA-204-2013-06-16-2 | タイ | 2013年6月16日 | 2010年代 | バンコク都ドンムアン地区で行われた下院補選で民主党のタンクン候補がプアタイ党のユラナン候補を破り初当選。 |
DIA-204-2013-06-18-1 | タイ | 2013年6月18日 | 2010年代 | BRN,ラジオを通じて進行中の和平交渉を説明。交渉の5条件を提示。 |
DIA-204-2013-06-18-2 | タイ | 2013年6月18日 | 2010年代 | 洪水対策インフラ建設にかかる入札結果発表。韓国のK-Water,中国の中国電力建設集団など4事業体が総計2848億バーツで落札。政府は事業費3143億バーツの借入れを承認。 |
DIA-204-2013-06-19-1 | タイ | 2013年6月19日 | 2010年代 | 籾米担保融資制度の融資価格を普通米1万5000バーツ/トンから1万2000バーツ/トンに引き下げることを閣議決定。 |
DIA-204-2013-06-27-1 | タイ | 2013年6月27日 | 2010年代 | 中央行政裁判所,3500億バーツの洪水対策インフラ建設について,政府に建設事業体との契約前に住民向け公聴会の開催を要求。 |
DIA-204-2013-06-30-1 | タイ | 2013年6月30日 | 2010年代 | インラック内閣改造。首相が国防相を兼任。商務相にニワットタムロン。 |
DIA-204-2013-07-01-1 | タイ | 2013年7月1日 | 2010年代 | 日本政府,タイ国民の15日以内の訪日査証免除を決定。 |
DIA-204-2013-07-02-1 | タイ | 2013年7月2日 | 2010年代 | 政府,籾米担保融資制度の融資価格を引き下げるとした閣議決定を撤回。1万5000バーツ/トンに据置くことを閣議決定。 |
DIA-204-2013-07-03-1 | タイ | 2013年7月3日 | 2010年代 | 首相,ポーランド訪問(~4日)。トゥスク首相と会談。 |
DIA-204-2013-07-05-1 | タイ | 2013年7月5日 | 2010年代 | 首相,トルコ訪問(~6日)。ギュル大統領と会談。翌日,エルドアン首相と会談。 |
DIA-204-2013-07-10-1 | タイ | 2013年7月10日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を年2.5%に据置き。 |
DIA-204-2013-07-12-1 | タイ | 2013年7月12日 | 2010年代 | 憲法裁,国会審議中の憲法全面改正案は国民投票が必要であるとし,国会審議の停止及び条項毎の改正手続きを命じる。 |
DIA-204-2013-07-16-1 | タイ | 2013年7月16日 | 2010年代 | 首相,フン・セン首相の父親の葬儀に参列するためカンボジア訪問。 |
DIA-204-2013-07-27-1 | タイ | 2013年7月27日 | 2010年代 | ラヨーン県沖にてタイ石油公社(PTT)傘下のパイプラインが破損。約5万㍑の原油流出。 |
DIA-204-2013-07-28-1 | タイ | 2013年7月28日 | 2010年代 | 首相,モザンビーク,タンザニア,ウガンダ訪問(~8月2日)。 |
DIA-204-2013-07-30-1 | タイ | 2013年7月30日 | 2010年代 | 個人所得税の実質減税につながる国税法典改正案を閣議決定。 |
DIA-204-2013-08-01-1 | タイ | 2013年8月1日 | 2010年代 | ワサン憲法裁長官が辞任。 |
DIA-204-2013-08-01-2 | タイ | 2013年8月1日 | 2010年代 | 政府,国会および首相府周辺バンコク都内3区に治安維持法適用(~7日)。 |
DIA-204-2013-08-01-3 | タイ | 2013年8月1日 | 2010年代 | 国王,滞在中のシリラート病院より,フアヒンのグライガンウォン離宮に転居。 |
DIA-204-2013-08-04-1 | タイ | 2013年8月4日 | 2010年代 | チャイ海軍提督ら率いる反政府運動「人民軍」がバンコク都内で集会開催。 |
DIA-204-2013-08-08-1 | タイ | 2013年8月8日 | 2010年代 | ウォラチャイ・タイ貢献党議員提出の恩赦法案が下院第1読会を通過。 |
DIA-204-2013-08-19-1 | タイ | 2013年8月19日 | 2010年代 | 首相,タジキスタン訪問(~20日)。ラモン大統領と会談。 |
DIA-204-2013-08-20-1 | タイ | 2013年8月20日 | 2010年代 | 首相,パキスタン訪問(~21日)。シャリーフ首相と会談。 |
DIA-204-2013-08-20-2 | タイ | 2013年8月20日 | 2010年代 | 恩赦法審議の議事をめぐり議場内にて民主党抗議。警備員と小競り合い。 |
DIA-204-2013-08-21-1 | タイ | 2013年8月21日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を年2.5%に据置き。 |
DIA-204-2013-08-24-1 | タイ | 2013年8月24日 | 2010年代 | 市場でのゴム価格下落に伴い,ナコンシータマラート県にて政府に一定価格での買い取りを求める抗議運動が発生し,農民が幹線道路を封鎖。 |
DIA-204-2013-08-25-1 | タイ | 2013年8月25日 | 2010年代 | 政府提案の「政治改革会議」の第1回会合開催。民主党参加せず。 |
DIA-204-2013-08-26-1 | タイ | 2013年8月26日 | 2010年代 | ゴム農家抗議運動で鉄道線路閉鎖。 |
DIA-204-2013-08-28-1 | タイ | 2013年8月28日 | 2010年代 | 上院議員選出法をめぐる憲法第3条改正案を第2読会で賛成多数により通過。 |
DIA-204-2013-08-29-1 | タイ | 2013年8月29日 | 2010年代 | 首相,国会答弁でゴム農家へのコメ農家同様の担保融資制度導入を拒否。 |
DIA-204-2013-09-01-1 | タイ | 2013年9月1日 | 2010年代 | タイ高速道路公団,都心高速道路利用料金を45バーツから50バーツに値上げ。 |
DIA-204-2013-09-02-1 | タイ | 2013年9月2日 | 2010年代 | 首相,南寧で開催の中国・ASEAN博覧会参加のため訪中(~3日)。 |
DIA-204-2013-09-03-1 | タイ | 2013年9月3日 | 2010年代 | 政府は2013/14年度籾米担保融資制度の予算2700億バーツの枠組みを決定。 |
DIA-204-2013-09-08-1 | タイ | 2013年9月8日 | 2010年代 | 首相,スイス,イタリア,モンテネグロ訪問(~15日)。 |
DIA-204-2013-09-10-1 | タイ | 2013年9月10日 | 2010年代 | 政府,ゴム園農家への2520バーツ/ライ(上限25ライ分)の助成金実施を閣議決定。 |
DIA-204-2013-09-22-1 | タイ | 2013年9月22日 | 2010年代 | 洪水対策インフラ建設事業の一部でメーウォンダム建設に対する反対集会開催。 |
DIA-204-2013-09-28-1 | タイ | 2013年9月28日 | 2010年代 | 国会にて上院議員選出方法を規定する憲法第3条改正案が賛成多数で可決。 |
DIA-204-2013-10-01-1 | タイ | 2013年10月1日 | 2010年代 | 新検事総長にアタポン・ヤイサワンが任命される。 |
DIA-204-2013-10-04-1 | タイ | 2013年10月4日 | 2010年代 | 首相,ピニェラ・チリ大統領と首脳会談。タイ・チリ自由貿易協定に署名。 |
DIA-204-2013-10-05-1 | タイ | 2013年10月5日 | 2010年代 | プラーチーンブリー県,ラヨーン県,チョンブリー県で洪水。アマタナコン工業団地冠水。 |
DIA-204-2013-10-06-1 | タイ | 2013年10月6日 | 2010年代 | 首相,APEC首脳会談出席のためインドネシア・バリ訪問(~8日)。習近平中国国家主席と会談。 |
DIA-204-2013-10-08-1 | タイ | 2013年10月8日 | 2010年代 | 2兆バーツの総合インフラ整備特別予算借入れ法案,上院第1読会通過。 |
DIA-204-2013-10-09-1 | タイ | 2013年10月9日 | 2010年代 | 首相,ブルネイで開催されたASEAN首脳会議,東アジア首脳会議(10日)出席。安倍首相とも首脳会談実施。 |
DIA-204-2013-10-10-1 | タイ | 2013年10月10日 | 2010年代 | 検察庁,タクシン元首相のテロ容疑について証拠不十分で不起訴決定。 |
DIA-204-2013-10-11-1 | タイ | 2013年10月11日 | 2010年代 | 李克強中国首相来訪。国会にて演説。高速鉄道開発協力と農産物による支払いの覚書に署名。 |
DIA-204-2013-10-12-1 | タイ | 2013年10月12日 | 2010年代 | 李克強首相,インラック首相と都内開催中の中国高速鉄道展示会訪問。その後シリントン王女,プレム枢密院議長と会談。 |
DIA-204-2013-10-13-1 | タイ | 2013年10月13日 | 2010年代 | 首相,李克強首相と訪チェンマイ。 |
DIA-204-2013-10-16-1 | タイ | 2013年10月16日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を年2.5%に据置き。 |
DIA-204-2013-10-18-1 | タイ | 2013年10月18日 | 2010年代 | 恩赦法案審議下院特別委員会にて,恩赦法案を変更。恩赦対象を一般国民のみから,政治指導者,国軍幹部を含むものへ拡大。 |
DIA-204-2013-10-22-1 | タイ | 2013年10月22日 | 2010年代 | タイ,ミャンマー両国政府は両国間を空路渡航の場合,査証免除することを合意。 |
DIA-204-2013-10-24-1 | タイ | 2013年10月24日 | 2010年代 | タイのサンガ(僧団)の最長老,ソムデット・プラ・ヤンナサンウォン法王が敗血症のため100歳で逝去。 |
DIA-204-2013-10-28-1 | タイ | 2013年10月28日 | 2010年代 | プラチュワプキーリーカーン県で,パーム油農家が価格保証を求め幹線道路封鎖。 |
DIA-204-2013-10-28-2 | タイ | 2013年10月28日 | 2010年代 | 検察庁,アピシット前首相およびステープ前副首相を殺人容疑で起訴する方針を発表。 |
DIA-204-2013-10-31-1 | タイ | 2013年10月31日 | 2010年代 | バンコク・サームセーン駅にて恩赦法案に反対する抗議集会開催。 |
DIA-204-2013-11-01-1 | タイ | 2013年11月1日 | 2010年代 | 下院にて,修正恩赦法案が第2,第3読会を通過し賛成多数で可決。 |
DIA-204-2013-11-04-1 | タイ | 2013年11月4日 | 2010年代 | 恩赦法反対運動拡大。民主記念塔付近に数万人規模集結。 |
DIA-204-2013-11-04-2 | タイ | 2013年11月4日 | 2010年代 | タマサート大学教授会,学生組織,恩赦法反対を表明。大学の恩赦法反対運動広がる。 |
DIA-204-2013-11-07-1 | タイ | 2013年11月7日 | 2010年代 | 首相,国会審議中の恩赦法案および国民和解法案を取り下げ,デモ解散を要請。 |
DIA-204-2013-11-11-1 | タイ | 2013年11月11日 | 2010年代 | 院,恩赦法案を反対多数で否決。 |
DIA-204-2013-11-11-2 | タイ | 2013年11月11日 | 2010年代 | 国際司法裁判所,プレア・ヴィヒア寺院のカンボジア帰属を確定し,周辺域の帰属については二国間での再交渉を要求。 |
DIA-204-2013-11-12-1 | タイ | 2013年11月12日 | 2010年代 | デモ隊を率いるステープら民主党議員9人が議員辞職。政府職員にサボタージュを,国民に税金滞納を呼び掛け。 |
DIA-204-2013-11-12-2 | タイ | 2013年11月12日 | 2010年代 | IMF,籾米担保融資制度を廃止すべきとのレポート発表。 |
DIA-204-2013-11-15-1 | タイ | 2013年11月15日 | 2010年代 | ジューリン民主党議員,首相および内相に対する不信任案動議を下院議長に提出。 |
DIA-204-2013-11-15-2 | タイ | 2013年11月15日 | 2010年代 | パキスタンのシャリーフ首相来訪。 |
DIA-204-2013-11-19-1 | タイ | 2013年11月19日 | 2010年代 | ニュージーランドのキー首相来訪。 |
DIA-204-2013-11-20-1 | タイ | 2013年11月20日 | 2010年代 | 憲法裁,憲法改正案に違憲判決。連立与党の解党処分および憲法改正案賛成の議員資格剥奪請求については,請求を棄却。 |
DIA-204-2013-11-20-2 | タイ | 2013年11月20日 | 2010年代 | 上院,2兆バーツの総合インフラ整備特別予算借入れ案を承認。 |
DIA-204-2013-11-20-3 | タイ | 2013年11月20日 | 2010年代 | 政府は中国とコメ120万㌧とタピオカ90万㌧輸出契約に調印と発表。 |
DIA-204-2013-11-21-1 | タイ | 2013年11月21日 | 2010年代 | 上院一部議員,憲法改正案に賛成した312人の上下両院議員の弾劾請求を提出。 |
DIA-204-2013-11-21-2 | タイ | 2013年11月21日 | 2010年代 | 上院一部議員,憲法裁に2兆バーツのインフラ整備のための特別予算案を違憲審査請求。 |
DIA-204-2013-11-24-1 | タイ | 2013年11月24日 | 2010年代 | 反政府派,バンコクにて政権打倒「100万人集会」実施。マスコミ各社は10万~20万人規模と推定。 |
DIA-204-2013-11-24-2 | タイ | 2013年11月24日 | 2010年代 | ラーチャマンカラー競技場にて赤シャツ派が数万人規模の政府支持集会実施。 |
DIA-204-2013-11-25-1 | タイ | 2013年11月25日 | 2010年代 | 首相,治安維持法適用域をバンコク都内,ノンタブリー県全域,およびスワンナプーム空港区域等に拡大。 |
DIA-204-2013-11-25-2 | タイ | 2013年11月25日 | 2010年代 | 反政府運動,財務省および総理府予算局を占拠,外務省も一時占拠。警察は衝突を回避。 |
DIA-204-2013-11-26-1 | タイ | 2013年11月26日 | 2010年代 | 首相,シンガポール訪問(~27日)。 |
DIA-204-2013-11-26-2 | タイ | 2013年11月26日 | 2010年代 | 反独裁民主統一戦線(UDD),バンコクにて政府支持の集会。会場近くの反政府学生グループと衝突し1人死亡。 |
DIA-204-2013-11-26-3 | タイ | 2013年11月26日 | 2010年代 | タクシン元首相,日本で安倍首相と懇談。 |
DIA-204-2013-11-27-1 | タイ | 2013年11月27日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.5%から2.25%に引き下げることを決定。 |
DIA-204-2013-11-27-2 | タイ | 2013年11月27日 | 2010年代 | 反政府運動,ジェーンワッタナー通りの新政府庁舎を占拠。工業省などの建物に侵入。 |
DIA-204-2013-11-27-3 | タイ | 2013年11月27日 | 2010年代 | 反政府運動,地方31県にて県庁を包囲。地方公務員への反政府運動参加を呼び掛け。 |
DIA-204-2013-11-27-4 | タイ | 2013年11月27日 | 2010年代 | NSC,BRNとの第4回和平交渉はバンコクの政治混乱を理由として延期と発表。 |
DIA-204-2013-11-28-1 | タイ | 2013年11月28日 | 2010年代 | 首相と内相に対する不信任案審議を下院にて否決。 |
DIA-204-2013-11-29-1 | タイ | 2013年11月29日 | 2010年代 | 反政府運動,「国王を元首とする民主主義のためのタイ改革人民委員会」(PDRC)設立。事務局長にステープ就任。 |
DIA-204-2013-12-01-1 | タイ | 2013年12月1日 | 2010年代 | 首相,ステープPDRC事務局長と第4歩兵大隊本部にて直接会談。即時辞任,「人民議会」への権限移譲要求を拒否。 |
DIA-204-2013-12-01-2 | タイ | 2013年12月1日 | 2010年代 | 首相府,首都警察本部前で反政府デモ隊と警察が衝突(~3日)。5人死亡,263人負傷。 |
DIA-204-2013-12-01-3 | タイ | 2013年12月1日 | 2010年代 | ハッサン・タイブBRN代表,交渉再開条件に議会と首相にBRN側主張承認を要求。 |
DIA-204-2013-12-02-1 | タイ | 2013年12月2日 | 2010年代 | 治安維持担当大臣にスラポン副首相兼外相を任命。 |
DIA-204-2013-12-02-2 | タイ | 2013年12月2日 | 2010年代 | ソムチャーイ元首相ら109人の政党幹部に対する5年間の公民権停止処分期間終了。 |
DIA-204-2013-12-02-3 | タイ | 2013年12月2日 | 2010年代 | 刑事裁判所,ステープPDRC事務局長らに対し内乱罪容疑で逮捕状発布。 |
DIA-204-2013-12-03-1 | タイ | 2013年12月3日 | 2010年代 | 首相府および首都警察本部敷地をデモ隊に開放。催涙ガス弾の使用中止。 |
DIA-204-2013-12-05-1 | タイ | 2013年12月5日 | 2010年代 | 国王,フアヒン離宮にて誕生日恒例の国民向けスピーチを発表。 |
DIA-204-2013-12-06-1 | タイ | 2013年12月6日 | 2010年代 | 首相,ロックレアー米国太平洋艦隊司令官と会談。 |
DIA-204-2013-12-08-1 | タイ | 2013年12月8日 | 2010年代 | 民主党下院議員全153人が議員辞職。 |
DIA-204-2013-12-09-1 | タイ | 2013年12月9日 | 2010年代 | 首相,下院を解散。総選挙は翌年2月2日実施。PDRC側はインラック首相代行の即時辞任を求め反政府運動継続。 |
DIA-204-2013-12-12-1 | タイ | 2013年12月12日 | 2010年代 | 法務省特別捜査局(DSI),アピシット前首相,ステープ前副首相を治安部隊の市民デモへの発砲を許可した殺人容疑で起訴。 |
DIA-204-2013-12-12-2 | タイ | 2013年12月12日 | 2010年代 | 政府,政治改革協議会開催。PDRC側の参加は得られず。 |
DIA-204-2013-12-16-1 | タイ | 2013年12月16日 | 2010年代 | 民主党党大会開催(~17日)。アピシット党首再選。 |
DIA-204-2013-12-18-1 | タイ | 2013年12月18日 | 2010年代 | 三菱東京UFJ銀行,アユタヤ銀行の発行済み株式の72%を獲得し経営権握る。 |
DIA-204-2013-12-18-2 | タイ | 2013年12月18日 | 2010年代 | DSI,逮捕状の出ているPDRCの幹部17人に出頭命令。寄付金用の2口座を凍結。 |
DIA-204-2013-12-21-1 | タイ | 2013年12月21日 | 2010年代 | 民主党,翌年2月実施予定の総選挙ボイコットを決定。 |
DIA-204-2013-12-22-1 | タイ | 2013年12月22日 | 2010年代 | PDRC,総選挙阻止および「タクシン体制追放」を求め都内大規模デモ実施。 |
DIA-204-2013-12-22-2 | タイ | 2013年12月22日 | 2010年代 | ソンクラー県,ナラティワート県にて4連続爆弾テロ発生。2人死亡,27人負傷。 |
DIA-204-2013-12-23-1 | タイ | 2013年12月23日 | 2010年代 | 個人所得税減税の勅令発布。課税所得15万バーツ/年以下は課税免除。 |
DIA-204-2013-12-23-2 | タイ | 2013年12月23日 | 2010年代 | 総選挙参加の政党名簿登録開始(~27日)。PDRCは届け出を阻止すべくタイ日競技場を包囲。最終的に53政党が参加登録。 |
DIA-204-2013-12-25-1 | タイ | 2013年12月25日 | 2010年代 | 政府,首都圏への国内治安維持法適用を60日間延長。 |
DIA-204-2013-12-26-1 | タイ | 2013年12月26日 | 2010年代 | タイ国家放送通信委員会(NBTC),新デジタルテレビ放送のライセンス入札実施。 |
DIA-204-2013-12-26-2 | タイ | 2013年12月26日 | 2010年代 | 政党の選挙参加登録が行われたタイ日競技場前で警察と反政府デモが衝突。96人負傷。 |
DIA-204-2013-12-26-3 | タイ | 2013年12月26日 | 2010年代 | バーツ安進行,一時4年ぶりの安値となる1ドル=32.76バーツを記録。 |
DIA-204-2013-12-28-1 | タイ | 2013年12月28日 | 2010年代 | 総選挙の小選挙区立候補者受け付け開始(~1月1日)。プーケットほか南部8県にて反政府デモが受け付け会場占拠。28選挙区で立候補者登録できず。 |
DIA-204-2013-12-28-2 | タイ | 2013年12月28日 | 2010年代 | バンコク反政府デモ会場で発砲事件。1人死亡,3人負傷。 |
DIA-204-2014-01-01-1 | タイ | 2014年1月1日 | 2010年代 | 下院選挙立候補受付締切日。南部28選挙区で立候補登録できず。 |
DIA-204-2014-01-03-1 | タイ | 2014年1月3日 | 2010年代 | 選管,2月2日の下院総選挙実施を決定。 |
DIA-204-2014-01-08-1 | タイ | 2014年1月8日 | 2010年代 | 憲法裁,国会の憲法第190条改正承認を違憲と判断。 |
DIA-204-2014-01-10-1 | タイ | 2014年1月10日 | 2010年代 | インラック首相代行,辞任を否定。 |
DIA-204-2014-01-13-1 | タイ | 2014年1月13日 | 2010年代 | PDRC,バンコク内の複数の道路を封鎖。警察発表で17万人が参加。 |
DIA-204-2014-01-15-1 | タイ | 2014年1月15日 | 2010年代 | ポンテープ副首相,予定どおり2月2日に総選挙を実施すると発表。 |
DIA-204-2014-01-16-1 | タイ | 2014年1月16日 | 2010年代 | 国家汚職防止取締委員会(NACC),籾米担保融資制度をめぐる不正疑惑でインラック首相の捜査開始決定。 |
DIA-204-2014-01-17-1 | タイ | 2014年1月17日 | 2010年代 | PDRCデモに爆発物。35人が負傷し,男性1人が死亡。 |
DIA-204-2014-01-17-2 | タイ | 2014年1月17日 | 2010年代 | タヌーサック財務副相,籾米担保制支払金調達を農業農協銀行へ要請。 |
DIA-204-2014-01-21-1 | タイ | 2014年1月21日 | 2010年代 | 政府,バンコクおよび周辺地域に22日より60日間非常事態宣言の発令。 |
DIA-204-2014-01-22-1 | タイ | 2014年1月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.25%に据え置き。 |
DIA-204-2014-01-24-1 | タイ | 2014年1月24日 | 2010年代 | 反タクシン派上院議員および民主党の前下院議員,22日発令の非常事態宣言の違憲性について憲法裁判所に提訴。 |
DIA-204-2014-01-26-1 | タイ | 2014年1月26日 | 2010年代 | 下院選挙期日前投票日。PDRCの妨害で375選挙区のうち83区で投票できず。 |
DIA-204-2014-01-27-1 | タイ | 2014年1月27日 | 2010年代 | PDRCデモ会場で相次いで爆発・発砲事件。3人が重軽傷。 |
DIA-204-2014-02-01-1 | タイ | 2014年2月1日 | 2010年代 | バンコク都ラクシー区の投票所近くで爆発事件。3人負傷。 |
DIA-204-2014-02-02-1 | タイ | 2014年2月2日 | 2010年代 | 下院議員総選挙投票日。375選挙区のうち18県69区で妨害により実施できず。 |
DIA-204-2014-02-03-1 | タイ | 2014年2月3日 | 2010年代 | 選管,非公式の選挙結果公表。選挙実施された68県で投票率45.8%。 |
DIA-204-2014-02-04-1 | タイ | 2014年2月4日 | 2010年代 | 民主党,憲法裁判所に対し,同日投票を定めた憲法第108条違反で下院選挙の無効を提訴。 |
DIA-204-2014-02-04-2 | タイ | 2014年2月4日 | 2010年代 | 商務相,中国の籾米売却契約撤回を発表。 |
DIA-204-2014-02-05-1 | タイ | 2014年2月5日 | 2010年代 | ステープPDRC事務局長,ラーマ8世橋など複数の道路封鎖解除。 |
DIA-204-2014-02-06-1 | タイ | 2014年2月6日 | 2010年代 | 東北部,北部,中部の稲作農家,商務省前で籾米担保制度支払い要求のデモ。 |
DIA-204-2014-02-11-1 | タイ | 2014年2月11日 | 2010年代 | 選管,下院総選挙で投票できなかった選挙区の再選挙日を4月20・27日と決定。 |
DIA-204-2014-02-12-1 | タイ | 2014年2月12日 | 2010年代 | 憲法裁,民主党による下院選挙無効の訴えを却下。 |
DIA-204-2014-02-12-2 | タイ | 2014年2月12日 | 2010年代 | 多国間軍事演習「コブラ・ゴールド」実施(~22日)。史上初めて中国軍が参加。 |
DIA-204-2014-02-16-1 | タイ | 2014年2月16日 | 2010年代 | 政府貯蓄銀行による農業農協銀行への50億バーツ貸し付け計画が報道され,取り付け騒動発生。政府貯蓄銀行は1日に300億バーツの引き出しを受け,農業農協銀行への融資見合わせ決定(17日)。 |
DIA-204-2014-02-18-1 | タイ | 2014年2月18日 | 2010年代 | 国会前で反政府デモ隊と警官隊が衝突。警官含む5人が死亡,負傷者70人。 |
DIA-204-2014-02-19-1 | タイ | 2014年2月19日 | 2010年代 | ニワッタムロン商務相,籾米担保制度の未払い金問題で米農家および精米業者の代表者と会談。 |
DIA-204-2014-02-22-1 | タイ | 2014年2月22日 | 2010年代 | トラート県の反政府デモ会場で爆発事件,子ども1人が死亡,34人が負傷。 |
DIA-204-2014-02-23-1 | タイ | 2014年2月23日 | 2010年代 | バンコク,トラートの反政府デモ会場で爆発。子ども3人が死亡。 |
DIA-204-2014-02-25-1 | タイ | 2014年2月25日 | 2010年代 | 暫定内閣,籾米担保融資制度の支払金として緊急予備費から200億バーツの支出を決定。さらに選管が中央予算から7億1200万バーツの支出を暫定内閣に許可。 |
DIA-204-2014-03-02-1 | タイ | 2014年3月2日 | 2010年代 | 第3回ベンガル湾多分野経済技術協力(BIMSTEC)首脳会議開催(ネーピードー)。外務次官が首相代理で参加。 |
DIA-204-2014-03-03-1 | タイ | 2014年3月3日 | 2010年代 | PDRC,「バンコク封鎖」解除を宣言。 |
DIA-204-2014-03-04-1 | タイ | 2014年3月4日 | 2010年代 | 上院選挙立候補受付開始(~8日)。 |
DIA-204-2014-03-06-1 | タイ | 2014年3月6日 | 2010年代 | 国家オンブズマン,憲法裁に2月2日下院選挙の無効を提訴。 |
DIA-204-2014-03-07-1 | タイ | 2014年3月7日 | 2010年代 | 最高行政裁,タウィン前NSC議長の復職を認める判決。 |
DIA-204-2014-03-12-1 | タイ | 2014年3月12日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を年2.25%から年2.00%に引き下げ。 |
DIA-204-2014-03-12-2 | タイ | 2014年3月12日 | 2010年代 | 憲法裁,財務省に2兆バーツの借入権限を与える法律に違憲判決。 |
DIA-204-2014-03-18-1 | タイ | 2014年3月18日 | 2010年代 | NCAA,籾米担保制度をめぐる背任容疑でインラック首相の事情聴取を発表。 |
DIA-204-2014-03-19-1 | タイ | 2014年3月19日 | 2010年代 | バンコクと周辺地域での非常事態宣言解除。国内治安維持法を適用。 |
DIA-204-2014-03-19-2 | タイ | 2014年3月19日 | 2010年代 | ラクシー区での銃撃戦の容疑者逮捕。反政府デモ隊との関与を認める。 |
DIA-204-2014-03-21-1 | タイ | 2014年3月21日 | 2010年代 | 憲法裁,2月の下院選挙に無効判決。 |
DIA-204-2014-03-26-1 | タイ | 2014年3月26日 | 2010年代 | 内閣,タウィンNSC前議長の復職を決定。 |
DIA-204-2014-03-30-1 | タイ | 2014年3月30日 | 2010年代 | 上院議員選挙投票日。投票率42.8%。 |
DIA-204-2014-03-31-1 | タイ | 2014年3月31日 | 2010年代 | インラック首相,NACCに出頭。籾米担保制度をめぐる不正容疑を否認。 |
DIA-204-2014-04-01-1 | タイ | 2014年4月1日 | 2010年代 | タイ改革国民学生同盟の反政府デモ会場で銃撃事件。3人負傷,1人死亡。 |
DIA-204-2014-04-01-2 | タイ | 2014年4月1日 | 2010年代 | 憲法裁,NSC議長の人事をめぐりインラック政権に憲法違反があったとする上院議員らの訴えを受理。 |
DIA-204-2014-04-05-1 | タイ | 2014年4月5日 | 2010年代 | 反独裁民主戦線(UDD),バンコク西部ウタヤーン通りで政府支持集会。 |
DIA-204-2014-04-06-1 | タイ | 2014年4月6日 | 2010年代 | 第2回メコン川委員会首脳会議開催(ホーチミン)。外務次官が首相代理で参加。 |
DIA-204-2014-04-06-2 | タイ | 2014年4月6日 | 2010年代 | 深南部ヤラー市で連続爆発事件,1人死亡,30人負傷。 |
DIA-204-2014-04-07-1 | タイ | 2014年4月7日 | 2010年代 | 農業農協銀行,2000億バーツの籾米担保代金の支払い開始。 |
DIA-204-2014-04-08-1 | タイ | 2014年4月8日 | 2010年代 | 選管,上院当選者58人の名簿発表。 |
DIA-204-2014-04-08-2 | タイ | 2014年4月8日 | 2010年代 | PDRC,内務省と首相府を除く官公庁の封鎖解除。 |
DIA-204-2014-04-10-1 | タイ | 2014年4月10日 | 2010年代 | タイ発電公社,タイ北部の2つのダムで水位が50%を切ったため節水を呼び掛け。 |
DIA-204-2014-04-15-1 | タイ | 2014年4月15日 | 2010年代 | バンコク,ルンピニ公園の反政府デモ会場で銃撃事件。1人が死亡。 |
DIA-204-2014-04-22-1 | タイ | 2014年4月22日 | 2010年代 | インラック首相,BOI委員を選出。BOIは5月1日に業務再開。 |
DIA-204-2014-04-28-1 | タイ | 2014年4月28日 | 2010年代 | 暫定内閣,バンコク首都圏への国内治安維持法適用を60日間延長することを決定。 |
DIA-204-2014-04-29-1 | タイ | 2014年4月29日 | 2010年代 | NACC,2013年違憲と判断された憲法改正案を支持したとして上院議員36人の訴追を決定。 |
DIA-204-2014-04-30-1 | タイ | 2014年4月30日 | 2010年代 | 選管,下院選挙の再投票日を7月20日と発表。 |
DIA-204-2014-05-06-1 | タイ | 2014年5月6日 | 2010年代 | ソンクラー県ハジャイ市内の2カ所で爆弾事件。負傷者10人。 |
DIA-204-2014-05-07-1 | タイ | 2014年5月7日 | 2010年代 | 憲法裁,NSC議長の人事に違憲判決。インラック首相代行以下閣僚10人が失職。首相代行後任にニワッタムロン商務相。 |
DIA-204-2014-05-08-1 | タイ | 2014年5月8日 | 2010年代 | NACC,籾米担保融資制度をめぐる職務怠慢容疑でインラック元首相の弾劾請求を決定。 |
DIA-204-2014-05-08-2 | タイ | 2014年5月8日 | 2010年代 | 最高検察庁,PDRC指導者を反乱罪と不法集会の容疑で起訴決定。 |
DIA-204-2014-05-09-1 | タイ | 2014年5月9日 | 2010年代 | ASEAN首脳会議開催(ネーピードー)。首相,外相欠席。 |
DIA-204-2014-05-20-1 | タイ | 2014年5月20日 | 2010年代 | 四軍司令官と警察長官,タイ全土に戒厳令布告。平和治安維持本部設置。 |
DIA-204-2014-05-21-1 | タイ | 2014年5月21日 | 2010年代 | 平和治安維持本部にて,4軍司令官と警察長官,上院議長,選管,民主党とタイ貢献党,PDRC,UDDの代表者が協議。 |
DIA-204-2014-05-22-1 | タイ | 2014年5月22日 | 2010年代 | 国軍と警察による全行政権維持と2007年憲法の停止を宣言。国家平和秩序評議会(NCPO)設置。夜間外出禁止令発令。 |
DIA-204-2014-05-22-2 | タイ | 2014年5月22日 | 2010年代 | ケリー米国務長官,クーデタ非難声明。 |
DIA-204-2014-05-23-1 | タイ | 2014年5月23日 | 2010年代 | NCPO,インラック元首相らタクシン派政治家,軍人,UDD,PDRC幹部,元閣僚,官僚など114人に出頭命令。 |
DIA-204-2014-05-23-2 | タイ | 2014年5月23日 | 2010年代 | プラユット陸軍司令官,在タイ58外国公館代表者に事態説明。外国人保護を約束。 |
DIA-204-2014-05-24-1 | タイ | 2014年5月24日 | 2010年代 | プラユット,NCPO議長就任。国王拝謁はなし。 |
DIA-204-2014-05-24-2 | タイ | 2014年5月24日 | 2010年代 | アメリカ,オーストラリア,軍事援助およびその他の援助停止決定。 |
DIA-204-2014-05-25-1 | タイ | 2014年5月25日 | 2010年代 | NCPO,籾米担保融資制度の融資金の支払いを開始。 |
DIA-204-2014-05-31-1 | タイ | 2014年5月31日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,テレビ演説で民主化までのロードマップ提示。 |
DIA-204-2014-06-03-1 | タイ | 2014年6月3日 | 2010年代 | NCPO,パタヤなど7カ所で夜間外出禁止令解除(13日に全国で解除)。 |
DIA-204-2014-06-03-2 | タイ | 2014年6月3日 | 2010年代 | NCPO,緊急計画発表。コメ価格保証制度,国家インフラ投資,国境地域経済開発,中小企業への低利信用供与,OTOP,低利住宅供給,インフォーマルセクター金融負債者救済,税制改革を実行へ。 |
DIA-204-2014-06-05-1 | タイ | 2014年6月5日 | 2010年代 | NCPO,消費財生産・販売業者の代表へ11月までの価格凍結に協力を要請。 |
DIA-204-2014-06-06-1 | タイ | 2014年6月6日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,中国のビジネス訪問団と会見。経済関係の発展を保障。 |
DIA-204-2014-06-07-1 | タイ | 2014年6月7日 | 2010年代 | BOI任命。委員長はプラユット議長。 |
DIA-204-2014-06-09-1 | タイ | 2014年6月9日 | 2010年代 | NCPO,憲法付属法の継続を決定。 |
DIA-204-2014-06-09-2 | タイ | 2014年6月9日 | 2010年代 | NCPO,国家エネルギー政策委員会の設置決定。 |
DIA-204-2014-06-10-1 | タイ | 2014年6月10日 | 2010年代 | NCPO,2015年度予算の大枠を発表。歳出総額2兆5750億バーツ,編成時赤字2500億バーツ。 |
DIA-204-2014-06-10-2 | タイ | 2014年6月10日 | 2010年代 | 外国人労働者に関する小委員会設置。 |
DIA-204-2014-06-11-1 | タイ | 2014年6月11日 | 2010年代 | 運輸戦略委員会,高速鉄道計画棚上げを決定。 |
DIA-204-2014-06-12-1 | タイ | 2014年6月12日 | 2010年代 | カンボジア人労働者の大量出国始まる。その後1カ月で約25万人が帰国。 |
DIA-204-2014-06-18-1 | タイ | 2014年6月18日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.00%に据置き。 |
DIA-204-2014-06-20-1 | タイ | 2014年6月20日 | 2010年代 | 米国務省人身取引報告書,タイを最低ランクに格下げ。 |
DIA-204-2014-06-24-1 | タイ | 2014年6月24日 | 2010年代 | NCPO,中国のAIIB構想に参加表明。 |
DIA-204-2014-06-25-1 | タイ | 2014年6月25日 | 2010年代 | EU,タイとの協力協定調印を見送り公式訪問を停止。 |
DIA-204-2014-06-25-2 | タイ | 2014年6月25日 | 2010年代 | プラジン空軍司令官,中国大使と会見。 |
DIA-204-2014-06-26-1 | タイ | 2014年6月26日 | 2010年代 | ケニー米国大使,タナサック最高司令官と会見。 |
DIA-204-2014-06-26-2 | タイ | 2014年6月26日 | 2010年代 | プラジン空軍司令官,韓国大使と会見。 |
DIA-204-2014-06-26-3 | タイ | 2014年6月26日 | 2010年代 | NCPO,サケーウなど東部国境4カ所に外国人労働者登録センター開設。 |
DIA-204-2014-06-27-1 | タイ | 2014年6月27日 | 2010年代 | ケニー米国大使,タイ政府の移民労働者規制政策に支持表明。 |
DIA-204-2014-07-07-1 | タイ | 2014年7月7日 | 2010年代 | ラオス,ミャンマー,カンボジアの駐タイ大使,新しい移民労働者政策を支持。 |
DIA-204-2014-07-09-1 | タイ | 2014年7月9日 | 2010年代 | 日本人商工会議所会頭ら,バンコクにてプラジン空軍司令官と会談。 |
DIA-204-2014-07-22-1 | タイ | 2014年7月22日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,国王拝謁。暫定憲法公布。 |
DIA-204-2014-07-22-2 | タイ | 2014年7月22日 | 2010年代 | NCPO,BOIを工業省から首相府に移管。 |
DIA-204-2014-07-24-1 | タイ | 2014年7月24日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,バンコクにてシンガポール国軍司令官と会談。 |
DIA-204-2014-07-27-1 | タイ | 2014年7月27日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,バンコクにてカンボジア国防相と会談。 |
DIA-204-2014-07-29-1 | タイ | 2014年7月29日 | 2010年代 | ソムキット経済顧問,特別大使として中国を訪問。 |
DIA-204-2014-07-29-2 | タイ | 2014年7月29日 | 2010年代 | NCPO,総額2兆4000億バーツの交通インフラ整備計画(2014~2022年)を承認。 |
DIA-204-2014-07-31-1 | タイ | 2014年7月31日 | 2010年代 | 国家立法会議(NLA)発足。 |
DIA-204-2014-07-31-2 | タイ | 2014年7月31日 | 2010年代 | NCPO,相続税と固定資産税導入案を原則承認。 |
DIA-204-2014-07-31-3 | タイ | 2014年7月31日 | 2010年代 | ウボンラーチャターニー県裁判所,2012年に不敬罪で起訴され,6月に再度起訴されていた男性に禁錮14年10カ月の実刑判決。 |
DIA-204-2014-08-06-1 | タイ | 2014年8月6日 | 2010年代 | 国王,シリラート病院に入院。 |
DIA-204-2014-08-06-2 | タイ | 2014年8月6日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を据え置き。 |
DIA-204-2014-08-08-1 | タイ | 2014年8月8日 | 2010年代 | NLA初会合。 |
DIA-204-2014-08-13-1 | タイ | 2014年8月13日 | 2010年代 | NCPO,NRC評議員を選出する77人の委員を選出。 |
DIA-204-2014-08-20-1 | タイ | 2014年8月20日 | 2010年代 | タナサック最高司令官,定例の二国間高レベル会合でミャンマー訪問(~22日)。 |
DIA-204-2014-08-21-1 | タイ | 2014年8月21日 | 2010年代 | NLA,プラユットNCPO議長を暫定首相に選出。 |
DIA-204-2014-08-21-2 | タイ | 2014年8月21日 | 2010年代 | NCPO,ダウェイ経済特区開発計画継続を承認。 |
DIA-204-2014-08-25-1 | タイ | 2014年8月25日 | 2010年代 | 第46回ASEAN経済閣僚会議開催(~28日)。第9次サービス自由化協定調印。 |
DIA-204-2014-08-27-1 | タイ | 2014年8月27日 | 2010年代 | タイ・欧州ビジネス評議会,プラユットNCPO議長と会見。 |
DIA-204-2014-08-28-1 | タイ | 2014年8月28日 | 2010年代 | 刑事裁判所,特別捜査局によるアピシット元首相らの2010年赤シャツ強制排除における殺人容疑での起訴を棄却。 |
DIA-204-2014-08-31-1 | タイ | 2014年8月31日 | 2010年代 | 国王,プラユットNCPO議長が提出した閣僚名簿を承認。 |
DIA-204-2014-09-04-1 | タイ | 2014年9月4日 | 2010年代 | 国王,プラユット暫定内閣承認。 |
DIA-204-2014-09-08-1 | タイ | 2014年9月8日 | 2010年代 | 国軍人事発表。ウドムデート陸軍副司令官が陸軍司令官に就任。 |
DIA-204-2014-09-12-1 | タイ | 2014年9月12日 | 2010年代 | プラユット首相,施政方針演説。 |
DIA-204-2014-09-15-1 | タイ | 2014年9月15日 | 2010年代 | 国王,シリラート病院を退院。 |
DIA-204-2014-09-16-1 | タイ | 2014年9月16日 | 2010年代 | NCPO新メンバー発表。 |
DIA-204-2014-09-22-1 | タイ | 2014年9月22日 | 2010年代 | アメリカ,人身取引問題での制裁を行わないことを決定。 |
DIA-204-2014-09-27-1 | タイ | 2014年9月27日 | 2010年代 | NCPO,NLAに28人を追加任命。 |
DIA-204-2014-10-01-1 | タイ | 2014年10月1日 | 2010年代 | NCPO,総額3644億7000万バーツの景気刺激策を承認。 |
DIA-204-2014-10-02-1 | タイ | 2014年10月2日 | 2010年代 | 首相,城内外務副大臣と会談。 |
DIA-204-2014-10-03-1 | タイ | 2014年10月3日 | 2010年代 | 国王,シリラート病院に再入院。 |
DIA-204-2014-10-06-1 | タイ | 2014年10月6日 | 2010年代 | 国家改革評議会(NRC)発足。 |
DIA-204-2014-10-09-1 | タイ | 2014年10月9日 | 2010年代 | 首相,初外遊でミャンマー訪問(~10日)。 |
DIA-204-2014-10-15-1 | タイ | 2014年10月15日 | 2010年代 | 首相, ASEM首脳会議出席のためイタリア訪問。安倍首相と会談(16日)。 |
DIA-204-2014-10-21-1 | タイ | 2014年10月21日 | 2010年代 | 国家改革評議会 (NRC),初会合開催。 |
DIA-204-2014-10-22-1 | タイ | 2014年10月22日 | 2010年代 | 運輸省,タクシー値上げを承認。 |
DIA-204-2014-10-24-1 | タイ | 2014年10月24日 | 2010年代 | 国家米穀政策委員会,作物価格安定のための農産物管理計画を承認。 |
DIA-204-2014-10-30-1 | タイ | 2014年10月30日 | 2010年代 | 首相,カンボジア訪問(~31日)。 |
DIA-204-2014-11-03-1 | タイ | 2014年11月3日 | 2010年代 | 首相,アメリカ企業代表34人と会談。 |
DIA-204-2014-11-04-1 | タイ | 2014年11月4日 | 2010年代 | 憲法起草委員会(CDC),発足。 |
DIA-204-2014-11-09-1 | タイ | 2014年11月9日 | 2010年代 | 首相,北京訪問。習近平国家主席と会談。APEC首脳会議出席(10~11日)。 |
DIA-204-2014-11-12-1 | タイ | 2014年11月12日 | 2010年代 | 首相,ミャンマー訪問(~14日)。第25回ASEAN首脳会議出席の後,安倍首相と会談(13日)。 |
DIA-204-2014-11-25-1 | タイ | 2014年11月25日 | 2010年代 | ポンパット前警察庁中央捜査局長ら警察幹部が不敬罪・資金洗浄容疑で逮捕。 |
DIA-204-2014-11-27-1 | タイ | 2014年11月27日 | 2010年代 | 首相,ラオス,ベトナム訪問。 |
DIA-204-2014-11-27-2 | タイ | 2014年11月27日 | 2010年代 | プラヴィット副首相,総選挙は2016年になるとの談話発表。 |
DIA-204-2014-11-29-1 | タイ | 2014年11月29日 | 2010年代 | 皇太子秘書局,皇太子妃の欽賜姓剥奪を発表。 |
DIA-204-2014-12-08-1 | タイ | 2014年12月8日 | 2010年代 | NRC政治改革部会,首相・閣僚の直接選挙制度を賛成多数で提案。 |
DIA-204-2014-12-09-1 | タイ | 2014年12月9日 | 2010年代 | NCPO,中長期景気対策承認。 |
DIA-204-2014-12-12-1 | タイ | 2014年12月12日 | 2010年代 | 皇太子妃,王族の地位を返上して離婚。 |
DIA-204-2014-12-15-1 | タイ | 2014年12月15日 | 2010年代 | NRC,憲法起草に関する提言事項を審議。19日にCDCへ提出。 |
DIA-204-2014-12-16-1 | タイ | 2014年12月16日 | 2010年代 | NCPO,汚職対策委員会設置。 |
DIA-204-2014-12-17-1 | タイ | 2014年12月17日 | 2010年代 | 中銀,政策金利6回連続据え置き。 |
DIA-204-2014-12-18-1 | タイ | 2014年12月18日 | 2010年代 | 相続税法案,NLA第1読会通過。 |
DIA-204-2014-12-18-2 | タイ | 2014年12月18日 | 2010年代 | NLA,キティラット元財相と国会議員308人の弾劾取り下げを決定。 |
DIA-204-2014-12-19-1 | タイ | 2014年12月19日 | 2010年代 | 第5回大メコン圏(GMS)首脳会議開催(バンコク)。 |
DIA-204-2014-12-19-2 | タイ | 2014年12月19日 | 2010年代 | 首相,李克強中国首相と会談。高速鉄道開発計画協力と農産物貿易協力覚書調印。 |
DIA-204-2014-12-22-1 | タイ | 2014年12月22日 | 2010年代 | CDC,NRCなどによる憲法案についての提言審議。首相・閣僚の直接選挙制については不採用を決定。 |
DIA-204-2014-12-24-1 | タイ | 2014年12月24日 | 2010年代 | 米国務省,選挙延期に非難声明。 |
DIA-204-2014-12-30-1 | タイ | 2014年12月30日 | 2010年代 | NCPO,治水事業の2015年度予算559億5800万バーツを承認。 |
DIA-204-2015-01-09-1 | タイ | 2015年1月9日 | 2010年代 | アメリカ国務省,人身取引報告書に基づくタイへの経済制裁はないと発表。 |
DIA-204-2015-01-10-1 | タイ | 2015年1月10日 | 2010年代 | 内閣,戒厳令の廃止を求める国家人権委員会の提言を拒否。 |
DIA-204-2015-01-20-1 | タイ | 2015年1月20日 | 2010年代 | 国家汚職防止委員会,籾米担保融資制度問題に関し,ブンソン元商務相らが違法な政府在庫米処分のための中国との政府間取引(G2G)に調印したことを認定。 |
DIA-204-2015-01-23-1 | タイ | 2015年1月23日 | 2010年代 | 国家立法会議(以下,暫定議会),インラック前首相の弾劾可決。政治活動5年間禁止。 |
DIA-204-2015-01-26-1 | タイ | 2015年1月26日 | 2010年代 | ラッセル米国務次官補,来訪。インラック前首相の弾劾について懸念を表明。 |
DIA-204-2015-01-27-1 | タイ | 2015年1月27日 | 2010年代 | プリーディヤトーン経済担当副首相と和泉洋人首相補佐官,高速鉄道整備計画での協力に合意。 |
DIA-204-2015-02-01-1 | タイ | 2015年2月1日 | 2010年代 | サイアム駅付近で爆発事件。 |
DIA-204-2015-02-08-1 | タイ | 2015年2月8日 | 2010年代 | プラユット首相,訪日(~10日)。 |
DIA-204-2015-02-09-1 | タイ | 2015年2月9日 | 2010年代 | 多国間軍事演習「コブラ・ゴールド」実施(~20日)。 |
DIA-204-2015-02-11-1 | タイ | 2015年2月11日 | 2010年代 | 内閣,干ばつ被害の3051カ所のタンボンに各100万の予算配分を決定。 |
DIA-204-2015-02-13-1 | タイ | 2015年2月13日 | 2010年代 | 国家汚職防止委員会,籾米担保融資制度に関する政府間取引の損失額を提示するよう財務省に書簡を提出。 |
DIA-204-2015-02-24-1 | タイ | 2015年2月24日 | 2010年代 | 国家汚職防止委員会,2010年赤シャツデモ強制排除に関し,当時のアピシット元首相,ステープ元副首相の責任を認定。 |
DIA-204-2015-03-11-1 | タイ | 2015年3月11日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を2.0%から1.75%に引き下げ決定。 |
DIA-204-2015-03-12-1 | タイ | 2015年3月12日 | 2010年代 | 暫定議会,2014年憲法改正に賛成した元上院議員38人の弾劾決議を否決。 |
DIA-204-2015-03-12-2 | タイ | 2015年3月12日 | 2010年代 | 国家汚職防止委員会,上院選出方法の2014年の憲法改正案に賛成を理由とする前下院議員248人の弾劾を決定。 |
DIA-204-2015-03-13-1 | タイ | 2015年3月13日 | 2010年代 | プラユット首相,訪日(~15日)。 |
DIA-204-2015-03-25-1 | タイ | 2015年3月25日 | 2010年代 | パッタニー県で治安部隊の誤認により,地元住民4人が殺害される。 |
DIA-204-2015-03-27-1 | タイ | 2015年3月27日 | 2010年代 | ホアヒンでの移動閣議で59件のインフラ計画承認。 |
DIA-204-2015-03-31-1 | タイ | 2015年3月31日 | 2010年代 | タイ労働者団結委員会(TLSC),最低賃金の全国一律1日360への引き上げを首相に要求。 |
DIA-204-2015-04-02-1 | タイ | 2015年4月2日 | 2010年代 | 国王,戒厳令解除の勅令に署名。ソンクラーの一部を除き全土で戒厳令解除。首相,暫定憲法第44条の発動を宣言。 |
DIA-204-2015-04-04-1 | タイ | 2015年4月4日 | 2010年代 | 南部トラン県で天然ゴム農家,パーム農家が農業副大臣退陣要求の看板を設置。 |
DIA-204-2015-04-06-1 | タイ | 2015年4月6日 | 2010年代 | 国家平和秩序維持評議会(NCPO),10日に予定の赤シャツ強制排除事件追悼集会の開催を禁止。 |
DIA-204-2015-04-08-1 | タイ | 2015年4月8日 | 2010年代 | プラウィット副首相兼国防相,ウドムデート陸軍司令官らが訪中(~10日)。 |
DIA-204-2015-04-08-2 | タイ | 2015年4月8日 | 2010年代 | メドベージェフ・ロシア首相,来訪。 |
DIA-204-2015-04-10-1 | タイ | 2015年4月10日 | 2010年代 | サムイ島の百貨店駐車場で自動車が爆発。約10人が負傷。 |
DIA-204-2015-04-17-1 | タイ | 2015年4月17日 | 2010年代 | 憲法起草委員会,国家改革評議会(NRC)に憲法最終草案を提出。 |
DIA-204-2015-04-19-1 | タイ | 2015年4月19日 | 2010年代 | 最高裁政治職訴訟部,ブンソン元商務大臣ら21人が関与した籾米担保融資制度に係る不正事案で最高検察庁の申立てを受理。 |
DIA-204-2015-04-20-1 | タイ | 2015年4月20日 | 2010年代 | NRC,憲法草案審議を開始。 |
DIA-204-2015-04-21-1 | タイ | 2015年4月21日 | 2010年代 | 欧州連合,6カ月以内に違法・無報告・無規制(IUU)漁業対策を改善しない場合,タイ水産物の輸入を禁止すると警告。 |
DIA-204-2015-04-28-1 | タイ | 2015年4月28日 | 2010年代 | 閣議,2016年度国家予算の大枠として2兆7200億を承認。 |
DIA-204-2015-04-29-1 | タイ | 2015年4月29日 | 2010年代 | 暫定憲法第44条に基づき違法漁業問題解決指令センターを設置。 |
DIA-204-2015-04-29-2 | タイ | 2015年4月29日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.5%に引き下げ決定。 |
DIA-204-2015-05-03-1 | タイ | 2015年5月3日 | 2010年代 | チェンマイ大学やタマサート大学の学者や政治家など150人,憲法草案の国民投票を求める要求。 |
DIA-204-2015-05-08-1 | タイ | 2015年5月8日 | 2010年代 | 暫定議会,ブンソン元商務相ら3人の籾米担保融資制度に関する政府間取引の不正行為の弾劾決議を可決。 |
DIA-204-2015-05-12-1 | タイ | 2015年5月12日 | 2010年代 | NGO貧民連合が憲法草案の国民投票実施を求める声明を発表。 |
DIA-204-2015-05-13-1 | タイ | 2015年5月13日 | 2010年代 | 憲法起草委員会とNRC,憲法草案の国民投票に同意し,首相に提案。 |
DIA-204-2015-05-14-1 | タイ | 2015年5月14日 | 2010年代 | ヤラー県の中心部で同時多発爆弾事件。 |
DIA-204-2015-05-19-1 | タイ | 2015年5月19日 | 2010年代 | NCPO・内閣合同会議,国民投票のための暫定憲法改正に同意。 |
DIA-204-2015-05-19-2 | タイ | 2015年5月19日 | 2010年代 | インラック前首相,最高裁での初公判。 |
DIA-204-2015-05-19-3 | タイ | 2015年5月19日 | 2010年代 | クーデタ1周年。バンコクとチェンマイで反クーデタデモが開催され,参加者拘束が相次ぐ。即日保釈。 |
DIA-204-2015-05-27-1 | タイ | 2015年5月27日 | 2010年代 | 外務省,タクシン元首相のパスポートを失効処分。 |
DIA-204-2015-05-28-1 | タイ | 2015年5月28日 | 2010年代 | 刑事裁判所,2008年の首相府占拠事件首謀者6人に禁錮2年の判決。 |
DIA-204-2015-06-09-1 | タイ | 2015年6月9日 | 2010年代 | NCPO・内閣合同会議,暫定憲法改正項目決定。 |
DIA-204-2015-06-12-1 | タイ | 2015年6月12日 | 2010年代 | JICA,バンコク大量輸送網整備事業で5年ぶりの円借款貸付契約に調印。 |
DIA-204-2015-06-18-1 | タイ | 2015年6月18日 | 2010年代 | 暫定議会,暫定憲法改正案を可決。 |
DIA-204-2015-06-19-1 | タイ | 2015年6月19日 | 2010年代 | 国際民間航空機関(ICAO),タイの航空安全審査体制に重大な懸念を発表。 |
DIA-204-2015-06-24-1 | タイ | 2015年6月24日 | 2010年代 | 控訴裁判所,2008年空港占拠事件の首謀者13人にタイ空港公団に6億の支払いを命令。 |
DIA-204-2015-06-26-1 | タイ | 2015年6月26日 | 2010年代 | 学生グループ「新民主主義運動」のメンバー14人が逮捕。 |
DIA-204-2015-07-01-1 | タイ | 2015年7月1日 | 2010年代 | 政府,IUU漁業取り締まり強化を開始。 |
DIA-204-2015-07-02-1 | タイ | 2015年7月2日 | 2010年代 | 海軍潜水艦選定委員会,中国製潜水艦を第1候補と決定。 |
DIA-204-2015-07-03-1 | タイ | 2015年7月3日 | 2010年代 | プラユット首相,日メコン首脳会議参加のため訪日(~5日)。 |
DIA-204-2015-07-07-1 | タイ | 2015年7月7日 | 2010年代 | 軍事裁判所,拘束していた新民主主義運動メンバーの無条件釈放を決定。 |
DIA-204-2015-07-09-1 | タイ | 2015年7月9日 | 2010年代 | 政府,不法入国者として拘束していた100余人のウイグル人を中国に強制送還。 |
DIA-204-2015-07-09-2 | タイ | 2015年7月9日 | 2010年代 | イスタンブールで強制送還に抗議するデモ隊がタイ名誉総領事館を襲撃。 |
DIA-204-2015-07-10-1 | タイ | 2015年7月10日 | 2010年代 | ソンクラー,ナラティワート県で11日にかけて爆弾事件。6人が死亡。 |
DIA-204-2015-07-14-1 | タイ | 2015年7月14日 | 2010年代 | 閣議,総額1604億の高速道路建設計画を承認。 |
DIA-204-2015-07-14-2 | タイ | 2015年7月14日 | 2010年代 | 集会規制法,施行。 |
DIA-204-2015-07-15-1 | タイ | 2015年7月15日 | 2010年代 | 第1回特別経済区政策開発委員会,国境5地域を特区として選定。 |
DIA-204-2015-07-16-1 | タイ | 2015年7月16日 | 2010年代 | 改正暫定憲法,施行。 |
DIA-204-2015-07-21-1 | タイ | 2015年7月21日 | 2010年代 | NGO貧民連合,政府の水管理対策に不満を表明。 |
DIA-204-2015-07-22-1 | タイ | 2015年7月22日 | 2010年代 | 閣議,アジアインフラ投資銀行参加と拠出金285万㌦の支出を承認。 |
DIA-204-2015-07-23-1 | タイ | 2015年7月23日 | 2010年代 | ベトナムのグエン・タン・ズン首相,来訪。貿易投資拡大で合意。 |
DIA-204-2015-07-25-1 | タイ | 2015年7月25日 | 2010年代 | 最高検察庁,ロヒンギャ族の人身売買事件などの容疑でマナット陸軍中将ら72人の起訴を決定。 |
DIA-204-2015-07-27-1 | タイ | 2015年7月27日 | 2010年代 | 農協銀行役員会,農民向け制度外金融債務解消プロジェクトの延長を承認。 |
DIA-204-2015-07-27-2 | タイ | 2015年7月27日 | 2010年代 | アメリカ国務省,人身取引報告書発表。タイは前年に続き最低ランクにとどまる。 |
DIA-204-2015-08-05-1 | タイ | 2015年8月5日 | 2010年代 | 相続税法,施行。 |
DIA-204-2015-08-13-1 | タイ | 2015年8月13日 | 2010年代 | アメリカ国務省,不敬罪による逮捕と量刑の長期化を憂慮し,タイ政府に表現の自由の保障を促す声明を発表。 |
DIA-204-2015-08-14-1 | タイ | 2015年8月14日 | 2010年代 | 暫定議会,上院議員選出方法に関する憲法改正を支持した248人の元下院議員の弾劾を否決。 |
DIA-204-2015-08-16-1 | タイ | 2015年8月16日 | 2010年代 | 王妃誕生日記念イベント「母のための自転車」実施。 |
DIA-204-2015-08-17-1 | タイ | 2015年8月17日 | 2010年代 | ラーチャプラソン交差点で爆弾テロ。死者20人。翌18日にはサートーン船着き場で爆発。 |
DIA-204-2015-08-19-1 | タイ | 2015年8月19日 | 2010年代 | プラユット首相,内閣改造発表。経済担当副首相にソムキット元NCPO顧問。 |
DIA-204-2015-08-22-1 | タイ | 2015年8月22日 | 2010年代 | ボーウォンサック憲法起草委員長,ティラチャイNRC議長に最終憲法草案を提出。 |
DIA-204-2015-08-23-1 | タイ | 2015年8月23日 | 2010年代 | 国王,改造内閣を承認。 |
DIA-204-2015-08-27-1 | タイ | 2015年8月27日 | 2010年代 | 最高裁判所,クルンタイ銀行不正融資事件でタクシン元首相らに有罪判決。 |
DIA-204-2015-08-29-1 | タイ | 2015年8月29日 | 2010年代 | 警察,ラーチャプラソンの爆弾事件の重要容疑者としてトルコ国籍の男を逮捕。 |
DIA-204-2015-09-01-1 | タイ | 2015年9月1日 | 2010年代 | 閣議,短期経済対策を承認。 |
DIA-204-2015-09-01-2 | タイ | 2015年9月1日 | 2010年代 | 最高裁判所政治職訴訟部,籾米担保融資制度に関する不正裁判で,インラック前首相側が要求していた裁判の延期を決定。 |
DIA-204-2015-09-01-3 | タイ | 2015年9月1日 | 2010年代 | 警察,ラーチャプラソン爆弾事件の実行犯容疑者としてもう1人の男をカンボジア国境で逮捕。 |
DIA-204-2015-09-02-1 | タイ | 2015年9月2日 | 2010年代 | プラウィット副首相兼国防相,訪中。李克強首相,許其亮国家中央軍事委員会副主席らと会談。 |
DIA-204-2015-09-06-1 | タイ | 2015年9月6日 | 2010年代 | NRC,憲法草案を否決。 |
DIA-204-2015-09-07-1 | タイ | 2015年9月7日 | 2010年代 | 1㌦=36台に一時下落。 |
DIA-204-2015-09-11-1 | タイ | 2015年9月11日 | 2010年代 | タイ・中国,ノンカイ=マプタプット間の複線鉄道の着工延期を決定。 |
DIA-204-2015-09-15-1 | タイ | 2015年9月15日 | 2010年代 | 閣議,改正投資奨励法案を承認。 |
DIA-204-2015-09-17-1 | タイ | 2015年9月17日 | 2010年代 | 南部ナラティワート県の8カ所で爆弾テロ。住民2人と兵士1人が死亡,13人が負傷。 |
DIA-204-2015-09-22-1 | タイ | 2015年9月22日 | 2010年代 | 閣議,法人税減税措置の恒久化と「スーパー・クラスター構想」を承認。 |
DIA-204-2015-09-23-1 | タイ | 2015年9月23日 | 2010年代 | プラユット首相,国連総会出席のため訪米(~10月1日)。 |
DIA-204-2015-09-28-1 | タイ | 2015年9月28日 | 2010年代 | 警察,ラーチャプラソン爆弾事件にウイグル人組織が関与していると発表。 |
DIA-204-2015-10-05-1 | タイ | 2015年10月5日 | 2010年代 | 憲法起草委員会および新たに国家改革推進会議(NRSC)のメンバーを選出。ミーチャイNCPO顧問が新憲法起草委員長就任。 |
DIA-204-2015-10-06-1 | タイ | 2015年10月6日 | 2010年代 | 閣議,干ばつ被害農家の支援で16 年度緊急予備費枠からの40億7100万追加配分を決定。支援総額115億に。 |
DIA-204-2015-10-07-1 | タイ | 2015年10月7日 | 2010年代 | TLSCおよびタイ国営企業労働者関係連合,最低賃金の全国一律1日360に引き上げの要望書を首相および労働省に提出。 |
DIA-204-2015-10-08-1 | タイ | 2015年10月8日 | 2010年代 | 経済特区政策委員会,新たに4業種への最優遇措置を決定。 |
DIA-204-2015-10-13-1 | タイ | 2015年10月13日 | 2010年代 | 国家改革推進会議,ティナパン氏を議長に選出。 |
DIA-204-2015-10-19-1 | タイ | 2015年10月19日 | 2010年代 | 警察,不敬罪容疑の事件について特別捜査チームを設置。 |
DIA-204-2015-10-21-1 | タイ | 2015年10月21日 | 2010年代 | 最高裁判所,タクシン元首相への名誉棄損をめぐる訴訟で一部の被告による上告を棄却。ただし被告のうちソンティASTVマネージャー社主は無罪判決。 |
DIA-204-2015-10-21-2 | タイ | 2015年10月21日 | 2010年代 | 警察,不敬罪容疑でプラクラム警察少佐,占い師スリヨン氏とその秘書の3人を逮捕。 |
DIA-204-2015-10-26-1 | タイ | 2015年10月26日 | 2010年代 | 財務省,今後半年の2000億の借り入れ計画を発表。 |
DIA-204-2015-10-27-1 | タイ | 2015年10月27日 | 2010年代 | 第8回中国・タイ鉄道協力合同委員会(北京,~29日)。2路線の着工延期を決定。 |
DIA-204-2015-10-28-1 | タイ | 2015年10月28日 | 2010年代 | 農民復興開発基金と農民債務ネットワークの約400人が債務解決を訴えラマ8世橋付近で集会。 |
DIA-204-2015-11-03-1 | タイ | 2015年11月3日 | 2010年代 | 閣議,天然ゴム農家救済のための120億の予算を承認。 |
DIA-204-2015-11-05-1 | タイ | 2015年11月5日 | 2010年代 | 農協銀行,干ばつ被害農家のため,債務支払期限延長など4事業を承認。 |
DIA-204-2015-11-11-1 | タイ | 2015年11月11日 | 2010年代 | 官民連携委員会,総額3342億700万の官民連携5事業を決定。 |
DIA-204-2015-11-12-1 | タイ | 2015年11月12日 | 2010年代 | タイ・中国空軍,初の合同軍事訓練。 |
DIA-204-2015-11-17-1 | タイ | 2015年11月17日 | 2010年代 | 国家賃金委員会,最低賃金の引き上げを2016年6月まで凍結すると発表。 |
DIA-204-2015-11-20-1 | タイ | 2015年11月20日 | 2010年代 | プラユット首相,第27回ASEAN首脳会議参加(クアラルンプール,~22日)。 |
DIA-204-2015-11-20-2 | タイ | 2015年11月20日 | 2010年代 | 日タイ首脳会談,タイの環太平洋パートナーシップ(TPP)協定参加支援を協議。 |
DIA-204-2015-11-20-3 | タイ | 2015年11月20日 | 2010年代 | 工業相,ターゲット産業10業種を対象とする金融支援100億特別基金設置計画を発表。 |
DIA-204-2015-11-23-1 | タイ | 2015年11月23日 | 2010年代 | 運輸省国道局,総額2兆1000億の全国特別国道開発計画を公表。 |
DIA-204-2015-11-25-1 | タイ | 2015年11月25日 | 2010年代 | バンコク軍事裁判所,不敬罪容疑で元陸軍将校1人,元警察将校2人の計3人に逮捕状を発行。 |
DIA-204-2015-11-25-2 | タイ | 2015年11月25日 | 2010年代 | デイヴィス駐タイ米大使,不敬罪による量刑長期化への懸念を表明。 |
DIA-204-2015-11-26-1 | タイ | 2015年11月26日 | 2010年代 | ソムキット副首相訪日。TPP参加への支援を要請。 |
DIA-204-2015-11-27-1 | タイ | 2015年11月27日 | 2010年代 | プラユット首相,第23回APEC非公式首脳会議参加(マニラ,~19日)。 |
DIA-204-2015-11-27-2 | タイ | 2015年11月27日 | 2010年代 | 国連難民高等弁務官事務所,タイ政府によるウイグル人難民認定者2人の中国への強制送還を非難。 |
DIA-204-2015-12-01-1 | タイ | 2015年12月1日 | 2010年代 | 閣議,総額1兆79000億の運輸インフラ開発プロジェクト行動計画,承認。 |
DIA-204-2015-12-01-2 | タイ | 2015年12月1日 | 2010年代 | アメリカ連邦航空局,タイの航空業界の安全基準をカテゴリー2に引き下げ。 |
DIA-204-2015-12-01-3 | タイ | 2015年12月1日 | 2010年代 | 国家汚職防止委員会,ラーチャパック公園をめぐる汚職問題での捜査見合わせを決定。 |
DIA-204-2015-12-03-1 | タイ | 2015年12月3日 | 2010年代 | プラユット首相,大手企業25社の経営者との草の根経済開発戦略のための官民合同委員会発足で合意。 |
DIA-204-2015-12-04-1 | タイ | 2015年12月4日 | 2010年代 | 政府,コメ10万㌧とゴム20万㌧の取引に関する中国との覚書に調印。鉄道協力覚書については署名見合わせ。 |
DIA-204-2015-12-07-1 | タイ | 2015年12月7日 | 2010年代 | ラーチャパック公園の視察を計画していた学生グループを軍が拘束。同日解放。 |
DIA-204-2015-12-09-1 | タイ | 2015年12月9日 | 2010年代 | NCPO,国家汚職防止委員会のパンテープ委員長を解任。 |
DIA-204-2015-12-10-1 | タイ | 2015年12月10日 | 2010年代 | 欧州航空機関,従来どおりタイの航空会社の欧州乗り入れ許可の方針を決定。 |
DIA-204-2015-12-10-2 | タイ | 2015年12月10日 | 2010年代 | 食品加工大手ユニオングループ,エビなどの下処理工程の内製化を決定。 |
DIA-204-2015-12-11-1 | タイ | 2015年12月11日 | 2010年代 | 国王誕生日慶祝イベント「父のための自転車」実施。 |
DIA-204-2015-12-14-1 | タイ | 2015年12月14日 | 2010年代 | 日本政府,ダウェー特別経済区開発に関する特別目的会社に出資する株主間協定に署名。 |
DIA-204-2015-12-14-2 | タイ | 2015年12月14日 | 2010年代 | タマサート大学の教員ら,ラーチャパック公園の不正疑惑調査を試みた学生・市民の身柄拘束に批判声明。 |
DIA-204-2015-12-15-1 | タイ | 2015年12月15日 | 2010年代 | 閣議,官製インフラ基金設置を承認。 |
DIA-204-2015-12-16-1 | タイ | 2015年12月16日 | 2010年代 | タイ・アメリカ戦略対話(バンコク)。 |
DIA-204-2015-12-17-1 | タイ | 2015年12月17日 | 2010年代 | タイ・中国国交40周年記念タイ中国ビジネス・フォーラム開催。 |
DIA-204-2015-12-18-1 | タイ | 2015年12月18日 | 2010年代 | タイ・カンボジア合同閣議。5年間で二国間貿易3倍増計画に合意。 |
DIA-204-2015-12-30-1 | タイ | 2015年12月30日 | 2010年代 | 国防省のラーチャパック公園不正疑惑調査委員会,不正は確認できずとの調査結果を公表。 |
DIA-204-2016-01-01-1 | タイ | 2016年1月1日 | 2010年代 | 政府,中小企業の納税登録を促す2つの勅令を公布。新規の登録には税制上の優遇措置を付与。 |
DIA-204-2016-01-05-1 | タイ | 2016年1月5日 | 2010年代 | 天然ゴム生産者会議と生産者,価格暴落への対応を求めてデモ。 |
DIA-204-2016-01-06-1 | タイ | 2016年1月6日 | 2010年代 | 予算局,農村部雇用創出事業として700億~1000億バーツ規模の補正予算案編成を発表。 |
DIA-204-2016-01-07-1 | タイ | 2016年1月7日 | 2010年代 | 民主党元議員ウィラート氏,都庁のイルミネーション事業,BTS契約期間延長等をめぐる疑惑を検察庁・国家汚職防止取締委員会(NCCC)に告発。 |
DIA-204-2016-01-12-1 | タイ | 2016年1月12日 | 2010年代 | 閣議,天然ゴム農家への支援策として,政府機関による調達量の増加(10万㌧)を決定。価格目標は示さず。 |
DIA-204-2016-01-24-1 | タイ | 2016年1月24日 | 2010年代 | タイ国内で中東呼吸器症候群(MERS)感染の2例目を確認。 |
DIA-204-2016-01-26-1 | タイ | 2016年1月26日 | 2010年代 | 閣議,全国農村に50万バーツを上限に配布する350億バーツ規模の「プラチャーラット」政策予算を決定。 |
DIA-204-2016-01-26-2 | タイ | 2016年1月26日 | 2010年代 | 閣議,アジアインフラ投資銀行に対する21億1000万バーツの出資を承認。 |
DIA-204-2016-01-29-1 | タイ | 2016年1月29日 | 2010年代 | 憲法起草委員会(CDC),新憲法の最初の草案公表。 |
DIA-204-2016-02-01-1 | タイ | 2016年2月1日 | 2010年代 | 相続税法施行。 |
DIA-204-2016-02-02-1 | タイ | 2016年2月2日 | 2010年代 | 閣議,2017年度予算の大枠として,前年度を0.5%上回る総額2兆7330億バーツを承認。 |
DIA-204-2016-02-03-1 | タイ | 2016年2月3日 | 2010年代 | 中銀,金融政策の現状維持と1.50%の政策金利据え置きを決定。 |
DIA-204-2016-02-14-1 | タイ | 2016年2月14日 | 2010年代 | 首相,カリフォルニアでのアメリカ・ASEANサミットに出席(~15日)。 |
DIA-204-2016-02-23-1 | タイ | 2016年2月23日 | 2010年代 | 首相,憲法草案に次回総選挙から5年は国家平和秩序維持評議会(NCPO)が非常事態に対応できる規定を盛り込む意向を言明。 |
DIA-204-2016-02-23-2 | タイ | 2016年2月23日 | 2010年代 | 閣議,干ばつのため生産調整を行う農家に対して,農業・協同組合銀行を通じて総額150億バーツの与信枠を決定。 |
DIA-204-2016-02-29-1 | タイ | 2016年2月29日 | 2010年代 | 投資委員会,航空機工業とロボット工学にもスーパークラスター政策と同等の投資奨励措置を承認。 |
DIA-204-2016-03-08-1 | タイ | 2016年3月8日 | 2010年代 | 歳入法典改正。法人税の基本税率30%を恒久的に20%に引き下げ。 |
DIA-204-2016-03-08-2 | タイ | 2016年3月8日 | 2010年代 | NCPO議長令9/2559号により,環境影響評価の審査中でも大規模インフラ事業を決定可能とする特別令を発令。 |
DIA-204-2016-03-09-1 | タイ | 2016年3月9日 | 2010年代 | アジア協力対話第14回会議,バンコクで開催。 |
DIA-204-2016-03-16-1 | タイ | 2016年3月16日 | 2010年代 | 日本政府,タイへのノンプロジェクト無償資金協力支援(10億円)を決定。 |
DIA-204-2016-03-22-1 | タイ | 2016年3月22日 | 2010年代 | 首相と外務大臣,訪中。メコン―ランツァン協力首脳会議で中国と共に共同議長国を務める(~23日)。 |
DIA-204-2016-03-22-2 | タイ | 2016年3月22日 | 2010年代 | 中銀,マレーシア中央銀行と現地通貨建て決済の促進について合意。 |
DIA-204-2016-03-22-3 | タイ | 2016年3月22日 | 2010年代 | 閣議,低所得者向けの住宅プログラムに700億バーツの与信枠を承認。 |
DIA-204-2016-03-22-4 | タイ | 2016年3月22日 | 2010年代 | 閣議,手数料・金利を優遇した低所得層向け住宅(最大4万戸)供給を目指す「プラチャーラット」住宅政策を了承。 |
DIA-204-2016-03-23-1 | タイ | 2016年3月23日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-03-23-2 | タイ | 2016年3月23日 | 2010年代 | 首相,着工が遅れるタイ=中国複線鉄道計画について,タイ単独投資による開発を明言。建設は中国が行うことで合意。 |
DIA-204-2016-03-29-1 | タイ | 2016年3月29日 | 2010年代 | CDC,NCPOが求めた上院議員任命案を含めた新憲法草案の修正版を発表。 |
DIA-204-2016-03-29-2 | タイ | 2016年3月29日 | 2010年代 | NCPO議長令13/2559号公示。軍に違法な「影の勢力」対策の権限を付与。 |
DIA-204-2016-03-31-1 | タイ | 2016年3月31日 | 2010年代 | 首相ら,ワシントンで核安全保障サミットに出席(~4月1日)。 |
DIA-204-2016-03-31-2 | タイ | 2016年3月31日 | 2010年代 | NCPO事務局長,政治的発言を続ける反体制派の軍キャンプ収容案を発表。 |
DIA-204-2016-04-01-1 | タイ | 2016年4月1日 | 2010年代 | 財務相,中小企業・起業を支援する大企業への税制優遇策を発表。 |
DIA-204-2016-04-19-1 | タイ | 2016年4月19日 | 2010年代 | 閣議,税負担軽減のため個人所得税の改革案を承認。 |
DIA-204-2016-04-19-2 | タイ | 2016年4月19日 | 2010年代 | 労働連帯委員会委員長ら,最低賃金引き上げを求めて陳情書を提出。 |
DIA-204-2016-04-22-1 | タイ | 2016年4月22日 | 2010年代 | 憲法草案についての8月国民投票に向けた「国民投票法」公布(23日施行)。 |
DIA-204-2016-04-23-1 | タイ | 2016年4月23日 | 2010年代 | バンハーン元首相,死去。 |
DIA-204-2016-04-26-1 | タイ | 2016年4月26日 | 2010年代 | 閣議,預金保険機構によるペイオフ上限を2500万バーツから段階的に100万バーツまで引き下げることを承認。 |
DIA-204-2016-05-11-1 | タイ | 2016年5月11日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-05-17-1 | タイ | 2016年5月17日 | 2010年代 | プラユット首相,ロシア・ASEAN特別首脳会議のためロシア訪問(~19日)。 |
DIA-204-2016-05-21-1 | タイ | 2016年5月21日 | 2010年代 | タイ・中国海軍,合同軍事演習(~6月7日)。 |
DIA-204-2016-05-23-1 | タイ | 2016年5月23日 | 2010年代 | プラウィット副首相,違法・無報告・無規制(IUU)漁業問題でEUはタイへの最終判断を半年間先送りしたと報告。 |
DIA-204-2016-05-25-1 | タイ | 2016年5月25日 | 2010年代 | 中小企業の事業更生手続きを規定する破産法改正法施行。 |
DIA-204-2016-05-27-1 | タイ | 2016年5月27日 | 2010年代 | 国家放送通信委員会(NBTC),第四世代移動通信向け周波数(900MHz)の再入札を実施。 |
DIA-204-2016-06-03-1 | タイ | 2016年6月3日 | 2010年代 | 首相,アジア安全保障サミットのためシンガポール訪問。 |
DIA-204-2016-06-07-1 | タイ | 2016年6月7日 | 2010年代 | 閣議,土地・建物税法案の原則を承認。 |
DIA-204-2016-06-08-1 | タイ | 2016年6月8日 | 2010年代 | 最高裁判所と政治職者刑事事件法廷,タックシン政権下の農業協同組合相チューチープ被告と秘書の元下院議員ウィタヤー被告に禁錮6年の実刑判決を下す。 |
DIA-204-2016-06-15-1 | タイ | 2016年6月15日 | 2010年代 | NCPO議長令28/2559号公示。基礎教育15年間の費用を原則無償化する方針を定める。 |
DIA-204-2016-06-16-1 | タイ | 2016年6月16日 | 2010年代 | 首相,インドを公式訪問(~18日)。 |
DIA-204-2016-06-20-1 | タイ | 2016年6月20日 | 2010年代 | 南部パッタニー県で爆発事件。兵士2人が負傷。 |
DIA-204-2016-06-21-1 | タイ | 2016年6月21日 | 2010年代 | 閣議,稲作農家への支援策を承認。現金給付,債務の支払猶予や金利減免,作物保険の補助金など総額455億8900万バーツ。 |
DIA-204-2016-06-22-1 | タイ | 2016年6月22日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-06-23-1 | タイ | 2016年6月23日 | 2010年代 | ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問と閣僚,タイ公式訪問(~25日)。労働協力枠組みの覚書署名。 |
DIA-204-2016-07-03-1 | タイ | 2016年7月3日 | 2010年代 | パトゥムターニー県クロンルアン郡と陸軍対空砲第2大隊,地元警察とのかかわりが疑われる民家のサイコロ賭博場を摘発。 |
DIA-204-2016-07-03-2 | タイ | 2016年7月3日 | 2010年代 | パッタニー県中央モスク付近で爆弾事件。1人が死亡,2人が負傷。 |
DIA-204-2016-07-04-1 | タイ | 2016年7月4日 | 2010年代 | 事業担保法施行。中小企業向け対策として,債権者に占有権を移転せずに事業で用いる動産などに担保設定を認める。 |
DIA-204-2016-07-04-2 | タイ | 2016年7月4日 | 2010年代 | 国家放送通信委員会(NBTC),タックシン派の「ピースTV」に対して10日から30日間の放送中止を命令。 |
DIA-204-2016-07-05-1 | タイ | 2016年7月5日 | 2010年代 | ラオスのトーンルン首相,タイを公式訪問(~6日)。外国人労働力に関する協力について合意覚書に署名。 |
DIA-204-2016-07-05-2 | タイ | 2016年7月5日 | 2010年代 | 農業用土地改革区域の土地不法占有問題の解決を目指すNCPO議長令36/2559号発令。合法的占有の証拠を30日以内に提示できない場合,占有者に強制退去を求める。 |
DIA-204-2016-07-08-1 | タイ | 2016年7月8日 | 2010年代 | タイ海軍,違法操業中のベトナム籍の船3隻に発砲し,2人が負傷。 |
DIA-204-2016-07-10-1 | タイ | 2016年7月10日 | 2010年代 | バンコク都議会ウィラット前議員がバンコク都の小型消防車の購入価格についてNCCCに調査を要請。 |
DIA-204-2016-07-13-1 | タイ | 2016年7月13日 | 2010年代 | 財務省,プーミポン国王即位70周年の記念硬貨を発行。 |
DIA-204-2016-07-15-1 | タイ | 2016年7月15日 | 2010年代 | 首相,ASEM首脳会合出席のためモンゴル訪問(~16日)。 |
DIA-204-2016-07-15-2 | タイ | 2016年7月15日 | 2010年代 | 農業・農協銀行,政府貯蓄銀行,クルンタイ銀行,年間10万バーツ未満の低所得層の貧困者登録受け付けを開始。 |
DIA-204-2016-07-17-1 | タイ | 2016年7月17日 | 2010年代 | タイ・イギリス間のFTA締結交渉を準備することで基本的に合意。 |
DIA-204-2016-07-22-1 | タイ | 2016年7月22日 | 2010年代 | NESDB,第12次国家経済社会開発計画を公表。2017~2021年度の経済成長率について平均5%を目標とする。 |
DIA-204-2016-08-03-1 | タイ | 2016年8月3日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-08-05-1 | タイ | 2016年8月5日 | 2010年代 | NCPO議長令で汚職疑惑により59人の公務員の職務停止を公示。うち地方自治体関係者が44人を占め,32人がマハーサラカーム県自治体に集中。 |
DIA-204-2016-08-06-1 | タイ | 2016年8月6日 | 2010年代 | バンコク=チェンマイ間高速鉄道の共同開発に関して,日本とタイが運輸相・交通担当相間の協力合意文書に署名。 |
DIA-204-2016-08-07-1 | タイ | 2016年8月7日 | 2010年代 | 新憲法草案の賛否を問う国民投票を実施。過半数の賛成で憲法草案承認。 |
DIA-204-2016-08-12-1 | タイ | 2016年8月12日 | 2010年代 | 南部7県で10件の連続火災・同時多発爆破事件が発生。2人が死亡,6人が負傷。 |
DIA-204-2016-08-23-1 | タイ | 2016年8月23日 | 2010年代 | 閣議,経済の競争力強化および投資誘致を目的とした4法案を承認。投資奨励法改正法,競争力強化法,特別経済区法,タイ国工業団地公団法改正法。 |
DIA-204-2016-09-04-1 | タイ | 2016年9月4日 | 2010年代 | プラユット首相,G20サミット出席のため,訪中(~5日)。 |
DIA-204-2016-09-06-1 | タイ | 2016年9月6日 | 2010年代 | プラユット首相,第28・29回ASEAN首脳会議出席のためラオス訪問(~8日)。災害緊急対応に関するASEAN宣言に署名。 |
DIA-204-2016-09-07-1 | タイ | 2016年9月7日 | 2010年代 | ウィーラチョン政府報道官,南シナ海問題で「中国に協力を」と発言。 |
DIA-204-2016-09-08-1 | タイ | 2016年9月8日 | 2010年代 | 国家立法会議,予算法案可決。 |
DIA-204-2016-09-09-1 | タイ | 2016年9月9日 | 2010年代 | マレーシアのナジブ首相,タイ公式訪問。 |
DIA-204-2016-09-12-1 | タイ | 2016年9月12日 | 2010年代 | 首相,不敬罪や治安問題等の民間人被告を軍事法廷でなく一般法廷で審理する方針を布告。 |
DIA-204-2016-09-14-1 | タイ | 2016年9月14日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-09-15-1 | タイ | 2016年9月15日 | 2010年代 | 政府,報道関係者などに対してプラユット政権の2年間の業績を強調。 |
DIA-204-2016-09-19-1 | タイ | 2016年9月19日 | 2010年代 | 首相,国連総会出席のため訪米(~25日)。 |
DIA-204-2016-09-19-2 | タイ | 2016年9月19日 | 2010年代 | 商務相,籾米担保融資政策による損害賠償を請求するため,ブンソン元商務相ら6人に200億バーツ返還を求める行政命令に署名。 |
DIA-204-2016-09-27-1 | タイ | 2016年9月27日 | 2010年代 | 閣議,零細農民を対象とした新たな現金給付と債務モラトリアムからなる支援策,国家反汚職センターの設置を決定。 |
DIA-204-2016-10-03-1 | タイ | 2016年10月3日 | 2010年代 | 汚職・不正行為事件刑事裁判所が発足。 |
DIA-204-2016-10-04-1 | タイ | 2016年10月4日 | 2010年代 | 閣議,南部国境地域問題に取り組む統一機関の設置を決定。 |
DIA-204-2016-10-05-1 | タイ | 2016年10月5日 | 2010年代 | 政府,香港雨傘運動指導者の黄之鋒を空港で拘束し,中国当局の要請により香港へ送還。 |
DIA-204-2016-10-11-1 | タイ | 2016年10月11日 | 2010年代 | CDC,首相に新憲法案を提出。 |
DIA-204-2016-10-13-1 | タイ | 2016年10月13日 | 2010年代 | プーミポン国王崩御。プレーム枢密院議長が摂政代行に就任。 |
DIA-204-2016-10-13-2 | タイ | 2016年10月13日 | 2010年代 | 政府,11月14日まで服喪のため半旗の掲揚,パーティや娯楽番組などの自粛を要請。官僚は,1年間の服喪期間中黒服を着用。 |
DIA-204-2016-10-18-1 | タイ | 2016年10月18日 | 2010年代 | 閣議,農地改革法改正案を了承。農地改革事務所による農地の買い上げを認める。 |
DIA-204-2016-10-18-2 | タイ | 2016年10月18日 | 2010年代 | NCPO議長令64/2559号発令。汚職疑惑でスクムパン都知事を解任し,アサウィン副知事を次期選挙まで知事代行に任命。 |
DIA-204-2016-10-18-3 | タイ | 2016年10月18日 | 2010年代 | 財務副大臣と財務次官,籾米担保融資政策による国庫損失補?のため,インラック前首相に357億バーツの賠償を求める行政命令に署名。 |
DIA-204-2016-10-19-1 | タイ | 2016年10月19日 | 2010年代 | 中央賃金委員会,最低賃金の引き上げを決定。全国一律日額300バーツから各県別に5~10バーツ引き上げ。2017年1月1日より。 |
DIA-204-2016-10-29-1 | タイ | 2016年10月29日 | 2010年代 | 王宮内のプーミポン国王棺への一般国民による弔問開始。 |
DIA-204-2016-11-01-1 | タイ | 2016年11月1日 | 2010年代 | タイ警察,国王崩御から2週間で不敬罪により15人逮捕,不敬罪容疑で10人を捜査中と発表。サイバーセンターを設置。 |
DIA-204-2016-11-02-1 | タイ | 2016年11月2日 | 2010年代 | CDC,国王崩御に伴い新憲法案の王室関連条項の修正案を内閣に提出。 |
DIA-204-2016-11-07-1 | タイ | 2016年11月7日 | 2010年代 | 国家米穀政策管理委員会,米価下落を受け,普通白米の籾米担保貸付の実施を決定。 |
DIA-204-2016-11-08-1 | タイ | 2016年11月8日 | 2010年代 | 閣議,高齢者を雇用した企業への税制優遇策を含む高齢者対策を了承。 |
DIA-204-2016-11-08-2 | タイ | 2016年11月8日 | 2010年代 | 首相,新憲法案に副署し,王室秘書局に提出。 |
DIA-204-2016-11-09-1 | タイ | 2016年11月9日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%に据え置き。 |
DIA-204-2016-11-16-1 | タイ | 2016年11月16日 | 2010年代 | 首相,農業効率化と農民所得向上を目指す「スマート農民」計画を発表。 |
DIA-204-2016-11-16-2 | タイ | 2016年11月16日 | 2010年代 | CDC委員長,政党法の起草過程で政治汚職への罰則に死刑の適用も検討中と表明。 |
DIA-204-2016-11-17-1 | タイ | 2016年11月17日 | 2010年代 | 首相,特別経済区開発政策委員会にて東部経済回廊開発の推進を指示。東部3県への投資加速のため。 |
DIA-204-2016-11-19-1 | タイ | 2016年11月19日 | 2010年代 | プラチン副首相,首相の代理としてAPEC会議に参加(ペルー,~20日)。 |
DIA-204-2016-11-22-1 | タイ | 2016年11月22日 | 2010年代 | 政府,故プーミポン国王に忠誠を示す「忠誠のための団結」行事,全国で開催。 |
DIA-204-2016-11-26-1 | タイ | 2016年11月26日 | 2010年代 | 国家立法議会,ラッタナコーシン王朝10世王にワチラロンコーン皇太子を指名。 |
DIA-204-2016-12-01-1 | タイ | 2016年12月1日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン新国王,即位(公示は2日)。 |
DIA-204-2016-12-03-1 | タイ | 2016年12月3日 | 2010年代 | 南部の洪水被害が激化。数千人規模の被害と発表。 |
DIA-204-2016-12-05-1 | タイ | 2016年12月5日 | 2010年代 | 故プーミポン国王をしのぶ誕生記念行事を実施。 |
DIA-204-2016-12-06-1 | タイ | 2016年12月6日 | 2010年代 | プラウィット副首相兼国防相,国内BBCウェブサイトとFacebookに2日間の閲覧停止措置。新国王への不敬罪容疑で捜査。 |
DIA-204-2016-12-06-2 | タイ | 2016年12月6日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,枢密顧問官14人を任命。うち新任6人の宣誓式を行う。 |
DIA-204-2016-12-07-1 | タイ | 2016年12月7日 | 2010年代 | CDC,憲法関連法である政党法案を公表。 |
DIA-204-2016-12-07-2 | タイ | 2016年12月7日 | 2010年代 | タマカーイ寺前住職タマチャヨー僧,寄進物の横領疑惑等を否定。首相は「同僧を逮捕すべき」と発言。 |
DIA-204-2016-12-10-1 | タイ | 2016年12月10日 | 2010年代 | 首相,国王に奏上中の憲法草案のうち国王権限に関する条項修正のため,署名期限を延長することを発表。 |
DIA-204-2016-12-12-1 | タイ | 2016年12月12日 | 2010年代 | プラウィット副首相兼国防相,中国を公式訪問。中国国防相にタイ国内での軍事物資工場の建設を要請(~13日)。 |
DIA-204-2016-12-13-1 | タイ | 2016年12月13日 | 2010年代 | 閣議,年末までのショッピング減税措置を承認。前年に比べ対象期間を拡大。 |
DIA-204-2016-12-13-2 | タイ | 2016年12月13日 | 2010年代 | 閣議,2017年度運輸インフラ開発投資に関する36件の実施計画を承認。総額8960億バーツ規模。 |
DIA-204-2016-12-15-1 | タイ | 2016年12月15日 | 2010年代 | 内閣改造。第4次プラユット政権発足。 |
DIA-204-2016-12-15-2 | タイ | 2016年12月15日 | 2010年代 | CDC,憲法関連法である選挙委員会法の草案を公表。 |
DIA-204-2016-12-21-1 | タイ | 2016年12月21日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.50%で据え置き。年間を通じて政策金利に変更なし。 |
DIA-204-2016-12-27-1 | タイ | 2016年12月27日 | 2010年代 | 閣議,国家改革推進会議による提言を実現するための統合委員会設置を決定。 |
DIA-204-2016-12-31-1 | タイ | 2016年12月31日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン新国王,初のテレビ演説を行い,国民に結束を呼び掛け。 |
DIA-204-2016-12-31-2 | タイ | 2016年12月31日 | 2010年代 | チャルームチャイ陸軍司令官,次期総選挙について,いかなる結果が出ても軍の介入はないと表明。 |
DIA-204-2017-01-04-1 | タイ | 2017年1月4日 | 2010年代 | プラユット首相,民政移管にむけて行程表の変更はないと言明。 |
DIA-204-2017-01-09-1 | タイ | 2017年1月9日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,新憲法案の摂政に関する一部条項修正について枢密院を通じて提案。 |
DIA-204-2017-01-10-1 | タイ | 2017年1月10日 | 2010年代 | 閣議,不法移民と難民問題に関する政府コミットメントを決議。 |
DIA-204-2017-01-11-1 | タイ | 2017年1月11日 | 2010年代 | 商務相,南部の洪水被害額を見積もり,幹線道路の浸水19本,産業の損失約4万3000事業者,推計1000億バーツ規模と発表。 |
DIA-204-2017-01-16-1 | タイ | 2017年1月16日 | 2010年代 | 国民和解委員会プラウィット副首相,集会制限を残したまま民政復帰の合意提案を行う方針を説明。 |
DIA-204-2017-01-17-1 | タイ | 2017年1月17日 | 2010年代 | プラユット首相,東部経済回廊(EEC)開発について国家平和秩序維持評議会(NCPO)議長令2/2560号を発令。EEC政策委員会,事務局ほかを設置。 |
DIA-204-2017-01-25-1 | タイ | 2017年1月25日 | 2010年代 | 世界176カ国の2016年腐敗認識指数,タイは前年76位から101位に転落。 |
DIA-204-2017-01-25-2 | タイ | 2017年1月25日 | 2010年代 | 財務省財政局,無所得者が対象の高齢者手当を100バーツ増額する予定を公表。 |
DIA-204-2017-01-29-1 | タイ | 2017年1月29日 | 2010年代 | 国家改革推進会議(NRSA)が提案した報道従事者法案について報道関係30団体が反対声明を発表。 |
DIA-204-2017-02-01-1 | タイ | 2017年2月1日 | 2010年代 | 法務省,アメリカ・ロールスロイス社によるタイ航空への不正工作疑惑について調査を開始。 |
DIA-204-2017-02-02-1 | タイ | 2017年2月2日 | 2010年代 | プラユット首相,国家和解準備委員会の33人を指名。 |
DIA-204-2017-02-06-1 | タイ | 2017年2月6日 | 2010年代 | アピサック財務相,国庫残高の低下に関する財政悪化の懸念を否定。財源不足はなく一時的な低下と説明。 |
DIA-204-2017-02-08-1 | タイ | 2017年2月8日 | 2010年代 | 国防省,2020年までに国内の不法移民労働者を合法化し,労働者登録する方針を発表。 |
DIA-204-2017-02-08-2 | タイ | 2017年2月8日 | 2010年代 | タイ投資委員会(BOI),ターゲット産業誘致のため,法人所得税の10年間免除と1~3年間の追加優遇策を決定。 |
DIA-204-2017-02-12-1 | タイ | 2017年2月12日 | 2010年代 | 国王が第20代大僧正(仏教組織サンガの最高権威者)を任命。 |
DIA-204-2017-02-13-1 | タイ | 2017年2月13日 | 2010年代 | 商務相,大規模店舗の管理と零細商店の保護・振興を目的に,小売・卸売業法案の提出を提案。 |
DIA-204-2017-02-14-1 | タイ | 2017年2月14日 | 2010年代 | 「仏暦2560年ターゲット産業に対する国家競争力強化法」施行。 |
DIA-204-2017-02-14-2 | タイ | 2017年2月14日 | 2010年代 | プラウィット副首相主導の「和解のための対話」,第1回目開催。 |
DIA-204-2017-02-15-1 | タイ | 2017年2月15日 | 2010年代 | BOI,バンコク・ムアントンタニで「タイの機会:タイランド4.0への鍵」セミナーを開催。首相がタイランド4.0構想を説明。 |
DIA-204-2017-02-16-1 | タイ | 2017年2月16日 | 2010年代 | 軍・捜査当局,貯蓄組合資金の横領疑惑がかかるタマチャヨー前住職の身柄確保のため,パトゥムターニー県タマカーイ寺に立ち入り,封鎖。 |
DIA-204-2017-02-17-1 | タイ | 2017年2月17日 | 2010年代 | プラユット首相,憲法起草委員会(CDC)が再修正した憲法を国王に奏上。 |
DIA-204-2017-02-20-1 | タイ | 2017年2月20日 | 2010年代 | 臨時閣議,50億バーツ超の国の公共事業に際して国際競争入札の実施を義務づけ。 |
DIA-204-2017-03-03-1 | タイ | 2017年3月3日 | 2010年代 | 歳入法典に基づく勅令施行。60歳以上の高齢者雇用への経費控除を認める。 |
DIA-204-2017-03-05-1 | タイ | 2017年3月5日 | 2010年代 | 日本の天皇・皇后,プーミポン前国王弔問のためタイを訪問(~6日)。 |
DIA-204-2017-03-14-1 | タイ | 2017年3月14日 | 2010年代 | 閣議,タックシン元首相の2006年SHINコーポレーション株式売却について,160億バーツの課税と督促を行う方針を決定。 |
DIA-204-2017-03-18-1 | タイ | 2017年3月18日 | 2010年代 | 会計検査委員会,政治家113人の税金申告漏れに関する資料を国税局に提出。 |
DIA-204-2017-03-20-1 | タイ | 2017年3月20日 | 2010年代 | プラウィット副首相,国民的和解案を6月までに作成・公表する予定を報告。 |
DIA-204-2017-03-20-2 | タイ | 2017年3月20日 | 2010年代 | フィリピンのドゥテルテ大統領,タイ公式訪問。21日に首脳会談,二国間協力覚書に署名調印(~22日)。 |
DIA-204-2017-03-21-1 | タイ | 2017年3月21日 | 2010年代 | 政府,物品税修正案を承認。 |
DIA-204-2017-03-29-1 | タイ | 2017年3月29日 | 2010年代 | 汚職・不正行為事件刑事裁判所,タイ観光協会元総裁チュタマート・シリワン氏に禁錮刑50年,娘に44年の有罪判決。 |
DIA-204-2017-04-05-1 | タイ | 2017年4月5日 | 2010年代 | 改正道路交通法を施行。車両の搭乗者全員にシートベルト着用を義務化。 |
DIA-204-2017-04-06-1 | タイ | 2017年4月6日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,新憲法に署名。「仏暦2560年(西暦2017年)タイ王国憲法」公布。 |
DIA-204-2017-04-11-1 | タイ | 2017年4月11日 | 2010年代 | 閣議,中国製戦車10両を購入するため20億バーツの予算を承認。 |
DIA-204-2017-04-14-1 | タイ | 2017年4月14日 | 2010年代 | ラーマ五世王騎馬像近くに埋められていた立憲革命記念の人民党顕彰プレートの消失について報道される。 |
DIA-204-2017-04-24-1 | タイ | 2017年4月24日 | 2010年代 | 国防省コンチープ報道官,国内に中国製武器の整備施設を建設する方針を報告。海軍の中国製潜水艦購入も承認。 |
DIA-204-2017-04-25-1 | タイ | 2017年4月25日 | 2010年代 | NRSAメディア改革小委員会,報道従事者法案修正を提案。 |
DIA-204-2017-04-30-1 | タイ | 2017年4月30日 | 2010年代 | プラユット首相,アメリカのトランプ大統領と電話会談。北朝鮮の核ミサイル開発問題等について話し合い。 |
DIA-204-2017-05-01-1 | タイ | 2017年5月1日 | 2010年代 | NRSA,報道従事者法案を修正。報道従事者を免許制にする項目等を取り下げて法案承認。 |
DIA-204-2017-05-16-1 | タイ | 2017年5月16日 | 2010年代 | 国立劇場前で爆弾事件。 |
DIA-204-2017-05-22-1 | タイ | 2017年5月22日 | 2010年代 | ASEANプラス6の経済閣僚会議をベトナム・ハノイで開催(~24日)。 |
DIA-204-2017-05-22-2 | タイ | 2017年5月22日 | 2010年代 | プラモンクットグラオ陸軍病院で時限爆弾による爆破事件。25人が負傷。 |
DIA-204-2017-05-26-1 | タイ | 2017年5月26日 | 2010年代 | 政府,暫定憲法第44条に基づきEECにおける官民連携事業の手続き期間の短縮措置を官報に公示。 |
DIA-204-2017-05-26-2 | タイ | 2017年5月26日 | 2010年代 | プラユット首相,定例の国民向けテレビ番組で,選挙政治についての4項目の問いを国民に投げかけ。 |
DIA-204-2017-05-28-1 | タイ | 2017年5月28日 | 2010年代 | 民主党元党首ピチャイ・ラッタクン氏,次回総選挙で軍に対抗するため,民主党・タイ貢献党を含む主要4政党による連立構想の訴え。 |
DIA-204-2017-06-03-1 | タイ | 2017年6月3日 | 2010年代 | NRSAワンチャイ議員,総選挙にむけて軍政と反タックシン派政党の連立を呼びかけ。 |
DIA-204-2017-06-04-1 | タイ | 2017年6月4日 | 2010年代 | NCPO,国民的和解を推進する対話について,結果の要約を報告。 |
DIA-204-2017-06-04-2 | タイ | 2017年6月4日 | 2010年代 | ソムキット副首相,日本訪問。日系企業にEEC投資を呼びかけ。7日に安部首相と会談(~8日)。 |
DIA-204-2017-06-15-1 | タイ | 2017年6月15日 | 2010年代 | タイ・中国共同開発のバンコク=ナコンラーチャシーマー高速鉄道計画の実施を加速するため,NCPO議長令30/2560号を発令。 |
DIA-204-2017-06-22-1 | タイ | 2017年6月22日 | 2010年代 | 国家立法会議(NLA),「国家戦略法」を可決。 |
DIA-204-2017-06-22-2 | タイ | 2017年6月22日 | 2010年代 | バンコク都バンナー地区チャロン・ポカパン・フーズ(CPF)工場の排水処理場で死者5人の事故発生。同工場は26日から30日間の操業停止。 |
DIA-204-2017-06-23-1 | タイ | 2017年6月23日 | 2010年代 | 外国人就労管理に関する緊急勅令施行。雇用主に,外国人労働者の正規の労働許可証取得と福利厚生提供を義務づけ。 |
DIA-204-2017-06-27-1 | タイ | 2017年6月27日 | 2010年代 | アメリカ国務省,人身取引報告書発表。 |
DIA-204-2017-06-27-2 | タイ | 2017年6月27日 | 2010年代 | プラユット首相,警察改革委員会の人選の終了を報告。 |
DIA-204-2017-06-29-1 | タイ | 2017年6月29日 | 2010年代 | インラック前首相,籾米担保融資政策で生じた国庫への損害5000億バーツをめぐる賠償責任の最高裁公判に出廷。 |
DIA-204-2017-07-05-1 | タイ | 2017年7月5日 | 2010年代 | NCPO議長令33/2560号発令。外国人就労登録に関する罰則の開始日を延長。 |
DIA-204-2017-07-06-1 | タイ | 2017年7月6日 | 2010年代 | エネルギー政策監督委員会,石化石油ガス(LPG)小売価格の自由化を決定(8月1日実施)。 |
DIA-204-2017-07-07-1 | タイ | 2017年7月7日 | 2010年代 | ミャンマー労働省とタイ労働省,タイへの移民労働に関する協定を締結。 |
DIA-204-2017-07-11-1 | タイ | 2017年7月11日 | 2010年代 | 閣議,タイ=中国間高速鉄道建設計画のバンコク=ナコンラーチャシーマー区間について1兆7904億バーツで実施する最終案を承認。 |
DIA-204-2017-07-12-1 | タイ | 2017年7月12日 | 2010年代 | 政府,10年間の長期滞在ビザと医療目的の入国ビザ延長を認める方針を発表。 |
DIA-204-2017-07-13-1 | タイ | 2017年7月13日 | 2010年代 | NLA,憲法付属法である政治職刑事訴訟法案と選挙委員会法案を可決。 |
DIA-204-2017-07-17-1 | タイ | 2017年7月17日 | 2010年代 | 政府,国民的和解案10項目を発表。意見聴取のステージを設置(~20日)。 |
DIA-204-2017-08-01-1 | タイ | 2017年8月1日 | 2010年代 | 2017年憲法に基づく国家戦略法と国家改革推進法,施行。 |
DIA-204-2017-08-03-1 | タイ | 2017年8月3日 | 2010年代 | アメリカのティラーソン国務長官,タイ公式訪問。 |
DIA-204-2017-08-03-2 | タイ | 2017年8月3日 | 2010年代 | NLA,憲法付属法である政党法案を修正して可決。 |
DIA-204-2017-08-08-1 | タイ | 2017年8月8日 | 2010年代 | 内務省災害防止軽減局,7月5日~8月7日の洪水被害について44県,約180万人に及ぶことを報告。 |
DIA-204-2017-08-11-1 | タイ | 2017年8月11日 | 2010年代 | 香港特別行政区の林鄭月娥行政長官,タイ公式訪問。 |
DIA-204-2017-08-15-1 | タイ | 2017年8月15日 | 2010年代 | 閣議,国家改革委員会を構成する11分野の委員人事を承認。 |
DIA-204-2017-08-15-2 | タイ | 2017年8月15日 | 2010年代 | 閣議,石油・ガス鉱区第21次入札のため,生産物分与契約方式を導入したエネルギー省令案を原則として認可。 |
DIA-204-2017-08-18-1 | タイ | 2017年8月18日 | 2010年代 | プラユット首相,定例の国民向け番組で,20年後のタイを世界10位以内の国際競争力をもつ国にするとの目標を示す。 |
DIA-204-2017-08-25-1 | タイ | 2017年8月25日 | 2010年代 | インラック前首相,籾米担保融資政策における職務怠慢の罪を問う最高裁公判を欠席。事前の国外逃亡が発覚。 |
DIA-204-2017-09-01-1 | タイ | 2017年9月1日 | 2010年代 | 改正労働保護法施行。定年退職と定年退職者への手当支給を規定。 |
DIA-204-2017-09-04-1 | タイ | 2017年9月4日 | 2010年代 | プラユット首相,BRICS定例会議出席のため訪中(厦門,~5日)。タイ=中国間高速鉄道事業の契約に調印し,10月着工を確認。 |
DIA-204-2017-09-07-1 | タイ | 2017年9月7日 | 2010年代 | プラユット首相,カンボジア公式訪問。カンボジアのフン・セン首相と合同閣議を開催。二重課税防止協定を締結。 |
DIA-204-2017-09-11-1 | タイ | 2017年9月11日 | 2010年代 | 日本の経済産業相と経済使節団,日タイ修好130周年記念の一環でタイ訪問。 |
DIA-204-2017-09-17-1 | タイ | 2017年9月17日 | 2010年代 | ドーン外相,第72回国連総会出席のため訪米(~24日)。 |
DIA-204-2017-09-27-1 | タイ | 2017年9月27日 | 2010年代 | 最高裁判所,籾米担保融資政策における不正を放置した罪で,逃亡中のインラック前首相に禁錮5年の実刑判決。 |
DIA-204-2017-10-01-1 | タイ | 2017年10月1日 | 2010年代 | 政府,国民福祉カードを導入し年間所得10万バーツ以下で低資産の国民1167万人に配布。 |
DIA-204-2017-10-02-1 | タイ | 2017年10月2日 | 2010年代 | プラユット首相,トランプ大統領との会談(3日)のため訪米(~4日)。 |
DIA-204-2017-10-08-1 | タイ | 2017年10月8日 | 2010年代 | 憲法付属法である政党法,施行。 |
DIA-204-2017-10-09-1 | タイ | 2017年10月9日 | 2010年代 | 運輸省,国際民間航空機関(ICAO)による航空安全の懸念を示すレッドフラッグ(2015年6月~)が解除されたことを報告。 |
DIA-204-2017-10-16-1 | タイ | 2017年10月16日 | 2010年代 | タイ国コメ輸出業者協会,商務省の要請により東北タイ稲作農家に1ライ当たり200バーツの収穫助成金拠出を発表。 |
DIA-204-2017-10-25-1 | タイ | 2017年10月25日 | 2010年代 | プーミポン前国王の葬儀関連儀式始まる(~29日)。26日に王宮前広場にて葬儀。40カ国以上の元首,王族,外交団が参列。 |
DIA-204-2017-10-25-2 | タイ | 2017年10月25日 | 2010年代 | 首相,EECの旧都市計画案を無効化し,新案の策定を可能にするためNCPO議長令47/2560号を発令。 |
DIA-204-2017-10-31-1 | タイ | 2017年10月31日 | 2010年代 | 外務省,国外逃亡中の前インラック首相のパスポートの失効を発表。 |
DIA-204-2017-10-31-2 | タイ | 2017年10月31日 | 2010年代 | 世界銀行報告書,タイの中小企業投資に対する利便性を評価し,タイのビジネス環境を190カ国中26位に位置づけ。 |
DIA-204-2017-11-01-1 | タイ | 2017年11月1日 | 2010年代 | シリチャイ労働大臣,首相の人事介入をきっかけに辞意表明。2日告示。 |
DIA-204-2017-11-07-1 | タイ | 2017年11月7日 | 2010年代 | 閣議,ASEAN・香港間のFTA協定への署名を決定。 |
DIA-204-2017-11-08-1 | タイ | 2017年11月8日 | 2010年代 | 首相,選挙に関する新たな6項目の問いを国民に投げかけ。 |
DIA-204-2017-11-08-2 | タイ | 2017年11月8日 | 2010年代 | 首相・外相・商務相,第25回APEC会議出席のため,ベトナム訪問(ダナン,~11日)。 |
DIA-204-2017-11-08-3 | タイ | 2017年11月8日 | 2010年代 | 中銀の金融政策委員会,政策金利を年1.5%に据え置き。 |
DIA-204-2017-11-08-4 | タイ | 2017年11月8日 | 2010年代 | アユタヤ県でワゴン車転倒事故。日本人観光客4人の死亡。 |
DIA-204-2017-11-11-1 | タイ | 2017年11月11日 | 2010年代 | 政府,景気刺激策として年末のショッピング減税を実施(~12月末)。 |
DIA-204-2017-11-13-1 | タイ | 2017年11月13日 | 2010年代 | 首相,第31回ASEANサミット出席のため,フィリピン訪問(マニラ,~14日)。同日第9回メコン・日本サミットに出席。 |
DIA-204-2017-11-19-1 | タイ | 2017年11月19日 | 2010年代 | 閣議,中小企業の支援強化策として2400億バーツの長期低利融資の導入を決定。 |
DIA-204-2017-11-19-2 | タイ | 2017年11月19日 | 2010年代 | タイ証券取引所(SET)株価指数,一時1736.83ポイントまで上昇し24年ぶりの高値を記録。 |
DIA-204-2017-11-24-1 | タイ | 2017年11月24日 | 2010年代 | 第5次プラユット政権,発足。 |
DIA-204-2017-11-27-1 | タイ | 2017年11月27日 | 2010年代 | ソンクラー石炭火力発電所建設に反対する住民グループ,警官隊と衝突。政治集会禁止令違反で16人が逮捕される。 |
DIA-204-2017-11-28-1 | タイ | 2017年11月28日 | 2010年代 | ソンクラーでの移動閣議。南部開発につながる運輸インフラ計画等を了承。 |
DIA-204-2017-11-30-1 | タイ | 2017年11月30日 | 2010年代 | NLA,下院議員選挙法案と上院議員選任法案を承認。 |
DIA-204-2017-11-30-2 | タイ | 2017年11月30日 | 2010年代 | プラユット首相,第5次プラユット政権の新閣僚とともに国王前で宣誓式。 |
DIA-204-2017-12-04-1 | タイ | 2017年12月4日 | 2010年代 | 閣議,外国人就労管理に関する緊急勅令の修正案(罰則の軽減)を原則了承し,砂糖価格の自由化に関する法規を決定。 |
DIA-204-2017-12-06-1 | タイ | 2017年12月6日 | 2010年代 | プラウィット副首相に資産虚偽報告疑惑発生。官邸前のテレビ報道で300万バーツ相当の高級腕時計・ダイヤ指輪の着用を撮影され,国家汚職防止委員会が調査を開始。 |
DIA-204-2017-12-11-1 | タイ | 2017年12月11日 | 2010年代 | タイ・インドネシア・マレーシアの中銀,3カ国通貨の相互決済枠の運用開始(2018年1月~)を発表。 |
DIA-204-2017-12-12-1 | タイ | 2017年12月12日 | 2010年代 | 外務省,11日の欧州連合(EU)外相会議が決めたタイ・EU間のFTA交渉再開に歓迎の意を表明。 |
DIA-204-2017-12-14-1 | タイ | 2017年12月14日 | 2010年代 | 日本の国土交通省,バンコク=チェンマイ間高速鉄道事業の最終報告書をタイ運輸省に提出。 |
DIA-204-2017-12-14-2 | タイ | 2017年12月14日 | 2010年代 | アメリカ国務省の北朝鮮政策特別代表ジョセフ・ユン氏,来訪。 |
DIA-204-2017-12-15-1 | タイ | 2017年12月15日 | 2010年代 | 外相,第3回メコン-ランツァン協力外相会議に出席のため訪中(雲南)。 |
DIA-204-2017-12-15-2 | タイ | 2017年12月15日 | 2010年代 | アメリカ通商代表部(USTR),知的財産権に対する対外制裁スペシャル301条監督国リストからタイを外すことを報告。 |
DIA-204-2017-12-18-1 | タイ | 2017年12月18日 | 2010年代 | 財務省,新たな土地・建物税の評価基準となる公定地価を公表。 |
DIA-204-2017-12-18-2 | タイ | 2017年12月18日 | 2010年代 | BOI,EEC特別経済区の対象業種を決定。投資優遇策を適用。 |
DIA-204-2017-12-18-3 | タイ | 2017年12月18日 | 2010年代 | 憲法擁護協会のシースワン代表,プラウィット副首相の資産隠し疑惑で,副首相の職務停止処分を要求。 |
DIA-204-2017-12-21-1 | タイ | 2017年12月21日 | 2010年代 | タイ=中国間高速鉄道計画,起工式。 |
DIA-204-2017-12-21-2 | タイ | 2017年12月21日 | 2010年代 | タイ電話公社(TOT),2万4700村を含む全国のナショナル・ブロードバンド・ネットワークの敷設工事の完了を報告。 |
DIA-204-2017-12-21-3 | タイ | 2017年12月21日 | 2010年代 | タイ観光公団(TAT),今年の外国人観光客数が3400万人を突破したことを報告。 |
DIA-204-2017-12-22-1 | タイ | 2017年12月22日 | 2010年代 | 首相,NCPOの許可を得た政党に部分的活動の自由を認めるNCPO議長令を発令。 |
DIA-204-2017-12-28-1 | タイ | 2017年12月28日 | 2010年代 | タイ国新聞報道関係者協会,年次会議を開催。2017年の政府によるメディア監視を批判。 |
DIA-204-2018-01-09-1 | タイ | 2018年1月9日 | 2010年代 | タイ中銀と中国人民銀行,人民元決済制度整備で合意覚書。 |
DIA-204-2018-01-10-1 | タイ | 2018年1月10日 | 2010年代 | プラユット首相,メコン-ランツァン協力第2回サミット出席(プノンペン)。 |
DIA-204-2018-01-22-1 | タイ | 2018年1月22日 | 2010年代 | ヤラー県の市場で爆弾テロ。死傷者21人。 |
DIA-204-2018-01-25-1 | タイ | 2018年1月25日 | 2010年代 | 国家立法会議(NLA)特別審議委員会,下院議員選出法案を修正のうえ可決。 |
DIA-204-2018-01-25-2 | タイ | 2018年1月25日 | 2010年代 | プラユット首相,ASEAN・インド首脳会議出席。モディ首相と二国間首脳会談。 |
DIA-204-2018-01-25-3 | タイ | 2018年1月25日 | 2010年代 | バンコク市内で選挙実施を訴える学生デモ(~27日)。 |
DIA-204-2018-01-29-1 | タイ | 2018年1月29日 | 2010年代 | ソンクラー県の石炭火力発電所建設計画に反対する住民が首相府前で抗議デモ。 |
DIA-204-2018-01-30-1 | タイ | 2018年1月30日 | 2010年代 | 内閣,4月からの最低賃金引き上げと事業者支援を決定。 |
DIA-204-2018-01-31-1 | タイ | 2018年1月31日 | 2010年代 | 司法省,インラック元首相の資産約1億1000万バーツを押収。 |
DIA-204-2018-02-01-1 | タイ | 2018年2月1日 | 2010年代 | 東部経済回廊(EEC)政策委員会,168件のインフラ計画を承認。 |
DIA-204-2018-02-06-1 | タイ | 2018年2月6日 | 2010年代 | 内閣,東部水資源開発10年計画を承認。 |
DIA-204-2018-02-08-1 | タイ | 2018年2月8日 | 2010年代 | NLA,東部特別開発区法案を可決。 |
DIA-204-2018-02-08-2 | タイ | 2018年2月8日 | 2010年代 | ソムキット副首相,福岡訪問(~10日)。 |
DIA-204-2018-02-09-1 | タイ | 2018年2月9日 | 2010年代 | モンティ伊外相,来訪。 |
DIA-204-2018-02-09-2 | タイ | 2018年2月9日 | 2010年代 | プラユット首相,「持続可能なタイ主義」について官僚・軍人に指示。 |
DIA-204-2018-02-10-1 | タイ | 2018年2月10日 | 2010年代 | 民主記念塔付近で500人の反軍政集会開催。 |
DIA-204-2018-02-12-1 | タイ | 2018年2月12日 | 2010年代 | ジョンソン英外相,来訪しプラユット首相と会談。 |
DIA-204-2018-02-13-1 | タイ | 2018年2月13日 | 2010年代 | 多国間合同軍事演習「コブラ・ゴールド」開始(~23日)。 |
DIA-204-2018-02-13-2 | タイ | 2018年2月13日 | 2010年代 | ルモワンヌ仏副外相,来訪。 |
DIA-204-2018-02-21-1 | タイ | 2018年2月21日 | 2010年代 | 内務省,「持続的タイ主義」政策で住民へのニーズ聞き取り開始(~3月20日)。 |
DIA-204-2018-02-22-1 | タイ | 2018年2月22日 | 2010年代 | NLA,選挙管理委員の新候補者7人を否決。 |
DIA-204-2018-02-26-1 | タイ | 2018年2月26日 | 2010年代 | EEC政策委員会,東部3空港連結高速鉄道計画を承認(翌日に内閣承認)。 |
DIA-204-2018-03-02-1 | タイ | 2018年3月2日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,新規政党の登録受付開始(~31日)。 |
DIA-204-2018-03-06-1 | タイ | 2018年3月6日 | 2010年代 | 内閣,福祉カード保有者を雇用する企業への特別優遇措置を承認。 |
DIA-204-2018-03-06-2 | タイ | 2018年3月6日 | 2010年代 | 最高裁政治職者刑事法廷,タクシン元首相に通信事業をめぐる職権濫用容疑で逮捕状発行。 |
DIA-204-2018-03-08-1 | タイ | 2018年3月8日 | 2010年代 | NLA,上下院議員選出法案を最終承認。 |
DIA-204-2018-03-15-1 | タイ | 2018年3月15日 | 2010年代 | プラユット首相,アブル・ハッサン・マームード・アリ・バングラデシュ外相と会談。 |
DIA-204-2018-03-16-1 | タイ | 2018年3月16日 | 2010年代 | プラユット首相,ASEAN・オーストラリア特別首脳会議の前日にタイ豪二国間首脳会談を開催。 |
DIA-204-2018-03-19-1 | タイ | 2018年3月19日 | 2010年代 | 投資委員会(BOI),EEC投資セミナー開催。3000人超の投資家が参加。 |
DIA-204-2018-03-20-1 | タイ | 2018年3月20日 | 2010年代 | 商務省外国貿易局,アメリカに鉄鋼・アルミ輸入制限措置の適用除外を申請。 |
DIA-204-2018-03-20-2 | タイ | 2018年3月20日 | 2010年代 | 内閣,低所得層への少額資金貸付事業第2フェーズとして,プラチャーラット基金から職業訓練を条件とした福祉カードへの入金計画を承認。 |
DIA-204-2018-03-20-3 | タイ | 2018年3月20日 | 2010年代 | 首相,憲法44条によりソムチャイ選挙管理委員会委員長を解任。 |
DIA-204-2018-03-22-1 | タイ | 2018年3月22日 | 2010年代 | みずほ銀行,EEC事務局と投資誘致協力覚書を締結。 |
DIA-204-2018-03-22-2 | タイ | 2018年3月22日 | 2010年代 | NLA,補正予算1500億バーツを可決。 |
DIA-204-2018-03-24-1 | タイ | 2018年3月24日 | 2010年代 | タマサート大学で早期選挙実施を訴えるデモ行進。 |
DIA-204-2018-03-27-1 | タイ | 2018年3月27日 | 2010年代 | 内閣,3空港連結高速鉄道計画を承認。 |
DIA-204-2018-03-30-1 | タイ | 2018年3月30日 | 2010年代 | グラビー県の島にロヒンギャ56人を乗せた船が漂着。 |
DIA-204-2018-03-31-1 | タイ | 2018年3月31日 | 2010年代 | 近隣諸国移民労働者登録の締切日。登録者約138万人で延長を決定。 |
DIA-204-2018-04-01-1 | タイ | 2018年4月1日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,既存政党の登録受付開始(~30日)。 |
DIA-204-2018-04-01-2 | タイ | 2018年4月1日 | 2010年代 | 最低賃金引き上げ。 |
DIA-204-2018-04-02-1 | タイ | 2018年4月2日 | 2010年代 | UNHCR,グラビーのロヒンギャ難民への処遇についてタイ政府を非難。 |
DIA-204-2018-04-03-1 | タイ | 2018年4月3日 | 2010年代 | 内閣,官民連携振興法案を承認。 |
DIA-204-2018-04-17-1 | タイ | 2018年4月17日 | 2010年代 | 内閣,パランチョン党のソンタヤー氏を首相顧問に任命。 |
DIA-204-2018-04-17-2 | タイ | 2018年4月17日 | 2010年代 | 近隣諸国経済協力基金,ミャンマーへの45億バーツ借款供与を決定。 |
DIA-204-2018-04-19-1 | タイ | 2018年4月19日 | 2010年代 | アリババ集団マー会長,プラユット首相らと会談。EEC計画投資支援とデジタル経済開発推進に関する覚書4件署名。 |
DIA-204-2018-04-25-1 | タイ | 2018年4月25日 | 2010年代 | 教育省職業教育委員会,中国武漢鉄路職業技術学院と鉄道技術訓練協力覚書締結。 |
DIA-204-2018-05-01-1 | タイ | 2018年5月1日 | 2010年代 | 茂木経産相,来訪。 |
DIA-204-2018-05-02-1 | タイ | 2018年5月2日 | 2010年代 | コーブサック首相府相,経済使節団を率いてバングラデシュ訪問。 |
DIA-204-2018-05-08-1 | タイ | 2018年5月8日 | 2010年代 | 内閣,ブリラムでの移動閣議で東北4県経済開発計画を承認。総額200億バーツ。 |
DIA-204-2018-05-21-1 | タイ | 2018年5月21日 | 2010年代 | タマサート大学で約1000人が選挙実施要求の政治集会。 |
DIA-204-2018-05-22-1 | タイ | 2018年5月22日 | 2010年代 | 工業省工業振興局,アリババ集団とビジネススクール協力覚書締結。 |
DIA-204-2018-05-23-1 | タイ | 2018年5月23日 | 2010年代 | 憲法裁,上院議員選出法を合憲と判断。 |
DIA-204-2018-05-24-1 | タイ | 2018年5月24日 | 2010年代 | 国家警察,仏教庁の公金横領疑惑をめぐり高僧ら4人を逮捕。 |
DIA-204-2018-05-24-2 | タイ | 2018年5月24日 | 2010年代 | 3空港連結高速鉄道,入札仕様公示。 |
DIA-204-2018-05-26-1 | タイ | 2018年5月26日 | 2010年代 | NLA,ILO強制労働条約2014年議定書を批准。 |
DIA-204-2018-06-01-1 | タイ | 2018年6月1日 | 2010年代 | 第24回中タイ高速鉄道計画実務者協議開催。建設遅延時の補償をめぐり合意に至らず。 |
DIA-204-2018-06-05-1 | タイ | 2018年6月5日 | 2010年代 | 憲法裁,NCPO団長命令53/2560号について合憲と判断。 |
DIA-204-2018-06-12-1 | タイ | 2018年6月12日 | 2010年代 | 内閣,国家経済社会開発委員会事務局改組法案を承認。 |
DIA-204-2018-06-13-1 | タイ | 2018年6月13日 | 2010年代 | 鴻海精密工業の載正呉副社長,ソムキット副首相と会談。 |
DIA-204-2018-06-15-1 | タイ | 2018年6月15日 | 2010年代 | ACMECS首脳会議開催(~18日)。 |
DIA-204-2018-06-16-1 | タイ | 2018年6月16日 | 2010年代 | タイ王室財産管理局,保有資産をワチラロンコーン国王名義へ変更。 |
DIA-204-2018-06-18-1 | タイ | 2018年6月18日 | 2010年代 | 東部高速鉄道計画,入札開始。 |
DIA-204-2018-06-20-1 | タイ | 2018年6月20日 | 2010年代 | 閣僚・経済界代表が英仏公式訪問(~25日)。タイ英首脳会談。 |
DIA-204-2018-06-20-2 | タイ | 2018年6月20日 | 2010年代 | カシコン銀行,ベトナム計画・投資省と中小企業開発協力覚書締結。 |
DIA-204-2018-06-23-1 | タイ | 2018年6月23日 | 2010年代 | チェンライ県タムルアン洞窟で少年ら13人が行方不明に。 |
DIA-204-2018-06-25-1 | タイ | 2018年6月25日 | 2010年代 | プラウィット副首相,選管委員長と一部の政党代表が会合。選挙日程確認。 |
DIA-204-2018-06-26-1 | タイ | 2018年6月26日 | 2010年代 | 河野外相来訪。プラユット首相と会談。 |
DIA-204-2018-06-29-1 | タイ | 2018年6月29日 | 2010年代 | アメリカ国務省,人身取引報告書でタイの格付けを第2段階へ格上げ。 |
DIA-204-2018-06-30-1 | タイ | 2018年6月30日 | 2010年代 | 労働省,移民労働者登録を締め切り。1.4万人が未登録状態に。 |
DIA-204-2018-07-02-1 | タイ | 2018年7月2日 | 2010年代 | タムルアン洞窟で行方不明の少年ら13人,発見。10日に全員救出。 |
DIA-204-2018-07-03-1 | タイ | 2018年7月3日 | 2010年代 | 内閣,高等教育・研究開発・イノベーション省設立を承認。 |
DIA-204-2018-07-04-1 | タイ | 2018年7月4日 | 2010年代 | 最高裁,タクシン元首相に対し輸出入銀行融資をめぐる職権乱用など容疑で逮捕状発行。 |
DIA-204-2018-07-04-2 | タイ | 2018年7月4日 | 2010年代 | 財務省,タイ国内の東西経済回廊整備の向けADBから総額34億バーツの金融支援契約に署名。 |
DIA-204-2018-07-05-1 | タイ | 2018年7月5日 | 2010年代 | プーケット沖で観光船2隻が転覆し中国人観光客47人が死亡。 |
DIA-204-2018-07-06-1 | タイ | 2018年7月6日 | 2010年代 | NLA,20年国家戦略を承認。 |
DIA-204-2018-07-09-1 | タイ | 2018年7月9日 | 2010年代 | 東部高速鉄道計画の入札書類購入締め切り。31社が購入。 |
DIA-204-2018-07-12-1 | タイ | 2018年7月12日 | 2010年代 | プラユット首相,スリランカ訪問(~13日)。戦略的経済連携協定交渉開始で合意。 |
DIA-204-2018-07-12-2 | タイ | 2018年7月12日 | 2010年代 | 仏教団体,改正サンガ法の施行停止を求めて憲法裁に提訴。 |
DIA-204-2018-07-16-1 | タイ | 2018年7月16日 | 2010年代 | タイ政府,西日本豪雨災害被害への義援金500万バーツを在タイ日本大使へ手交。 |
DIA-204-2018-07-17-1 | タイ | 2018年7月17日 | 2010年代 | ソムキット副首相,訪日(~21日)。環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11/CPTPP)への参加支援を表明。 |
DIA-204-2018-07-19-1 | タイ | 2018年7月19日 | 2010年代 | プラユット首相,ブータン訪問(~20日)。 |
DIA-204-2018-07-21-1 | タイ | 2018年7月21日 | 2010年代 | コーブサック首相府相,ロヒンギャ問題に関する国際諮問機関委員を辞任。 |
DIA-204-2018-07-24-1 | タイ | 2018年7月24日 | 2010年代 | 内閣,ウボンラーチャタニーでの移動閣議で東北下部4県のインフラ開発計画19件を承認。 |
DIA-204-2018-07-28-1 | タイ | 2018年7月28日 | 2010年代 | 国王誕生日の慶祝式典開催。 |
DIA-204-2018-07-31-1 | タイ | 2018年7月31日 | 2010年代 | 内閣,零細農民の借入金負担軽減措置を承認。 |
DIA-204-2018-07-31-2 | タイ | 2018年7月31日 | 2010年代 | 雲南省でのダム放出の影響で,メコン河沿いのチェンライ,ルーイ,ノーンカイ,ナコンパノム,ウボンラーチャタニーで洪水警報。 |
DIA-204-2018-08-06-1 | タイ | 2018年8月6日 | 2010年代 | EEC委員会,3空港を連結する東部高速鉄道をラヨーンまで延伸決定。 |
DIA-204-2018-08-10-1 | タイ | 2018年8月10日 | 2010年代 | JETROバンコク,工業省と共催でEECに関するワークショップ開催。 |
DIA-204-2018-08-15-1 | タイ | 2018年8月15日 | 2010年代 | 選挙管理委員会の新委員5人任命。 |
DIA-204-2018-08-16-1 | タイ | 2018年8月16日 | 2010年代 | EEC政策委員会,プラチャーラット官民協力メカニズムのもとで6つの新チーム発足を決定。 |
DIA-204-2018-08-18-1 | タイ | 2018年8月18日 | 2010年代 | 商務省,メコン-ランツァン協力によるメコン研究所と貿易経済拡大覚書締結。 |
DIA-204-2018-08-21-1 | タイ | 2018年8月21日 | 2010年代 | プラユット首相,来年の総選挙日程について2月と言及。 |
DIA-204-2018-08-21-2 | タイ | 2018年8月21日 | 2010年代 | 内閣,南部経済回廊(SEC)インフラ計画2000億バーツを承認。 |
DIA-204-2018-08-24-1 | タイ | 2018年8月24日 | 2010年代 | タイ中国経済貿易合同委員会第6回会合開催。17件の覚書調印。 |
DIA-204-2018-08-24-2 | タイ | 2018年8月24日 | 2010年代 | BOIと中国国際貿易促進委員会で「タイ中国ビジネスフォーラム2018」共催。 |
DIA-204-2018-08-28-1 | タイ | 2018年8月28日 | 2010年代 | 労働省雇用局,2419カ所の事業所立ち入り検査で,不法就労の外国人労働者1162人,事業所204カ所を摘発。 |
DIA-204-2018-08-30-1 | タイ | 2018年8月30日 | 2010年代 | 第10回日メコン経済大臣会合。アーコム運輸相が出席。 |
DIA-204-2018-08-30-2 | タイ | 2018年8月30日 | 2010年代 | プラユット首相,第4回BIMSTEC首脳会議に出席でネパール訪問(~31日)。 |
DIA-204-2018-09-01-1 | タイ | 2018年9月1日 | 2010年代 | 国軍人事公布。陸軍司令官にアピラット・コンソムポン第一大隊第1管区司令官。 |
DIA-204-2018-09-01-2 | タイ | 2018年9月1日 | 2010年代 | 移民労働者・労働者人身取引問題対策会議,5万人いるとされるベトナム人不法就労者の就労合法化措置を承認。 |
DIA-204-2018-09-06-1 | タイ | 2018年9月6日 | 2010年代 | 「タイ国連合」のロゴ入りシャツを売っていたサムットプラカーン県の女性が拘束される。 |
DIA-204-2018-09-06-2 | タイ | 2018年9月6日 | 2010年代 | BOI,韓国のロボット振興機関KIRIAと提携を発表。 |
DIA-204-2018-09-11-1 | タイ | 2018年9月11日 | 2010年代 | 内閣,民主党のプティポン元下院議員を政府報道官に任命。 |
DIA-204-2018-09-12-1 | タイ | 2018年9月12日 | 2010年代 | 下院議員選挙法,国王署名を経て官報公布。90日後に施行へ。 |
DIA-204-2018-09-14-1 | タイ | 2018年9月14日 | 2010年代 | 政党の政治活動一部解禁。 |
DIA-204-2018-09-18-1 | タイ | 2018年9月18日 | 2010年代 | 選挙管理委員会,各県への選挙区割り振りと議席数について官報公示。 |
DIA-204-2018-09-18-2 | タイ | 2018年9月18日 | 2010年代 | 内閣,福祉カード保有者を対象に半年間のVAT還元を決定(2019年11月から実施)。 |
DIA-204-2018-09-26-1 | タイ | 2018年9月26日 | 2010年代 | タイ報国党と民主党,それぞれ党本部で党員登録実施。 |
DIA-204-2018-09-28-1 | タイ | 2018年9月28日 | 2010年代 | BOI,EECの主要インフラ計画2件への投資奨励措置を決定。 |
DIA-204-2018-09-29-1 | タイ | 2018年9月29日 | 2010年代 | パラン・プラチャーラット党,党大会でウッタマ工業相を党首に選出。 |
DIA-204-2018-10-02-1 | タイ | 2018年10月2日 | 2010年代 | ワチラロンコーン国王,3人の枢密顧問官を任命。 |
DIA-204-2018-10-02-2 | タイ | 2018年10月2日 | 2010年代 | タイ中銀,CLMVとの越境QRコード決済システム開発計画を発表。 |
DIA-204-2018-10-03-1 | タイ | 2018年10月3日 | 2010年代 | Bグリムパワー社,ウータパオ空港電力・冷水供給事業を海軍から受注。 |
DIA-204-2018-10-08-1 | タイ | 2018年10月8日 | 2010年代 | プラユット首相,第10回日メコン首脳会議参加のため訪日。日タイ首脳会議開催。 |
DIA-204-2018-10-08-2 | タイ | 2018年10月8日 | 2010年代 | ソムキット副首相,遅延する中タイ高速鉄道計画の早期実施を指示。 |
DIA-204-2018-10-09-1 | タイ | 2018年10月9日 | 2010年代 | タイ中銀と中国人民銀行,通貨スワップ協定の3年延長で合意。総額3700億バーツ。人民元決済の制度整備でも覚書締結。 |
DIA-204-2018-10-13-1 | タイ | 2018年10月13日 | 2010年代 | 20年国家戦略計画法,施行。 |
DIA-204-2018-10-19-1 | タイ | 2018年10月19日 | 2010年代 | PTT,東部高速鉄道計画に応札しないと発表。 |
DIA-204-2018-10-22-1 | タイ | 2018年10月22日 | 2010年代 | YouTubeで軍政批判のラップ音楽ビデオが公開。1週間で2000万回再生を記録。 |
DIA-204-2018-10-24-1 | タイ | 2018年10月24日 | 2010年代 | マハティール・マレーシア首相来訪。プラユット首相と会談。 |
DIA-204-2018-10-28-1 | タイ | 2018年10月28日 | 2010年代 | タイ報国党,党大会で執行部選出。 |
DIA-204-2018-10-30-1 | タイ | 2018年10月30日 | 2010年代 | 内閣,総額4700億バーツのEECインフラ計画4件を承認。 |
DIA-204-2018-11-05-1 | タイ | 2018年11月5日 | 2010年代 | 選管,上院議員立候補者の推薦権を付与する436団体名を公表。 |
DIA-204-2018-11-07-1 | タイ | 2018年11月7日 | 2010年代 | タイ中包括的経済連携枠組協定,署名。 |
DIA-204-2018-11-07-2 | タイ | 2018年11月7日 | 2010年代 | タクシン系政党タイ護国党,結党。 |
DIA-204-2018-11-10-1 | タイ | 2018年11月10日 | 2010年代 | 民主党,党大会でアピシット現党首を党首に選出。 |
DIA-204-2018-11-12-1 | タイ | 2018年11月12日 | 2010年代 | 東部高速鉄道計画にCPグループとBTS社が応札。 |
DIA-204-2018-11-14-1 | タイ | 2018年11月14日 | 2010年代 | ソムキット副首相,日本国際協力銀行前田総裁と会談。 |
DIA-204-2018-11-19-1 | タイ | 2018年11月19日 | 2010年代 | BOI,PTTのサイエンスパーク計画を認可。 |
DIA-204-2018-11-20-1 | タイ | 2018年11月20日 | 2010年代 | 内閣,プラチャーラット基金から低所得層対策のための追加援助措置支出を決定。 |
DIA-204-2018-11-20-2 | タイ | 2018年11月20日 | 2010年代 | タイ国鉄,EEC計画に沿った在来線の鉄道複線計画を公表。 |
DIA-204-2018-11-21-1 | タイ | 2018年11月21日 | 2010年代 | 中タイによるバンコク=ナコンラーチャシーマー間鉄道プロジェクト監督委員会,実務者会合開催。 |
DIA-204-2018-11-22-1 | タイ | 2018年11月22日 | 2010年代 | マープタープット港開発第3フェーズ(479億バーツ)に18社が入札。 |
DIA-204-2018-11-26-1 | タイ | 2018年11月26日 | 2010年代 | NCPO団長命令19/2561号により国家改革・国家戦略・国民和解推進委員会設置。 |
DIA-204-2018-12-09-1 | タイ | 2018年12月9日 | 2010年代 | 国王主導による自転車イベント実施。 |
DIA-204-2018-12-11-1 | タイ | 2018年12月11日 | 2010年代 | NCPO団長命令22/2561号により政治活動が全面解禁に。 |
DIA-204-2018-12-12-1 | タイ | 2018年12月12日 | 2010年代 | 下院議員選挙法,施行。 |
DIA-204-2018-12-12-2 | タイ | 2018年12月12日 | 2010年代 | 反王政活動家3人が行方不明に(翌月22日に遺体で発見)。 |
DIA-204-2018-12-17-1 | タイ | 2018年12月17日 | 2010年代 | 商務省通商交渉局,スリランカとの二国間FTA交渉(~22日)。 |
DIA-204-2018-12-17-2 | タイ | 2018年12月17日 | 2010年代 | 中国通販大手の京東,タイ商務省国際貿易振興局,デジタル経済社会省デジタル経済社会委員会事務局,タイ商工会議所大学と覚書3件を締結。 |
DIA-204-2018-12-19-1 | タイ | 2018年12月19日 | 2010年代 | 金融政策委,政策金利を0.5%引き上げて1.75%に。 |
DIA-204-2018-12-19-2 | タイ | 2018年12月19日 | 2010年代 | ソムキット副首相,訪中。中国企業向けに,投資促進特別措置導入決定。 |
DIA-204-2018-12-27-1 | タイ | 2018年12月27日 | 2010年代 | 国家汚職防止取締委員会,プラウィット副首相の資産申告に違法性なしとして捜査終了を発表。 |
DIA-204-2019-01-01-1 | タイ | 2019年01月01日 | 2010年代 | 王室秘書局,マハー・ワチラロンコーン国王の戴冠式日程を発表(5月4~6日)。 |
DIA-204-2019-01-01-2 | タイ | 2019年01月01日 | 2010年代 | 選挙委員会,下院総選挙投票日の延期決定。 |
DIA-204-2019-01-04-1 | タイ | 2019年01月04日 | 2010年代 | 政府合同会議,2020年度国家予算案3兆2000億バーツを承認。 |
DIA-204-2019-01-06-1 | タイ | 2019年01月06日 | 2010年代 | 市民ら数百人が下院選挙延期反対集会をバンコク市内で開催。 |
DIA-204-2019-01-08-1 | タイ | 2019年01月08日 | 2010年代 | 欧州連合(EU),違法・無報告・無規制(IUU)漁業に関するタイへの警告を解除。 |
DIA-204-2019-01-08-2 | タイ | 2019年01月08日 | 2010年代 | 内閣,バンコク=ノーンカーイ間のタイ中国高速鉄道計画の海外資金調達を承認。 |
DIA-204-2019-01-10-1 | タイ | 2019年01月10日 | 2010年代 | 社会保険事務局,社会保険基金の子ども手当を月額200バーツ引き上げ。 |
DIA-204-2019-01-12-1 | タイ | 2019年01月12日 | 2010年代 | ASEAN経済高級実務者会合,バンコクにて開催(~18日)。 |
DIA-204-2019-01-15-1 | タイ | 2019年01月15日 | 2010年代 | 内閣,福祉カード事業による職業訓練プログラム実施期間の延長決定(~6月)。 |
DIA-204-2019-01-22-1 | タイ | 2019年01月22日 | 2010年代 | 内閣,総額1068億バーツの南部経済回廊開発計画を承認。 |
DIA-204-2019-01-22-2 | タイ | 2019年01月22日 | 2010年代 | 財務省財政経済事務所,2018年の経済成長率を4.1~4.2%と発表。 |
DIA-204-2019-01-23-1 | タイ | 2019年01月23日 | 2010年代 | 選挙委員会,投票日を3月24日と決定。 |
DIA-204-2019-01-29-1 | タイ | 2019年01月29日 | 2010年代 | パラン・プラチャーラット党(PPRP)幹部ウッタマ工業相,スウィット科学技術相ら4閣僚,辞任。 |
DIA-204-2019-01-30-1 | タイ | 2019年01月30日 | 2010年代 | ソムキット副首相ら経済使節団,訪日(~2月2日)。 |
DIA-204-2019-01-30-2 | タイ | 2019年01月30日 | 2010年代 | PPRP,プラユット首相らを党の首相候補に選出。 |
DIA-204-2019-02-04-1 | タイ | 2019年02月04日 | 2010年代 | 下院議員選挙での立候補者届出の受付開始(~8日)。 |
DIA-204-2019-02-08-1 | タイ | 2019年02月08日 | 2010年代 | タイ護国党,首相候補としてウボンラット王女を選挙委員会に届出。 |
DIA-204-2019-02-08-2 | タイ | 2019年02月08日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,王女の首相候補擁立を不適切とする声明発表。 |
DIA-204-2019-02-11-1 | タイ | 2019年02月11日 | 2010年代 | 選挙委員会,各党から提出された首相候補のうちタイ護国党のウボンラット王女を除く45党69人を承認。 |
DIA-204-2019-02-12-1 | タイ | 2019年02月12日 | 2010年代 | 多国間軍事演習「コブラ・ゴールド」開始(~22日)。 |
DIA-204-2019-02-12-2 | タイ | 2019年02月12日 | 2010年代 | 選挙委員会,タイ護国党の解党処分を憲法裁判所に請求。 |
DIA-204-2019-02-13-1 | タイ | 2019年02月13日 | 2010年代 | 憲法裁判所,タイ護国党解党請求を受理。 |
DIA-204-2019-02-18-1 | タイ | 2019年02月18日 | 2010年代 | アピラット陸軍司令官,国防費削減を公約としたタイ貢献党を批判。 |
DIA-204-2019-02-19-1 | タイ | 2019年02月19日 | 2010年代 | 選挙委員会,不在者投票登録を締め切り。登録者は263万2935人。 |
DIA-204-2019-02-19-2 | タイ | 2019年02月19日 | 2010年代 | 国家平和秩序維持評議会(NCPO),タナートン新未来党党首をコンピュータ罪法違反の疑いで国家警察へ告発。 |
DIA-204-2019-02-25-1 | タイ | 2019年02月25日 | 2010年代 | NPO憲法擁護協会,タナートンの経歴詐称をめぐって選挙委員会へ告発。 |
DIA-204-2019-02-27-1 | タイ | 2019年02月27日 | 2010年代 | 中央検察庁,タナートンらの起訴を決定。 |
DIA-204-2019-02-27-2 | タイ | 2019年02月27日 | 2010年代 | タイ中国高速鉄道実務者協議,北京にて再開(~3月1日)。 |
DIA-204-2019-03-04-1 | タイ | 2019年03月04日 | 2010年代 | 下院議員選挙在外投票開始。 |
DIA-204-2019-03-05-1 | タイ | 2019年03月05日 | 2010年代 | プラユット首相,投資委員会年次フォーラムで東部経済回廊(EEC)事業の継続を表明。 |
DIA-204-2019-03-06-1 | タイ | 2019年03月06日 | 2010年代 | 内閣,中部,北部,東北部での経済回廊計画総額944億バーツを承認。 |
DIA-204-2019-03-07-1 | タイ | 2019年03月07日 | 2010年代 | 下院選挙,在外投票実施。 |
DIA-204-2019-03-07-2 | タイ | 2019年03月07日 | 2010年代 | 憲法裁判所,王女擁立をめぐりタイ護国党に対し解党判決。 |
DIA-204-2019-03-07-3 | タイ | 2019年03月07日 | 2010年代 | 前田日本国際協力銀行(JBIC)総裁,プラユット首相との会談の席でEEC事業への融資を提案。 |
DIA-204-2019-03-17-1 | タイ | 2019年03月17日 | 2010年代 | 下院選挙,国内期日前投票実施。 |
DIA-204-2019-03-20-1 | タイ | 2019年03月20日 | 2010年代 | 中銀,2019年の経済成長予想を4.0%から3.8%に下方修正。 |
DIA-204-2019-03-21-1 | タイ | 2019年03月21日 | 2010年代 | EECウータパオ空港・臨空都市開発事業入札でCPグループコンソーシアムに失格処分。 |
DIA-204-2019-03-24-1 | タイ | 2019年03月24日 | 2010年代 | 下院選挙投票日。 |
DIA-204-2019-03-24-2 | タイ | 2019年03月24日 | 2010年代 | 選挙委員会,ニュージーランドでの在外投票用紙約1500票を配達遅延のため無効決定。 |
DIA-204-2019-03-25-1 | タイ | 2019年03月25日 | 2010年代 | 選挙委員会,選挙区の議席数を非公式発表。 |
DIA-204-2019-03-27-1 | タイ | 2019年03月27日 | 2010年代 | タイ貢献党ら反軍政政党7党,下院過半数確保を宣言。 |
DIA-204-2019-03-28-1 | タイ | 2019年03月28日 | 2010年代 | 選挙委員会,選挙区投票の開票結果を公表。 |
DIA-204-2019-04-03-1 | タイ | 2019年04月03日 | 2010年代 | 第23回ASEAN財相会議・第5回ASEAN財相・中央銀行総裁会議,チェンマイにて開催(~5日)。 |
DIA-204-2019-04-04-1 | タイ | 2019年04月04日 | 2010年代 | 選挙委員会,6カ所での再投票と2カ所での再集計を決定。 |
DIA-204-2019-04-10-1 | タイ | 2019年04月10日 | 2010年代 | バンコク都内のショッピングモールで火災,2人死亡。 |
DIA-204-2019-04-17-1 | タイ | 2019年04月17日 | 2010年代 | 内閣,スワンナプーム国際空港第3滑走路建設計画(217億9000万バーツ)を承認。 |
DIA-204-2019-04-17-2 | タイ | 2019年04月17日 | 2010年代 | 第25回ASEAN非公式経済閣僚会議,プーケットにて開催(~23日)。 |
DIA-204-2019-04-25-1 | タイ | 2019年04月25日 | 2010年代 | 選挙委員会,タナートン新未来党党首のメディア企業株所有問題で憲法裁判所へ審理請求。 |
DIA-204-2019-04-25-2 | タイ | 2019年04月25日 | 2010年代 | 最高裁判所政治職者刑事法廷,タクシン元首相に利益相反で3年の禁錮刑判決。 |
DIA-204-2019-04-26-1 | タイ | 2019年04月26日 | 2010年代 | プラユット首相,第2回「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラム(25~27日)参加のため訪中。 |
DIA-204-2019-04-26-2 | タイ | 2019年04月26日 | 2010年代 | タイ・中国・ラオス間で鉄道連結開発に関する協力覚書署名(25日)。 |
DIA-204-2019-04-27-1 | タイ | 2019年04月27日 | 2010年代 | ソムキット副首相,訪中。鄭州空港経済特区委員会とEEC政策委員会が技術提携協定に署名。 |
DIA-204-2019-04-29-1 | タイ | 2019年04月29日 | 2010年代 | シースワン憲法擁護協会会長,新未来党議員当選者11人について憲法違反の疑いで選挙委員会に告発(6月26日審理開始)。 |
DIA-204-2019-04-30-1 | タイ | 2019年04月30日 | 2010年代 | 内閣,218億バーツの景気刺激対策と2020年度予算法案3兆2000億バーツを承認。 |
DIA-204-2019-05-01-1 | タイ | 2019年05月01日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,スティダー陸軍大将を王妃とする勅令を発出。 |
DIA-204-2019-05-04-1 | タイ | 2019年05月04日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,戴冠式(~6日)。 |
DIA-204-2019-05-07-1 | タイ | 2019年05月07日 | 2010年代 | 選挙委員会,下院選挙区選出議員349人のリストを発表。 |
DIA-204-2019-05-07-2 | タイ | 2019年05月07日 | 2010年代 | 内閣,現存のNCPO布告・命令のうち145件の廃止を決定。 |
DIA-204-2019-05-07-3 | タイ | 2019年05月07日 | 2010年代 | 上院議員に指名された閣僚15人,辞任。 |
DIA-204-2019-05-08-1 | タイ | 2019年05月08日 | 2010年代 | 選挙委員会,比例代表選出議員149人のリストを発表。 |
DIA-204-2019-05-13-1 | タイ | 2019年05月13日 | 2010年代 | EEC政策委員会,東部高速鉄道計画案を承認。 |
DIA-204-2019-05-13-2 | タイ | 2019年05月13日 | 2010年代 | 1議席政党11党,プラユット首相の首相就任支持を表明。 |
DIA-204-2019-05-14-1 | タイ | 2019年05月14日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,上院議員250人を任命。 |
DIA-204-2019-05-16-1 | タイ | 2019年05月16日 | 2010年代 | 選挙委員会,メディア企業株保有をめぐり,タナートン新未来党党首の立候補資格について憲法裁判所に審理を請求。 |
DIA-204-2019-05-21-1 | タイ | 2019年05月21日 | 2010年代 | EEC事務局,CDB,JBICとEEC開発協力覚書に署名。 |
DIA-204-2019-05-21-2 | タイ | 2019年05月21日 | 2010年代 | 憲法擁護協会,タナートン党首の新未来党への貸付金1億9100万バーツについて憲法違反の疑いで憲法裁判所に審理請求。 |
DIA-204-2019-05-23-1 | タイ | 2019年05月23日 | 2010年代 | 憲法裁判所,選挙委員会のメディア企業株所有疑惑に関する請求を受理し,タナートン新未来党党首に対して議員活動停止の仮判決。 |
DIA-204-2019-05-26-1 | タイ | 2019年05月26日 | 2010年代 | プレーム枢密院議長,逝去。 |
DIA-204-2019-05-27-1 | タイ | 2019年05月27日 | 2010年代 | 内閣,東部高速鉄道計画についてCPグループコンソーシアムとの契約を承認。 |
DIA-204-2019-05-28-1 | タイ | 2019年05月28日 | 2010年代 | PPRP,タイ矜持党およびタイ国民開発党などと連立政権形成で合意。 |
DIA-204-2019-06-04-1 | タイ | 2019年06月04日 | 2010年代 | 民主党,PPRPを中心とする連立に参加を表明。 |
DIA-204-2019-06-05-1 | タイ | 2019年06月05日 | 2010年代 | 国会上下院合同会議,プラユット現首相を新首相に選出。 |
DIA-204-2019-06-05-2 | タイ | 2019年06月05日 | 2010年代 | 経済3団体,定例合同会議で新政府に景気対策をめぐり官民協働を要請。 |
DIA-204-2019-06-13-1 | タイ | 2019年06月13日 | 2010年代 | ソンティラットPPRP幹事長,新政権の緊急政策12件を発表。 |
DIA-204-2019-06-13-2 | タイ | 2019年06月13日 | 2010年代 | ソムキット副首相,新政権下における低所得者向け援助政策の継続を発表。 |
DIA-204-2019-06-20-1 | タイ | 2019年06月20日 | 2010年代 | 第34回ASEAN首脳会議,バンコクにて開催(~23日)。 |
DIA-204-2019-06-22-1 | タイ | 2019年06月22日 | 2010年代 | ASEAN特別経済閣僚会議開催。 |
DIA-204-2019-06-23-1 | タイ | 2019年06月23日 | 2010年代 | アメリカ国務省人身取引報告書でタイは第2段階に留まると発表。 |
DIA-204-2019-06-28-1 | タイ | 2019年06月28日 | 2010年代 | プラユット首相,大阪G20首脳会議のため訪日。安倍首相と会談。 |
DIA-204-2019-07-09-1 | タイ | 2019年07月09日 | 2010年代 | プラユットNCPO議長,NCPO命令およびNCPO議長命令を廃止する議長命令を発出。 |
DIA-204-2019-07-10-1 | タイ | 2019年07月10日 | 2010年代 | プラユット新内閣,国王宣誓式。 |
DIA-204-2019-07-16-1 | タイ | 2019年07月16日 | 2010年代 | プラユット新内閣,正式発足。 |
DIA-204-2019-07-19-1 | タイ | 2019年07月19日 | 2010年代 | チャルームチャイ農業協同組合相,干ばつ被害の農家へ支援策を約束。 |
DIA-204-2019-07-19-2 | タイ | 2019年07月19日 | 2010年代 | ソムキット副首相,経済閣僚会議と官民合同諮問会議の復活を発表。 |
DIA-204-2019-07-21-1 | タイ | 2019年07月21日 | 2010年代 | 憲法裁判所,野党7党によるプラユット首相の就任資格問題,新未来党の政体転覆計画疑惑について,審理請求を同時に受理。 |
DIA-204-2019-07-26-1 | タイ | 2019年07月26日 | 2010年代 | プラユット首相,国会所信表明演説。 |
DIA-204-2019-07-26-2 | タイ | 2019年07月26日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,シニナート陸軍少将を新たな王室メンバーとする勅令を発出。 |
DIA-204-2019-07-26-3 | タイ | 2019年07月26日 | 2010年代 | 財務省,不動産課税の免税対象から国王財産を除外。 |
DIA-204-2019-08-02-1 | タイ | 2019年08月02日 | 2010年代 | バンコク都内3カ所で爆弾事件。 |
DIA-204-2019-08-03-1 | タイ | 2019年08月03日 | 2010年代 | 第12回日・メコン外相会議,バンコクで開催。 |
DIA-204-2019-08-05-1 | タイ | 2019年08月05日 | 2010年代 | EEC政策委員会,EEC地区の都市・インフラ整備計画案を承認。 |
DIA-204-2019-08-06-1 | タイ | 2019年08月06日 | 2010年代 | 内閣,2020年度予算3兆2000億バーツを承認。 |
DIA-204-2019-08-07-1 | タイ | 2019年08月07日 | 2010年代 | 中銀,政策金利を1.75%から1.5%へ引き下げ。 |
DIA-204-2019-08-19-1 | タイ | 2019年08月19日 | 2010年代 | 政府経済閣僚会議,第1回会合開催。 |
DIA-204-2019-08-20-1 | タイ | 2019年08月20日 | 2010年代 | 内閣,財務省提出の景気刺激策を承認。 |
DIA-204-2019-08-21-1 | タイ | 2019年08月21日 | 2010年代 | 米穀政策委員会,籾米価格保証制度を承認。 |
DIA-204-2019-08-22-1 | タイ | 2019年08月22日 | 2010年代 | 最高裁判所,2010年に反政府デモを率いた反独裁民主主義統一戦線幹部に3000万バーツの賠償命令。 |
DIA-204-2019-08-27-1 | タイ | 2019年08月27日 | 2010年代 | 内閣,農民所得保障政策を承認。 |
DIA-204-2019-08-29-1 | タイ | 2019年08月29日 | 2010年代 | EEC事務局,中国鄭州航空港経済総合実験区とウータパオ空港・臨空都市開発の協力覚書署名。 |
DIA-204-2019-09-01-1 | タイ | 2019年09月01日 | 2010年代 | 文在寅韓国大統領,来訪。GSOMIAなど6つの覚書に署名。 |
DIA-204-2019-09-04-1 | タイ | 2019年09月04日 | 2010年代 | 経済3団体合同常任委員会,バーツ高対策のための利下げを政府に要求。 |
DIA-204-2019-09-04-2 | タイ | 2019年09月04日 | 2010年代 | タイ,ラオス,マレーシア政府,電力供給計画に署名。 |
DIA-204-2019-09-05-1 | タイ | 2019年09月05日 | 2010年代 | タイ,カンボジア両政府,国境係争海域で資源協働開発の協議開始合意。 |
DIA-204-2019-09-08-1 | タイ | 2019年09月08日 | 2010年代 | 第7回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚会議,バンコクにて開催。 |
DIA-204-2019-09-11-1 | タイ | 2019年09月11日 | 2010年代 | 内閣,中国からタイへ拠点を移す企業への特別優遇措置を決定。 |
DIA-204-2019-09-26-1 | タイ | 2019年09月26日 | 2010年代 | プラユット首相,国連総会出席のため訪米。 |
DIA-204-2019-09-29-1 | タイ | 2019年09月29日 | 2010年代 | シリントーン王女,中国建国70周年記念行事に参加し,友好勲章を授与される。 |
DIA-204-2019-09-30-1 | タイ | 2019年09月30日 | 2010年代 | 勅令により,陸軍第1師団第1歩兵連隊と第11歩兵連隊が,国王直属の部隊へ移管。 |
DIA-204-2019-10-14-1 | タイ | 2019年10月14日 | 2010年代 | 欧州議会,タイとのFTA交渉を再開する意向を表明。 |
DIA-204-2019-10-15-1 | タイ | 2019年10月15日 | 2010年代 | 内閣,EEC都市計画案を承認。 |
DIA-204-2019-10-18-1 | タイ | 2019年10月18日 | 2010年代 | ソムキット副首相,訪中。 |
DIA-204-2019-10-19-1 | タイ | 2019年10月19日 | 2010年代 | 最高行政裁判所,ウータパオ空港・臨空開発事業入札でCPグループの失格取消判決。 |
DIA-204-2019-10-19-2 | タイ | 2019年10月19日 | 2010年代 | 2020年予算法案,下院第1読会を通過。 |
DIA-204-2019-10-21-1 | タイ | 2019年10月21日 | 2010年代 | プラユット首相,訪日。即位礼正殿の儀に参列の後,安倍首相と会談。 |
DIA-204-2019-10-21-2 | タイ | 2019年10月21日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王,シニナートの称号と階級をはく奪。 |
DIA-204-2019-10-22-1 | タイ | 2019年10月22日 | 2010年代 | 内閣,景気刺激策第2弾を承認。 |
DIA-204-2019-10-25-1 | タイ | 2019年10月25日 | 2010年代 | CPグループコンソーシアム,東部高速鉄道計画契約に署名。 |
DIA-204-2019-10-25-2 | タイ | 2019年10月25日 | 2010年代 | アメリカ通商代表部,対タイ一般特恵関税対象品目から573品目を除外すると発表。 |
DIA-204-2019-10-31-1 | タイ | 2019年10月31日 | 2010年代 | 日タイ両国,日タイ・パートナーシッププログラムフェーズ3覚書に署名。 |
DIA-204-2019-11-02-1 | タイ | 2019年11月02日 | 2010年代 | 第35回ASEAN首脳会議および拡大首脳会議開催にあわせ,李克強中国首相,来訪。5日に首脳会談。 |
DIA-204-2019-11-03-1 | タイ | 2019年11月03日 | 2010年代 | 安倍首相,来訪。日・メコン首脳会議参加のほか,プラユット首相と会談。 |
DIA-204-2019-11-03-2 | タイ | 2019年11月03日 | 2010年代 | 第22回中国・ASEAN首脳会議開催。 |
DIA-204-2019-11-04-1 | タイ | 2019年11月04日 | 2010年代 | 第3回RCEP首脳会議および第14回東アジア首脳会議,バンコクで開催。 |
DIA-204-2019-11-04-2 | タイ | 2019年11月04日 | 2010年代 | 日・ASEAN首脳会議,バンコクで開催。 |
DIA-204-2019-11-06-1 | タイ | 2019年11月06日 | 2010年代 | プラユット首相,タイ中国高速鉄道建設協議の加速を運輸省に命令。 |
DIA-204-2019-11-17-1 | タイ | 2019年11月17日 | 2010年代 | 河野防衛大臣,来訪。日タイ防衛協力・交流覚書に署名。 |
DIA-204-2019-11-17-2 | タイ | 2019年11月17日 | 2010年代 | エスパー米国防長官来訪。タイ米防衛同盟のための共同ビジョン宣言2020に署名。 |
DIA-204-2019-11-20-1 | タイ | 2019年11月20日 | 2010年代 | ローマ教皇フランシスコ,来訪(~23日)。 |
DIA-204-2019-11-20-2 | タイ | 2019年11月20日 | 2010年代 | 憲法裁判所,メディア企業株所有をめぐりタナートン新未来党党首の下院議員資格失効の判決。 |
DIA-204-2019-11-26-1 | タイ | 2019年11月26日 | 2010年代 | 内閣,1440億バーツの景気刺激策を承認。 |
DIA-204-2019-11-29-1 | タイ | 2019年11月29日 | 2010年代 | 林鄭月娥香港特別行政区行政長官,来訪。タイ・香港間FTA締結で合意。 |
DIA-204-2019-12-03-1 | タイ | 2019年12月03日 | 2010年代 | タナートン新未来党党首,政治集会で国軍を批判。 |
DIA-204-2019-12-11-1 | タイ | 2019年12月11日 | 2010年代 | 選挙委員会,タナートン党首の貸付問題で憲法裁判所へ新未来党の解党審理を請求。 |
DIA-204-2019-12-12-1 | タイ | 2019年12月12日 | 2010年代 | マハー・ワチラロンコーン国王戴冠記念の御座船パレード実施。 |
DIA-204-2019-12-14-1 | タイ | 2019年12月14日 | 2010年代 | バンコク都内で新未来党支持者によるタナートン党首の議員資格はく奪に対する抗議集会,開催。 |
DIA-204-2019-12-17-1 | タイ | 2019年12月17日 | 2010年代 | 漁業団体,IUU規制の緩和要求集会をバンコクで開催。 |
DIA-204-2019-12-23-1 | タイ | 2019年12月23日 | 2010年代 | タイ国鉄,タイ中国高速鉄道計画の第2号,第3号計画の契約署名を延期決定。 |
DIA-204-2019-12-23-2 | タイ | 2019年12月23日 | 2010年代 | 近隣諸国経済協力機構,道路網整備のため近隣3カ国に85億バーツの借款提供を決定。 |
DIA-204-2019-12-24-1 | タイ | 2019年12月24日 | 2010年代 | 内閣,国民福祉カードの新規受付開始を決定。 |
DIA-204-2019-12-27-1 | タイ | 2019年12月27日 | 2010年代 | タイ国鉄,ナコンパトム=チュムポーン間複線化事業を中国鉄路通信信号と契約。 |