ID 国名 日付 年代 内容
DIA-301-2010-01-01-1バングラデシュ2010年1月1日2010年代野党バングラデシュ民族主義党(BNP),党総裁顧問委員会32人および中央執行委員会386人の名簿発表。
DIA-301-2010-01-03-1バングラデシュ2010年1月3日2010年代新春国会開会。BNPはボイコット。
DIA-301-2010-01-08-1バングラデシュ2010年1月8日2010年代チタゴンで,ミャンマーと海上境界線に関する会談開催(~9日)。
DIA-301-2010-01-10-1バングラデシュ2010年1月10日2010年代ハシナ首相,インド訪問(~13日)。アワミ連盟(AL)政権初の首相訪印。11日,インディラ・ガンディー平和賞を受賞。同日,両国首脳会談を開催,インドが10億ドルの借款を供与するなどを含む共同声明を発表。3協定と2覚書に調印。貿易ではインドはバングラデシュからの輸入ネガティブ・リストから47品目を削除,250MWの電力輸出も承認。12日,ハシナ首相はインド財界団体との会合に参加,投資増加を要請。
DIA-301-2010-01-17-1バングラデシュ2010年1月17日2010年代カレダBNP党首は記者会見でバ印共同声明を「国家にとって害」と批判。
DIA-301-2010-01-23-1バングラデシュ2010年1月23日2010年代縫製労働者評議会(BWUC)は最低賃金を現在の月1662.5タカから5000タカに引き上げるよう要求。
DIA-301-2010-02-01-1バングラデシュ2010年2月1日2010年代閣議はダカ市内の交通渋滞緩和のため市内を7区に分け,それぞれ商店の休日を別に設定。
DIA-301-2010-02-02-1バングラデシュ2010年2月2日2010年代最高裁,第5次憲法改正を違憲とする判断を示す。
DIA-301-2010-02-06-1バングラデシュ2010年2月6日2010年代アメリカのマクヘイル国務次官来訪(~8日)。テロとの闘いについて意見交換。
DIA-301-2010-02-07-1バングラデシュ2010年2月7日2010年代ハシナ首相,クウェート訪問(~9日)。首長および首相と個別に会談,投資・貿易の拡大,労働者受入れ等について協議。
DIA-301-2010-02-09-1バングラデシュ2010年2月9日2010年代ラジシャヒ大学で政府系学生組織BCLと野党イスラーム協会系学生組織Shibirとが衝突,1人死亡,100人以上が負傷。
DIA-301-2010-02-11-1バングラデシュ2010年2月11日2010年代BNPなど野党,国会討議に復帰。
DIA-301-2010-02-12-1バングラデシュ2010年2月12日2010年代トルコのアブドラ・ギュル大統領,訪問(~13日)。バングラデシュ大統領,首相と会談,両国貿易・投資の拡大,技術協力を討議。
DIA-301-2010-02-15-1バングラデシュ2010年2月15日2010年代バングラデシュ開発フォーラム,ダカで開催(~16日)。世銀,アジア開銀など48の国と国際機関,NGO代表が参加。開発戦略,経済協力,気候変動への取り組みなどを討議。
DIA-301-2010-02-25-1バングラデシュ2010年2月25日2010年代国境警備隊(BDR)の反乱事件から1年。軍人墓地で追悼式。事件の調査は未完。
DIA-301-2010-03-01-1バングラデシュ2010年3月1日2010年代閣議,BDR法案2010を承認。罰則の強化,名称の変更(BGB)などを含む。6人の検討委員会も設置。
DIA-301-2010-03-08-1バングラデシュ2010年3月8日2010年代BDRとインド国境警備軍(BSF)との会議がインドで開催され,テロリストの越境,麻薬取り締まり,密輸摘発などでの協力で合意。
DIA-301-2010-03-11-1バングラデシュ2010年3月11日2010年代閣議,反汚職法の改正案を承認。反汚職委員会(ACC)は官吏の汚職疑惑調査では,事前に政府の許可が必要に。改正案には国の内外から強い批判。
DIA-301-2010-03-15-1バングラデシュ2010年3月15日2010年代電力不足と天然ガス不足が縫製業の生産に打撃を与え,輸出が減少。
DIA-301-2010-03-17-1バングラデシュ2010年3月17日2010年代ハシナ首相,訪中(~21日)。中国では胡錦濤国家主席,温家宝首相と個別に会談。18日に両国は3協定と1覚書に調印,19日には共同声明を発表,両国が貿易,投資,農業,運輸,インフラ開発などの分野で一層協力することで合意。
DIA-301-2010-03-22-1バングラデシュ2010年3月22日2010年代政府は大統領,首相などの給与・手当引き上げ法案を議会に提出。暫定政権時に廃止された議員特権(無関税で乗用車を輸入)を復活,交通関連手当も回復。
DIA-301-2010-03-25-1バングラデシュ2010年3月25日2010年代政府は1971年の独立戦争時の戦争犯罪者を裁く「戦争犯罪裁判」の開始を発表。そのため裁判官3人,検察官7人,調査官12人を任命。
DIA-301-2010-03-29-1バングラデシュ2010年3月29日2010年代アメリカ議会代表団,来訪(~31日)。
DIA-301-2010-04-02-1バングラデシュ2010年4月2日2010年代政府は国内で活動するNGO2931団体を規則違反で禁止。多くは資金の調達,利用に関する疑惑によるもの。
DIA-301-2010-04-10-1バングラデシュ2010年4月10日2010年代ナラヤンガンジの縫製工場で賃金引き上げなどを要求して労働者がデモ,襲撃を受けて労働者1人死亡。縫製労働者の賃上げ運動は国内各地の工場にも波及。
DIA-301-2010-04-12-1バングラデシュ2010年4月12日2010年代インド・タタ社長が来訪,タタ社は1年以内に1800万ドルの投資をすると発表。1000万ドルは靴製造,800万ドルは自転車製造に投資される予定。
DIA-301-2010-04-19-1バングラデシュ2010年4月19日2010年代閣議,ウポジラ開発官(UNO)に財政責任を持たせると決定。これにより,UNOの権限は強化され,ウポジラ議長の権限が縮小。
DIA-301-2010-04-21-1バングラデシュ2010年4月21日2010年代環境庁はチタゴンの4船舶解体業者を,環境汚染を理由に告訴。
DIA-301-2010-04-22-1バングラデシュ2010年4月22日2010年代アメリカのステインバーグ国務次官,来訪。与野党対話と公正・公開の戦争犯罪裁判により国内政治の安定を期待していると発言。
DIA-301-2010-04-27-1バングラデシュ2010年4月27日2010年代ハシナ首相,第16回南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議出席のため,ブータンに到着(~30日)。首脳会議は28日から始まり,初日にハシナ首相が演説。会議開催中,ハシナ首相はパキスタン大統領,インド首相と個別に会談。
DIA-301-2010-05-05-1バングラデシュ2010年5月5日2010年代BNP,ラジシャヒで大集会。カレダ党首が演説,今後全国規模で反政府運動を展開する方針であると発言。
DIA-301-2010-05-11-1バングラデシュ2010年5月11日2010年代韓国政府はバングラデシュから受け入れる労働者枠を2010年から35万人に引き上げると発表。投資も10億ドルを目標に。
DIA-301-2010-05-13-1バングラデシュ2010年5月13日2010年代ALは今後学生組織BCLのプログラムには参加しないことを明言。すでに組織的な関係は絶っているが,協力関係は続いている。BCLは大学の入学斡旋,政府事業の入札介入などによって資金を集め,その過程で暴力事件が絶えず,ALの統制がおよばない状況。
DIA-301-2010-05-16-1バングラデシュ2010年5月16日2010年代ハシナ首相,韓国訪問(~18日)。ソウルで開催されたESCAP首脳会議に出席。18日には韓国大統領,首相とも個別に会談,経済協力基金借款,エネルギー開発,技術協力など4協定に調印,共同声明を発表。
DIA-301-2010-05-18-1バングラデシュ2010年5月18日2010年代ハシナ首相,マレーシア訪問(~21日)。19日にはクアラルンプールで開かれた第6回世界イスラーム経済フォーラムに参加,マレーシア首相とも会談,労働者受入れ問題,投資拡大などについて話し合い。
DIA-301-2010-05-21-1バングラデシュ2010年5月21日2010年代バングラデシュとロシア,モスクワで「原子力発電所建設協力協定」に調印。ロシアはバングラデシュが初めて本格的原子力発電所を建設するにあたり,全面的かつ包括的な協力を提供。
DIA-301-2010-05-31-1バングラデシュ2010年5月31日2010年代国家教育政策2010が発表される。中学校までは同一カリキュラムで教育すること,義務教育の期間を8年までとすること,入学前教育を導入することなどを含む。
DIA-301-2010-06-03-1バングラデシュ2010年6月3日2010年代旧ダカ市内で大規模火災,6日までの死者は118人。
DIA-301-2010-06-05-1バングラデシュ2010年6月5日2010年代BNPとイスラーム協会(JI)の党首会談。反政府運動で共闘していくことで合意。
DIA-301-2010-06-10-1バングラデシュ2010年6月10日2010年代2010/11年度予算案,国会に提出。ムヒト財務相が演説,年度GDP成長率の目標を6.7%と意欲的な数字に設定,年次開発計画投資を前年度予算比で26.2%増とし,電力・エネルギー開発部門投資を重視。
DIA-301-2010-06-13-1バングラデシュ2010年6月13日2010年代バングラデシュ商工会議所連盟総裁は記者会見で新予算案について,付加価値税やその他課税強化は物価上昇と輸出減をもたらすと批判。野党も同様に批判。
DIA-301-2010-06-17-1バングラデシュ2010年6月17日2010年代チタゴン市長・市議会議員選挙実施。市長選挙ではBNPが支持した候補が,ALの支持した現職市長を破り当選。
DIA-301-2010-06-27-1バングラデシュ2010年6月27日2010年代BNP,全日ハルタル(ゼネスト)を呼びかけ。ハルタルは財界だけでなく,市民からも批判が強いため,BNPがハルタル戦術を取ったことに失望が広まり,ハルタル参加者は少数にとどまる。
DIA-301-2010-06-27-2バングラデシュ2010年6月27日2010年代労働・雇用省,内水路交通労働者の最低賃金,諸手当を発表。
DIA-301-2010-06-29-1バングラデシュ2010年6月29日2010年代JIの最高指導者(総裁,副総裁,幹事長)の3人逮捕。その他全国で100人以上の活動家も逮捕。いずれも「戦争犯罪」関与の容疑。
DIA-301-2010-07-01-1バングラデシュ2010年7月1日2010年代カレダBNP党首は逮捕されたJI指導者3人の釈放を要求,野党に対する政府の強権的対応を批判。しかし,BNPのなかにはJI指導者を支援することに反対する人も多く,戦争犯罪が明らかになれば支援はできないとの主張も。
DIA-301-2010-07-07-1バングラデシュ2010年7月7日2010年代ハシナ首相,ナイジェリアを訪問(~10日)。発展途上国8カ国の首脳会議に出席,7日にはナイジェリア大統領と会談,バングラデシュからの縫製品輸入拡大,専門職人材の受入れを要望。8日の首脳会議でハシナ首相はD-8自由貿易地域を結成するよう提案。
DIA-301-2010-07-09-1バングラデシュ2010年7月9日2010年代ロングプルで政府職員2人が高校教員採用試験問題を漏洩したとして解任,採用試験が延期。その後,ほかにも採用試験問題漏洩に関わった職員が摘発,最終的に政府印刷局関係者も含め,12人の職員が逮捕される。
DIA-301-2010-07-10-1バングラデシュ2010年7月10日2010年代世界銀行は経済援助資金として,今後4年間に61億ドルを約束。電気・ガスなどエネルギー関連を優先,第2パドマ多目的橋の建設にも12億ドルを支援。
DIA-301-2010-07-11-1バングラデシュ2010年7月11日2010年代政府,戦争犯罪容疑者として40人の名前と写真を空港,港湾,国境などの事務所に送付,国外への渡航を禁止する措置をとる。38人はJI,2人はBNPに所属。
DIA-301-2010-07-12-1バングラデシュ2010年7月12日2010年代犯罪調査局(CID),BDR反乱事件の調査結果をダカ地裁に提出。反乱に関与した兵士と民間人は824人(うち民間人は23人),21人は逃亡中,全国75カ所のBDR駐屯地で反乱が発生。報告書は7000ページ,接触した証人は8000人以上。政治的背景や外国組織との関連はなかった,と判断。
DIA-301-2010-07-21-1バングラデシュ2010年7月21日2010年代政府は憲法改正のため,全党から15人の国会議員特別委員会を設置すると発表。BNPは参加表明せず。
DIA-301-2010-07-29-1バングラデシュ2010年7月29日2010年代政府は縫製労働者の最低賃金を発表。初任給は月3000タカ,研修生のそれは2500タカ。経験にしたがって賃金は上昇,最高は9300タカとなる。労働者側はこの賃金に不満を表明,30日には暴動が発生。
DIA-301-2010-08-01-1バングラデシュ2010年8月1日2010年代縫製労働者組合代表,政府の最低賃金提案を受け入れ,平穏な労働環境を回復すると約束。暴動は収束したが,350工場が生産中止した状況は継続。
DIA-301-2010-08-02-1バングラデシュ2010年8月2日2010年代国際戦争犯罪法廷,これまでは別件で収監されていたJIの最高指導者4人を戦争犯罪者として収監するよう命じる。
DIA-301-2010-08-07-1バングラデシュ2010年8月7日2010年代インドのムカルジー財務相,来訪(~8日)。ハシナ首相と会談,インド輸出入銀行が資金供与する10億ドルについて,その内容を検討。8日,協力協定に調印。
DIA-301-2010-08-12-1バングラデシュ2010年8月12日2010年代ラマダン月始まる。
DIA-301-2010-08-13-1バングラデシュ2010年8月13日2010年代人権委員会の報告によれば,チタゴン周辺の船舶解体所では,労働者の安全対策がまったくなされていないため,過去1年半に労働者24人が死亡したことが明らかに。
DIA-301-2010-08-26-1バングラデシュ2010年8月26日2010年代高裁,第7次憲法改正についても,憲法違反との判決。
DIA-301-2010-08-27-1バングラデシュ2010年8月27日2010年代シンガポール雇用促進機構(AEAS)代表4人がバングラデシュを訪問,女性の家事労働者4万5000人程度をバングラデシュからリクルートしたいとの希望を表明。
DIA-301-2010-08-30-1バングラデシュ2010年8月30日2010年代インド・バングラデシュ政府,2石炭火力発電所建設の覚書に調印。チタゴンとクルナに建設される。各1320MWを発電。
DIA-301-2010-09-02-1バングラデシュ2010年9月2日2010年代国家人口評議会が14年ぶりに開催され,政府は人口問題に取り組む決意を示す。
DIA-301-2010-09-06-1バングラデシュ2010年9月6日2010年代閣議,新工業政策2010を承認。政府・民間部門パートナーシップを重視し,民営化を継続。国営企業も民間企業と競争できるように強化するという方向性を打ち出す。
DIA-301-2010-09-06-2バングラデシュ2010年9月6日2010年代ラフマン大統領,2004年のBNP指導者殺害で死刑判決を受けた死刑囚20人に大統領特赦を与えると発表。
DIA-301-2010-09-09-1バングラデシュ2010年9月9日2010年代断食明け祭りのイド・アル・フィトル開始(~12日)。
DIA-301-2010-09-15-1バングラデシュ2010年9月15日2010年代新国家児童政策2010を発表。子どもの定義を18歳未満とし,児童労働禁止年齢を14歳に規定。
DIA-301-2010-09-18-1バングラデシュ2010年9月18日2010年代ハシナ首相,国連総会出席のため訪米(~27日)。20日,ハシナ首相は国連で「ミレニアム開発目標」(MDGs)で好成績を挙げたとしてミレニアム開発目標賞を受賞。
DIA-301-2010-09-26-1バングラデシュ2010年9月26日2010年代アメリカ,バングラデシュ政府にアフガニスタン国民の安全保障のため,アフガニスタンへの出兵を要請。
DIA-301-2010-10-03-1バングラデシュ2010年10月3日2010年代工業特別警察,業務開始。工業地帯の安全確保を目的とする特別警察で,当初1580人を,追加で1410人を任命する予定。
DIA-301-2010-10-08-1バングラデシュ2010年10月8日2010年代ラジシャヒでBNP指導者がALの活動家たちに殴り殺される事件が発生。逮捕者は1人のみ。
DIA-301-2010-10-11-1バングラデシュ2010年10月11日2010年代シラジガンジ駅で列車事故,5人死亡。駅近くでBNPの集会が開かれており,その参加者が列車に放火,乗客を襲撃。
DIA-301-2010-10-12-1バングラデシュ2010年10月12日2010年代列車襲撃でBNP指導者6人が告訴され,党活動家32人が逮捕。
DIA-301-2010-10-19-1バングラデシュ2010年10月19日2010年代大規模人事異動で各省次官23人が職務移動,うち4人は特任官(OSD)に。
DIA-301-2010-10-20-1バングラデシュ2010年10月20日2010年代UNFPA世界人口報告2010によれば,バングラデシュの人口は1億6440万人。
DIA-301-2010-10-26-1バングラデシュ2010年10月26日2010年代バングラデシュの汚職指標は下から12位。
DIA-301-2010-11-01-1バングラデシュ2010年11月1日2010年代ダカ地裁,汚職容疑でカレダBNP党首次男A・R・ココの逮捕令状を発行。
DIA-301-2010-11-04-1バングラデシュ2010年11月4日2010年代最高裁長官,高裁判事4人の宣誓式を挙行。このうち2人の判事の任命にはBNP系弁護士グループが反対。
DIA-301-2010-11-11-1バングラデシュ2010年11月11日2010年代政府は全国4501ユニオンを,初めてオンラインで結びつける「ユニオン情報サービスセンター」を稼動。
DIA-301-2010-11-11-2バングラデシュ2010年11月11日2010年代バ印合同国境問題ワーキング・グループがインドで会談,共同声明で両国が持つ「飛び地」の交換,国境の開放などに合意。
DIA-301-2010-11-14-1バングラデシュ2010年11月14日2010年代BNPの呼びかけたハルタルで党員と警官隊が衝突,300人負傷,150人逮捕。
DIA-301-2010-11-14-2バングラデシュ2010年11月14日2010年代トルコ首相,来訪。ハシナ首相と会談,両国貿易の拡大,テロとの闘いで合意。
DIA-301-2010-11-21-1バングラデシュ2010年11月21日2010年代ハシナ首相,3カ国歴訪に出発。最初の訪問国はロシアで,23日,プーチン首相と会談,原子力発電所への協力を確認。24日,ブリュッセルを訪問,欧州議会議長と会談。その後日本を訪問,29日,菅首相と会談,日本は第2パドマ多目的橋の建設に1億ドルの追加支援を表明。総額4億ドルとなる。12月1日,皇居で天皇と会談,2日,帰国。
DIA-301-2010-11-30-1バングラデシュ2010年11月30日2010年代BNP,ハルタル呼びかけ。200人逮捕。
DIA-301-2010-12-09-1バングラデシュ2010年12月9日2010年代汚職に関する世論調査によれば,もっとも汚職の多い職業として,警察と答えた人が79%,官僚は68%,政党が58%。
DIA-301-2010-12-11-1バングラデシュ2010年12月11日2010年代チタゴン輸出加工区の韓国系縫製企業の11工場で労働者が賃上げを求めてデモ,暴徒化。工場は無期限生産停止。
DIA-301-2010-12-24-1バングラデシュ2010年12月24日2010年代中国共産党の招きで訪中したカレダBNP党首,5日間の中国訪問から帰国。
DIA-301-2011-01-04-1バングラデシュ2011年1月4日2010年代バングラデシュ(以下『バ』),サウジアラビアと二重課税防止条約調印。
DIA-301-2011-01-09-1バングラデシュ2011年1月9日2010年代ダカ株式市場(DSE)総合指数,600ポイント低下。史上最大の下げ幅,翌10日,さらに660ポイント低下で記録更新。
DIA-301-2011-01-10-1バングラデシュ2011年1月10日2010年代ブータンのティンレイ首相来訪。
DIA-301-2011-01-12-1バングラデシュ2011年1月12日2010年代全国242の市議会・市長選挙。12日,13日,17日,18日の4日間。
DIA-301-2011-01-16-1バングラデシュ2011年1月16日2010年代ハシナ首相,アラブ首長国連邦(UAE)訪問(~19日)。第4回世界未来エネルギーサミットほかに出席。
DIA-301-2011-01-22-1バングラデシュ2011年1月22日2010年代ミャンマーで開催中の第13回ベンガル湾多分野技術・経済協力イニシアティブ(BIMSTEC),ダカに本部設置で合意。
DIA-301-2011-01-23-1バングラデシュ2011年1月23日2010年代Bangladesh Rifles(BDR),Border Guard Bangladesh(BGB:バングラデシュ国境警備隊)と正式に名称変更。
DIA-301-2011-01-25-1バングラデシュ2011年1月25日2010年代新春国会開会。バングラデシュ民族主義党(BNP)は欠席。
DIA-301-2011-01-25-2バングラデシュ2011年1月25日2010年代ハシナ首相,イギリスへ出発。27日,キャメロン英首相と会談。
DIA-301-2011-01-26-1バングラデシュ2011年1月26日2010年代スリランカと初の外務次官級会談。
DIA-301-2011-01-27-1バングラデシュ2011年1月27日2010年代ハビゴンジとブラフモンバリアで国会補欠選挙と12カ所の市議会・市長選挙。
DIA-301-2011-01-31-1バングラデシュ2011年1月31日2010年代ムンシゴンジ県Arial Beelで新空港建設反対の大規模示威行動。警官1人死亡。
DIA-301-2011-02-02-1バングラデシュ2011年2月2日2010年代ハシナ首相,空港建設予定地の変更表明。
DIA-301-2011-02-07-1バングラデシュ2011年2月7日2010年代BNP,ハルタル(ゼネスト)実施。
DIA-301-2011-02-17-1バングラデシュ2011年2月17日2010年代国際クリケット評議会(ICC)クリケット・ワールドカップ大会開会式,バは史上初めて共催国となる(インド,スリランカが共催国)( ~4月2日)。
DIA-301-2011-03-02-1バングラデシュ2011年3月2日2010年代中央銀行,書簡でグラミン銀行のユヌス総裁に解任通告。3日,ユヌス総裁,その合法性を高裁に訴え。
DIA-301-2011-03-07-1バングラデシュ2011年3月7日2010年代国家女性開発政策2011年決定。財産所有,雇用などにおける男女平等を盛り込む。
DIA-301-2011-03-08-1バングラデシュ2011年3月8日2010年代高裁,ユヌス総裁の訴えを退ける。
DIA-301-2011-03-13-1バングラデシュ2011年3月13日2010年代ハシナ首相,東日本大震災に被災した日本に対して,医師を含むレスキュー隊派遣の準備があると在バ日本大使に表明。
DIA-301-2011-03-13-2バングラデシュ2011年3月13日2010年代汚職対策委員会(ACC)の新委員として,アワミ連盟(AL)派の元官僚と裁判官が任命される。
DIA-301-2011-03-15-1バングラデシュ2011年3月15日2010年代第5回人口センサス調査(~19日)。
DIA-301-2011-03-15-2バングラデシュ2011年3月15日2010年代BNP,国会復帰。2010年6月以来。
DIA-301-2011-03-16-1バングラデシュ2011年3月16日2010年代コンドカル・デルワール・ホセイン BNP幹事長,入院先のシンガポールで死去。
DIA-301-2011-03-19-1バングラデシュ2011年3月19日2010年代ロバート・ブレイク米国務次官補来訪(~22日)。
DIA-301-2011-03-22-1バングラデシュ2011年3月22日2010年代高裁,1976年のセポイの反乱に関与したアブ・タヘル大佐を死刑に処した軍事裁判および処刑はジアウル・ラフマンの指示のもと,違法に行われたとの判決を下す。2010年8月に遺族が起こした訴訟の結果。この判決に対して24日,BNPは抗議集会開催。
DIA-301-2011-03-24-1バングラデシュ2011年3月24日2010年代ブータンのジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王,バングラデシュ独立40周年式典国賓として来訪(~28日)。
DIA-301-2011-03-29-1バングラデシュ2011年3月29日2010年代ユニオン議会選挙,第1期(~4月3日)。第2期は,5月31日から7月5日。
DIA-301-2011-03-29-2バングラデシュ2011年3月29日2010年代4人の救助隊が日本に向けて出発。
DIA-301-2011-04-03-1バングラデシュ2011年4月3日2010年代モニ外相,UAE,ロシア歴訪出発。
DIA-301-2011-04-04-1バングラデシュ2011年4月4日2010年代国家女性開発政策に抗議して,Islami Oikya Joteなどイスラーム政党によるハルタル。暴力事件多発。
DIA-301-2011-04-06-1バングラデシュ2011年4月6日2010年代モニ外相,モスクワでロシアのラブロフ外相と会談。バ製品の輸入拡大を求める。
DIA-301-2011-04-10-1バングラデシュ2011年4月10日2010年代ハシナ首相,4大学に加え全国34の公立大学の定年を60歳から65歳に延長と発表。
DIA-301-2011-04-18-1バングラデシュ2011年4月18日2010年代スリランカのラージャパクセ大統領来訪(~20日)。
DIA-301-2011-04-18-2バングラデシュ2011年4月18日2010年代ベトナム訪問中のアブドゥル・ラザック食糧・災害対策相,食糧安全保障とコメ取引に関する覚書締結。
DIA-301-2011-04-23-1バングラデシュ2011年4月23日2010年代インドのシャルマ商工相が来訪。
DIA-301-2011-04-24-1バングラデシュ2011年4月24日2010年代憲法改正国会特別委員会,主要政党,著名な司法関係者との協議開始。ジアBNP総裁はボイコット。27日,ハシナ首相出席。
DIA-301-2011-04-25-1バングラデシュ2011年4月25日2010年代グラミン銀行に関する政府の調査報告書,不正はなかったとの結論発表。
DIA-301-2011-04-28-1バングラデシュ2011年4月28日2010年代世銀とポッダ橋建設に対する12億㌦の借款契約に調印。
DIA-301-2011-05-05-1バングラデシュ2011年5月5日2010年代最高裁,グラミン銀行ユヌス総裁の訴えを退ける。
DIA-301-2011-05-06-1バングラデシュ2011年5月6日2010年代タゴール生誕150周年記念式典開幕。インドのアンサリ副大統領出席。
DIA-301-2011-05-07-1バングラデシュ2011年5月7日2010年代ハシナ首相,第4回国連後発開発途上国(LDC)会議出席のためトルコへ出発(~11日)。
DIA-301-2011-05-10-1バングラデシュ2011年5月10日2010年代最高裁,非政党選挙管理内閣制度を定めた第13次憲法改正に違憲判決。
DIA-301-2011-05-11-1バングラデシュ2011年5月11日2010年代最高裁長官にムザンメル・ホセイン最高裁上訴部判事,任命される。任期は5月18日から2015年1月16日まで。
DIA-301-2011-05-12-1バングラデシュ2011年5月12日2010年代グラミン銀行ユヌス総裁,辞任。
DIA-301-2011-05-12-2バングラデシュ2011年5月12日2010年代最高裁,フォトワ(イスラーム教の布告)は宗教的事項に関しては合法だが,誰かを罰するために使用してはならないとの判断示す。
DIA-301-2011-05-14-1バングラデシュ2011年5月14日2010年代ジアBNP総裁,イギリス,アメリカ訪問へ出発。15日,長男タレクに2年半ぶりに面会。
DIA-301-2011-05-15-1バングラデシュ2011年5月15日2010年代ハシナ首相,スイスに出発,世界気象会議,世界保健会合出席,18日からカナダ訪問,フランスを経て27日帰国。
DIA-301-2011-05-16-1バングラデシュ2011年5月16日2010年代最高裁,エルシャド政権を合法化した第7次憲法改正に違憲判決。
DIA-301-2011-05-18-1バングラデシュ2011年5月18日2010年代ブータンと空港の相互利用を許可する航空運航協定に調印。
DIA-301-2011-05-18-2バングラデシュ2011年5月18日2010年代ジアBNP総裁,ロンドンにてヘンリー・ベリンガム外務政務次官に面会。
DIA-301-2011-05-22-1バングラデシュ2011年5月22日2010年代予算国会開会,BNPはボイコット。
DIA-301-2011-05-26-1バングラデシュ2011年5月26日2010年代ジアBNP総裁,ワシントンにてロバート・ブレイク米国務次官補に面会。
DIA-301-2011-05-26-2バングラデシュ2011年5月26日2010年代ニューヨークにて先住民問題に関する国連特別会議で,バングラデシュ政府の代表が,バには先住民はいないと発言。6月3日,ダカで抗議の人間の鎖デモが実施される。
DIA-301-2011-05-29-1バングラデシュ2011年5月29日2010年代訪バ中のモルディブのアーメド・ナシーム外相,ハシナ首相を表敬。
DIA-301-2011-05-30-1バングラデシュ2011年5月30日2010年代閣議,国家保健政策2011年を承認。
DIA-301-2011-06-05-1バングラデシュ2011年6月5日2010年代BNP,イスラーム協会(JI)の呼びかけで,選挙管理内閣制度廃止に抗議して12時間ハルタル実施。
DIA-301-2011-06-06-1バングラデシュ2011年6月6日2010年代ニルパマ・ラーオ印外務次官来訪。
DIA-301-2011-06-07-1バングラデシュ2011年6月7日2010年代選管,政党・市民社会等と選管改革に関する対話開始。BNPは参加を拒否。
DIA-301-2011-06-09-1バングラデシュ2011年6月9日2010年代2011/12年度予算案,国会に上程される。29日に国会可決。
DIA-301-2011-06-09-2バングラデシュ2011年6月9日2010年代ハシナ首相,来訪中のシュワルツ米国務次官補(人口,難民,移民局担当)に対してミャンマー政府との協議のうえで国内にいるロヒンギャ難民送還のイニシアティブをとるよう要請。
DIA-301-2011-06-12-1バングラデシュ2011年6月12日2010年代BNPらによる36時間ハルタル。
DIA-301-2011-06-18-1バングラデシュ2011年6月18日2010年代アーメド 法務相,あるセミナーで,国内には先住民は存在しないと発言。
DIA-301-2011-06-19-1バングラデシュ2011年6月19日2010年代インドのヴィジャイ・クマール・シン陸軍参謀長,バ政府の招待で来訪(~23日)。
DIA-301-2011-06-20-1バングラデシュ2011年6月20日2010年代ダンカン英国際開発閣外相,ニーベル独経済協力開発相,ピエバルグズ開発担当欧州委員来訪。
DIA-301-2011-06-20-2バングラデシュ2011年6月20日2010年代閣議,憲法改正特別委員会の提言に基づく憲法改正法案を承認。
DIA-301-2011-06-23-1バングラデシュ2011年6月23日2010年代ジアBNP総裁の次男アラファト(海外逃亡中),マネー・ローンダリング容疑で禁固6年の実刑判決。
DIA-301-2011-06-25-1バングラデシュ2011年6月25日2010年代憲法改正法案,国会に上程される。
DIA-301-2011-06-28-1バングラデシュ2011年6月28日2010年代モニ外相,カザフスタン・アスタナにて開催のイスラーム諸国機構外相会議出席。
DIA-301-2011-06-30-1バングラデシュ2011年6月30日2010年代第15次憲法改正,国会可決。
DIA-301-2011-07-03-1バングラデシュ2011年7月3日2010年代ジア総裁長男タレクに2004年8月のAL集会爆弾投下事件への関与で起訴状。3日と14日に逮捕状出される。
DIA-301-2011-07-06-1バングラデシュ2011年7月6日2010年代BNPら4政党,48時間ハルタル。
DIA-301-2011-07-06-2バングラデシュ2011年7月6日2010年代インドのクリシュナ外相来訪(~8日)。
DIA-301-2011-07-07-1バングラデシュ2011年7月7日2010年代インドとの投資促進保護協定,インド領内を通過して,ブータンの車両をバングラデシュまで運行することを認める協定調印。
DIA-301-2011-07-10-1バングラデシュ2011年7月10日2010年代イスラーム政党12団体,30時間ハルタル実施。BNP,JIはこれを支持。
DIA-301-2011-07-23-1バングラデシュ2011年7月23日2010年代バ印国境市場がオープン。クリグラム県とインド・メガラヤ州の国境に。両国商務担当大臣が出席。
DIA-301-2011-07-24-1バングラデシュ2011年7月24日2010年代ソニア・ガンディー印国民会議派総裁,障害児・自閉症児童のための会議の主賓として来訪(~25日)。
DIA-301-2011-07-26-1バングラデシュ2011年7月26日2010年代モニ外相,外交団に対してチタゴン丘陵地帯に住むトライブの人々は「先住民」でなく「エスニック・マイノリティ」と説明。
DIA-301-2011-07-29-1バングラデシュ2011年7月29日2010年代インドのチダムバラム内務相来訪。30日,包括的な国境管理調整プラン締結。
DIA-301-2011-08-08-1バングラデシュ2011年8月8日2010年代ACC,ジア総裁を権力乱用容疑で告訴。2005年,首相の地位を利用し寄付を募ったとのこと。
DIA-301-2011-08-13-1バングラデシュ2011年8月13日2010年代著名な映画監督タレク・マスッドとメディアパーソナリティのミシュック・ムニエル交通事故で死去。道路行政が政治問題化。
DIA-301-2011-08-24-1バングラデシュ2011年8月24日2010年代2009年BDR反乱事件の裁判開始。
DIA-301-2011-08-24-2バングラデシュ2011年8月24日2010年代モニ外相ら代表団,国連大陸棚限界委員会(ニューヨーク)で,インド,ミャンマーと係争中のベンガル湾の大陸棚の領有権主張。
DIA-301-2011-08-28-1バングラデシュ2011年8月28日2010年代メノン印国家安全保障顧問来訪。
DIA-301-2011-08-31-1バングラデシュ2011年8月31日2010年代断食明け祭。
DIA-301-2011-09-06-1バングラデシュ2011年9月6日2010年代マンモハン・シン印首相来訪(~7日)。4人の州首相を含む136人の随行団。
DIA-301-2011-09-11-1バングラデシュ2011年9月11日2010年代ジア総裁長男タレクが起訴されているマネー・ローンダリング裁判開始。
DIA-301-2011-09-17-1バングラデシュ2011年9月17日2010年代ハシナ首相訪米。24日に国連総会で演説。29日に帰国。
DIA-301-2011-09-19-1バングラデシュ2011年9月19日2010年代最高幹部の釈放を求めて行われたJIの集会,各地で支持者と警察が衝突。
DIA-301-2011-09-22-1バングラデシュ2011年9月22日2010年代BNPら,燃料価格引き上げ,株式市場詐欺,野党指導者弾圧に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2011-09-27-1バングラデシュ2011年9月27日2010年代ジアBNP総裁,ダカで開催された大集会で新たな行動計画,3回のロードマーチと5県での集会開催を発表。
DIA-301-2011-10-03-1バングラデシュ2011年10月3日2010年代戦争犯罪法廷,JI指導者のデルワール・ホセイン・サイディーを起訴。
DIA-301-2011-10-07-1バングラデシュ2011年10月7日2010年代AL,選挙管理内閣制度廃止への支持動員のため全国でキャンペーン展開を決定。
DIA-301-2011-10-10-1バングラデシュ2011年10月10日2010年代BNP,シレットへのロードマーチ。途中6カ所でジア総裁演説集会開催。11日,シレットにて大集会。
DIA-301-2011-10-12-1バングラデシュ2011年10月12日2010年代AL,ニルファマリ県での大集会でハシナ首相演説。
DIA-301-2011-10-12-2バングラデシュ2011年10月12日2010年代クリントン米国務長官,モニ外相に対し,グラミン銀行のユヌス元総裁の解任への懸念,報道の自由,NGOの活動領域の保証などについて発言(ワシントン)。
DIA-301-2011-10-17-1バングラデシュ2011年10月17日2010年代閣議,よりよいサービス提供のためとの理由でダカ市を2分割することを決定。
DIA-301-2011-10-18-1バングラデシュ2011年10月18日2010年代BNP,チャパイナワブゴンジへのロードマーチ実施。ボグラで大集会。
DIA-301-2011-10-20-1バングラデシュ2011年10月20日2010年代国会第11次会期開会。
DIA-301-2011-10-22-1バングラデシュ2011年10月22日2010年代ハシナ首相,世界保健サミット2011出席のためドイツへ出発(~26日)。25日,メルケル独首相と会見。
DIA-301-2011-10-26-1バングラデシュ2011年10月26日2010年代ハシナ首相,英連邦諸国首脳会議出席のためオーストラリアへ出発(~31日)。
DIA-301-2011-10-30-1バングラデシュ2011年10月30日2010年代ナラヨンゴンジ特別市議会・市長選挙。市長ポストをめぐって,セリナ・ハヤット・アイビーがAL,BNP候補を抑えて当選。
DIA-301-2011-11-01-1バングラデシュ2011年11月1日2010年代AL政治家でノルシンディ市長のロクマン・ホセイン射殺される。2日,事件に抗議したBangladesh Chhatra League (ALの学生組織)が急行電車を放火。ロクマンは最優秀市長として2度表彰されたことがある。
DIA-301-2011-11-07-1バングラデシュ2011年11月7日2010年代犠牲祭。
DIA-301-2011-11-09-1バングラデシュ2011年11月9日2010年代ハシナ首相,第17回南アジア地域協力機構(SAARC)首脳会議出席(10~11日)のためモルディブ訪問。その間シン印首相を含む各国指導者と個別に面談。
DIA-301-2011-11-13-1バングラデシュ2011年11月13日2010年代潘基文国連事務総長来訪(~15日)。2008年以来2度目。
DIA-301-2011-11-14-1バングラデシュ2011年11月14日2010年代ダカで第2回気候フォーラム(Climate Vulnerable Forum)開催(~15日)。
DIA-301-2011-11-16-1バングラデシュ2011年11月16日2010年代ジアBNP総裁長男タレクのマネー・ローンダリング裁判でアメリカFBIエージェントが証言。2008年,当時の選挙管理内閣の要請で捜査に従事。
DIA-301-2011-11-16-2バングラデシュ2011年11月16日2010年代オブライエン英国際開発相来訪。
DIA-301-2011-11-17-1バングラデシュ2011年11月17日2010年代ハシナ首相,閣内外相らの報酬に課税するための法改正を閣議決定。
DIA-301-2011-11-18-1バングラデシュ2011年11月18日2010年代ダカで南アジア社会フォーラム開催(~22日)。世界社会フォーラムの一部。
DIA-301-2011-11-23-1バングラデシュ2011年11月23日2010年代ダカ市を2分割する法案,国会上程。
DIA-301-2011-11-24-1バングラデシュ2011年11月24日2010年代1898年のハンセン病患者法,ALの議員立法に基づき廃止。
DIA-301-2011-11-24-2バングラデシュ2011年11月24日2010年代シャージャハン宗教担当国務相,国会で,各地のモスク宗教指導者のうち,過激派およびJIと関係を持つものを確認すると発言。
DIA-301-2011-11-26-1バングラデシュ2011年11月26日2010年代BNP,クルナへのロードマーチ実施。
DIA-301-2011-11-28-1バングラデシュ2011年11月28日2010年代AL議員のスランジット・セングプタ,オバイドゥル・カデルが入閣(参考資料:閣僚名簿参照)。環境国務相も閣内相に格上げ。
DIA-301-2011-11-28-2バングラデシュ2011年11月28日2010年代ドイツのクリスティアン・ヴルフ大統領,84人の随行団を率いて来訪(~30日)。
DIA-301-2011-11-29-1バングラデシュ2011年11月29日2010年代国会,ダカ分割法案を可決。12月1日,大統領が署名。
DIA-301-2011-11-29-2バングラデシュ2011年11月29日2010年代2004年にチタゴンで起きた過去最大の武器密輸事件裁判開始。BNP,JIの幹部ら11人が起訴された。
DIA-301-2011-12-01-1バングラデシュ2011年12月1日2010年代シャハラ内務相,2001年総選挙後の全国各地で起きた暴力事件について容疑者の訴追を開始すると表明。4月24日に司法調査委員会が報告書提出。BNP,JIの閣僚,議員(当時)25人が含まれる。
DIA-301-2011-12-04-1バングラデシュ2011年12月4日2010年代BNP,ダカの分割に抗議して市内でハルタル実施。
DIA-301-2011-12-04-2バングラデシュ2011年12月4日2010年代運輸省から鉄道省,科学情報通信技術省から情報・通信技術省を分離創設。5日,内閣改造。
DIA-301-2011-12-05-1バングラデシュ2011年12月5日2010年代ハシナ首相,ミャンマー訪問(~7日)。6日,テインセイン大統領と会見。
DIA-301-2011-12-07-1バングラデシュ2011年12月7日2010年代ハシナ首相,インドネシア・バリ訪問(~9日)。同日ユドヨノ大統領と会見。8日からのバリ民主主義フォーラム会議出席。
DIA-301-2011-12-12-1バングラデシュ2011年12月12日2010年代選管,規定の90日以内には2つのダカ自治体の選挙は行わないことを決定。現職の選管の任期が2012年2月に失効するため。
DIA-301-2011-12-15-1バングラデシュ2011年12月15日2010年代政府,61の県評議会に行政官任命。チタゴン丘陵地帯の3県はのぞく。
DIA-301-2011-12-18-1バングラデシュ2011年12月18日2010年代未明,ダカ市内で50発以上の手榴弾が爆発。BNP,JIの活動家と警察衝突。1人死亡,車両が放火される。
DIA-301-2011-12-19-1バングラデシュ2011年12月19日2010年代閣議,官僚の定年延長を決定。57歳から59歳に。26日,条例として発布。
DIA-301-2011-12-20-1バングラデシュ2011年12月20日2010年代AL以下14政党,戦犯裁判を阻止しようとする勢力に抵抗するため共闘決定。
DIA-301-2011-12-22-1バングラデシュ2011年12月22日2010年代ラフマン大統領,次期選管委員長,委員選出について諸政党との話し合い開始。
DIA-301-2011-12-23-1バングラデシュ2011年12月23日2010年代ALの長老政治家アブドゥル・ラザック死去。
DIA-301-2011-12-26-1バングラデシュ2011年12月26日2010年代BNP,大統領との対話に臨むと表明。
DIA-301-2011-12-29-1バングラデシュ2011年12月29日2010年代ALを含む大連合,迅速な戦犯裁判遂行を求めて大集会。
DIA-301-2011-12-29-2バングラデシュ2011年12月29日2010年代BNP,4政党連合とは別にあらたな政党連合を結成すると決定。
DIA-301-2012-01-04-1バングラデシュ2012年1月4日2010年代日本・バングラデシュ(以下「バ」)国交樹立40周年記念行事始まる(~3月)。
DIA-301-2012-01-05-1バングラデシュ2012年1月5日2010年代クミッラ市議会,市長選挙。初めて電子投票機を全面使用。BNP系候補がAL候補を破り市長に当選。
DIA-301-2012-01-08-1バングラデシュ2012年1月8日2010年代BNP,チタゴンで非政党選挙管理内閣制度(CTG)の復活を求めて「ロードマーチ」。
DIA-301-2012-01-11-1バングラデシュ2012年1月11日2010年代BNPジア総裁ら,Z.ラフマン大統領にCTGの復活を申し入れ。
DIA-301-2012-01-11-2バングラデシュ2012年1月11日2010年代ジャマアテ・イスラーミー(JI)前最高指導者(Amir)グラム・アザム,独立時の戦争犯罪でダカ中央刑務所に収監。
DIA-301-2012-01-11-3バングラデシュ2012年1月11日2010年代ハシナ首相,インド・トリプラ州を訪問(~12日)。
DIA-301-2012-01-19-1バングラデシュ2012年1月19日2010年代陸軍人事局長M.M.ラザク准将が陸軍将校クラブで記者会見。陸軍内部のクーデタ計画を未然に摘発し,調査を継続中と発表。非合法組織Hizb ut-Tahrirの関与も示唆。
DIA-301-2012-01-22-1バングラデシュ2012年1月22日2010年代政府は選挙委員を推薦する人選委員会委員を任命。
DIA-301-2012-01-26-1バングラデシュ2012年1月26日2010年代バングラデシュ銀行,2011/12年度後半(1~6月)の金融政策発表。インフレ抑制,対外バランス回復,6.5~7%成長達成など。
DIA-301-2012-01-26-2バングラデシュ2012年1月26日2010年代世銀,ポッダ橋計画への融資実行有効期限をさらに6カ月延長。
DIA-301-2012-01-30-1バングラデシュ2012年1月30日2010年代BNP,ダカでCTG復活を要求する大行進を組織。
DIA-301-2012-02-02-1バングラデシュ2012年2月2日2010年代反汚職委員会(ACC),ポッダ橋の建設業者入札でのS.A.ホセイン情報相(当時運輸相)とその親族企業の関与を否定。
DIA-301-2012-02-07-1バングラデシュ2012年2月7日2010年代グラミンホン,2011年に純利益対前年度比76.38%増と発表。契約者3650万人。市場シェア43%。
DIA-301-2012-02-09-1バングラデシュ2012年2月9日2010年代ラフマン大統領,選管委員長にK.R.アフマドを任命。他に委員4人も任命。
DIA-301-2012-02-14-1バングラデシュ2012年2月14日2010年代ロバート・ブレイク米国務次官補(南・中央アジア担当)来訪(~16日)。
DIA-301-2012-02-16-1バングラデシュ2012年2月16日2010年代アル・ジャジーラTV,グラム・アザムの死刑判決はバングラデシュの政治的不安定につながると報道。
DIA-301-2012-03-11-1バングラデシュ2012年3月11日2010年代BNPのダカ行進に備え,全国でBNP活動家の逮捕続く。与党14党連合,戦争犯罪裁判の迅速化を掲げダカで「人間の鎖」。
DIA-301-2012-03-12-1バングラデシュ2012年3月12日2010年代BNP,ダカ・ノヤパルトンの党本部前で全国動員による大集会を開催。
DIA-301-2012-03-12-2バングラデシュ2012年3月12日2010年代メグナ川でシャリヤトプル=ダカ便の連絡船転覆。死者147人以上。
DIA-301-2012-03-14-1バングラデシュ2012年3月14日2010年代与党14党連合,BNPのダカ集会に対抗し,ダカの中央モスク前で集会。ハシナ首相,戦争犯罪裁判の貫徹を強調。
DIA-301-2012-03-14-2バングラデシュ2012年3月14日2010年代国際海洋法裁判所,ミャンマーとの海上境界についてバの主張を支持する裁定。
DIA-301-2012-03-18-1バングラデシュ2012年3月18日2010年代BNPら野党,90日開会日の継続欠席で議員資格喪失を招かぬために国民議会に出席。3月21日から再度欠席。
DIA-301-2012-03-18-2バングラデシュ2012年3月18日2010年代2004年8月21日のAL集会でハシナ党首らの殺害を計画したとして,タリク・ラフマンら30人が新たに起訴される。
DIA-301-2012-03-20-1バングラデシュ2012年3月20日2010年代ハシナ首相,新任中国大使に「昆明イニシアティブ」推進で協力を訴え。
DIA-301-2012-03-22-1バングラデシュ2012年3月22日2010年代戦犯裁判第2法廷の設置。
DIA-301-2012-04-05-1バングラデシュ2012年4月5日2010年代アシュリアの縫製労働者組合活動家アミヌル・イスラームの虐殺死体発見。
DIA-301-2012-04-08-1バングラデシュ2012年4月8日2010年代バングラデシュ銀行,民間銀行6行の新設認可。幹部にエルシャドJP総裁,M.K.アラムギールAL国会議員ら与党関係者多数。
DIA-301-2012-04-09-1バングラデシュ2012年4月9日2010年代鉄道相S.セングプタの秘書が700万タカの現金とともにバ国境警備隊本部に出頭。現金は鉄道省の新規採用者からの賄賂。
DIA-301-2012-04-09-2バングラデシュ2012年4月9日2010年代バングラデシュ開発研究所(BIDS),2011年センサス結果の精査によりセンサス時の総人口を1億4800万人と修正(統計局の暫定値は1億4230万人)。
DIA-301-2012-04-10-1バングラデシュ2012年4月10日2010年代O.カデル運輸相,ポッダ橋建設協力にマレーシアと覚書交換。
DIA-301-2012-04-10-2バングラデシュ2012年4月10日2010年代ユヌス前グラミン銀行専務理事,チタゴンの講演で,バは中印の巨大経済の架け橋であり,その機会を利用すべきと訴え。
DIA-301-2012-04-11-1バングラデシュ2012年4月11日2010年代ハシナ首相トルコ訪問(~13日)。財界から56名随行。投資保護など7件の協定等を交換。イスタンブールに総領事館開設。
DIA-301-2012-04-11-2バングラデシュ2012年4月11日2010年代IMF,3年間10億㌦の融資(ECF)を決定。政府は石油,肥料補助金削減などを約束。
DIA-301-2012-04-16-1バングラデシュ2012年4月16日2010年代セングプタ鉄道相辞任。17日無任所相に任命。
DIA-301-2012-04-18-1バングラデシュ2012年4月18日2010年代ジアBNP総裁,CTG復活を目標に4党連合を拡大した18党連合結成発表。
DIA-301-2012-04-19-1バングラデシュ2012年4月19日2010年代バ米安全保障初対話。国防,テロ対策など協議。米代表はA.シャピロ国務次官補。
DIA-301-2012-04-22-1バングラデシュ2012年4月22日2010年代BNP,17日に組織担当書記M.イリヤス・アリが治安機関によって拉致されたと主張,18党連合は3日連続12時間ハルタル。
DIA-301-2012-04-23-1バングラデシュ2012年4月23日2010年代ALのソヘル・タージ(タジュッディン・アフマドの子息)国民議会議員を辞職。
DIA-301-2012-04-29-1バングラデシュ2012年4月29日2010年代BNPら18党連合,2日間連続12時間ハルタル(~30日)。
DIA-301-2012-05-03-1バングラデシュ2012年5月3日2010年代岡田克也副総理来訪(~4日)。
DIA-301-2012-05-05-1バングラデシュ2012年5月5日2010年代クリントン米国務長官来訪(~6日,訪印へ)。外務次官級「パートナーシップ対話」による戦略的協力を宣言。
DIA-301-2012-05-05-2バングラデシュ2012年5月5日2010年代ムカルジー印蔵相来訪(~6日)。両国関係全般を協議。
DIA-301-2012-05-07-1バングラデシュ2012年5月7日2010年代第1回バ印合同協議委員会,ニューデリーで開催。ティスタ川水利用などを協議。
DIA-301-2012-05-13-1バングラデシュ2012年5月13日2010年代戦争犯罪裁判第1法廷でJIの前最高指導者グラム・アザムの正式起訴。
DIA-301-2012-05-16-1バングラデシュ2012年5月16日2010年代首都治安判事,ハルタル時の放火などへの関与で起訴されたBNP幹部ら33人による保釈請求却下。18党連合,直後からハルタル。17日も12時間ハルタル。
DIA-301-2012-05-16-2バングラデシュ2012年5月16日2010年代政府,グラミン銀行と関連企業の活動に関する4人からなる調査委員会を組織。
DIA-301-2012-05-20-1バングラデシュ2012年5月20日2010年代カデル運輸相,世銀の代替資金が得られない場合自力でポッダ橋を建設と発言。
DIA-301-2012-05-22-1バングラデシュ2012年5月22日2010年代バ統計局,本年度の経済成長率を6.32%と発表(前年度は6.71%)。
DIA-301-2012-05-28-1バングラデシュ2012年5月28日2010年代戦争犯罪裁判第1および第2法廷で,それぞれM.R.ニザーミー(現JI最高指導者),A.Q.モッラー(現JI書記長補佐)を正式起訴。
DIA-301-2012-06-03-1バングラデシュ2012年6月3日2010年代ミャンマーでロヒンギャ(ムスリム)と仏教徒の暴動発生。10日,暴動深刻化により,同国ラカイン州に非常事態。
DIA-301-2012-06-07-1バングラデシュ2012年6月7日2010年代ムヒト蔵相,2012/13年度予算案を国民議会に提出。28日に可決。
DIA-301-2012-06-11-1バングラデシュ2012年6月11日2010年代BNPのダカ集会,CTGの復活を求めてラマダーン明けにハルタルを含む実力行動を示唆。
DIA-301-2012-06-11-2バングラデシュ2012年6月11日2010年代ハシナ首相,AL議員総会で,次回選挙は解散前90日以内に(現政権下で)行われることを強調。
DIA-301-2012-06-11-3バングラデシュ2012年6月11日2010年代BNPの元議員アブドゥル・アリムに対する戦争犯罪法廷の正式起訴。
DIA-301-2012-06-11-4バングラデシュ2012年6月11日2010年代ロヒンギャ500人の流入を国境警備隊が阻止。引き続き難民受け入れに厳しい姿勢。
DIA-301-2012-06-12-1バングラデシュ2012年6月12日2010年代アシュリアの縫製工場地帯で労働者の示威行動激化,警官隊と衝突(~14日)。
DIA-301-2012-06-16-1バングラデシュ2012年6月16日2010年代アシュリアで再び労働者と警官隊の衝突。経営側も300工場を無期限閉鎖。
DIA-301-2012-06-16-2バングラデシュ2012年6月16日2010年代ミャンマー政府系紙,ラカイン州暴動で死者50人,負傷者54人と発表。
DIA-301-2012-06-21-1バングラデシュ2012年6月21日2010年代戦争犯罪第2法廷でA.A.M.ムジャヒードを正式起訴。
DIA-301-2012-06-21-2バングラデシュ2012年6月21日2010年代アシュリアの縫製工場操業再開。
DIA-301-2012-06-25-1バングラデシュ2012年6月25日2010年代陸軍参謀総長I.K.ブイヤン就任。
DIA-301-2012-06-25-2バングラデシュ2012年6月25日2010年代ポッダ橋融資実施条件をめぐる世銀交渉団来訪(~26日)。政府は一部条件を拒否。
DIA-301-2012-06-28-1バングラデシュ2012年6月28日2010年代マレーシア,BOOT方式による30億㌦のポッダ橋建設計画案を提出。
DIA-301-2012-06-29-1バングラデシュ2012年6月29日2010年代世銀,ポッダ橋融資案の取り消し。
DIA-301-2012-07-01-1バングラデシュ2012年7月1日2010年代ムヒト蔵相,記者会見で,世銀に決定の再考を要請,交渉は継続中と言明。
DIA-301-2012-07-02-1バングラデシュ2012年7月2日2010年代キム世銀新総裁,ポッダ橋融資取り消し決定を擁護。
DIA-301-2012-07-04-1バングラデシュ2012年7月4日2010年代ハシナ首相,国民議会で世銀の決定を非難,自費で建設を行うと発言。
DIA-301-2012-07-12-1バングラデシュ2012年7月12日2010年代テインセイン・ミャンマー大統領,国連難民高等弁務官に対してロヒンギャの市民権を否定。
DIA-301-2012-07-18-1バングラデシュ2012年7月18日2010年代Walmart,GAPなど縫製品買付19社代表,ダカで労働情勢について初会合。
DIA-301-2012-07-23-1バングラデシュ2012年7月23日2010年代ポッダ橋汚職疑惑の元運輸相,現情報・通信技術相S.A.ホセイン辞職。
DIA-301-2012-07-25-1バングラデシュ2012年7月25日2010年代ロンドン五輪に際しハシナ首相訪英(~29日)。小規模の暫定内閣案に言及。
DIA-301-2012-07-25-2バングラデシュ2012年7月25日2010年代政府,世銀に融資再開要請の書簡。
DIA-301-2012-07-26-1バングラデシュ2012年7月26日2010年代バ国境警備隊,6月11日以降,ロヒンギャ難民1200人の流入を阻止。
DIA-301-2012-07-28-1バングラデシュ2012年7月28日2010年代国連難民高等弁務官事務所,ラカイン暴動による被災者を8万人と報告。
DIA-301-2012-08-02-1バングラデシュ2012年8月2日2010年代BNP,ハシナ首相の暫定内閣案に反対を表明し,CTG復活を要求。
DIA-301-2012-08-02-2バングラデシュ2012年8月2日2010年代閣議はグラミン銀行専務理事を理事会でなく会長が任命する法令改正を承認(23日に大統領令として官報に告示)。
DIA-301-2012-08-09-1バングラデシュ2012年8月9日2010年代ロシア,ルーポプル原子力発電所建設費用の85%に対する借款供与に原則合意。
DIA-301-2012-08-10-1バングラデシュ2012年8月10日2010年代エルシャドJP総裁訪印(~16日)。
DIA-301-2012-08-12-1バングラデシュ2012年8月12日2010年代ハシナ首相,英国際開発問題相にロヒンギャ問題解決への国際的圧力を要請。
DIA-301-2012-08-16-1バングラデシュ2012年8月16日2010年代ラフマン大統領,イスラーム諸国会議機構の特別首脳会議に出席し,ロヒンギャ問題でミャンマー説得を要請。
DIA-301-2012-08-19-1バングラデシュ2012年8月19日2010年代ラマダーン月明けのイード(大祭)。
DIA-301-2012-08-30-1バングラデシュ2012年8月30日2010年代ハシナ首相,非同盟諸国会議第16回首脳会議(テヘラン)で演説。
DIA-301-2012-08-30-2バングラデシュ2012年8月30日2010年代エルシャドJP総裁,次期総選挙ではALとの連合を解消すると発言。
DIA-301-2012-09-11-1バングラデシュ2012年9月11日2010年代内閣委員会,石油と天然ガスに関する新たな生産分与契約を決定。沖合資源の輸出は禁止。
DIA-301-2012-09-12-1バングラデシュ2012年9月12日2010年代マレーシア政府と労働者受け入れに関する政府間協定を締結。
DIA-301-2012-09-13-1バングラデシュ2012年9月13日2010年代M.Kアラムギール,H.ハサヌル・ハック・イヌ(民族社会主義党)ら5人が新たに閣内相に,ほか2人が閣外相に就任。閣内相の打診を受けたALの長老幹部トファエル・アフマドと労働者党議長のR.K.メノンは拒絶。閣僚担当部局の一部変更。
DIA-301-2012-09-16-1バングラデシュ2012年9月16日2010年代最高裁,CTGを違憲とした2011年5月の判決全文を公表。
DIA-301-2012-09-19-1バングラデシュ2012年9月19日2010年代ハシナ首相,次回総選挙は国民議会の解散後に実施と,従来の立場を変更。
DIA-301-2012-09-19-2バングラデシュ2012年9月19日2010年代第1回バ米パートナーシップ対話,ワシントンで開催(~20日)。
DIA-301-2012-09-19-3バングラデシュ2012年9月19日2010年代ポッダ橋世銀融資への条件を満たすため,政府は首相経済顧問M.ラフマンの職務剥奪。
DIA-301-2012-09-20-1バングラデシュ2012年9月20日2010年代世銀,ポッダ橋融資の再開を発表。
DIA-301-2012-09-24-1バングラデシュ2012年9月24日2010年代イスラーム政党12党による12時間ハルタル。全体に平穏に終始。
DIA-301-2012-09-28-1バングラデシュ2012年9月28日2010年代ハシナ首相,第67回国連総会で国連,世銀,IMFの改革を訴える。
DIA-301-2012-09-30-1バングラデシュ2012年9月30日2010年代コックス・バジャルのラーム郡で,前日夜から早朝にかけて,50軒の仏教徒住宅,12箇所の寺院が群衆によって襲撃される。ロヒンギャ組織の関与も疑われる。
DIA-301-2012-09-30-2バングラデシュ2012年9月30日2010年代ガジプル-4国民議会選挙区の補欠選挙で,AL候補当選。投票率43%。
DIA-301-2012-10-14-1バングラデシュ2012年10月14日2010年代ジアBNP総裁,訪中(~20日)。
DIA-301-2012-10-14-2バングラデシュ2012年10月14日2010年代世銀,ACCによるポッダ橋汚職捜査の協力に3人の専門委員派遣 (~16日)。
DIA-301-2012-10-17-1バングラデシュ2012年10月17日2010年代バングラデシュ出身の留学生Q.M.R.A.ナフィス(21),ニューヨークの連邦準備銀行爆破計画の疑いで逮捕。
DIA-301-2012-10-18-1バングラデシュ2012年10月18日2010年代ジアBNP総裁,習近平副主席と会談。習副主席,チタゴン昆明鉄道推進を言明。
DIA-301-2012-10-21-1バングラデシュ2012年10月21日2010年代中国共産党代表団,ALの招待で来訪。経済,電力,金融協力の3文書署名。
DIA-301-2012-10-24-1バングラデシュ2012年10月24日2010年代ミャンマー・ラカイン州で再び暴動。
DIA-301-2012-10-28-1バングラデシュ2012年10月28日2010年代ジアBNP総裁訪印(~11月3日)。
DIA-301-2012-10-28-2バングラデシュ2012年10月28日2010年代国連筋はラカイン州での新たな暴動の被災者を2万6500人と発表。AP通信は6月以降の死者を200人以上と報道。
DIA-301-2012-10-29-1バングラデシュ2012年10月29日2010年代ジアBNP総裁,シン印首相と会談。バ国内での印へのテロ活動を許さずと発言。
DIA-301-2012-10-30-1バングラデシュ2012年10月30日2010年代ジアBNP総裁,S.クルシド印外相と会談。トランジット供与に前向きな発言。
DIA-301-2012-11-02-1バングラデシュ2012年11月2日2010年代ハシナ首相ベトナム訪問(~4日)。漁業, 畜産, 農業など4文書を交換。
DIA-301-2012-11-04-1バングラデシュ2012年11月4日2010年代ハシナ首相,ラオス訪問(~7日)。
DIA-301-2012-11-05-1バングラデシュ2012年11月5日2010年代JIとその学生組織(イスラーミー学生戦線,ICS),戦争犯罪裁判被告全員の釈放を求めるデモで,各地で警官と衝突(~6日)。5日から9日間の示威行動を予定。
DIA-301-2012-11-05-2バングラデシュ2012年11月5日2010年代バ,ASEMに加盟,ハシナ首相,ビエンチャンで第9回ASEM首脳会合に参加。
DIA-301-2012-11-07-1バングラデシュ2012年11月7日2010年代ハシナ首相,ラオスとの包括的な協力協定締結。
DIA-301-2012-11-11-1バングラデシュ2012年11月11日2010年代M.ミャスニコヴィッチ・ベラルーシ首相来訪(~13日)。
DIA-301-2012-11-11-2バングラデシュ2012年11月11日2010年代香港の縫製品買付業者団体代表団来訪(~14日)。中国の代替供給源としてバに注目。
DIA-301-2012-11-12-1バングラデシュ2012年11月12日2010年代ハシナ首相,パキスタンでの第8回D-8首脳会議(11月22~23日)に不参加。G.リズヴィ国際問題首相顧問が代理出席。
DIA-301-2012-11-13-1バングラデシュ2012年11月13日2010年代JIとICS,戦争犯罪裁判被告釈放を要求し,ダカ市内で再び警官を襲撃。
DIA-301-2012-11-15-1バングラデシュ2012年11月15日2010年代モルディヴ航空,ダカ=チェンナイ=マレ便を開設。
DIA-301-2012-11-18-1バングラデシュ2012年11月18日2010年代タンガイル-3国民議会選挙区で補欠選挙。ALの公認候補,非公認候補に5万票の大差で敗れる。投票率56.8%。
DIA-301-2012-11-19-1バングラデシュ2012年11月19日2010年代オバマ米大統領,ミャンマー訪問。ラカイン問題に触れ,国民的和解を呼びかけ。
DIA-301-2012-11-24-1バングラデシュ2012年11月24日2010年代ニシュチントプルのタズリーン・ファッションズ縫製工場から出火,112人焼死。
DIA-301-2012-11-26-1バングラデシュ2012年11月26日2010年代スタンダード銀行会長のK.A.アフマド,バ商工会議所連合会長に選任。
DIA-301-2012-11-28-1バングラデシュ2012年11月28日2010年代野党18党連合,6月11日以来のBNP本部前集会。
DIA-301-2012-12-04-1バングラデシュ2012年12月4日2010年代JI,戦争犯罪裁判被告の釈放を求め12時間ハルタル。各地で警官隊と衝突。BNPは「道義的支持」。
DIA-301-2012-12-09-1バングラデシュ2012年12月9日2010年代BNPら18党連合,ダカなどで道路封鎖。ALら14党連合の支持者と衝突。
DIA-301-2012-12-09-2バングラデシュ2012年12月9日2010年代ACC,ポッダ橋汚職事件最終報告を提出,ホセイン前運輸相には金銭授受などの確証を得られずと結論。
DIA-301-2012-12-11-1バングラデシュ2012年12月11日2010年代18党連合による1日ハルタル。M. F. I.アラムギール・BNP書記長代行,9日の道路封鎖での放火,爆発事件に関連して逮捕。
DIA-301-2012-12-13-1バングラデシュ2012年12月13日2010年代BNPら18党連合,朝6時から8時間ハルタル。
DIA-301-2012-12-13-2バングラデシュ2012年12月13日2010年代ダカ高裁,ラーム郡仏教徒襲撃事件の司法調査を内務,法務両省に命令。
DIA-301-2012-12-17-1バングラデシュ2012年12月17日2010年代ACC,元運輸省橋梁局長ら7人を告発。18日,ACCは捜査班を設置。
DIA-301-2012-12-21-1バングラデシュ2012年12月21日2010年代インラック・シナワトラ・タイ首相来訪(~22日)。
DIA-301-2012-12-26-1バングラデシュ2012年12月26日2010年代ACC,元運輸省橋梁局長とバ橋梁公団主任技師を逮捕。
DIA-301-2012-12-29-1バングラデシュ2012年12月29日2010年代ALの第19回全国評議会(前回は09年7月),ハシナとサイイド・アシュラフ・イスラームをそれぞれ総裁と書記長に再選。
DIA-301-2013-01-02-1バングラデシュ2013年1月2日2010年代アワミ連盟(AL),最高幹部会および中央運営委員会改組。M.K.アラムギール内相ほか,ポッダ橋疑惑事件のS.A.ホセイン元運輸相らを外す。
DIA-301-2013-01-06-1バングラデシュ2013年1月6日2010年代バングラデシュ民族主義党(BNP)以下18政党連合,燃料価格引き上げ抗議で12時間ハルタル(ゼネスト)実施。
DIA-301-2013-01-11-1バングラデシュ2013年1月11日2010年代ハシナ首相,テレビ,ラジオで全国民向けに演説。政権の実績を強調し,再選への支持要請。
DIA-301-2013-01-14-1バングラデシュ2013年1月14日2010年代首相,ロシア公式訪問(~16日)。
DIA-301-2013-01-16-1バングラデシュ2013年1月16日2010年代バングラデシュ共産党ほか左派政党,燃料価格引き上げに抗議して6時間ハルタル。
DIA-301-2013-01-21-1バングラデシュ2013年1月21日2010年代戦犯裁判の初の判決,逃走中のA.K.アーザードに死刑判決。
DIA-301-2013-01-27-1バングラデシュ2013年1月27日2010年代国民議会(国会)新年会期開幕。BNPはボイコット。
DIA-301-2013-01-27-2バングラデシュ2013年1月27日2010年代首相,世界銀行の援助がなくても現政権任期中にポッダ橋建設開始,選挙は2014年1月25日までに実施とAL議員党会議で表明。
DIA-301-2013-01-28-1バングラデシュ2013年1月28日2010年代インドと犯罪者引渡協定に調印。
DIA-301-2013-01-28-2バングラデシュ2013年1月28日2010年代ジャマアテ・イスラーミー(JI),戦犯裁判判決に抗議してダカを含む各地で警察襲撃。
DIA-301-2013-01-29-1バングラデシュ2013年1月29日2010年代アラブ首長国連邦のカーシミー対外貿易相が来訪。深海港建設に関する協議が目的と報じられる。
DIA-301-2013-01-31-1バングラデシュ2013年1月31日2010年代JI,ダカ,チタゴンで6時間,それ以外で12時間ハルタル実施。戦犯裁判の停止と同党指導者の釈放を要求。
DIA-301-2013-01-31-2バングラデシュ2013年1月31日2010年代政府,世界銀行へのポッダ橋建設支援要請を取り下げ。
DIA-301-2013-02-05-1バングラデシュ2013年2月5日2010年代戦犯裁判,JI書記長補佐A.Q.モッラーに無期懲役判決。
DIA-301-2013-02-05-2バングラデシュ2013年2月5日2010年代JI,党幹部への戦犯裁判に抗議して全国で12時間ハルタル。BNPは支持せず。
DIA-301-2013-02-05-3バングラデシュ2013年2月5日2010年代ダカ・シャーバーグ交差点にA.Q.モッラー判決に不満を持つ人々が集結。
DIA-301-2013-02-06-1バングラデシュ2013年2月6日2010年代JI,A.Q.モッラーの無期懲役判決に抗議のハルタル実施。
DIA-301-2013-02-08-1バングラデシュ2013年2月8日2010年代シャーバーグ交差点に数十万人集結。
DIA-301-2013-02-10-1バングラデシュ2013年2月10日2010年代「ブロガー・活動家ネットワーク」,国会議長に対し全戦犯への死刑判決,JIの非合法化,政府の特赦禁止を含む6項目要求を提出。首相は国会で,シャーバーグの若者への感謝と連帯表明。
DIA-301-2013-02-11-1バングラデシュ2013年2月11日2010年代BNP,シャーバーグ運動開始後初めて公式声明発出。
DIA-301-2013-02-12-1バングラデシュ2013年2月12日2010年代シャーバーグ運動の呼び掛けで,全国一斉に午後4時から3分間の「黙祷」行動。
DIA-301-2013-02-13-1バングラデシュ2013年2月13日2010年代無罪判決に対してのみ上訴が認められるなどの批判のあった1973年国際犯罪(裁判所)法改正案国会上程。
DIA-301-2013-02-14-1バングラデシュ2013年2月14日2010年代ブータンのワンチュク国王夫妻,来訪。
DIA-301-2013-02-15-1バングラデシュ2013年2月15日2010年代シャーバーグ運動の活動家でブロガーの1人,アーメド・ラジブ・ハイダー殺害さる。
DIA-301-2013-02-16-1バングラデシュ2013年2月16日2010年代クルシード印外相来訪(~17日)。
DIA-301-2013-02-17-1バングラデシュ2013年2月17日2010年代1973年国際犯罪(裁判所)法改正案,国会で可決。18日大統領署名。
DIA-301-2013-02-18-1バングラデシュ2013年2月18日2010年代JIが全国でハルタルを実施。ただし,シャーバーグ運動のハルタル無視の呼び掛けで,経済活動はほぼ通常どおり。
DIA-301-2013-02-18-2バングラデシュ2013年2月18日2010年代来訪中のイギリスのサイーダ・ワルシ南アジア・英連邦担当相,ハシナ首相と会談。
DIA-301-2013-02-19-1バングラデシュ2013年2月19日2010年代ALおよび14政党連合大集会。
DIA-301-2013-02-22-1バングラデシュ2013年2月22日2010年代全国でJIほかイスラーム諸政党が治安当局と激しく衝突。
DIA-301-2013-02-24-1バングラデシュ2013年2月24日2010年代JI,イスラーム諸政党ハルタル実施。
DIA-301-2013-02-28-1バングラデシュ2013年2月28日2010年代戦犯裁判,JI指導者D.H.サイーディーに死刑判決。各地で同党による暴動。
DIA-301-2013-03-01-1バングラデシュ2013年3月1日2010年代ジアBNP総裁,記者会見で,反イスラーム主義への抗議者に対して,政府による虐殺が行われていると批判。
DIA-301-2013-03-02-1バングラデシュ2013年3月2日2010年代27の商業団体が野党に対し,頻繁なハルタル実施をやめるよう要求。
DIA-301-2013-03-03-1バングラデシュ2013年3月3日2010年代JI,48時間ハルタル開始(~4日)。
DIA-301-2013-03-03-2バングラデシュ2013年3月3日2010年代政府,無期懲役判決を受けたA.Q.モッラーの量刑について最高裁に上訴。4日には被告側も無罪を求めて上訴。
DIA-301-2013-03-03-3バングラデシュ2013年3月3日2010年代ムカルジー印大統領来訪(~5日)。
DIA-301-2013-03-05-1バングラデシュ2013年3月5日2010年代BNP,政府による「虐殺」に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2013-03-06-1バングラデシュ2013年3月6日2010年代BNP含む18政党連合,政権打倒の「1項目運動」開始で合意。
DIA-301-2013-03-07-1バングラデシュ2013年3月7日2010年代18政党連合,与党と治安当局による残虐行為に抗議するハルタル実施。
DIA-301-2013-03-11-1バングラデシュ2013年3月11日2010年代警察,BNP本部を家宅捜索。
DIA-301-2013-03-18-1バングラデシュ2013年3月18日2010年代BNP以下18政党連合呼び掛けの48時間ハルタル実施。11日に逮捕された党員154人の釈放を要求。ハルタル前夜の17日夜には,ダカで車両60台以上が破壊される。
DIA-301-2013-03-20-1バングラデシュ2013年3月20日2010年代ジルッル・ラフマン大統領,療養中のシンガポールで死去。享年84歳。
DIA-301-2013-03-22-1バングラデシュ2013年3月22日2010年代ブラフモンバリア県で竜巻,死者31人,負傷者200人,倒壊家屋150軒以上。
DIA-301-2013-03-24-1バングラデシュ2013年3月24日2010年代ジア総裁,ボグラでの集会で軍の介入を期待する発言。大きな反響を呼ぶ。
DIA-301-2013-03-27-1バングラデシュ2013年3月27日2010年代18政党連合,36時間ハルタル。
DIA-301-2013-03-31-1バングラデシュ2013年3月31日2010年代ゴノジャゴロン・モンチョ(GM),6項目要求に関して1000万人以上の署名を集め,国会議長に提出。
DIA-301-2013-04-01-1バングラデシュ2013年4月1日2010年代ブータンと定期的な二国間協議開催に関する了解覚書に調印。
DIA-301-2013-04-01-2バングラデシュ2013年4月1日2010年代デンマークのバック開発協力相来訪。
DIA-301-2013-04-02-1バングラデシュ2013年4月2日2010年代JIの学生戦線イスラーミー・チャットラ・シビル(シビル)とBNP,ハルタル実施。
DIA-301-2013-04-05-1バングラデシュ2013年4月5日2010年代反戦犯派の23団体,夕方6時から24時間のハルタル実施。GMも同じ時刻から22時間の全国交通網封鎖を実施。
DIA-301-2013-04-06-1バングラデシュ2013年4月6日2010年代ヘファージャテ・イスラーム(HI),ダカで数十万人を動員して集会。
DIA-301-2013-04-08-1バングラデシュ2013年4月8日2010年代HIの呼び掛けによるハルタル実施。
DIA-301-2013-04-09-1バングラデシュ2013年4月9日2010年代BNP以下18政党連合,36時間ハルタル実施。
DIA-301-2013-04-09-2バングラデシュ2013年4月9日2010年代ダカ市内クルミトラに新空軍基地「ボンゴボンドゥ」開設。
DIA-301-2013-04-11-1バングラデシュ2013年4月11日2010年代シビルの呼び掛けによるハルタル。
DIA-301-2013-04-20-1バングラデシュ2013年4月20日2010年代チタゴンの仏教寺院と孤児院,襲撃さる。
DIA-301-2013-04-21-1バングラデシュ2013年4月21日2010年代国会会期開幕。
DIA-301-2013-04-23-1バングラデシュ2013年4月23日2010年代18政党連合,36時間ハルタル。
DIA-301-2013-04-23-2バングラデシュ2013年4月23日2010年代スリランカと貿易および海運に関して2つの合同作業グループ設置で合意。
DIA-301-2013-04-24-1バングラデシュ2013年4月24日2010年代ダカ県シャバール郡の商業ビル,ラナ・プラザ崩落。入居していた縫製工場労働者を中心に死者約1130人を出す大惨事。
DIA-301-2013-04-24-2バングラデシュ2013年4月24日2010年代アブドゥル・ハミド国会議長,無投票で大統領に当選。第20代大統領に就任。
DIA-301-2013-04-28-1バングラデシュ2013年4月28日2010年代ラナ・プラザ崩壊後逃亡していたビル・オーナー,ショヘル・ラナ逮捕。
DIA-301-2013-04-30-1バングラデシュ2013年4月30日2010年代女性・児童問題担当国務相のシリン・シャーミン・チョウドゥリー,女性初かつ最年少(1966年生,47歳)の国会議長に就任。
DIA-301-2013-04-30-2バングラデシュ2013年4月30日2010年代18政党連合,政府の要請に応えて,縫製工場労働者殺害と被害者の迅速な救出失敗を理由に呼び掛けた5月2日からのハルタル中止を決定。
DIA-301-2013-04-30-3バングラデシュ2013年4月30日2010年代1975年11月3日のダカ刑務所内でAL指導者4人が虐殺された事件に関して,最高裁判決。
DIA-301-2013-05-03-1バングラデシュ2013年5月3日2010年代首相,記者会見で選挙時の政府について野党との対話を通じたコンセンサス形成を呼び掛け。HIの13項目要求についてもほとんどはすでに対応したと回答。
DIA-301-2013-05-05-1バングラデシュ2013年5月5日2010年代クリントン米国務長官来訪(~6日,訪印へ)。外務次官級「パートナーシップ対話」による戦略的協力を宣言。
DIA-301-2013-05-05-2バングラデシュ2013年5月5日2010年代HIによるダカ包囲プログラム,暴動と化す。
DIA-301-2013-05-08-1バングラデシュ2013年5月8日2010年代18政党連合,HI集会での死者発生に抗議して2日間のハルタル実施。
DIA-301-2013-05-09-1バングラデシュ2013年5月9日2010年代JI書記長上級補佐ムハンマド・カマルッザーマン,戦犯裁判で死刑判決。
DIA-301-2013-05-10-1バングラデシュ2013年5月10日2010年代国連のタランコ政務担当事務次長補来訪(~13日)。与野党党首と会見。
DIA-301-2013-05-11-1バングラデシュ2013年5月11日2010年代中国昆明に領事館開設。初の女性領事誕生。
DIA-301-2013-05-12-1バングラデシュ2013年5月12日2010年代JI,カマルッザーマン死刑判決に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2013-05-14-1バングラデシュ2013年5月14日2010年代JI,独立戦争時のパキスタン軍の補助部隊の1つ,ラザーカール創設者A.K.M.ユスフ逮捕に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2013-05-14-2バングラデシュ2013年5月14日2010年代アメリカのステファン・ラップ国際刑事司法担当無任所大使来訪。4回目の来訪。
DIA-301-2013-05-16-1バングラデシュ2013年5月16日2010年代サイクロン「マハセン」襲来。死者17人。
DIA-301-2013-05-17-1バングラデシュ2013年5月17日2010年代モニ外相,ケリー米国務長官に面会し一般特恵関税制度適用継続を要請(ワシントンDC)。
DIA-301-2013-05-19-1バングラデシュ2013年5月19日2010年代ハシナ首相,アジア太平洋水サミット出席のためタイ訪問。
DIA-301-2013-05-25-1バングラデシュ2013年5月25日2010年代ジョージ・ミラー米下院議員来訪。
DIA-301-2013-05-26-1バングラデシュ2013年5月26日2010年代18政党連合による12時間ハルタル。
DIA-301-2013-05-26-2バングラデシュ2013年5月26日2010年代シャーマン米政務担当国務次官来訪。第2回「バングラデシュUSパートナーシップ対話」(26~27日)参加のため。27日にハシナ首相と会見。しかしジア総裁との会見をキャンセル。ハルタルを批判。
DIA-301-2013-05-29-1バングラデシュ2013年5月29日2010年代18政党連合,ハルタル実施。
DIA-301-2013-06-02-1バングラデシュ2013年6月2日2010年代ALのメヘル・アフローズ・チュムキ議員,女性・児童問題担当国務相に就任。
DIA-301-2013-06-03-1バングラデシュ2013年6月3日2010年代予算国会開幕。BNPら野党出席。昨年3月以来国会会期日83日ぶり。
DIA-301-2013-06-05-1バングラデシュ2013年6月5日2010年代2012年9月17日以来視聴禁止していたYouTubeの視聴を解禁。
DIA-301-2013-06-06-1バングラデシュ2013年6月6日2010年代2013/14年度予算案国会上程。30日に可決。
DIA-301-2013-06-06-2バングラデシュ2013年6月6日2010年代首相,2014年1月25日までに選出議員による暫定政権下で国会選挙実施と表明。
DIA-301-2013-06-15-1バングラデシュ2013年6月15日2010年代ラジシャヒ,ボリシャル,シレット,クルナの4市で市長および市議会議員選挙。BNP系候補者が全市長ポストで勝利。
DIA-301-2013-06-17-1バングラデシュ2013年6月17日2010年代アメリカとの貿易投資協力枠組協定(TICFA)締結を閣議決定。
DIA-301-2013-06-26-1バングラデシュ2013年6月26日2010年代反汚職委員会(ACC)の新委員長にモハンマド・ボディウッザーマン委員が昇格。新委員には元国税庁長官ナシルッディンが就任。
DIA-301-2013-07-03-1バングラデシュ2013年7月3日2010年代ハミドの大統領就任に伴うキショルゴンジ4区の補欠選挙で,大統領の息子レジュワン・アーメド・トウフィック当選。
DIA-301-2013-07-05-1バングラデシュ2013年7月5日2010年代ユニクロ,ダカに2店舗開設。
DIA-301-2013-07-06-1バングラデシュ2013年7月6日2010年代ガジプール市長・市議会議員選挙。BNP候補M.A.マンナンが市長に当選。
DIA-301-2013-07-08-1バングラデシュ2013年7月8日2010年代首相,ベラルーシ公式訪問(~10日)。
DIA-301-2013-07-15-1バングラデシュ2013年7月15日2010年代戦犯裁判,JI元最高指導者グラム・アザムは極刑に値するが高齢(91歳)であることに鑑み90年の懲役判決。政府は上訴。
DIA-301-2013-07-15-2バングラデシュ2013年7月15日2010年代国会,労働法改正案可決。
DIA-301-2013-07-16-1バングラデシュ2013年7月16日2010年代グラム・アザム判決に対する抗議で,JIおよびGM双方がハルタル実施。JIのハルタルは15日から18日まで継続。
DIA-301-2013-07-17-1バングラデシュ2013年7月17日2010年代戦犯裁判でJIのA.A.M.ムジャヒード書記長に死刑判決。
DIA-301-2013-07-25-1バングラデシュ2013年7月25日2010年代モニ外相,訪印。
DIA-301-2013-08-01-1バングラデシュ2013年8月1日2010年代高裁,JIの政党としての登録は違法と判断。
DIA-301-2013-08-09-1バングラデシュ2013年8月9日2010年代断食明け祭。
DIA-301-2013-08-13-1バングラデシュ2013年8月13日2010年代JI,高裁判決抗議で2日間ハルタル。
DIA-301-2013-08-23-1バングラデシュ2013年8月23日2010年代潘基文国連事務総長,ハシナ首相とジア総裁に電話で平和的な政治解決を求める。
DIA-301-2013-09-07-1バングラデシュ2013年9月7日2010年代EUの選挙調査ミッション来訪。
DIA-301-2013-09-08-1バングラデシュ2013年9月8日2010年代ケリー米国務長官,ハシナ首相とジア総裁に対話を要請する書簡発出。
DIA-301-2013-09-12-1バングラデシュ2013年9月12日2010年代国会会期開幕。
DIA-301-2013-09-17-1バングラデシュ2013年9月17日2010年代最高裁,戦犯裁判所の判決を覆しA.Q.モッラーに死刑判決。
DIA-301-2013-09-18-1バングラデシュ2013年9月18日2010年代JI,モッラー死刑判決に抗議して2日間のハルタル実施。
DIA-301-2013-09-23-1バングラデシュ2013年9月23日2010年代首相,国連総会出席のため訪米。
DIA-301-2013-09-26-1バングラデシュ2013年9月26日2010年代首相,武器貿易条約(ATT)と特定通常兵器使用禁止制限条約の戦争残存物(ERW)に関する第4議定書に調印(ニューヨーク)。
DIA-301-2013-09-28-1バングラデシュ2013年9月28日2010年代ハシナ首相,シン印首相と会見(ニューヨーク)。
DIA-301-2013-09-29-1バングラデシュ2013年9月29日2010年代ハシナ首相,潘基文国連事務総長と会見(ニューヨーク)。
DIA-301-2013-10-01-1バングラデシュ2013年10月1日2010年代戦犯裁判,BNP国会議員S.Q.チョウドゥリーに死刑判決。
DIA-301-2013-10-03-1バングラデシュ2013年10月3日2010年代AL議員の死去で空席となったボルグナ県3区の国会補欠選挙でAL候補当選。
DIA-301-2013-10-04-1バングラデシュ2013年10月4日2010年代インドのアブドゥッラー新エネルギー・再生エネルギー担当相来訪。
DIA-301-2013-10-05-1バングラデシュ2013年10月5日2010年代首相,インドの協力で建設予定のランパル火力発電所(バゲルハット県)定礎式出席。シン印首相はビデオ会議で参加。
DIA-301-2013-10-07-1バングラデシュ2013年10月7日2010年代チタゴンのHI系マドラサで爆発事件。大量の爆発物が貯蔵されていた。
DIA-301-2013-10-09-1バングラデシュ2013年10月9日2010年代戦犯裁判,元BNP閣僚アブドゥル・アリムに無期懲役判決。独立戦争当時はムスリム連盟政治家。
DIA-301-2013-10-16-1バングラデシュ2013年10月16日2010年代犠牲祭。
DIA-301-2013-10-18-1バングラデシュ2013年10月18日2010年代首相,国民への演説で挙党一致選管内閣設置を提案。BNPに議員の中からの人選呼び掛け。
DIA-301-2013-10-19-1バングラデシュ2013年10月19日2010年代ダカ警察,20日から首都での政治集会などの無期限開催禁止を決定。
DIA-301-2013-10-20-1バングラデシュ2013年10月20日2010年代ジア総裁,非政党選管内閣復活まで運動を続行すると表明。
DIA-301-2013-10-20-2バングラデシュ2013年10月20日2010年代ハシナ首相,エルシャド国民党(JP)総裁と会見。12月末から1月初めまでに選挙実施と表明。
DIA-301-2013-10-21-1バングラデシュ2013年10月21日2010年代ジア総裁,非政党選管内閣提案発表。
DIA-301-2013-10-21-2バングラデシュ2013年10月21日2010年代首相,挙国一致選管内閣案について,ジア総裁に近く電話をかけると閣議で表明。
DIA-301-2013-10-22-1バングラデシュ2013年10月22日2010年代首相,ジア総裁の提案を拒否。
DIA-301-2013-10-23-1バングラデシュ2013年10月23日2010年代BNP,国会に非政党選挙管理内閣設立案を提出。憲法改正を求める。
DIA-301-2013-10-25-1バングラデシュ2013年10月25日2010年代ジア総裁,政府からの対話イニシアティブを求め60時間ハルタル実施を警告。
DIA-301-2013-10-26-1バングラデシュ2013年10月26日2010年代首相,ジア総裁に電話。対話を要請。
DIA-301-2013-10-27-1バングラデシュ2013年10月27日2010年代18政党連合,60時間ハルタル実施。
DIA-301-2013-10-29-1バングラデシュ2013年10月29日2010年代ハミド大統領,世界イスラーム経済フォーラム(WIEF)に出席(~31日,ロンドン)。
DIA-301-2013-11-02-1バングラデシュ2013年11月2日2010年代パブナ県で,JIとBNP支持者,預言者を冒?する文章をFacebookに書いたとしてヒンドゥー教徒集落を襲撃。
DIA-301-2013-11-03-1バングラデシュ2013年11月3日2010年代戦犯裁判,元アル・バダル指導者,チョウドゥリー・ムイーヌッディンとアシュラフザマン・カーンに欠席裁判で死刑判決。
DIA-301-2013-11-04-1バングラデシュ2013年11月4日2010年代18政党連合,60時間ハルタル実施。
DIA-301-2013-11-04-2バングラデシュ2013年11月4日2010年代縫製工場労働者の最低賃金5300に引き上げ。
DIA-301-2013-11-05-1バングラデシュ2013年11月5日2010年代ダカ刑事裁判所,2009年バングラデシュ・ライフルズ(BDR)本営において同長官を含む74人が殺害された事件について,152人に死刑,161人に無期懲役判決。
DIA-301-2013-11-05-2バングラデシュ2013年11月5日2010年代アメリカと第2回二国間国防対話・軍事計画トーク(~7日)。
DIA-301-2013-11-06-1バングラデシュ2013年11月6日2010年代挙党一致選管内閣設置のため,首相の指示に従い現職閣僚ら辞表提出開始。
DIA-301-2013-11-06-2バングラデシュ2013年11月6日2010年代バングラデシュとインド,ベナポール=ペトラポール国境で,合同国旗掲揚・降納式開始。
DIA-301-2013-11-10-1バングラデシュ2013年11月10日2010年代18政党連合,84時間ハルタル開始。
DIA-301-2013-11-10-2バングラデシュ2013年11月10日2010年代国会,ACC法改正。公務員の汚職容疑訴追には,政府の許可が必要に。
DIA-301-2013-11-10-3バングラデシュ2013年11月10日2010年代モニ外相,アジア欧州会合(ASEM)出席のため訪印。
DIA-301-2013-11-14-1バングラデシュ2013年11月14日2010年代首相,英連邦首脳会議(CHOGM)出席のためスリランカ訪問。
DIA-301-2013-11-16-1バングラデシュ2013年11月16日2010年代アメリカのビスワル国務次官補来訪(~18日)。
DIA-301-2013-11-17-1バングラデシュ2013年11月17日2010年代マレーシアのナジブ首相来訪。
DIA-301-2013-11-17-2バングラデシュ2013年11月17日2010年代ダカ裁判所,2億410万のマネーロンダリング容疑事件で,ジア総裁の長男タレク・ラフマンに無罪判決。
DIA-301-2013-11-18-1バングラデシュ2013年11月18日2010年代4政党による挙国一致選管内閣設置。
DIA-301-2013-11-18-2バングラデシュ2013年11月18日2010年代エルシャド総裁のJP,AL率いる大連合を脱退し,同時に選管内閣に参加。
DIA-301-2013-11-19-1バングラデシュ2013年11月19日2010年代ジア総裁,ハミド大統領に政治的仲裁要請。
DIA-301-2013-11-20-1バングラデシュ2013年11月20日2010年代国会閉会。
DIA-301-2013-11-25-1バングラデシュ2013年11月25日2010年代選管,2014年1月5日に総選挙実施と発表。12月2日が立候補届最終日。
DIA-301-2013-11-25-2バングラデシュ2013年11月25日2010年代アメリカとTICFA締結。
DIA-301-2013-11-26-1バングラデシュ2013年11月26日2010年代18政党連合,48時間の交通封鎖。
DIA-301-2013-11-29-1バングラデシュ2013年11月29日2010年代ガジプール県にあるスタンダード・グループの縫製工場放火さる。
DIA-301-2013-11-30-1バングラデシュ2013年11月30日2010年代18政党連合,72時間の交通封鎖。途中で131時間に延長。
DIA-301-2013-12-03-1バングラデシュ2013年12月3日2010年代日雇い労働者,リキシャ引きらがハルタル,交通封鎖戦術の停止を求めてジア総裁自宅前でデモ実施を試みる。
DIA-301-2013-12-04-1バングラデシュ2013年12月4日2010年代スジャータ・シン印外務次官来訪。
DIA-301-2013-12-06-1バングラデシュ2013年12月6日2010年代国連のタランコ政務担当事務次長補来訪(~11日)。
DIA-301-2013-12-07-1バングラデシュ2013年12月7日2010年代18政党連合,72時間の交通封鎖。
DIA-301-2013-12-09-1バングラデシュ2013年12月9日2010年代JI,モッラーの死刑執行状発令に抗議してハルタル実施。11日にも実施。
DIA-301-2013-12-10-1バングラデシュ2013年12月10日2010年代ハミド大統領,南アフリカのマンデラ元大統領の葬儀に参列。
DIA-301-2013-12-11-1バングラデシュ2013年12月11日2010年代ケリー米国務長官,モッラーの処刑実行による政治的影響,手続きの適正さなどについてハシナ首相と電話会談。
DIA-301-2013-12-12-1バングラデシュ2013年12月12日2010年代戦犯モッラーの絞首刑実行さる。
DIA-301-2013-12-12-2バングラデシュ2013年12月12日2010年代JI,同党を違法とした高裁判決を上訴。
DIA-301-2013-12-15-1バングラデシュ2013年12月15日2010年代JI,モッラー処刑抗議のハルタル。
DIA-301-2013-12-16-1バングラデシュ2013年12月16日2010年代パキスタンの国会で,モッラー処刑に対する懸念を表明する決議採択。
DIA-301-2013-12-17-1バングラデシュ2013年12月17日2010年代18政党連合,72時間の交通封鎖。
DIA-301-2013-12-18-1バングラデシュ2013年12月18日2010年代インド上院に国境画定条約批准に必要な憲法改正案上程さる。
DIA-301-2013-12-20-1バングラデシュ2013年12月20日2010年代EU,選挙監視団を派遣しない旨決定。23日にはアメリカも同じ決定を行う。
DIA-301-2013-12-21-1バングラデシュ2013年12月21日2010年代BNP以下18政党連合,83時間の交通封鎖実施。
DIA-301-2013-12-26-1バングラデシュ2013年12月26日2010年代総選挙の治安維持のため軍を配備。
DIA-301-2013-12-28-1バングラデシュ2013年12月28日2010年代首相,ALの選挙マニフェスト発表。
DIA-301-2013-12-28-2バングラデシュ2013年12月28日2010年代中国の劉振民外交部副部長,来訪。
DIA-301-2014-01-01-1バングラデシュ2014年1月1日2010年代バングラデシュ民族主義党(BNP),全国規模の交通封鎖実施(~9日)。
DIA-301-2014-01-04-1バングラデシュ2014年1月4日2010年代BNP率いる野党連合,5日の選挙の中止を求めて,ハルタル実施(~5日)。
DIA-301-2014-01-05-1バングラデシュ2014年1月5日2010年代総選挙投票日。投票終了後も暴力行為が続く。
DIA-301-2014-01-06-1バングラデシュ2014年1月6日2010年代BNP,全国でハルタル実施(~8日)。
DIA-301-2014-01-09-1バングラデシュ2014年1月9日2010年代当選議員284人が国会で就任の宣誓。
DIA-301-2014-01-12-1バングラデシュ2014年1月12日2010年代ハシナ・アワミ連盟(AL)総裁を首相とする内閣発足。
DIA-301-2014-01-12-2バングラデシュ2014年1月12日2010年代BNP率いる野党連合,交通封鎖実施。
DIA-301-2014-01-15-1バングラデシュ2014年1月15日2010年代BNPジア総裁,記者会見。ALに対し「対話を通じての合意」を呼び掛け。
DIA-301-2014-02-06-1バングラデシュ2014年2月6日2010年代ジャマアテ・イスラーミー(JI),ニザーミー死刑判決に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2014-02-09-1バングラデシュ2014年2月9日2010年代戦争犯罪で服役中のJI副最高指導者で著名なイスラーム学者のAKM ユザフ,脳卒中で死去(88歳)。
DIA-301-2014-02-19-1バングラデシュ2014年2月19日2010年代ウポジラ選挙第1回,97ウポジラで実施。BNPが42議長席,72副議長席獲得。
DIA-301-2014-02-26-1バングラデシュ2014年2月26日2010年代ハシナ首相により指名された外務大臣他計2人を内閣に追加。
DIA-301-2014-02-27-1バングラデシュ2014年2月27日2010年代ウポジラ選挙第2回,115ウポジラで実施。BNPが51議長席獲得。副議長席は,JIが32,BNPが32,ALが30獲得。
DIA-301-2014-03-03-1バングラデシュ2014年3月3日2010年代ハシナ首相,ベンガル湾多分野技術経済協力(BIMSTEC)サミットに出席のためミャンマー訪問(~4日)。インドのシン首相とも会談。
DIA-301-2014-03-15-1バングラデシュ2014年3月15日2010年代ウポジラ選挙第3回,81ウポジラで実施。ALが37議長席獲得。副議長席はBNPが58席獲得。
DIA-301-2014-03-21-1バングラデシュ2014年3月21日2010年代岸田外相ダカ来訪(~22日)。
DIA-301-2014-03-23-1バングラデシュ2014年3月23日2010年代ウポジラ選挙第4回,91ウポジラで実施。ALが53議長席獲得。
DIA-301-2014-03-26-1バングラデシュ2014年3月26日2010年代独立記念日に25万4537人が一斉に国家を歌い,ギネス世界記録に登録。
DIA-301-2014-03-27-1バングラデシュ2014年3月27日2010年代WHOによってポリオ撲滅宣言。
DIA-301-2014-03-31-1バングラデシュ2014年3月31日2010年代ウポジラ選挙第5回,73ウポジラで実施。ALが51議長席獲得。
DIA-301-2014-04-22-1バングラデシュ2014年4月22日2010年代BNP,インドによるティスタ河水適正利用要求のため,ダカからロングプールまでの抗議行進開始(~23日)。
DIA-301-2014-04-28-1バングラデシュ2014年4月28日2010年代BNP,ジア総裁の不正事件での起訴およびBNP幹部・活動家への抑圧に対する抗議の全国集会実施。
DIA-301-2014-05-04-1バングラデシュ2014年5月4日2010年代BNP,ジア総裁の不正事件での起訴およびBNP幹部・活動家への抑圧に対する抗議のハンガーストライキ。
DIA-301-2014-05-18-1バングラデシュ2014年5月18日2010年代ハシナ首相,インドのモディ新首相に祝福の電話。
DIA-301-2014-05-19-1バングラデシュ2014年5月19日2010年代ウポジラ選挙第6回,13ウポジラで実施。ALが7議長席獲得。
DIA-301-2014-05-25-1バングラデシュ2014年5月25日2010年代ハシナ首相,訪日(~28日)。
DIA-301-2014-06-03-1バングラデシュ2014年6月3日2010年代予算国会開幕。
DIA-301-2014-06-05-1バングラデシュ2014年6月5日2010年代2014/15年度予算案国会上程。30日に可決。
DIA-301-2014-06-06-1バングラデシュ2014年6月6日2010年代ハシナ首相,訪中(~11日)。
DIA-301-2014-06-10-1バングラデシュ2014年6月10日2010年代バングラデシュ政府の進めるA2I(Access to Information Program)が国際電気通信連合(ITU)による「世界情報社会サミット(WSIS)賞2014」受賞。
DIA-301-2014-06-10-2バングラデシュ2014年6月10日2010年代バングラデシュ国境警備隊(BGB)とミャンマー国境警備警察(BGP)サミット開始(~13日)。BGB隊員がBGPの攻撃で死亡(5月28日)後の両国国境緊張の緩和のため。
DIA-301-2014-06-12-1バングラデシュ2014年6月12日2010年代ハミド大統領,ボリビア(14~15日),アメリカ(16~21日)訪問。
DIA-301-2014-06-16-1バングラデシュ2014年6月16日2010年代カンボジアのフン・セン首相来訪(~18日)。
DIA-301-2014-06-19-1バングラデシュ2014年6月19日2010年代ニューヨークの国連本部で潘基文国連事務総長,ハミド大統領と面会。1月5日の総選挙に遺憾の意。
DIA-301-2014-06-19-2バングラデシュ2014年6月19日2010年代高裁,対立候補なしの選挙合憲判断下す。
DIA-301-2014-06-25-1バングラデシュ2014年6月25日2010年代インドのスワラージ外相来訪(~27日)。二国間の懸案事項解決に意欲。
DIA-301-2014-07-07-1バングラデシュ2014年7月7日2010年代ベンガル湾における海上境界紛争の判決,印バ両国とも判決受け入れ。
DIA-301-2014-07-18-1バングラデシュ2014年7月18日2010年代BNPダカ支部,ミルザ・アッバス新委員長就任。
DIA-301-2014-07-19-1バングラデシュ2014年7月19日2010年代BNPジア総裁,サウジアラビア政府の招待を受けて訪問。
DIA-301-2014-07-20-1バングラデシュ2014年7月20日2010年代ハシナ首相,ガールズ・サミット出席のためイギリス訪問(~24日)。児童婚防止を確約。
DIA-301-2014-07-24-1バングラデシュ2014年7月24日2010年代人間開発指数,バングラデシュ142位。順位を1つ上げる。
DIA-301-2014-08-04-1バングラデシュ2014年8月4日2010年代国家放送政策案,閣議決定。メディアの説明責任の明確化か表現の自由の侵害かで政府とメディアが対立。
DIA-301-2014-08-07-1バングラデシュ2014年8月7日2010年代国家放送政策が官報により公布。
DIA-301-2014-08-15-1バングラデシュ2014年8月15日2010年代国家哀悼日,ハシナ首相の父で国父ムジブル・ラーマン39回目の暗殺記念日。BNPジア総裁は自らの「誕生日」を祝う。
DIA-301-2014-08-16-1バングラデシュ2014年8月16日2010年代BNP以下20政党連合,ダカほかでガザへの攻撃に対する抗議の黒旗行進実施。1月5日の総選挙以来初の路上プログラム。
DIA-301-2014-08-19-1バングラデシュ2014年8月19日2010年代内閣,最高裁判事罷免権を議会に与えるための憲法改正法案承認。
DIA-301-2014-08-19-2バングラデシュ2014年8月19日2010年代BNP以下20政党連合,国家放送政策案への抗議のための行進実施。
DIA-301-2014-08-21-1バングラデシュ2014年8月21日2010年代BNP幹部,地方支部訪問開始(~31日)。地方組織の強化目的。
DIA-301-2014-08-26-1バングラデシュ2014年8月26日2010年代BNP,抗議集会。憲法改正に抗議(~28日)。
DIA-301-2014-08-30-1バングラデシュ2014年8月30日2010年代戦争犯罪で服役中の元BNP国会議員のA.アリム,肺がんで死去(83歳)。
DIA-301-2014-08-31-1バングラデシュ2014年8月31日2010年代バングラデシュ・イスラーム・フロントら,指導者S. N. ファルクィ殺害に抗議して半日ハルタル実施。
DIA-301-2014-09-06-1バングラデシュ2014年9月6日2010年代安倍首相来訪(~7日)。
DIA-301-2014-09-17-1バングラデシュ2014年9月17日2010年代死刑判決の後最高裁へ上訴していた戦犯,JI副最高指導者のD. H. サイーディーに終身刑の判決。
DIA-301-2014-09-18-1バングラデシュ2014年9月18日2010年代ゴノジャゴロン・モンチョ(GM),サイーディー判決に抗議の座り込み。
DIA-301-2014-09-18-2バングラデシュ2014年9月18日2010年代JI,サイーディー判決に抗議してハルタル実施。
DIA-301-2014-09-18-3バングラデシュ2014年9月18日2010年代最高裁判事を議会が罷免できるとする第16次憲法改正,国会で可決。
DIA-301-2014-09-20-1バングラデシュ2014年9月20日2010年代ハシナ首相,国連総会出席のため訪米(~29日)。随行員185人多すぎると批判。
DIA-301-2014-09-21-1バングラデシュ2014年9月21日2010年代JI,サイーディー判決に抗議してハルタル実施(~22日)。
DIA-301-2014-09-22-1バングラデシュ2014年9月22日2010年代BNP,第16次憲法改正に抗議してハルタル実施。BNP,JI合わせて活動家100人逮捕。
DIA-301-2014-09-23-1バングラデシュ2014年9月23日2010年代ハシナ首相,国連気候サミット出席。
DIA-301-2014-09-24-1バングラデシュ2014年9月24日2010年代ハシナ首相,国連世界教育推進活動(GEFI)出席。
DIA-301-2014-09-25-1バングラデシュ2014年9月25日2010年代ハシナ首相,コイララ・ネパール首相と会見。
DIA-301-2014-09-26-1バングラデシュ2014年9月26日2010年代ハシナ首相,国連PKOに関するハイレベル会合を安倍首相,バイデン米副大統領らと共催。
DIA-301-2014-09-27-1バングラデシュ2014年9月27日2010年代ハシナ首相,モディ印首相と会見。
DIA-301-2014-10-01-1バングラデシュ2014年10月1日2010年代情報通信技術省,世界情報サービス産業機構(WITSA)の公共部門カテゴリーで世界ICT優秀賞2014を受賞。
DIA-301-2014-10-15-1バングラデシュ2014年10月15日2010年代ハシナ首相,第10回アジア欧州会合(ASEM)首脳会議出席のためミラノ訪問(~18日)。
DIA-301-2014-10-21-1バングラデシュ2014年10月21日2010年代国連人権理事会理事国選挙,バングラデシュが理事国となる。任期は2015~2017年。
DIA-301-2014-10-23-1バングラデシュ2014年10月23日2010年代戦争犯罪で服役中のJI前最高指導者グラム・アザム,合併症のため死去(92歳)。
DIA-301-2014-10-23-2バングラデシュ2014年10月23日2010年代BNPジア総裁,20政党連合キャンペーンのため地方遊説開始(~11月12日)。
DIA-301-2014-10-24-1バングラデシュ2014年10月24日2010年代バングラデシュ,アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立の了解覚書に署名。21カ国が参加。
DIA-301-2014-10-25-1バングラデシュ2014年10月25日2010年代ハシナ首相,アラブ首長国連邦訪問(~27日)。
DIA-301-2014-10-26-1バングラデシュ2014年10月26日2010年代イスラーム政党同盟による,ハルタル実施。反イスラーム発言を行ったA. L. シッディーク郵政・電気通信・情報技術大臣の逮捕を要求。
DIA-301-2014-10-27-1バングラデシュ2014年10月27日2010年代バングラデシュ,国際電気通信連合(ITU)アジア太平洋地域の理事に選出。任期は2015~2018年。
DIA-301-2014-10-28-1バングラデシュ2014年10月28日2010年代第3回「バングラデシュUSパートナーシップ対話」ワシントンで開催(~29日)。シャディウル・ホク外相出席。
DIA-301-2014-10-29-1バングラデシュ2014年10月29日2010年代戦争犯罪裁判,JI最高指導者M. R.ニザーミーに死刑判決。
DIA-301-2014-10-30-1バングラデシュ2014年10月30日2010年代JI,ニザーミー判決に抗議してハルタル実施。活動家44人逮捕。
DIA-301-2014-11-01-1バングラデシュ2014年11月1日2010年代バングラデシュ全土で停電(~2日午前中)。インドからの電力輸入に使用している送電線の故障。
DIA-301-2014-11-02-1バングラデシュ2014年11月2日2010年代戦争犯罪裁判,JI中央評議会委員M. Q. アリに死刑判決。
DIA-301-2014-11-03-1バングラデシュ2014年11月3日2010年代死刑判決の後最高裁へ上訴していた戦犯,JI書記長上級補佐のMd. カマルッザーマンに死刑の判決。
DIA-301-2014-11-03-2バングラデシュ2014年11月3日2010年代JI,ニザーミー判決に抗議して,ハルタル実施。
DIA-301-2014-11-05-1バングラデシュ2014年11月5日2010年代JI,カマルッザーマンおよびM. Q.アリ判決に抗議して2日間のハルタル実施(~6日)。
DIA-301-2014-11-06-1バングラデシュ2014年11月6日2010年代ハミド大統領,訪中(~16日)。
DIA-301-2014-11-07-1バングラデシュ2014年11月7日2010年代BNP制定の「革命連帯記念日」。
DIA-301-2014-11-11-1バングラデシュ2014年11月11日2010年代ハミド大統領,テインセイン・ミャンマー大統領と会見(北京)。ロヒンギャ問題解決に協力。
DIA-301-2014-11-12-1バングラデシュ2014年11月12日2010年代BNPジア総裁,総選挙後の反政府運動を継続しなかったBNPの決断は間違いだったと発言。
DIA-301-2014-11-13-1バングラデシュ2014年11月13日2010年代戦争犯罪裁判,BNP地方組織副議長MA. Z. ホセイン・ココン(逃亡中)に死刑判決。
DIA-301-2014-11-21-1バングラデシュ2014年11月21日2010年代ハシナ首相,国際連合南南協力事務所主催の国連南南開発Expo-2014で,「国連南南協力先駆者賞」受賞。
DIA-301-2014-11-24-1バングラデシュ2014年11月24日2010年代戦争犯罪裁判,AL地方支部の元書記長M. ホセインに死刑判決。
DIA-301-2014-11-26-1バングラデシュ2014年11月26日2010年代第18回南アジア地域協力連合(SAARC)サミット開催(~27日)。25~28日,ハシナ首相,ネパール訪問。モディ印首相およびシャリーフ・パキスタン首相と会見。
DIA-301-2014-12-03-1バングラデシュ2014年12月3日2010年代ハシナ首相,マレーシア訪問(~5日)。
DIA-301-2014-12-06-1バングラデシュ2014年12月6日2010年代ブータンのツェリン・トブゲー首相,来訪。相互貿易協定の更新のため(~8日)。
DIA-301-2014-12-09-1バングラデシュ2014年12月9日2010年代ラナ・プラザ崩落事件のビル所有者,保釈金を納め釈放。
DIA-301-2014-12-18-1バングラデシュ2014年12月18日2010年代ハミド大統領,インド訪問(~24日)。大統領のインド訪問は30年ぶり。
DIA-301-2014-12-23-1バングラデシュ2014年12月23日2010年代戦争犯罪裁判,元JP国会議員S. M.カイザルに死刑判決。
DIA-301-2014-12-29-1バングラデシュ2014年12月29日2010年代BNP率いる20政党,ガジプールでの集会不許可に抗議して,ハルタル実施。
DIA-301-2014-12-30-1バングラデシュ2014年12月30日2010年代戦争犯罪裁判,JI書記長上級補佐ATM A. イスラムに死刑判決。
DIA-301-2014-12-31-1バングラデシュ2014年12月31日2010年代JI,ATM A. イスラム判決に抗議して,ハルタル実施。
DIA-301-2015-01-03-1バングラデシュ2015年1月3日2010年代バングラデシュ(以下「バ」)警察がジアBNP総裁をダカの党事務所に軟禁。
DIA-301-2015-01-04-1バングラデシュ2015年1月4日2010年代ダカ警察がダカ市内での集会を禁止。
DIA-301-2015-01-05-1バングラデシュ2015年1月5日2010年代BNPなど20野党がハルタルと全国規模の道路,鉄道,河川交通の封鎖を6日から実施する旨を発表。
DIA-301-2015-01-06-1バングラデシュ2015年1月6日2010年代各地で与党を批判する抗議活動が行われ,警官隊と衝突。北西部のラッシャヒなどで計3人が死亡。
DIA-301-2015-01-07-1バングラデシュ2015年1月7日2010年代ノアカリ県でBNPの男性2人が銃で撃たれ死亡。
DIA-301-2015-01-08-1バングラデシュ2015年1月8日2010年代チタゴン行きの列車が妨害に遭い脱線。少なくとも50人が負傷。
DIA-301-2015-01-09-1バングラデシュ2015年1月9日2010年代抗議暴動で ALの学生組織のリーダーが死亡,50人が負傷。
DIA-301-2015-01-11-1バングラデシュ2015年1月11日2010年代BNPの学生組織が14県でハルタルを実施。暴動で2人が死亡。
DIA-301-2015-01-11-2バングラデシュ2015年1月11日2010年代ジアBNP総裁のアドバイザーであるS.ドゥドゥが逮捕。
DIA-301-2015-01-12-1バングラデシュ2015年1月12日2010年代ハシナ首相が,ジアBNP総裁を「テロと暴力の女王」と発言。
DIA-301-2015-01-13-1バングラデシュ2015年1月13日2010年代ジアBNP総裁のアドバイザーであるR.ラフマンがダカで射殺。BNPが翌日からのハルタルを宣言。
DIA-301-2015-01-14-1バングラデシュ2015年1月14日2010年代ロングプルで手製爆弾がバス内で爆発,5人が死亡。
DIA-301-2015-01-14-2バングラデシュ2015年1月14日2010年代EU,イギリス,アメリカが与野党対話と暴力の停止を求める。
DIA-301-2015-01-15-1バングラデシュ2015年1月15日2010年代R. ラフマンの殺害に抗議して,野党20連合が全国規模のハルタルを実施。
DIA-301-2015-01-15-2バングラデシュ2015年1月15日2010年代フランス,デンマーク,スウェーデン,オランダ,スペイン,オーストラリア,ノルウェー,カナダ,EUからなる使節団が,BNP幹部と会談。
DIA-301-2015-01-16-1バングラデシュ2015年1月16日2010年代マハムッド水資源大臣が上野賢一郎国土交通大臣政務官を表敬訪問。
DIA-301-2015-01-16-2バングラデシュ2015年1月16日2010年代国連人権委員会が政治情勢に懸念を表明,すべての政党に暴力行為の即時停止を求める。
DIA-301-2015-01-19-1バングラデシュ2015年1月19日2010年代IS(「イスラーム国」)に関係があるとみられる4人をダカで拘束。容疑は不明。
DIA-301-2015-01-24-1バングラデシュ2015年1月24日2010年代ジアBNP総裁の末息子A. ラフマンがクアラルンプールで死亡。
DIA-301-2015-01-24-2バングラデシュ2015年1月24日2010年代ハシナ首相がジアBNP総裁のオフィスを訪問するが,ゲートが閉まっており,面会を断念。
DIA-301-2015-01-27-1バングラデシュ2015年1月27日2010年代ジアBNP総裁の末息子の葬儀がダカで開かれ数万人が参列。
DIA-301-2015-01-31-1バングラデシュ2015年1月31日2010年代ジアBNP総裁の自宅兼事務所の電気が約19時間止められる。
DIA-301-2015-02-01-1バングラデシュ2015年2月1日2010年代ダカのプラスチック製品工場内で出火,13人が死亡。
DIA-301-2015-02-01-2バングラデシュ2015年2月1日2010年代野党20連合がALへの抗議のため72時間のハルタルを宣言。
DIA-301-2015-02-01-3バングラデシュ2015年2月1日2010年代ジアBNP総裁のアドバイザーであるM. A. ファルが逮捕。
DIA-301-2015-02-02-1バングラデシュ2015年2月2日2010年代警察当局がジアBNP総裁への訪問を制限。
DIA-301-2015-02-03-1バングラデシュ2015年2月3日2010年代クミッラでバスに手製爆弾が投げ込まれ7人が重傷。
DIA-301-2015-02-05-1バングラデシュ2015年2月5日2010年代杉山外務審議官がダカにおいてシャヒドゥル・ハック外務次官との間で第1回日バ外務次官級協議を実施。
DIA-301-2015-02-08-1バングラデシュ2015年2月8日2010年代ダカにて,サウジアラビア労働省外務次官を含む派遣団がK. M. ホセン在外居住者福利厚生・在外雇用相(当時)とサウジアラビアへの労働者の採用について協議。
DIA-301-2015-02-14-1バングラデシュ2015年2月14日2010年代ハシナ首相とモディ印首相が電話で会談。モディ印首相は領土問題などの重要な課題を解決する意思があることを示す。
DIA-301-2015-02-16-1バングラデシュ2015年2月16日2010年代AL活動家がグルシャン地区で交通封鎖・ハルタル撤回を求める集会・行進を実施。
DIA-301-2015-02-18-1バングラデシュ2015年2月18日2010年代戦犯裁判特別法廷においてジャアマテ・イスラーミー(JI)の幹部A・スバンが民間人殺害に関与した罪などで死刑判決。
DIA-301-2015-02-19-1バングラデシュ2015年2月19日2010年代ALとBNPが国連事務総長の求める対談に応じる姿勢を示す。
DIA-301-2015-02-20-1バングラデシュ2015年2月20日2010年代AL,BNPの指導者がダカにてママター・バネルジー西ベンガル州首相と会談。
DIA-301-2015-02-22-1バングラデシュ2015年2月22日2010年代中部マニクゴンジのパドマ川で船が沈没,48人死亡。
DIA-301-2015-02-25-1バングラデシュ2015年2月25日2010年代ダカ第三特別判事法廷がジアBNP総裁に逮捕状。
DIA-301-2015-02-26-1バングラデシュ2015年2月26日2010年代バングラデシュ出身でアメリカ国籍をもつブロガー,アビジット・ロイが殺害。妻も重傷。
DIA-301-2015-03-01-1バングラデシュ2015年3月1日2010年代ジアBNP総裁事務所に家宅捜索令状。
DIA-301-2015-03-02-1バングラデシュ2015年3月2日2010年代アビジット・ロイ殺害の容疑者を逮捕。
DIA-301-2015-03-04-1バングラデシュ2015年3月4日2010年代ダカ第三特別判事法廷がジアBNP総裁に対する汚職事件の次回公判を4月5日と決定。
DIA-301-2015-03-06-1バングラデシュ2015年3月6日2010年代ダカ国際空港で,金の延べ棒170本を持った在バ北朝鮮大使館のソン・ヤン一等書記官を拘束。
DIA-301-2015-03-06-2バングラデシュ2015年3月6日2010年代アメリカ大使がバングラデシュ縫製工場輸出機構を訪問。
DIA-301-2015-03-10-1バングラデシュ2015年3月10日2010年代S. アハメドBNP共同幹事長が行方不明。
DIA-301-2015-03-27-1バングラデシュ2015年3月27日2010年代ダカ郊外で沐浴にきていた巡礼者らが将棋倒しになり,10人が死亡,数十人が負傷。
DIA-301-2015-03-27-2バングラデシュ2015年3月27日2010年代N. D. ビスワル米国務次官補(南・中央アジア担当)が独立記念日式典に出席,バングラデシュとアメリカの関係強化を訴える。
DIA-301-2015-03-29-1バングラデシュ2015年3月29日2010年代野党20党連合が,アハメドBNP共同幹事長の解放などを求め,市長選挙を控えるダカおよびチタゴンを除く全国で30日から48時間のハルタル実施を発表。
DIA-301-2015-03-30-1バングラデシュ2015年3月30日2010年代ダカでブロガーのワシクル・ラフマンが殺害。容疑者3人のうち2人は逮捕,1人は行方不明。
DIA-301-2015-04-01-1バングラデシュ2015年4月1日2010年代BNP幹部のH. シャハが選挙管理委員長と面会。
DIA-301-2015-04-02-1バングラデシュ2015年4月2日2010年代ロシアの原子力企業ロスアトム社関連企業がバングラデシュにおける原子力人材育成支援のためのセミナーを開催。
DIA-301-2015-04-11-1バングラデシュ2015年4月11日2010年代国際犯罪法廷において一般市民を虐殺したとして死刑判決を受けていたMd. カマルッザーマンJI書記長上級補佐に対して死刑を執行。
DIA-301-2015-04-13-1バングラデシュ2015年4月13日2010年代JIが死刑執行に抗議し,ハルタルを実施。
DIA-301-2015-04-21-1バングラデシュ2015年4月21日2010年代ハシナ首相がアジア・アフリカ会議出席のためインドネシアを訪問(~24日)。
DIA-301-2015-04-22-1バングラデシュ2015年4月22日2010年代インドネシアにてハシナ首相と安倍首相が会談。6000億円の経済支援の実施を表明。
DIA-301-2015-04-22-2バングラデシュ2015年4月22日2010年代ALの学生組織のメンバーが遊説中のジアBNP総裁の車両に投石。
DIA-301-2015-04-23-1バングラデシュ2015年4月23日2010年代ハシナ首相がジョコ・ウィドド・インドネシア大統領とインドネシアにて会談。
DIA-301-2015-04-24-1バングラデシュ2015年4月24日2010年代日本大使館が,市長選挙活動中の暴力行為に懸念を表明。
DIA-301-2015-04-28-1バングラデシュ2015年4月28日2010年代ダカ南北・チタゴン市長選挙が実施され,AL支持の候補者が3都市で勝利。
DIA-301-2015-04-30-1バングラデシュ2015年4月30日2010年代ハシナ首相とW. シャーマン米政治問題担当次官がダカで会談。
DIA-301-2015-05-02-1バングラデシュ2015年5月2日2010年代ハシナ首相が国連事務総長に対して,BNPに政治参加を促す助言をしてほしいと求める。
DIA-301-2015-05-02-2バングラデシュ2015年5月2日2010年代ジアBNP総裁とW. シャーマン米政治問題担当次官,米駐バ大使がダカにて会談。
DIA-301-2015-05-12-1バングラデシュ2015年5月12日2010年代シレットでブロガーのA. B. ダスが殺害。
DIA-301-2015-05-20-1バングラデシュ2015年5月20日2010年代国際協力機構(JICA)との間で「廃棄物管理機材整備計画」を対象とした14億8600万円の無償資金協力の贈与契約を締結。
DIA-301-2015-05-22-1バングラデシュ2015年5月22日2010年代日本駐バ大使に渡辺正人サンフランシスコ総領事を充てる人事を決定。
DIA-301-2015-05-24-1バングラデシュ2015年5月24日2010年代ハシナ首相が,ロヒンギャとバングラデシュ人が乗った密航船の問題について「国の印象を悪くしている」と非難。
DIA-301-2015-05-24-2バングラデシュ2015年5月24日2010年代劉延東中国副総理がダカを訪れ,アブドゥル・ハミド大統領,ハシナ首相,アリ外務相と会談。公的・民間部門における二国間関係の強化を進める6つの取り決めに署名。
DIA-301-2015-05-25-1バングラデシュ2015年5月25日2010年代有名ブロガー3人の殺害事件に関与した疑いがあるとして,「アンサルラ・バングラ・チーム」の国内での活動を禁止。
DIA-301-2015-05-26-1バングラデシュ2015年5月26日2010年代ISへの戦闘員の勧誘活動を理由にバングラデシュ・ムスリム戦士団(Jama'atul Mujahiddin. Bangladesh: JMB)のメンバー2人を拘束。
DIA-301-2015-05-27-1バングラデシュ2015年5月27日2010年代政府高官がロヒンギャ難民キャンプのノアカリ県ハティア島への移転を表明。
DIA-301-2015-05-31-1バングラデシュ2015年5月31日2010年代ダカにおいて松永健在バ臨時代理大使とモハマド・メジバフッディン財務省経済関係局常務次官との間で無償資金協力に関する書簡の交換を実施。
DIA-301-2015-06-01-1バングラデシュ2015年6月1日2010年代ラナ・プラザ崩壊事故について,ビル所有者を含む41人を殺人罪で起訴。
DIA-301-2015-06-06-1バングラデシュ2015年6月6日2010年代ダカで,ハシナ首相とモディ印首相が会談,両国の国境付近に点在していた飛び地領土の交換などを通じて国境を画定させることで正式に合意。
DIA-301-2015-06-08-1バングラデシュ2015年6月8日2010年代ドイツでG7サミットが開催,ラナ・プラザ崩壊事故を契機とした労働問題について討議。
DIA-301-2015-06-24-1バングラデシュ2015年6月24日2010年代ダカにおいて松永バ臨時代理大使とモハマド・メジバフッディン財務省経済関係局上級次官との間で無償資金協力「ダカおよびロングプル気象レーダー整備計画」の供与に関する書簡の交換を実施。
DIA-301-2015-06-24-2バングラデシュ2015年6月24日2010年代ハシナ首相と辞任するイクバル・カリル陸軍参謀長がダカで会談。
DIA-301-2015-06-24-3バングラデシュ2015年6月24日2010年代新陸軍参謀長にA. B. M. S. ハックを指名。
DIA-301-2015-07-01-1バングラデシュ2015年7月1日2010年代世銀,バングラデシュが低所得国から中所得国になったと発表。
DIA-301-2015-07-26-1バングラデシュ2015年7月26日2010年代M. シャリル・アラム外務担当相が,モルディブ共和国独立50周年記念式典および記念晩餐会に出席し,中根外務大臣政務官と会談。
DIA-301-2015-07-26-2バングラデシュ2015年7月26日2010年代新しく指名されたパキスタンの駐バ高等弁務官がジアBNP総裁と面会。
DIA-301-2015-08-05-1バングラデシュ2015年8月5日2010年代クアラルンプールでアリ外務相と城内実外務副大臣が会談。
DIA-301-2015-08-07-1バングラデシュ2015年8月7日2010年代ダカでブロガーのニロイ・チャクラバルティが殺害。
DIA-301-2015-08-19-1バングラデシュ2015年8月19日2010年代ハシナ首相がニューデリーで,モディ印首相,ムカルジー大統領,ソニア・ガンディーとそれぞれ会談。
DIA-301-2015-08-25-1バングラデシュ2015年8月25日2010年代ハシナ首相と高虎城中国商務部長が会談。中国からバングラデシュへの3億5000万㌦の投資を表明。
DIA-301-2015-09-13-1バングラデシュ2015年9月13日2010年代バチカン市国の福音宣教省長官フェルナンド・フィローニ枢機卿がハシナ首相を訪問。
DIA-301-2015-09-21-1バングラデシュ2015年9月21日2010年代フランスとドイツの外務大臣がハシナ首相を訪問。気候変動に関する取り組みへの支援を表明。
DIA-301-2015-09-26-1バングラデシュ2015年9月26日2010年代ハシナ首相と習近平中国国家主席がニューヨークで会談。
DIA-301-2015-09-28-1バングラデシュ2015年9月28日2010年代ダカでイタリア人男性が何者かに殺害。
DIA-301-2015-09-28-2バングラデシュ2015年9月28日2010年代ハシナ首相と安倍首相が国連本部にて会談。
DIA-301-2015-09-29-1バングラデシュ2015年9月29日2010年代関経済産業大臣政務官が来訪。商業大臣,ICT担当大臣ら政府要人と会談。
DIA-301-2015-10-03-1バングラデシュ2015年10月3日2010年代ロングプルで日本人男性が銃撃され死亡。ISが日本人男性の殺害を表明。
DIA-301-2015-10-04-1バングラデシュ2015年10月4日2010年代日本政府は死亡した男性を星邦男氏と断定。首相官邸に情報連絡室を設置。
DIA-301-2015-10-10-1バングラデシュ2015年10月10日2010年代外国人殺害を受け,バリダラ,ボナニ,グルシャン地区に治安部隊が配備。
DIA-301-2015-10-24-1バングラデシュ2015年10月24日2010年代ダカのイスラーム教シーア派の施設で複数の爆弾が爆発。1人死亡,100人以上が負傷。ISを名乗るグループが犯行声明。
DIA-301-2015-10-25-1バングラデシュ2015年10月25日2010年代政府が国内でのISの活動を否定。
DIA-301-2015-10-26-1バングラデシュ2015年10月26日2010年代イタリア人援助関係者の射殺事件で4人を逮捕。
DIA-301-2015-10-28-1バングラデシュ2015年10月28日2010年代モメン駐日大使が離任。
DIA-301-2015-10-31-1バングラデシュ2015年10月31日2010年代ブロガー2人と発行人1人がダカで襲われ負傷。
DIA-301-2015-10-31-2バングラデシュ2015年10月31日2010年代2月に殺害されたブロガー,ロイの著作を出版していたF. A. ディパンが襲われ死亡。
DIA-301-2015-11-04-1バングラデシュ2015年11月4日2010年代ハシナ首相がオランダのマルク・ルッテ首相と会談し,二国間貿易の強化に同意。
DIA-301-2015-11-08-1バングラデシュ2015年11月8日2010年代少年を集団暴行などで殺害したとして,計6人の男に死刑判決。
DIA-301-2015-11-11-1バングラデシュ2015年11月11日2010年代ハシナ首相がソーシャルメディアの利用禁止についてコメント。
DIA-301-2015-11-13-1バングラデシュ2015年11月13日2010年代日本人男性が銃撃を受け殺害された事件で,治安部隊が容疑者の男3人を逮捕。
DIA-301-2015-11-17-1バングラデシュ2015年11月17日2010年代ハシナ首相とネパール駐バ大使ハリ・シュレスタが会談。ネパールへの支援を要請。
DIA-301-2015-11-18-1バングラデシュ2015年11月18日2010年代バングラデシュ北部でイタリア人男性が銃で撃たれ負傷。
DIA-301-2015-11-18-2バングラデシュ2015年11月18日2010年代FacebookなどのSNSを政府が規制。
DIA-301-2015-11-18-3バングラデシュ2015年11月18日2010年代オランダのマキシマ王妃がハシナ首相を訪問。ビジョン2021を実現させるための開発に力を尽くすことを約束。
DIA-301-2015-11-19-1バングラデシュ2015年11月19日2010年代カマル計画相が北岡JICA理事,木原外務副大臣と,日本でそれぞれ会談。
DIA-301-2015-11-19-2バングラデシュ2015年11月19日2010年代サベル・ホセイン・チョードリー・バングラデシュ列国議会同盟(IPU)議長と木原外務副大臣が日本で会談。
DIA-301-2015-11-19-3バングラデシュ2015年11月19日2010年代ISが,ウェブ上の英字機関誌「ダービク」で日本人殺害を認める。
DIA-301-2015-11-22-1バングラデシュ2015年11月22日2010年代国際犯罪法廷において有罪判決を受けていたJI書記長上級補佐のA. A. M. ムジャヒードとBNP国会議員のS. Q. チョウドゥリーに対して死刑が執行。
DIA-301-2015-11-22-2バングラデシュ2015年11月22日2010年代政府がSNSの使用を制限。
DIA-301-2015-11-24-1バングラデシュ2015年11月24日2010年代埋葬された日本人女性の遺体が発見。
DIA-301-2015-11-25-1バングラデシュ2015年11月25日2010年代日本政府が難民不認定者を含むバングラデシュ人22人を強制送還。
DIA-301-2015-11-26-1バングラデシュ2015年11月26日2010年代北西部ボグラでシーア派モスクが武装集団に襲撃され,1人が死亡,3人負傷。IS支部を名乗るグループが声明。
DIA-301-2015-12-01-1バングラデシュ2015年12月1日2010年代バ代表団,同国初の原子力発電所建設を請け負ったロシアの発電所を視察。
DIA-301-2015-12-02-1バングラデシュ2015年12月2日2010年代退任予定のロバート・ギブソン英高等弁務官とパンカジ・サラン印高等弁務官がハシナ首相を訪問。
DIA-301-2015-12-05-1バングラデシュ2015年12月5日2010年代ディナジプル近郊のヒンドゥー教寺院で爆発,少なくとも10人が負傷。
DIA-301-2015-12-08-1バングラデシュ2015年12月8日2010年代10月に日本人男性が殺害された事件で,JMBの司令官とされる容疑者が犯行を自供。
DIA-301-2015-12-11-1バングラデシュ2015年12月11日2010年代中国製の小型護衛艦2隻がバングラデシュ海軍に引き渡し。
DIA-301-2015-12-13-1バングラデシュ2015年12月13日2010年代JICAと円借款貸付契約に調印。6事業に過去最大規模の円借款を供与。
DIA-301-2015-12-19-1バングラデシュ2015年12月19日2010年代バングラ海軍のモスクで爆発,海軍の6人が負傷。IS支部が犯行声明。
DIA-301-2015-12-30-1バングラデシュ2015年12月30日2010年代特別市を除く324市のうち234カ所において市長および市議会議員選挙を実施。ALが地滑り的勝利。
DIA-301-2016-01-04-1バングラデシュ2016年1月4日2010年代インド北東部を震源とする地震により,ダカなどで5人が死亡。
DIA-301-2016-01-05-1バングラデシュ2016年1月5日2010年代アリ外相がサウジアラビアを訪問。
DIA-301-2016-01-07-1バングラデシュ2016年1月7日2010年代ジナイド県でホメオパシー施術者が殺害される。
DIA-301-2016-01-11-1バングラデシュ2016年1月11日2010年代トゥルキ・サウジアラビア皇子来訪。
DIA-301-2016-01-14-1バングラデシュ2016年1月14日2010年代中央銀行が政策金利を0.5?引き下げ,6.75%にすると発表。
DIA-301-2016-01-18-1バングラデシュ2016年1月18日2010年代ラーセン・デンマーク労働相来訪。
DIA-301-2016-01-19-1バングラデシュ2016年1月19日2010年代アイハン・ノルウェー貿易・産業・漁業国務相来訪。
DIA-301-2016-01-24-1バングラデシュ2016年1月24日2010年代元駐バングラデシュ中国大使5人が来訪。
DIA-301-2016-01-25-1バングラデシュ2016年1月25日2010年代ロシアと2基の原子力発電所を建設する契約に調印。
DIA-301-2016-01-27-1バングラデシュ2016年1月27日2010年代中国海軍護衛艦隊がチタゴン港を訪問。
DIA-301-2016-01-27-2バングラデシュ2016年1月27日2010年代ホック外務次官が,次官級会議およびテロ対策協力のため訪印。
DIA-301-2016-02-03-1バングラデシュ2016年2月3日2010年代アラム外務担当相訪印。
DIA-301-2016-02-05-1バングラデシュ2016年2月5日2010年代アメリカのニューヨーク連邦準備銀行にあるバングラデシュ中央銀行の口座から多額の現金が不正送金される。
DIA-301-2016-02-05-2バングラデシュ2016年2月5日2010年代アーメド海軍参謀長訪印。
DIA-301-2016-02-08-1バングラデシュ2016年2月8日2010年代ガイバンダ県でヒンドゥー教聖職者が殺害される。
DIA-301-2016-02-08-2バングラデシュ2016年2月8日2010年代内閣がマレーシアの労働者獲得政策である「G2G Plus」を承認。今後3年間で150万人の労働者をマレーシアに送る計画を発表。
DIA-301-2016-02-09-1バングラデシュ2016年2月9日2010年代渡邊正人駐バングラデシュ大使とモハメド・メジハフッディン財務省経済関係局上級次官との間で,供与額4億9000万円の無償資金協力「第3次初等教育開発計画」に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2016-02-10-1バングラデシュ2016年2月10日2010年代欧州連合(EU)代表団が政治状況視察のため来訪。
DIA-301-2016-02-10-2バングラデシュ2016年2月10日2010年代アラム外務担当相がシャノン米国務次官と会談のため訪米。
DIA-301-2016-02-12-1バングラデシュ2016年2月12日2010年代マレーシア経営者連盟が150万人のバングラデシュ人労働者を受け入れる政府計画に懸念を表明。
DIA-301-2016-02-14-1バングラデシュ2016年2月14日2010年代パレスチナ大統領がダカに立ち寄り,空港でアリ外相と会談。
DIA-301-2016-02-16-1バングラデシュ2016年2月16日2010年代イギリス労働党訪問団来訪。
DIA-301-2016-02-19-1バングラデシュ2016年2月19日2010年代ザヒド・マレーシア副首相が,バングラデシュから3年間で労働者150万人を受け入れる計画を凍結することを発表。
DIA-301-2016-02-21-1バングラデシュ2016年2月21日2010年代ポンチョゴル県のヒンドゥー教寺院で武装した男2人に僧侶が首を切断され死亡。爆弾によって信者が2人負傷。
DIA-301-2016-02-21-2バングラデシュ2016年2月21日2010年代インド空軍参謀長来訪。
DIA-301-2016-02-28-1バングラデシュ2016年2月28日2010年代ハシナ首相がビデオを通じて10カ所の新たな経済特区の定礎式を行う。
DIA-301-2016-03-01-1バングラデシュ2016年3月1日2010年代アリ外相訪印。
DIA-301-2016-03-05-1バングラデシュ2016年3月5日2010年代アリ外相,イスラーム協力機構(OIC)会合出席のためインドネシアを訪問。
DIA-301-2016-03-06-1バングラデシュ2016年3月6日2010年代ユネスコ調査団来訪。
DIA-301-2016-03-08-1バングラデシュ2016年3月8日2010年代サウジアラビア外相が来訪し,ハシナ首相と会談。
DIA-301-2016-03-09-1バングラデシュ2016年3月9日2010年代リトアニア文化相来訪。
DIA-301-2016-03-14-1バングラデシュ2016年3月14日2010年代ジナイド県でシーア派のホメオパシー施術者が殺害される。
DIA-301-2016-03-15-1バングラデシュ2016年3月15日2010年代バングラデシュ中央銀行のアティウル・ラフマン総裁が辞任。
DIA-301-2016-03-15-2バングラデシュ2016年3月15日2010年代チョードリー国会議長兼英連邦議員協会議長がイギリス女王を表敬訪問。
DIA-301-2016-03-16-1バングラデシュ2016年3月16日2010年代アリ外相,南アジア地域協力連合(SAARC)外相会合のためネパールを訪問。
DIA-301-2016-03-21-1バングラデシュ2016年3月21日2010年代ホック外務次官が外務次官級協議のため訪ロ。
DIA-301-2016-03-22-1バングラデシュ2016年3月22日2010年代6月4日にかけて6期に分けて全国ユニオン選挙を実施。
DIA-301-2016-03-22-2バングラデシュ2016年3月22日2010年代クリグラム県で,キリスト教に改宗したとされる男性が殺害される。
DIA-301-2016-03-24-1バングラデシュ2016年3月24日2010年代チタゴンの60代男性が2014年にジカ熱に感染していたことを政府が発表。バングラデシュで初の感染例。
DIA-301-2016-03-29-1バングラデシュ2016年3月29日2010年代セウォール米国務次官来訪。
DIA-301-2016-03-29-2バングラデシュ2016年3月29日2010年代ホック外務次官,外務次官級協議のためオーストラリア訪問。
DIA-301-2016-04-02-1バングラデシュ2016年4月2日2010年代リズビ国際問題首相顧問訪日。
DIA-301-2016-04-04-1バングラデシュ2016年4月4日2010年代チタゴンで中国企業が出資する発電所建設計画に反対するデモが暴動に発展,警察が発砲し4人が死亡。
DIA-301-2016-04-04-2バングラデシュ2016年4月4日2010年代EU代表団来訪。
DIA-301-2016-04-06-1バングラデシュ2016年4月6日2010年代ダカでイスラーム過激主義に反対する学生活動家が何者かに殺害される。
DIA-301-2016-04-07-1バングラデシュ2016年4月7日2010年代アラム外務担当相が対暴力的過激主義会合出席のため,スイス訪問。
DIA-301-2016-04-09-1バングラデシュ2016年4月9日2010年代アル・カーイダ系の組織が6日の学生活動家殺害を認める内容の犯行声明を発表。
DIA-301-2016-04-10-1バングラデシュ2016年4月10日2010年代アリ外相がOIC出席のためトルコ訪問。
DIA-301-2016-04-12-1バングラデシュ2016年4月12日2010年代ナシム保健・家族福祉相とホセイン環境・森林相が訪印し,ムカルジー印大統領と会談。
DIA-301-2016-04-13-1バングラデシュ2016年4月13日2010年代孔鉉佑・中国外交部部長助理来訪。
DIA-301-2016-04-17-1バングラデシュ2016年4月17日2010年代プラダン印石油・天然ガス国務相来訪。
DIA-301-2016-04-23-1バングラデシュ2016年4月23日2010年代ラジシャヒ県で大学教授がなたで襲われ殺害される。
DIA-301-2016-04-23-2バングラデシュ2016年4月23日2010年代ドルジ・ブータン外相来訪。
DIA-301-2016-04-23-3バングラデシュ2016年4月23日2010年代中国国家海洋局代表団来訪。
DIA-301-2016-04-25-1バングラデシュ2016年4月25日2010年代ダカでLGBTの権利活動家2人が刃物を持った集団に襲われ,殺害される。
DIA-301-2016-04-25-2バングラデシュ2016年4月25日2010年代アリ外相,サウジアラビア訪問。
DIA-301-2016-04-25-3バングラデシュ2016年4月25日2010年代バングラデシュ・ドイツ政務協議のため,ホック外務次官訪独。
DIA-301-2016-04-27-1バングラデシュ2016年4月27日2010年代アラム外務担当相がアジア相互協力信頼醸成措置会議参加のため訪中。
DIA-301-2016-04-30-1バングラデシュ2016年4月30日2010年代タンガイル県でヒンドゥー教徒の男性が襲われ死亡。
DIA-301-2016-05-03-1バングラデシュ2016年5月3日2010年代ムバラク・クウェート首相来訪。
DIA-301-2016-05-04-1バングラデシュ2016年5月4日2010年代シンガポール当局が,バングラデシュでのテロを計画していた疑いでバングラデシュ人男性8人を逮捕。
DIA-301-2016-05-04-2バングラデシュ2016年5月4日2010年代ビスワル南・中央アジア担当米国務次官補来訪。
DIA-301-2016-05-05-1バングラデシュ2016年5月5日2010年代南東部ドハザリとミャンマー国境に近いグンドゥムを結ぶ鉄道の新路線の建設プロジェクトに着手する方針を政府が発表。
DIA-301-2016-05-08-1バングラデシュ2016年5月8日2010年代少数民族の文化保全を目的としてダカにつくられるチタゴン丘陵コンプレックスの定礎式で,ハシナ首相がチタゴン丘陵からの軍の撤退に言及。
DIA-301-2016-05-09-1バングラデシュ2016年5月9日2010年代パラク情報・通信技術担当相訪日。
DIA-301-2016-05-11-1バングラデシュ2016年5月11日2010年代1971年のパキスタンからの独立戦争での大量虐殺やレイプなどの罪で2011年に死刑判決を受けたジャマアテ・イスラーミー(JI)のニザミ元党首に対して刑を執行。
DIA-301-2016-05-11-2バングラデシュ2016年5月11日2010年代ジャイシャンカル印外務次官来訪。
DIA-301-2016-05-12-1バングラデシュ2016年5月12日2010年代バングラデシュ各地で落雷被害が相次ぎ,15日までの4日間で65人が死亡。
DIA-301-2016-05-13-1バングラデシュ2016年5月13日2010年代バンドルボンの寺院で仏教僧侶が何者かに刃物で切り付けられ死亡。
DIA-301-2016-05-14-1バングラデシュ2016年5月14日2010年代ハシナ首相訪英。
DIA-301-2016-05-14-2バングラデシュ2016年5月14日2010年代LGBT活動家を2人殺害した容疑で,イスラーム過激派とされる男を逮捕。
DIA-301-2016-05-17-1バングラデシュ2016年5月17日2010年代ムヒト財務相がインドネシア訪問。
DIA-301-2016-05-18-1バングラデシュ2016年5月18日2010年代オスマン科学・技術相が訪ロ。
DIA-301-2016-05-18-2バングラデシュ2016年5月18日2010年代ハシナ首相,グローバル・ウーマン・リーダーズ・フォーラム参加のため,ブルガリアを訪問。
DIA-301-2016-05-20-1バングラデシュ2016年5月20日2010年代クシュティア県でホメオパシー施術者と大学教員が殺害される。
DIA-301-2016-05-21-1バングラデシュ2016年5月21日2010年代サイクロンによって南部沿岸地域を中心に21人が死亡。
DIA-301-2016-05-24-1バングラデシュ2016年5月24日2010年代ガイバンダ県でヒンドゥー教徒が殺害される。
DIA-301-2016-05-25-1バングラデシュ2016年5月25日2010年代アハメド商務相がサウジアラビアを訪問。
DIA-301-2016-05-26-1バングラデシュ2016年5月26日2010年代ハシナ首相が,G7のアウトリーチ会合出席のため訪日。
DIA-301-2016-05-28-1バングラデシュ2016年5月28日2010年代日バ首脳会談開催。
DIA-301-2016-05-28-2バングラデシュ2016年5月28日2010年代常万全・中国国防部長来訪。
DIA-301-2016-06-04-1バングラデシュ2016年6月4日2010年代ハシナ首相・アリ外相がサウジアラビアを訪問。
DIA-301-2016-06-05-1バングラデシュ2016年6月5日2010年代テロ対策の実績で知られる警察幹部の妻が何者かに襲撃され殺害される。
DIA-301-2016-06-05-2バングラデシュ2016年6月5日2010年代ナトール県でキリスト教徒が殺害される。
DIA-301-2016-06-07-1バングラデシュ2016年6月7日2010年代イスラーム武装主義勢力と警察との間で銃撃戦が発生し,武装主義勢力の幹部ら計3人が死亡。
DIA-301-2016-06-07-2バングラデシュ2016年6月7日2010年代ジナイド県でヒンドゥー教聖職者が殺害される。
DIA-301-2016-06-10-1バングラデシュ2016年6月10日2010年代相次ぐマイノリティ殺害事件を受けて,一斉捜査を実施。13日までにイスラーム武装主義勢力のメンバー145人を含む,1万1000人以上を逮捕。
DIA-301-2016-06-10-2バングラデシュ2016年6月10日2010年代パブナ県のヒンドゥー寺院で働いていた一般のヒンドゥー教徒が殺害される。
DIA-301-2016-06-13-1バングラデシュ2016年6月13日2010年代アム工業相が第4回中国・南アジアエクスポ参加のため訪中。
DIA-301-2016-06-15-1バングラデシュ2016年6月15日2010年代アシュラフ行政管理相が訪英。
DIA-301-2016-06-23-1バングラデシュ2016年6月23日2010年代アラム外務担当相,スロベニア訪問。
DIA-301-2016-06-29-1バングラデシュ2016年6月29日2010年代国際協力機構,バングラデシュ政府の進めるインフラ関連事業を対象に約1735億円を限度とする円借款契約を結ぶ。
DIA-301-2016-06-30-1バングラデシュ2016年6月30日2010年代バンドルボン県でアワミ連盟(AL)関係者の仏教徒が殺害される。
DIA-301-2016-07-01-1バングラデシュ2016年7月1日2010年代ダカで武装集団が飲食店を襲撃し,日本人7人を含む20人が死亡。
DIA-301-2016-07-01-2バングラデシュ2016年7月1日2010年代ジナイド県でヒンドゥー教聖職者が殺害される。
DIA-301-2016-07-01-3バングラデシュ2016年7月1日2010年代ハミド大統領がブータンを訪問。
DIA-301-2016-07-03-1バングラデシュ2016年7月3日2010年代1日のテロ事件を受けて,木原外務副大臣が来訪。
DIA-301-2016-07-04-1バングラデシュ2016年7月4日2010年代1日のテロ事件を受けて,イタリアのジェンティローニ外相が来訪。
DIA-301-2016-07-07-1バングラデシュ2016年7月7日2010年代キショルゴンジ県で爆弾テロが起き,武装集団と警官隊の間で銃撃戦が発生。警官隊を含め3人が死亡,10人以上負傷。
DIA-301-2016-07-10-1バングラデシュ2016年7月10日2010年代ビスワル南・中央アジア担当米国務次官補来訪。
DIA-301-2016-07-14-1バングラデシュ2016年7月14日2010年代ハシナ首相がアジア欧州会合(ASEM)出席のためモンゴルを訪問。
DIA-301-2016-07-15-1バングラデシュ2016年7月15日2010年代訪問中のモンゴルにて日バ首脳会談を開催。
DIA-301-2016-07-21-1バングラデシュ2016年7月21日2010年代ジアBNP総裁の息子タレク・ラフマンに対して資金洗浄罪の罪で実刑判決が下される。
DIA-301-2016-07-24-1バングラデシュ2016年7月24日2010年代アリ外相がASEAN関連外相会議参加のためラオスを訪問。
DIA-301-2016-07-26-1バングラデシュ2016年7月26日2010年代警察がダカでテロを計画していたとみられるイスラーム武装主義勢力の拠点を急襲し,武装集団の9人を殺害,1人を拘束。
DIA-301-2016-07-26-2バングラデシュ2016年7月26日2010年代カーン内務相が訪印。
DIA-301-2016-08-16-1バングラデシュ2016年8月16日2010年代中国外交部がバングラデシュにおける鉄道建設プロジェクトの受注を発表。
DIA-301-2016-08-23-1バングラデシュ2016年8月23日2010年代ノルシンディ県でヒンドゥー教徒が襲われ負傷。
DIA-301-2016-08-24-1バングラデシュ2016年8月24日2010年代ミャンマー中部を震源とする地震が発生し,バングラデシュ国内で少なくとも20人が負傷。
DIA-301-2016-08-25-1バングラデシュ2016年8月25日2010年代サウジアラビア国防副大臣が来訪。
DIA-301-2016-08-25-2バングラデシュ2016年8月25日2010年代シャリフ土地相が訪日。
DIA-301-2016-08-27-1バングラデシュ2016年8月27日2010年代警察当局がダカ近郊の武装勢力の拠点を急襲し,7月1日のテロの首謀者とみられるタミム・チョウドリー容疑者を殺害。
DIA-301-2016-08-27-2バングラデシュ2016年8月27日2010年代スチュワート英国際開発担当国務相来訪。
DIA-301-2016-08-29-1バングラデシュ2016年8月29日2010年代ケリー米国務長官がダカを訪問し,ハシナ首相らとテロ対策などについて協議。
DIA-301-2016-09-02-1バングラデシュ2016年9月2日2010年代エスラル空軍参謀長が中国で常万全・国防部長と会談。
DIA-301-2016-09-03-1バングラデシュ2016年9月3日2010年代戦争犯罪の罪で,ミル・カシム・アリJI中央執行委員会メンバーに対して死刑を執行。
DIA-301-2016-09-05-1バングラデシュ2016年9月5日2010年代メノン民間航空・観光相が石井国土交通大臣を表敬訪問。
DIA-301-2016-09-10-1バングラデシュ2016年9月10日2010年代警察が,7月1日のテロの中心人物とみられるイスラーム武装主義勢力の幹部を射殺したと発表。
DIA-301-2016-09-10-2バングラデシュ2016年9月10日2010年代トンギの包装材製造工場で大規模な火災が発生し,25人が死亡,70人が負傷。
DIA-301-2016-09-15-1バングラデシュ2016年9月15日2010年代ハシナ首相がカナダを訪問。
DIA-301-2016-09-18-1バングラデシュ2016年9月18日2010年代ハシナ首相が国連総会出席のため訪米。
DIA-301-2016-09-22-1バングラデシュ2016年9月22日2010年代ハシナ首相とミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問がニューヨークで会談,ロヒンギャ難民問題についての協力を表明。
DIA-301-2016-10-08-1バングラデシュ2016年10月8日2010年代7月1日のテロ実行組織の最高指導者とされるアブドゥル・ラフマン容疑者が警察の急襲作戦中に建物から飛び降りて死亡。
DIA-301-2016-10-11-1バングラデシュ2016年10月11日2010年代ホック法務・司法・議会担当相訪日。
DIA-301-2016-10-14-1バングラデシュ2016年10月14日2010年代中国の習近平国家主席が来訪。バングラデシュに対して200億㌦の融資を約束。
DIA-301-2016-10-15-1バングラデシュ2016年10月15日2010年代中国,バングラデシュ両国の経済団体が136億㌦規模の貿易投資協定に調印。
DIA-301-2016-10-16-1バングラデシュ2016年10月16日2010年代ハシナ首相がベンガル湾多分野技術経済協力イニシアティブ(BIMSTEC)参加のため訪印。
DIA-301-2016-10-16-2バングラデシュ2016年10月16日2010年代世界銀行のジム・ヨン・キム総裁が来訪。
DIA-301-2016-10-17-1バングラデシュ2016年10月17日2010年代ホック法務・司法・議会問題相が,金田法務大臣を表敬訪問。
DIA-301-2016-10-19-1バングラデシュ2016年10月19日2010年代カーン内務省上級次官訪日。
DIA-301-2016-10-20-1バングラデシュ2016年10月20日2010年代カーン内務省上級次官一行が岸外務副大臣を表敬訪問。
DIA-301-2016-10-23-1バングラデシュ2016年10月23日2010年代アリ外相がカナダを訪問。
DIA-301-2016-10-24-1バングラデシュ2016年10月24日2010年代マリキ・シンガポール国防・外務担当国務相来訪。
DIA-301-2016-10-25-1バングラデシュ2016年10月25日2010年代鉄道事業で15億㌦の支援をADBから受けることが決定。
DIA-301-2016-10-27-1バングラデシュ2016年10月27日2010年代エスラル空軍参謀長が航空ショーに出席のため訪中。
DIA-301-2016-11-06-1バングラデシュ2016年11月6日2010年代ガイバンダ県で警官隊と先住民族であるサンタルの住民が衝突。
DIA-301-2016-11-10-1バングラデシュ2016年11月10日2010年代イタリア外務副大臣が来訪。
DIA-301-2016-11-14-1バングラデシュ2016年11月14日2010年代バングラデシュ軍が中国から潜水艦2隻の引き渡しを受けたと発表。
DIA-301-2016-11-14-2バングラデシュ2016年11月14日2010年代ハシナ首相が国連気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22)参加のためモロッコを訪問。
DIA-301-2016-11-14-3バングラデシュ2016年11月14日2010年代アホメド海軍参謀長が訪中。
DIA-301-2016-11-23-1バングラデシュ2016年11月23日2010年代政府がロヒンギャ族の受け入れを拒否し,難民約150人が乗った20隻のボートを送還。
DIA-301-2016-11-27-1バングラデシュ2016年11月27日2010年代ハシナ首相がトルクメニスタン副首相および外相と会談。
DIA-301-2016-11-27-2バングラデシュ2016年11月27日2010年代ハシナ首相が水サミットに参加のためハンガリーを訪問。
DIA-301-2016-11-30-1バングラデシュ2016年11月30日2010年代パリカル印国防相来訪。
DIA-301-2016-12-06-1バングラデシュ2016年12月6日2010年代国際移住機関,ロヒンギャ2万1000人がバングラデシュへ脱出したと発表。
DIA-301-2016-12-07-1バングラデシュ2016年12月7日2010年代ムヒト財務相訪日。
DIA-301-2016-12-08-1バングラデシュ2016年12月8日2010年代ムヒト財務相が金浦外務副大臣と昼食会。
DIA-301-2016-12-22-1バングラデシュ2016年12月22日2010年代ナラヤンゴンジ特別市議会選挙でALのアイビー候補が勝利。
DIA-301-2016-12-28-1バングラデシュ2016年12月28日2010年代県評議会選挙が実施され,AL関係者が主だったポストを独占。
DIA-301-2016-12-29-1バングラデシュ2016年12月29日2010年代バングラデシュ外務次官が駐バングラデシュ・ミャンマー大使に対して,ロヒンギャ難民の流入が継続していることへの懸念を表明。
DIA-301-2017-01-03-1バングラデシュ2017年1月3日2010年代インドを震源とする地震で2人が死亡。
DIA-301-2017-01-05-1バングラデシュ2017年1月5日2010年代バングラデシュ民族主義党(BNP)が2014年の国会総選挙が非民主的であるとして抗議集会を実施。
DIA-301-2017-01-06-1バングラデシュ2017年1月6日2010年代治安当局が2015年の邦人殺害事件の実行犯を銃撃戦の末,殺害。
DIA-301-2017-01-08-1バングラデシュ2017年1月8日2010年代ムヒト財務相,訪日。
DIA-301-2017-01-10-1バングラデシュ2017年1月10日2010年代アワミ連盟が,ボンゴボンドゥ帰還記念日を祝う集会を開催。
DIA-301-2017-01-10-2バングラデシュ2017年1月10日2010年代ミャンマー副外務大臣チョー・ティンが3日間の日程で来訪。
DIA-301-2017-01-13-1バングラデシュ2017年1月13日2010年代治安当局が2016年のダカ襲撃テロ事件の首謀者の一人とされるイスラーム武装勢力のメンバーを逮捕。
DIA-301-2017-01-16-1バングラデシュ2017年1月16日2010年代武井外務大臣政務官がアラム外務担当国務大臣と面会し,ダカ襲撃テロ事件後の安全対策措置に謝意を表明。
DIA-301-2017-01-16-2バングラデシュ2017年1月16日2010年代ハシナ首相が,ミャンマー政府に対し,難民化しているロヒンギャの帰還を要請。
DIA-301-2017-01-28-1バングラデシュ2017年1月28日2010年代ラカイン(ヤカイン)州諮問委員会の代表団がダカを訪問。ロヒンギャキャンプを訪問したのち,アリ外相と会談。
DIA-301-2017-01-29-1バングラデシュ2017年1月29日2010年代外務省がミャンマー大使を呼んで無国籍状態にあるロヒンギャ数万人が流入していることへの「深い懸念」を表明。
DIA-301-2017-02-01-1バングラデシュ2017年2月1日2010年代パレスチナ首相が3日間の日程で来訪。
DIA-301-2017-02-03-1バングラデシュ2017年2月3日2010年代チタゴン丘陵地帯カグラチャリ県で行われていた仏教徒行事の会場にトラックが突入。
DIA-301-2017-02-05-1バングラデシュ2017年2月5日2010年代緊急即応部隊(RAB)がダカ市ジャトラバリ地区で掃討作戦を実施し,武装勢力のメンバーを逮捕。
DIA-301-2017-02-06-1バングラデシュ2017年2月6日2010年代任期満了にともない,新たな選挙管理委員会のメンバーが発表される。委員長にはKM・ヌルル・フッダが任命される。
DIA-301-2017-02-06-2バングラデシュ2017年2月6日2010年代渡邉正人駐バングラデシュ大使とアゾム財務省経済関係局次官との間で,供与額5億円の無償資金協力「第3次初等教育開発計画」に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2017-02-17-1バングラデシュ2017年2月17日2010年代仏教徒であることを理由に在留邦人に対してSNS上で殺害予告が出される。
DIA-301-2017-02-17-2バングラデシュ2017年2月17日2010年代李亮喜・国連特別報告者,来訪。
DIA-301-2017-02-22-1バングラデシュ2017年2月22日2010年代ロイター通信が,中国の振華石油がアメリカ石油大手シェブロンから天然ガス田を買収することで暫定合意したと報じる。
DIA-301-2017-02-23-1バングラデシュ2017年2月23日2010年代インド外務次官スブラマニヤム・ジャイシャンカル,来訪。
DIA-301-2017-02-27-1バングラデシュ2017年2月27日2010年代児童婚禁止法を可決。
DIA-301-2017-02-28-1バングラデシュ2017年2月28日2010年代バングラデシュ共産党,バングラデシュ社会党主導の下,ガス料金値上げに抗議するハルタルを実施。
DIA-301-2017-03-01-1バングラデシュ2017年3月1日2010年代ダカ市内ガブトリ地区にて,輸送労働者と治安当局が衝突。
DIA-301-2017-03-02-1バングラデシュ2017年3月2日2010年代BNPがガス料金値上げに抗議する座り込みデモを実施。
DIA-301-2017-03-02-2バングラデシュ2017年3月2日2010年代イギリスのアジア太平洋担当大臣アロク・シャーマ,来訪。
DIA-301-2017-03-03-1バングラデシュ2017年3月3日2010年代ダカ襲撃テロ事件の指導者アブル・カシェムを逮捕。
DIA-301-2017-03-06-1バングラデシュ2017年3月6日2010年代ガジプール県トンギ地区にて,公判中の容疑者を護送する車両が襲撃される。
DIA-301-2017-03-07-1バングラデシュ2017年3月7日2010年代コミラ県チャンディナ地区の高速道路で,バスを検査する警察官が襲撃され負傷。
DIA-301-2017-03-07-2バングラデシュ2017年3月7日2010年代岸外務副大臣,ハシナ首相と会談。
DIA-301-2017-03-10-1バングラデシュ2017年3月10日2010年代ヘファジャテ・イスラームが最高裁判所前に設置していた女神像の撤去を求める全国規模の抗議活動を実施。
DIA-301-2017-03-12-1バングラデシュ2017年3月12日2010年代魏鋼・中国海軍少将,来訪。
DIA-301-2017-03-15-1バングラデシュ2017年3月15日2010年代チタゴンで治安当局による掃討作戦が行われ,過激派2人が死亡,2人が逮捕される。
DIA-301-2017-03-20-1バングラデシュ2017年3月20日2010年代チタゴンで治安部隊が過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-03-24-1バングラデシュ2017年3月24日2010年代ダカ国際空港付近の警察の検問所が自爆攻撃を受け,2人が負傷。
DIA-301-2017-03-24-2バングラデシュ2017年3月24日2010年代シレットにおいて過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-03-25-1バングラデシュ2017年3月25日2010年代シレットの過激派拠点で爆弾が爆発し,一般市民を含む6人が死亡,40人以上が負傷。
DIA-301-2017-03-28-1バングラデシュ2017年3月28日2010年代日本政府がロヒンギャ難民に対し,計200万ドルの緊急無償資金協力を決定。
DIA-301-2017-03-28-2バングラデシュ2017年3月28日2010年代北西部における大規模洪水の被害が深刻化。
DIA-301-2017-03-28-3バングラデシュ2017年3月28日2010年代アジアインフラ投資銀行(AIIB)が天然ガスインフラ・効率性改善プロジェクトに6000万ドルを拠出する意向を表明。
DIA-301-2017-03-30-1バングラデシュ2017年3月30日2010年代クミッラにおいて市長選挙を実施。
DIA-301-2017-03-30-2バングラデシュ2017年3月30日2010年代治安部隊がガジプール県トンギ地区にて過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-03-30-3バングラデシュ2017年3月30日2010年代BNP系学生組織であるJCD幹部ヌルル・アロムが殺害される。
DIA-301-2017-04-07-1バングラデシュ2017年4月7日2010年代ハシナ首相,訪印。
DIA-301-2017-04-11-1バングラデシュ2017年4月11日2010年代陳雷・中国水利部長,来訪。
DIA-301-2017-04-11-2バングラデシュ2017年4月11日2010年代イギリス国際開発省のマイケル・ウォルトン卿,来訪。
DIA-301-2017-04-11-3バングラデシュ2017年4月11日2010年代ハシナ首相がコウミマドラサへの公的学位の付与に言及。
DIA-301-2017-04-24-1バングラデシュ2017年4月24日2010年代中国のアジア業務特別公使・?国祥,来訪。
DIA-301-2017-04-25-1バングラデシュ2017年4月25日2010年代ラジシャヒ県にて過激派掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-04-26-1バングラデシュ2017年4月26日2010年代ダカで,武装勢力のメンバーとして爆弾の製造に従事していた男を逮捕。
DIA-301-2017-04-26-2バングラデシュ2017年4月26日2010年代デーヴィッド・キャメロン前英首相,来訪。
DIA-301-2017-04-26-3バングラデシュ2017年4月26日2010年代全哲洙・中国共産党中央委員会統一戦線工作部副部長,来訪。
DIA-301-2017-04-26-4バングラデシュ2017年4月26日2010年代ハシナ首相が,投降した過激派組織メンバーに支援の意向を表明。
DIA-301-2017-05-20-1バングラデシュ2017年5月20日2010年代ダカ市内グルシャン地区にあるBNP事務所に対して,警察当局が強制捜査を実施。
DIA-301-2017-05-22-1バングラデシュ2017年5月22日2010年代ノルシンディ県ガブトリ村で過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-05-26-1バングラデシュ2017年5月26日2010年代最高裁判所前に設置されたギリシャ神話をモチーフとした女神像が撤去される。
DIA-301-2017-05-29-1バングラデシュ2017年5月29日2010年代サイクロン「モラ」がコックスバザールに上陸し,9人が死亡,136人が負傷。
DIA-301-2017-06-07-1バングラデシュ2017年6月7日2010年代アラム外務担当国務大臣が岸外務副大臣を表敬訪問。
DIA-301-2017-06-12-1バングラデシュ2017年6月12日2010年代チタゴン丘陵付近で土砂災害が発生し,160人が死亡,187人が負傷。
DIA-301-2017-06-15-1バングラデシュ2017年6月15日2010年代日本政府とバングラデシュ政府の間で,官民連携(PPP)事業の基本合意書が交わされる。
DIA-301-2017-06-18-1バングラデシュ2017年6月18日2010年代BNP幹部ミルザ・フォクルル・イスラム・アルムギルが,チタゴンにて襲撃される。
DIA-301-2017-06-29-1バングラデシュ2017年6月29日2010年代国際協力機構(JICA)が,6事業,総額1782億2300万円を限度とする円借款契約に調印。
DIA-301-2017-07-03-1バングラデシュ2017年7月3日2010年代最高裁上訴部が政府の訴えを退け,第16次憲法改正を違憲とする最高裁高裁部の判決を支持。
DIA-301-2017-07-05-1バングラデシュ2017年7月5日2010年代タイの外務大臣ドーン・ポラマットウィナイ,来訪。
DIA-301-2017-07-05-2バングラデシュ2017年7月5日2010年代フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官事務所コミッショナー,来訪。
DIA-301-2017-07-13-1バングラデシュ2017年7月13日2010年代スリランカ大統領のマイトリパーラ・シリセーナ,来訪。
DIA-301-2017-07-20-1バングラデシュ2017年7月20日2010年代ダカのアシュリア地区で過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-08-03-1バングラデシュ2017年8月3日2010年代イスラーム協力機構(OIC)事務局長のユースフ・アハマド・アル=オサイミーンが来訪。
DIA-301-2017-08-04-1バングラデシュ2017年8月4日2010年代ジェトロがシンガポールで日本とバングラデシュの企業関係者を集めた「BtoB会議」を開催。
DIA-301-2017-08-10-1バングラデシュ2017年8月10日2010年代タイのアピラディ・タントラポーン商業大臣,来訪。
DIA-301-2017-08-15-1バングラデシュ2017年8月15日2010年代ダカ市パンタパス地区にて過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-08-25-1バングラデシュ2017年8月25日2010年代「アラカン・ロヒンギャ救世軍」(ARSA)がミャンマー・ラカイン州の警察・軍関連施設を襲撃。
DIA-301-2017-08-28-1バングラデシュ2017年8月28日2010年代インドの閣外大臣がロヒンギャを国外追放する方針に言及。
DIA-301-2017-08-29-1バングラデシュ2017年8月29日2010年代アメリカの南・中央アジア担当審議官アリス・ウェルズ,来訪。
DIA-301-2017-08-29-2バングラデシュ2017年8月29日2010年代パオラ・パンパローニ欧州対外行動局アジア太平洋地域副専務理事,来訪。
DIA-301-2017-09-05-1バングラデシュ2017年9月5日2010年代ダカ市ミルプール地区にて過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2017-09-05-2バングラデシュ2017年9月5日2010年代インドネシア外相ルトノ・マルスディ,来訪。
DIA-301-2017-09-06-1バングラデシュ2017年9月6日2010年代アリ外相がトルコのチャウショール外相とロヒンギャ問題について協議。
DIA-301-2017-09-08-1バングラデシュ2017年9月8日2010年代BNPが,ロヒンギャへの迫害に抗議する全国規模の集会を開催。
DIA-301-2017-09-08-2バングラデシュ2017年9月8日2010年代イスラーム・アンドロン・バングラデシュがロヒンギャへの迫害を抗議するため集会を開催。
DIA-301-2017-09-12-1バングラデシュ2017年9月12日2010年代ハシナ首相がロヒンギャ難民キャンプを訪問。
DIA-301-2017-09-15-1バングラデシュ2017年9月15日2010年代ハシナ首相とスワラージ印外相が電話会談を実施。
DIA-301-2017-09-18-1バングラデシュ2017年9月18日2010年代河野外相,アリ外相と会談。ロヒンギャ受け入れ支援として400万ドルの支援を約束。
DIA-301-2017-09-21-1バングラデシュ2017年9月21日2010年代国連総会でハシナ首相がミャンマー政府を非難。
DIA-301-2017-09-23-1バングラデシュ2017年9月23日2010年代フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官事務所コミッショナー,来訪。
DIA-301-2017-09-26-1バングラデシュ2017年9月26日2010年代堀井巌外務大臣政務官,来訪。
DIA-301-2017-10-01-1バングラデシュ2017年10月1日2010年代ミャンマー国家最高顧問府大臣チョウ・ティン・スエ,来訪。
DIA-301-2017-10-02-1バングラデシュ2017年10月2日2010年代バングラデシュ,ミャンマー両国閣僚が会談。ロヒンギャ難民のミャンマー帰還へ向けて作業部会の設置を決定。
DIA-301-2017-10-02-2バングラデシュ2017年10月2日2010年代ユニセフ事務局長アンソニー・レイク,来訪。
DIA-301-2017-10-02-3バングラデシュ2017年10月2日2010年代国連人道問題調整事務所事務局長マーク・ローコック,来訪。
DIA-301-2017-10-03-1バングラデシュ2017年10月3日2010年代アルン・ジャイトレー印財務大臣,来訪。
DIA-301-2017-10-09-1バングラデシュ2017年10月9日2010年代警察当局がダカ北部ウットラにてジャマアテ・イスラーミー(イスラーム協会: JI)幹部ら9人を逮捕。
DIA-301-2017-10-12-1バングラデシュ2017年10月12日2010年代JIが警察当局による幹部ら9人の逮捕を不服として,全国規模のハルタルを実施。
DIA-301-2017-10-15-1バングラデシュ2017年10月15日2010年代国際移住機関ディレクターのウィリアム・レイシー・スウィング,来訪。
DIA-301-2017-10-22-1バングラデシュ2017年10月22日2010年代スワラージ印外相,来訪。
DIA-301-2017-10-24-1バングラデシュ2017年10月24日2010年代アリ外相がネーピードーでミャンマーのチョー・スエ内相と会談。ロヒンギャ難民の帰還手続きなどを協議。
DIA-301-2017-10-25-1バングラデシュ2017年10月25日2010年代BNPが上級副総裁に対する逮捕状が発出されたことへの抗議集会を実施。
DIA-301-2017-10-25-2バングラデシュ2017年10月25日2010年代中国のアジア業務特別公使・?国祥,来訪。
DIA-301-2017-10-28-1バングラデシュ2017年10月28日2010年代ロヒンギャ難民キャンプ視察のためコックスバザールに移動していたジアBNP総裁を乗せた車列が襲撃を受ける。
DIA-301-2017-11-03-1バングラデシュ2017年11月3日2010年代アメリカ代表団,来訪。
DIA-301-2017-11-03-2バングラデシュ2017年11月3日2010年代カナダのボブ・レイ前オンタリオ州首相がミャンマー特使として来訪。
DIA-301-2017-11-05-1バングラデシュ2017年11月5日2010年代アメリカ国務次官トーマス・シャノンがロヒンギャ問題を含む二国間協議のため来訪。
DIA-301-2017-11-05-2バングラデシュ2017年11月5日2010年代プラミラ・パッテン紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表がロヒンギャ難民キャンプ視察のため,来訪。
DIA-301-2017-11-09-1バングラデシュ2017年11月9日2010年代クルナとインドのコルカタを結ぶ鉄道が開通。
DIA-301-2017-11-09-2バングラデシュ2017年11月9日2010年代日本政府がロヒンギャ難民に対する1500万ドルの支援を決定。
DIA-301-2017-11-11-1バングラデシュ2017年11月11日2010年代シュレンドロ・クマール・シンハ最高裁長官がハミド大統領に辞表を提出。
DIA-301-2017-11-15-1バングラデシュ2017年11月15日2010年代ロヒンギャ帰還に向けた二国間交渉をミャンマーにて開始。
DIA-301-2017-11-16-1バングラデシュ2017年11月16日2010年代王毅・中国外交部長,来訪。
DIA-301-2017-11-16-2バングラデシュ2017年11月16日2010年代国連総会第三委員会でOICが提出したミャンマー非難決議が採択。日本は棄権,インド,中国,ロシアは反対にまわる。
DIA-301-2017-11-17-1バングラデシュ2017年11月17日2010年代ペニー・モーダント英国際開発省事務次官,来訪。
DIA-301-2017-11-18-1バングラデシュ2017年11月18日2010年代アリ外相が王毅・中国外交部長と会談。中国側はロヒンギャ問題解決に向け協力を表明。
DIA-301-2017-11-18-2バングラデシュ2017年11月18日2010年代ハシナ首相,王毅・中国外交部長と会談。両国の経済的な協力関係を確認。
DIA-301-2017-11-18-3バングラデシュ2017年11月18日2010年代河野外相,来訪。
DIA-301-2017-11-19-1バングラデシュ2017年11月19日2010年代河野外相が外相会談,ハシナ首相を表敬訪問,ロヒンギャ難民キャンプ視察,ダカ襲撃テロ事件現場での献花を行う。
DIA-301-2017-11-19-2バングラデシュ2017年11月19日2010年代ドイツ外相ジグマール・ガブリエル,来訪。
DIA-301-2017-11-19-3バングラデシュ2017年11月19日2010年代スウェーデン外相マルゴット・ヴァルストローム,来訪。
DIA-301-2017-11-19-4バングラデシュ2017年11月19日2010年代フェデリカ・モゲリーニ欧州委員会副委員長兼欧州連合外務・安全保障政策上級代表,来訪。
DIA-301-2017-11-21-1バングラデシュ2017年11月21日2010年代中根一幸外務副大臣がアリ外相と会談。
DIA-301-2017-11-21-2バングラデシュ2017年11月21日2010年代カナダ国際開発大臣マリークロード・ビボー,来訪。
DIA-301-2017-11-23-1バングラデシュ2017年11月23日2010年代バングラデシュ,ミャンマー両政府がロヒンギャの帰還に関する覚書に署名。
DIA-301-2017-12-01-1バングラデシュ2017年12月1日2010年代フランシスコ教皇,来訪。
DIA-301-2017-12-05-1バングラデシュ2017年12月5日2010年代国連人権理事会でバングラデシュ,サウジアラビアほかが提出したミャンマー非難決議が採択。日本は棄権,インド,中国,ロシアは反対にまわる。
DIA-301-2017-12-06-1バングラデシュ2017年12月6日2010年代王亜軍・中国共産党対外連絡部部長助理,来訪。
DIA-301-2017-12-06-2バングラデシュ2017年12月6日2010年代ヘファジャテ・イスラームが,トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都だと認めたことに対する抗議デモを実施。
DIA-301-2017-12-06-3バングラデシュ2017年12月6日2010年代ハシナ首相がパリでフランスの最高経営責任者組合と会談。バングラデシュへの投資を求める。
DIA-301-2017-12-07-1バングラデシュ2017年12月7日2010年代中国共産党の外交団がダカでジアBNP総裁および党執行部と会談。
DIA-301-2017-12-15-1バングラデシュ2017年12月15日2010年代マレーシア副首相のアーマド・ザヒド・ハミディ,来訪。
DIA-301-2017-12-16-1バングラデシュ2017年12月16日2010年代アル・カーイダからバングラデシュのムスリムに対して,ロヒンギャへのミャンマー軍の残虐行為に対してジハードの呼び掛けがなされる。
DIA-301-2017-12-17-1バングラデシュ2017年12月17日2010年代ミャンマー事務次官ミン・トゥ,来訪。
DIA-301-2017-12-19-1バングラデシュ2017年12月19日2010年代トルコのユルドゥルム首相,来訪。ハシナ首相と経済連携強化とロヒンギャ支援について会談。
DIA-301-2017-12-20-1バングラデシュ2017年12月20日2010年代世界銀行が中等教育支援として5億1000万ドルの有償資金協力を表明。
DIA-301-2017-12-21-1バングラデシュ2017年12月21日2010年代ロングプル市長選挙を実施。
DIA-301-2017-12-24-1バングラデシュ2017年12月24日2010年代国連総会の本会議で,OICが提出したロヒンギャ迫害に深刻な懸念を表明する決議案が採択。日本は棄権,中国,ロシアは反対にまわる。
DIA-301-2018-01-04-1バングラデシュ2018年1月4日2010年代第10回国民議会選挙(総選挙)4周年を迎え,アワミ連盟(AL)が「民主主義勝利の日」として祝賀行事を開催。
DIA-301-2018-01-05-1バングラデシュ2018年1月5日2010年代バングラデシュ民族主義党(BNP)による第10回総選挙への抗議集会「民主主義が死んだ日」が予定されていたが,スラワルディ公園での開催許可が得られず中止。
DIA-301-2018-01-06-1バングラデシュ2018年1月6日2010年代BNP,第10回総選挙への抗議集会をダカ全域で実施。
DIA-301-2018-01-10-1バングラデシュ2018年1月10日2010年代ダカ東部のアライハジャールにある土地が日本専用の経済特区(SEZ)に内定。
DIA-301-2018-01-12-1バングラデシュ2018年1月12日2010年代ダカ市テジガオン地区テクニパラにて,治安部隊が過激派の掃討作戦を実施。
DIA-301-2018-01-16-1バングラデシュ2018年1月16日2010年代バングラデシュ,ミャンマー両政府はロヒンギャの帰還について2年間で完了する旨を合意。
DIA-301-2018-01-17-1バングラデシュ2018年1月17日2010年代バングラデシュ軍が難民キャンプに暮らすロヒンギャの登録者数が100万を超えたと発表。
DIA-301-2018-01-19-1バングラデシュ2018年1月19日2010年代ロヒンギャ難民数百人がミャンマーとバングラデシュ政府の難民帰還に関する合意に対して抗議デモを実施。
DIA-301-2018-01-19-2バングラデシュ2018年1月19日2010年代ダライ・ラマ14世のブッダガヤ(インド・ビハール州)訪問中に爆発が起き,イスラーム武装勢力バングラデシュ・ムスリム戦士団(JMB)の分派ネオJMBメンバー2人が逮捕される。
DIA-301-2018-01-27-1バングラデシュ2018年1月27日2010年代薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官,ダカを訪問。ダカ襲撃テロ事件の現場で献花を行う。
DIA-301-2018-01-28-1バングラデシュ2018年1月28日2010年代薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官,マタバリ超々臨界圧石炭火力発電所の起工式に出席。同補佐官はハシナ首相およびゴーホウル・リズヴィ国際問題担当首相顧問との間で協議を行う。
DIA-301-2018-01-29-1バングラデシュ2018年1月29日2010年代宮野厚生労働審議官がバングラデシュ在外居住者福利厚生・在外雇用省ハルダー次官と「日本国法務省・外務省・厚生労働省とバングラデシュ在外居住者福利厚生・在外雇用省との間の技能実習に関する協力覚書」の署名を行う。
DIA-301-2018-02-08-1バングラデシュ2018年2月8日2010年代汚職の罪でジアBNP総裁に懲役5年,息子のタリク・ラフマンBNP上級副総裁に懲役10年の実刑判決。同日ジア総裁が刑務所に収監されたことから,ダカでBNP支持者による大規模な抗議デモが行われる。
DIA-301-2018-02-17-1バングラデシュ2018年2月17日2010年代BNP支持者,ジア総裁の解放要求のために全国で署名活動を実施。
DIA-301-2018-02-18-1バングラデシュ2018年2月18日2010年代BNP,ジア総裁の解放要求のため全国の県行政官事務所に覚書提出。
DIA-301-2018-02-19-1バングラデシュ2018年2月19日2010年代BNP,ジア総裁の解放要求のためダカを除く全国で抗議デモを実施。
DIA-301-2018-02-20-1バングラデシュ2018年2月20日2010年代ジアBNP総裁の解放を求める全国規模の抗議デモが行われ,各地で警察とデモ隊が衝突。
DIA-301-2018-03-06-1バングラデシュ2018年3月6日2010年代BNPはジア総裁の解放を求める示威運動(人間の鎖)を行い,その後同党学生グループの幹部ジャキール・ホセイン・ミロンが警察に拘束される。
DIA-301-2018-03-08-1バングラデシュ2018年3月8日2010年代BNP,ジア総裁の解放を求める座り込み運動を実施。
DIA-301-2018-03-08-2バングラデシュ2018年3月8日2010年代公務員試験における特別枠制度(クォータ制度)の改革を求める学生デモがダカ大学で行われる。
DIA-301-2018-03-09-1バングラデシュ2018年3月9日2010年代クォータ制度の改革を求める学生たちが,全国の教育機関で学生に対して抗議活動への参加を呼び掛ける。
DIA-301-2018-03-11-1バングラデシュ2018年3月11日2010年代6日の示威運動において逮捕されたBNP学生グループの幹部ジャキール・ホセイン・ミロンが刑務所に送還され,その後死亡。
DIA-301-2018-03-12-1バングラデシュ2018年3月12日2010年代BNP,ジア総裁の解放を求める集会をスラワルディ公園で実施。
DIA-301-2018-03-16-1バングラデシュ2018年3月16日2010年代国連の開発政策委員会,バングラデシュが後発開発途上国(LDC)から脱却するための必要要件を2つ満たしたと発表。
DIA-301-2018-03-18-1バングラデシュ2018年3月18日2010年代BNP,ジャキール・ホセイン・ミロンが治安当局に拘束された後に死亡したことに抗議する全国デモを実施。
DIA-301-2018-03-21-1バングラデシュ2018年3月21日2010年代堀井巌外務大臣政務官がバングラデシュを訪問し,アリ外相を表敬訪問。リズヴィ首相顧問とロヒンギャ難民問題について会談。
DIA-301-2018-03-25-1バングラデシュ2018年3月25日2010年代ハシナ首相,インドの西ベンガル州を訪問。インドのモディ首相とママタ・バネルジー西ベンガル州首相と会談を行う。
DIA-301-2018-04-09-1バングラデシュ2018年4月9日2010年代クォータ制度の改革を求める学生たちがシャハバーグ交差点を占拠。
DIA-301-2018-04-11-1バングラデシュ2018年4月11日2010年代ハシナ首相,現行のクォータ制度を見直すと言明。
DIA-301-2018-04-15-1バングラデシュ2018年4月15日2010年代バングラデシュ中央銀行が,現金準備率(CRR)を1.0ポイント引き下げて5.50%とした。
DIA-301-2018-05-04-1バングラデシュ2018年5月4日2010年代特殊部隊(RAB)による麻薬密売人掃討作戦が開始。26日までに62人が殺害される。
DIA-301-2018-05-08-1バングラデシュ2018年5月8日2010年代ムハマド・シャフィル・アロム内閣官房長官が「クォータ制度の改革は進んでいない」と発言。
DIA-301-2018-05-09-1バングラデシュ2018年5月9日2010年代8日のアロム内閣官房長官の発言を受け,クォータ制度の改革を求める学生が全国の大学で抗議活動を実施。
DIA-301-2018-05-13-1バングラデシュ2018年5月13日2010年代アリ外相訪日。
DIA-301-2018-05-14-1バングラデシュ2018年5月14日2010年代アリ外相が河野太郎外相と会談し,円借款の事前通告を行う。
DIA-301-2018-05-15-1バングラデシュ2018年5月15日2010年代クルナで市長選挙が行われ,ALの候補者が勝利。
DIA-301-2018-05-24-1バングラデシュ2018年5月24日2010年代中国の深?証券取引所および上海証券取引所がダカ証券取引所と株式購入に関する取り決めに調印。
DIA-301-2018-05-25-1バングラデシュ2018年5月25日2010年代ハシナ首相,インドの西ベンガル州を訪問。
DIA-301-2018-06-07-1バングラデシュ2018年6月7日2010年代国土交通省で,バングラデシュPPP(Public-Private Partnerships)庁との共催により「第2回日バングラデシュ・ジョイントPPPプラットフォーム会合」を開催。
DIA-301-2018-06-11-1バングラデシュ2018年6月11日2010年代バングラデシュ共産党ムンシゴンジ支部の元書記長シャジャハン・バチチュがJMBの司令官を名乗る男に殺害される。
DIA-301-2018-06-14-1バングラデシュ2018年6月14日2010年代泉裕泰駐バングラデシュ大使とアゾム財務省経済関係局次官との間で,6事業,総額2003億7100万円を限度とする円借款6件に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2018-06-20-1バングラデシュ2018年6月20日2010年代泉裕泰駐バングラデシュ大使とアゾム財務省経済関係局次官との間で,総額4億3300万円を供与限度額とする無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2018-06-20-2バングラデシュ2018年6月20日2010年代バングラデシュ空軍本部でジェット練習機23機を中国から購入する契約が結ばれる。
DIA-301-2018-06-24-1バングラデシュ2018年6月24日2010年代日系企業数社を含む共同企業体が,クロスボーダー道路網整備事業(カルナ橋)を128億円で受注。
DIA-301-2018-06-26-1バングラデシュ2018年6月26日2010年代ガジプールで市長選挙が行われ,ALの候補者が勝利。
DIA-301-2018-07-05-1バングラデシュ2018年7月5日2010年代BNP,ジア総裁保釈を求める抗議活動を実施。
DIA-301-2018-07-06-1バングラデシュ2018年7月6日2010年代ADBによるバングラデシュのロヒンギャ難民支援1億ドルが承認される。
DIA-301-2018-07-09-1バングラデシュ2018年7月9日2010年代BNP,ジア総裁保釈を求める抗議活動を実施。
DIA-301-2018-07-14-1バングラデシュ2018年7月14日2010年代ダカの北西160キロに位置するルプール原子力発電所で,2号機着工。
DIA-301-2018-07-23-1バングラデシュ2018年7月23日2010年代2016年7月に起きたダカ襲撃テロ事件の起訴状が出される。
DIA-301-2018-07-23-2バングラデシュ2018年7月23日2010年代トファエル・アハメド商業相訪日。堀井巌外務大臣政務官と意見交換を行う。
DIA-301-2018-07-29-1バングラデシュ2018年7月29日2010年代ダカ市内エアポートロードでバスが停留所に追突し,学生2人が死亡。
DIA-301-2018-07-30-1バングラデシュ2018年7月30日2010年代バス事故への対応を不服とする学生数千人が空港前の道路で抗議活動を開始。
DIA-301-2018-07-30-2バングラデシュ2018年7月30日2010年代インドのアッサム州において約400万人がバングラデシュからの不法移民であるとして国民登録簿から抹消される。
DIA-301-2018-07-30-3バングラデシュ2018年7月30日2010年代ラジシャヒ,シレット,ボリシャルで市長選挙を実施。ラジシャヒ,ボリシャルでALの候補者が,シレットでBNPの候補者が勝利。
DIA-301-2018-08-02-1バングラデシュ2018年8月2日2010年代BNPが,7月30日に行われたボリシャルおよびラジシャヒ市長選挙結果の無効および再選挙を求め,抗議活動を実施。
DIA-301-2018-08-02-2バングラデシュ2018年8月2日2010年代ダカ北部のウットラ地区アザンプールで学生によるバス会社等への厳罰を求める抗議活動が行われ,空港につながる道路が封鎖。
DIA-301-2018-08-03-1バングラデシュ2018年8月3日2010年代フォトジャーナリスト,シャヒドゥル・アロムが,交通の安全を求める学生の抗議デモの様子を撮影し,ウェブ上で公開したことが暴動を煽動した罪にあたるとして,情報通信技術(ICT)法第57条に基づき逮捕される。
DIA-301-2018-08-06-1バングラデシュ2018年8月6日2010年代日本たばこ産業(JT)が,バングラデシュのたばこ市場シェア2位のアキジュグループのたばこ事業を買収。
DIA-301-2018-08-07-1バングラデシュ2018年8月7日2010年代河野太郎外相がバングラデシュを訪問し,ダカ襲撃テロ事件の現場となったレストランで献花。ハシナ首相を表敬訪問し,アリ外相と日・バ外相会談を行う。
DIA-301-2018-08-27-1バングラデシュ2018年8月27日2010年代泉裕泰駐バングラデシュ大使とカジ・ショフィクル・アゾム財務省経済関係局次官との間で,総額27億2900万円を供与限度額とする無償資金協力「沿岸部及び内陸水域における救助能力強化計画」に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2018-08-27-2バングラデシュ2018年8月27日2010年代7月29日にダカ国際空港前の幹線道路にて交通事故で学生2人が死亡したことへの抗議として,数百人規模の学生が同幹線道路を封鎖。バス等を襲撃し,警察と衝突。
DIA-301-2018-08-30-1バングラデシュ2018年8月30日2010年代ハシナ首相,ネパールで開催された第4回ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)首脳会議に出席。
DIA-301-2018-08-31-1バングラデシュ2018年8月31日2010年代学生による交通の安全を求める抗議行動がダカ中心部にまで拡大。
DIA-301-2018-09-06-1バングラデシュ2018年9月6日2010年代バングラデシュ国家歳入庁,輸出時にかかる源泉税の税率を1.0%から0.6%に引き下げる通達を出す。
DIA-301-2018-09-10-1バングラデシュ2018年9月10日2010年代ハシナ首相,インドのモディ首相とテレビ会談。バングラデシュにおける3つのインフラプロジェクトの連携強化を確認。
DIA-301-2018-09-12-1バングラデシュ2018年9月12日2010年代ビーマン航空,ボンバルディアQ400型機を3機発注。
DIA-301-2018-09-13-1バングラデシュ2018年9月13日2010年代縫製業の最低賃金委員会において,最低賃金を月額5300タカから8000タカにすることで最終合意。12月より実施。
DIA-301-2018-09-14-1バングラデシュ2018年9月14日2010年代バングラデシュ労働組合,縫製業の最低賃金委員会の決定を不服とする抗議集会を開催。
DIA-301-2018-09-16-1バングラデシュ2018年9月16日2010年代イスラーム政治団体15団体が「イスラーム民主同盟」(Islamic Democratic Alliance)を設立。ALを含む与党連合への支持を表明。
DIA-301-2018-09-19-1バングラデシュ2018年9月19日2010年代ハシナ首相,インドのモディ首相とテレビ会談。バングラデシュとインドとの間に130kmの石油パイプラインを引くことに同意。
DIA-301-2018-09-25-1バングラデシュ2018年9月25日2010年代河野太郎外相とアリ外相がニューヨークで日・バ外相会談を実施。
DIA-301-2018-09-25-2バングラデシュ2018年9月25日2010年代河野太郎外相,アメリカの『ワシントン・ポスト』紙に「世界はミャンマーとバングラデシュを支援すべき」と寄稿。
DIA-301-2018-09-30-1バングラデシュ2018年9月30日2010年代BNP,大規模抗議集会を実施。
DIA-301-2018-10-10-1バングラデシュ2018年10月10日2010年代特別裁判所が2004年8月21日のAL要人殺害事件の容疑者19人に死刑,19人に終身刑判決。
DIA-301-2018-10-29-1バングラデシュ2018年10月29日2010年代ジアBNP総裁にかけられている慈善信託基金着服容疑に関する裁判で,特別法廷が7年の懲役および罰金100万タカの実刑判決。
DIA-301-2018-10-30-1バングラデシュ2018年10月30日2010年代ジアBNP総裁にかけられている慈善信託基金着服容疑に関して,最高裁高裁部が懲役10年の実刑判決。
DIA-301-2018-10-30-2バングラデシュ2018年10月30日2010年代シャヒドゥル・ホック外務上級次官,ミャンマーのミン・トゥ外相と会談。ロヒンギャ難民の送還事業に合意。
DIA-301-2018-11-04-1バングラデシュ2018年11月4日2010年代コウミ・マドラサ教育委員会が大規模集会を開催。ハシナ首相が参列。
DIA-301-2018-11-09-1バングラデシュ2018年11月9日2010年代ラジシャヒにおいて野党連合が大規模集会を実施。
DIA-301-2018-11-09-2バングラデシュ2018年11月9日2010年代選挙管理委員会,12月23日に統一選挙を行うと発表。
DIA-301-2018-11-11-1バングラデシュ2018年11月11日2010年代ミャンマー政府が1日につき150人の難民を2週間かけて帰還させる計画を発表。ミャンマー,バングラデシュ両政府から難民と認定された8032人のうち2260人を対象に,15日から送還を開始すると言明。
DIA-301-2018-11-11-2バングラデシュ2018年11月11日2010年代BNPをはじめとする野党の幹部が総選挙への参加を表明。
DIA-301-2018-11-11-3バングラデシュ2018年11月11日2010年代バングラデシュで二輪車の生産・販売を手掛けるホンダの現地法人バングラデシュホンダがムンシゴンジ県アブドルモネムSEZで新工場の竣工式を行う。
DIA-301-2018-11-12-1バングラデシュ2018年11月12日2010年代選挙管理委員会は第11次総選挙の投票日を12月30日に変更すると発表。
DIA-301-2018-11-13-1バングラデシュ2018年11月13日2010年代国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はバングラデシュ政府に対し,ロヒンギャ難民の送還中止を要請。アメリカ国務省も声明を支持。
DIA-301-2018-11-13-2バングラデシュ2018年11月13日2010年代シンガポールで開催されたASEAN首脳会議の議長声明において,ミャンマーのロヒンギャに対する迫害は「懸念事案」と指摘。
DIA-301-2018-11-14-1バングラデシュ2018年11月14日2010年代ナヤパルタンでBNP支持者と治安当局の間で武力衝突が発生。
DIA-301-2018-11-15-1バングラデシュ2018年11月15日2010年代ロヒンギャ難民2260人をバスに乗せ送還を強引に始めようとしたが,難民が拒否。
DIA-301-2018-11-19-1バングラデシュ2018年11月19日2010年代バングラデシュ政府のカラム難民支援帰還長官が,ロヒンギャの送還は総選挙後に対処することになると発言。
DIA-301-2018-11-20-1バングラデシュ2018年11月20日2010年代交通の安全を求める学生の抗議デモの様子を撮影・公表し,逮捕されたフォトジャーナリスト,シャヒドゥル・アロムが保釈される。
DIA-301-2018-11-30-1バングラデシュ2018年11月30日2010年代浮体式貯蔵再気化ガス装置で不具合が続いたことにより,政府は輸入基地に関する政策を転換。洋上の受入基地は新たに建設せず,陸上のLNG受入基地を重点的に整備すると発表。
DIA-301-2018-12-03-1バングラデシュ2018年12月3日2010年代ダカ襲撃テロ事件の裁判が開始。
DIA-301-2018-12-07-1バングラデシュ2018年12月7日2010年代ハシナ首相,SEZ100カ所の新規建設と,外資誘致の推進を言明。
DIA-301-2018-12-10-1バングラデシュ2018年12月10日2010年代ダカにおいて,泉裕泰駐バングラデシュ大使とモノワール・アハメド・バングラデシュ財務省経済関係局次官との間で,供与額5億円の無償資金協力「第4次初等教育開発計画」に関する書簡の交換が行われる。
DIA-301-2018-12-17-1バングラデシュ2018年12月17日2010年代東京で第2回日・バ外務次官級協議を開催。山﨑和之外務審議官とシャヒドゥル・ホック外務上級次官が参加。
DIA-301-2018-12-30-1バングラデシュ2018年12月30日2010年代第11次総選挙の投票が行われ,ALが議席数の86%を獲得し圧勝。
DIA-301-2018-12-31-1バングラデシュ2018年12月31日2010年代インドのモディ首相,ALの勝利に対し,外国の指導者の中で最も早く祝辞を贈る。
DIA-301-2019-01-03-1バングラデシュ2019年01月03日2010年代国民議会(国会)議員289人が就任宣誓。バングラデシュ民族主義党(BNP)ら国民統一戦線(JOF)の議員7人は欠席。
DIA-301-2019-01-03-2バングラデシュ2019年01月03日2010年代JOF,選挙の不正を指摘し再選挙を求める書簡をフダ選管委員長に手交。
DIA-301-2019-01-03-3バングラデシュ2019年01月03日2010年代キショルゴンジ1区選出アワミ連盟(AL)議員サイード・アシュラフル・イスラム死去。行政管理担当大臣,AL幹事長を務めた。
DIA-301-2019-01-04-1バングラデシュ2019年01月04日2010年代日本外務報道官談話。総選挙結果について野党参加を得て実施されたことを歓迎しつつ,死傷者が出たことを指摘。
DIA-301-2019-01-06-1バングラデシュ2019年01月06日2010年代JOF,議員就任せずと表明。
DIA-301-2019-01-07-1バングラデシュ2019年01月07日2010年代新内閣誕生。8日,ハシナ首相は新閣僚に対し,常に監視下にあると厳しく警告。
DIA-301-2019-01-09-1バングラデシュ2019年01月09日2010年代ブラフモンバリア2区の国会議員選挙でBNPが勝利。同党議員は6人に。
DIA-301-2019-01-12-1バングラデシュ2019年01月12日2010年代首相,野党との対話の意思を表明。
DIA-301-2019-01-13-1バングラデシュ2019年01月13日2010年代首相顧問(大臣級)5人留任。
DIA-301-2019-01-15-1バングラデシュ2019年01月15日2010年代茂木敏充経済再生担当大臣,ダカ訪問。ハシナ首相を表敬。
DIA-301-2019-01-19-1バングラデシュ2019年01月19日2010年代AL,ダカ市内スフラワルディ公園にて選挙勝利を祝う大集会開催。
DIA-301-2019-01-25-1バングラデシュ2019年01月25日2010年代首相,就任後初の全国民に向け演説。
DIA-301-2019-01-27-1バングラデシュ2019年01月27日2010年代ガイバンダ3区の国会議員選挙でAL候補者が当選。BNPはボイコット。
DIA-301-2019-01-30-1バングラデシュ2019年01月30日2010年代第11次国会の初会期開会。シリン国会議長,フォズル・ラビ・ミア副議長再任。
DIA-301-2019-02-02-1バングラデシュ2019年02月02日2010年代首相主催茶話会,JOF,左派連合以外の54政党が出席。
DIA-301-2019-02-06-1バングラデシュ2019年02月06日2010年代モメン外相訪印。8日,第5回バ印合同協議委員会開催。
DIA-301-2019-02-09-1バングラデシュ2019年02月09日2010年代首相,ドイツ国営国際放送Deutsche Welleのインタビューで,これが最後の任期になると表明。
DIA-301-2019-02-11-1バングラデシュ2019年02月11日2010年代米下院の超党派議員6人が,ポンペオ米国務長官に対しバングラデシュの選挙不正に何らかの措置を取るよう書簡発出。
DIA-301-2019-02-14-1バングラデシュ2019年02月14日2010年代サウジアラビアと軍事協力強化に関する覚書調印。政府はサウジの戦争のためにバ軍を派兵するものではないと釈明。
DIA-301-2019-02-14-2バングラデシュ2019年02月14日2010年代首相,ミュンヘン安全保障会議出席のため訪独。16日にアラブ首長国連邦(UAE)を訪問し,国際武器見本市視察。UAEとは港湾,工場団地設置等4つの覚書調印。20日帰国。
DIA-301-2019-02-17-1バングラデシュ2019年02月17日2010年代女性留保議席議員49人,無投票で当選。ALが43人,国民党(JP)4人,労働党と無所属が各1人。
DIA-301-2019-02-17-2バングラデシュ2019年02月17日2010年代モーダント英国際開発相,来訪。ロヒンギャ難民キャンプ視察。
DIA-301-2019-02-18-1バングラデシュ2019年02月18日2010年代阿部俊子外務副大臣,来訪(~20日)。
DIA-301-2019-02-20-1バングラデシュ2019年02月20日2010年代オーストリアのクナイスル共和国欧州・統合・外務担当大臣来訪(~21日)。
DIA-301-2019-02-20-2バングラデシュ2019年02月20日2010年代ダカ旧市街薬品倉庫で火災。80人死亡。
DIA-301-2019-02-24-1バングラデシュ2019年02月24日2010年代ダカ発ドバイ行き国営ビマン航空便ハイジャック未遂。経由地のチョットグラム(チタゴン)空港で,軍が制圧。犯人を射殺。
DIA-301-2019-02-28-1バングラデシュ2019年02月28日2010年代北ダカ特別市市長補欠選挙。ALのアティクル・ラフマン当選。BNPら不参加。
DIA-301-2019-03-05-1バングラデシュ2019年03月05日2010年代アサドゥッザマン内務相,BNPのファクルル幹事長に対し,カレダ総裁の病気に万全の対応を約束。
DIA-301-2019-03-05-2バングラデシュ2019年03月05日2010年代インド,アッサム州ブラフマプトラ河流域の一部で電子国境監視システム導入開始。
DIA-301-2019-03-07-1バングラデシュ2019年03月07日2010年代来訪中のサウジ商務投資相に対し,バングラデシュは350億ドルの投資誘致計画を提示。今後,合同作業部会で精査する。
DIA-301-2019-03-10-1バングラデシュ2019年03月10日2010年代ウポジラ選挙開始。18日,24日,31日,6月18日の5回に分けて実施。
DIA-301-2019-03-10-2バングラデシュ2019年03月10日2010年代カレダBNP総裁,政府が指定した病院(BSMMU)での治療を拒否。
DIA-301-2019-03-11-1バングラデシュ2019年03月11日2010年代ダカ大学中央学生ユニオン(DUCSU)選挙,28年ぶりに実施。
DIA-301-2019-03-13-1バングラデシュ2019年03月13日2010年代米国務省公表の2018年Human Rights Practices国別報告書,第11次国会総選挙について「偏った」選挙であると記述。
DIA-301-2019-03-15-1バングラデシュ2019年03月15日2010年代ニュージーランドで発生したテロ事件で,バングラデシュ人の死者は5人。
DIA-301-2019-03-16-1バングラデシュ2019年03月16日2010年代首相,DUCSU選出委員らと面会。
DIA-301-2019-03-18-1バングラデシュ2019年03月18日2010年代ランガマティ県,ウポジラ選挙で投票管理人や警備員を含む7人が射殺さる。
DIA-301-2019-03-22-1バングラデシュ2019年03月22日2010年代ダカ市内モハマドプールのジュネーブ・キャンプで麻薬摘発,91人逮捕さる。
DIA-301-2019-03-23-1バングラデシュ2019年03月23日2010年代JPエルシャド総裁,妻のロウシャンを野党院内副総務とすると発表。
DIA-301-2019-03-28-1バングラデシュ2019年03月28日2010年代ダカ・ボナニのビル火災26人死亡。30日にはダカ・グルシャンの市場で火災。200以上の店舗が被害を受けた。
DIA-301-2019-04-01-1バングラデシュ2019年04月01日2010年代カレダBNP総裁BSMMUに入院。
DIA-301-2019-04-04-1バングラデシュ2019年04月04日2010年代エルシャドJP総裁,弟GMカデルを再び党の共同代表に復活させる。5日に再度カデルに代えて妻ロウシャンを任命。
DIA-301-2019-04-06-1バングラデシュ2019年04月06日2010年代3月27日,フェニ県でマドラサ校長のセクハラを警察に訴えた女子学生ヌスラット,体に灯油をかけられ焼かれる。10日死亡。
DIA-301-2019-04-07-1バングラデシュ2019年04月07日2010年代国境警備隊,セント・マーティン島に配備。22年ぶり。ミャンマー政府の地図に同島が同国領とされていることへの対抗措置。
DIA-301-2019-04-12-1バングラデシュ2019年04月12日2010年代ブータンのツェリン首相来訪。
DIA-301-2019-04-21-1バングラデシュ2019年04月21日2010年代首相,ブルネイ訪問(~23日)。
DIA-301-2019-04-24-1バングラデシュ2019年04月24日2010年代ダカで第3回バ・英戦略対話。
DIA-301-2019-04-25-1バングラデシュ2019年04月25日2010年代BNP選出議員の1人,議員宣誓。
DIA-301-2019-04-27-1バングラデシュ2019年04月27日2010年代イスラーム協会(JI)の改革派,新党結成を目指して新たな政治イニシアティブJana Aakangkhor Bangladesh開始表明。
DIA-301-2019-04-29-1バングラデシュ2019年04月29日2010年代BNP選出議員の4人,議員宣誓。
DIA-301-2019-04-30-1バングラデシュ2019年04月30日2010年代宣誓をしなかったファクルルBNP幹事長の議席が空席になったと国会議長宣言。
DIA-301-2019-05-01-1バングラデシュ2019年05月01日2010年代首相,イギリス訪問(~11日)。
DIA-301-2019-05-02-1バングラデシュ2019年05月02日2010年代ダカで第7回バ・米安全保障対話。
DIA-301-2019-05-04-1バングラデシュ2019年05月04日2010年代大型サイクロン・ファニ,クルナ・ラジシャヒ管区を通過。死者は14人。
DIA-301-2019-05-05-1バングラデシュ2019年05月05日2010年代人民フォーラム,新中央委員会設置。総裁はカマル・ホセイン,幹事長は故AMSキブリア蔵相の息子レザ・キブリア。
DIA-301-2019-05-07-1バングラデシュ2019年05月07日2010年代ラマダン(断食月)開始。
DIA-301-2019-05-08-1バングラデシュ2019年05月08日2010年代ビマン航空,ミャンマー・ヤンゴン空港で着陸時に滑走路を外れ大破。19人負傷。
DIA-301-2019-05-19-1バングラデシュ2019年05月19日2010年代ハシナ首相,現内閣初の内閣改造。5人の大臣・国務大臣の所管変更。
DIA-301-2019-05-24-1バングラデシュ2019年05月24日2010年代国連,2018年に平和維持活動で死亡した兵士119人にメダル授与。バングラデシュからは18人。
DIA-301-2019-05-28-1バングラデシュ2019年05月28日2010年代ハシナ首相,訪日(~31日)。
DIA-301-2019-05-29-1バングラデシュ2019年05月29日2010年代ハミド大統領,訪印(~31日)。
DIA-301-2019-05-31-1バングラデシュ2019年05月31日2010年代首相,サウジアラビア訪問(~6月3日)。イスラーム協力機構(OIC)サミット出席。
DIA-301-2019-06-03-1バングラデシュ2019年06月03日2010年代首相,フィンランド訪問(~7日)。
DIA-301-2019-06-04-1バングラデシュ2019年06月04日2010年代断食明祭。
DIA-301-2019-06-13-1バングラデシュ2019年06月13日2010年代2019/20年度予算案国会上程。30日可決。歳出は過去最大の5兆2319億タカ。
DIA-301-2019-06-18-1バングラデシュ2019年06月18日2010年代カレダBNP総裁,2つの名誉棄損罪裁判で保釈を認められたが,収賄容疑2件で有罪判決を受けているため実行されず。
DIA-301-2019-06-23-1バングラデシュ2019年06月23日2010年代AL,結成70周年式典各地で開催。
DIA-301-2019-06-24-1バングラデシュ2019年06月24日2010年代BNPのカレダ総裁釈放を求め,野党連合は7月に全国大都市でデモ実施と発表。
DIA-301-2019-06-24-2バングラデシュ2019年06月24日2010年代ボグラ6区補欠選挙でBNP候補当選。全投票所で電子投票(EVMs)が用いられた。投票率は35%。
DIA-301-2019-06-27-1バングラデシュ2019年06月27日2010年代自由民主党(LDP)のオリ・アーメド党首,新たな政治プラットフォームJatiya Muktimancha結成を発表。LDPはBNP率いる20政党連合の一員で連合の活動も継続。
DIA-301-2019-07-01-1バングラデシュ2019年07月01日2010年代首相,中国訪問(~5日)。
DIA-301-2019-07-06-1バングラデシュ2019年07月06日2010年代マレーシア,アブドゥッラー外相来訪。ロヒンギャ問題,出稼ぎ問題を議論。
DIA-301-2019-07-07-1バングラデシュ2019年07月07日2010年代左派民主連合(LDA),ガス料金値上げに抗議し,半日ハルタル(ゼネスト)実施。
DIA-301-2019-07-07-2バングラデシュ2019年07月07日2010年代交通渋滞緩和を理由にダカの3つの主要道路が人力車運行禁止に。8日,9日,数千台の人力車が抗議して道路封鎖。
DIA-301-2019-07-08-1バングラデシュ2019年07月08日2010年代首相,国会で,液化天然ガスの輸入コストの高さに言及し,ガス料金値上げは国家の経済発展のために受け入れるべきと表明。
DIA-301-2019-07-09-1バングラデシュ2019年07月09日2010年代ファクルルBNP幹事長,ガス料金値上げは与党の一部党員の利益のためと批判。
DIA-301-2019-07-11-1バングラデシュ2019年07月11日2010年代北東部,北部,チタゴン丘陵地帯(CHT)の10県で洪水の被害広がる。
DIA-301-2019-07-12-1バングラデシュ2019年07月12日2010年代ダカ,大雨で市内各地が冠水。
DIA-301-2019-07-13-1バングラデシュ2019年07月13日2010年代内閣改造。国務相1人の閣内大臣昇格と新たに1人が国務相として入閣。
DIA-301-2019-07-13-2バングラデシュ2019年07月13日2010年代韓国の李洛淵首相来訪(~15日)。
DIA-301-2019-07-13-3バングラデシュ2019年07月13日2010年代デング熱予防のため,全国で1週間の蚊撲滅・清掃計画実施を決定。25日から。
DIA-301-2019-07-14-1バングラデシュ2019年07月14日2010年代エルシャドJP総裁死去。89歳。
DIA-301-2019-07-18-1バングラデシュ2019年07月18日2010年代JPの新総裁にGMカデル就任。
DIA-301-2019-07-19-1バングラデシュ2019年07月19日2010年代首相,イギリス訪問(~8月8日)。
DIA-301-2019-07-24-1バングラデシュ2019年07月24日2010年代ダカ市内2カ所で爆発物発見さる。
DIA-301-2019-07-25-1バングラデシュ2019年07月25日2010年代北部の洪水の死者100人を超える。
DIA-301-2019-07-26-1バングラデシュ2019年07月26日2010年代シンハ元最高裁長官,カナダで政治亡命を申請。司法への政治介入を拒否したために脅迫されていると主張。
DIA-301-2019-07-29-1バングラデシュ2019年07月29日2010年代河野太郎外相,来訪(~31日)。30日にロヒンギャ難民キャンプ視察。
DIA-301-2019-07-30-1バングラデシュ2019年07月30日2010年代デング熱,全国61県に拡大。
DIA-301-2019-07-31-1バングラデシュ2019年07月31日2010年代高裁,カレダ総裁の保釈申請却下。
DIA-301-2019-08-03-1バングラデシュ2019年08月03日2010年代チタゴン丘陵人民連帯委員会(PCJSS)委員長のショントゥ・ラルマ,先住民コミュニティに対する土地収用,追放,レイプ,殺害,誘拐などの攻撃が増加と訴え,また,1999年設置のCHT土地紛争解決委員会には2万2000件の訴えが寄せられているが,解決は1件もないと述べた。
DIA-301-2019-08-06-1バングラデシュ2019年08月06日2010年代アサドゥッザマン内相,訪印。7日,アミット・シャー印内相と会談。
DIA-301-2019-08-12-1バングラデシュ2019年08月12日2010年代犠牲祭。
DIA-301-2019-08-16-1バングラデシュ2019年08月16日2010年代ダカ,ミルプール地区のスラムで火災。1000戸以上が消失。
DIA-301-2019-08-19-1バングラデシュ2019年08月19日2010年代ジャイシャンカル印外相,来訪(~21日)。10月のハシナ首相訪印の地ならし。
DIA-301-2019-08-23-1バングラデシュ2019年08月23日2010年代ムジブノゴル政府顧問評議会メンバーの最後の生き残り,親ソ派National Awami Party(NAP)総裁を50年以上務めたムザッファール・アーメド教授死去。
DIA-301-2019-08-30-1バングラデシュ2019年08月30日2010年代ダカ市内で,地方自治相の車に爆発物が投下され,警察官2人が負傷。ALのカデル幹事長は,9月1日,大きな攻撃の前の試験的攻撃の可能性があると述べる。
DIA-301-2019-09-03-1バングラデシュ2019年09月03日2010年代イランのザリーフ外相来訪(~5日)。
DIA-301-2019-09-05-1バングラデシュ2019年09月05日2010年代ロウシャン,JP総裁を自称。
DIA-301-2019-09-09-1バングラデシュ2019年09月09日2010年代JP,正式にロウシャンを国会の野党院内総務,GMカデルを副総務と決定。党総裁はカデルが務めることで決着。
DIA-301-2019-09-14-1バングラデシュ2019年09月14日2010年代首相,役員ポストを金銭で売買,麻薬を使用しているなど「問題ある」行動を理由に,AL学生連盟の会長と書記長を解任。
DIA-301-2019-09-16-1バングラデシュ2019年09月16日2010年代エルシャドの死去で補欠選挙が行われるロングプル3区について,ALは候補を出さずJP候補を支持することを決定。
DIA-301-2019-09-18-1バングラデシュ2019年09月18日2010年代特殊部隊(RAB),違法カジノ摘発。182人を逮捕。なかにはAL青年連盟ダカ南部オルグ担当委員も。
DIA-301-2019-09-20-1バングラデシュ2019年09月20日2010年代首相,訪米(~10月1日)。
DIA-301-2019-09-26-1バングラデシュ2019年09月26日2010年代DUCSU,大学内において宗教に基づく学生政治を禁ずる決議採択。
DIA-301-2019-09-27-1バングラデシュ2019年09月27日2010年代首相,国連総会で演説。27日,モディ印首相と会談。
DIA-301-2019-09-30-1バングラデシュ2019年09月30日2010年代クルナAL事務所で爆発事故。
DIA-301-2019-10-02-1バングラデシュ2019年10月02日2010年代首相,パキスタンのイムラン・ハーン首相より電話を受け会談。
DIA-301-2019-10-03-1バングラデシュ2019年10月03日2010年代首相,訪印(~6日)。
DIA-301-2019-10-05-1バングラデシュ2019年10月05日2010年代ダカのジュネーブ・キャンプ地区で,電力の支払いと停電をめぐって住民と治安当局が衝突。50人以上が負傷。
DIA-301-2019-10-07-1バングラデシュ2019年10月07日2010年代AL学生連盟幹部ら,バングラデシュ工科大学(BUET)2年生のアブラールを撲殺。
DIA-301-2019-10-09-1バングラデシュ2019年10月09日2010年代首相,全教育機関,学生寮で暴力分子を摘発追放するよう指示。
DIA-301-2019-10-11-1バングラデシュ2019年10月11日2010年代BUET,大学内での政治活動禁止。
DIA-301-2019-10-20-1バングラデシュ2019年10月20日2010年代ボラ県で,ヒンドゥー教徒青年のFacebookアカウントでイスラームを冒とくする書き込みがあったとして騒乱。青年はアカウントがハッキングされたと警察に訴え。ヒンドゥー教徒の家屋が襲撃された。警察との衝突で4人死亡,100人以上負傷。
DIA-301-2019-10-21-1バングラデシュ2019年10月21日2010年代ハミド大統領,天皇の「即位礼正殿の儀」参列のため訪日。帰途シンガポール訪問。
DIA-301-2019-10-24-1バングラデシュ2019年10月24日2010年代首相,非同盟諸国首脳会議出席のためアゼルバイジャン訪問。
DIA-301-2019-10-25-1バングラデシュ2019年10月25日2010年代首相の息子でICI担当顧問サジーブ・ワゼド・ジョイ,テレビ番組でアメリカ大使館を含む在ダカ外国公館の役割を批判。
DIA-301-2019-10-31-1バングラデシュ2019年10月31日2010年代最高裁,JIの最高幹部の1人ATMアズハルル・イスラムに対する5年前の戦犯裁判の判決(死刑)を支持。
DIA-301-2019-11-03-1バングラデシュ2019年11月03日2010年代選管,ダカ南北特別市議会選挙を2020年1月に実施と発表。BNPは選挙参加を示唆。
DIA-301-2019-11-05-1バングラデシュ2019年11月05日2010年代BNP副総裁,元外相のモルシェド・カーン,政界引退を表明。
DIA-301-2019-11-05-2バングラデシュ2019年11月05日2010年代アリス・ウェルズ米国務副次官補(南・中央アジア担当)来訪。
DIA-301-2019-11-07-1バングラデシュ2019年11月07日2010年代チョットグラム8区のバダル議員(民族社会党:JSD)死去。
DIA-301-2019-11-12-1バングラデシュ2019年11月12日2010年代ブラフモンバリア県で2台の電車が衝突。死者16人以上。
DIA-301-2019-11-12-2バングラデシュ2019年11月12日2010年代ハミド大統領,ネパール訪問(~15日)。
DIA-301-2019-11-12-3バングラデシュ2019年11月12日2010年代JIの新代表(Ameer)にショフィクル・ラフマン幹事長が選出さる。
DIA-301-2019-11-16-1バングラデシュ2019年11月16日2010年代首相,UAE訪問(~19日)。
DIA-301-2019-11-22-1バングラデシュ2019年11月22日2010年代首相,インド・コルカタで西ベンガルのモモタ・バネルジー州首相と面会。
DIA-301-2019-11-27-1バングラデシュ2019年11月27日2010年代2016年7月1日テロ事件について起訴された8人のうち7人に死刑判決。
DIA-301-2019-11-27-2バングラデシュ2019年11月27日2010年代首相,2020年3月17日から2021年3月26日までをムジブ・ボルショ(ムジブ年)とし,さまざまな祝典実施と発表。
DIA-301-2019-11-27-3バングラデシュ2019年11月27日2010年代ジョイICT顧問,父の出身地であるロングプル県ALのナンバー1メンバーに。
DIA-301-2019-11-28-1バングラデシュ2019年11月28日2010年代最高裁上訴部,カレダ総裁の健康状態を検討する医療委員会設置を指示。
DIA-301-2019-11-29-1バングラデシュ2019年11月29日2010年代デング熱患者10万人超。死者129人。
DIA-301-2019-12-01-1バングラデシュ2019年12月01日2010年代首相,国連気候変動枠組条約締約国会議(COP25)出席で,スペイン訪問(~4日)。
DIA-301-2019-12-04-1バングラデシュ2019年12月04日2010年代AL,3年ぶりの全国委員会開催。
DIA-301-2019-12-10-1バングラデシュ2019年12月10日2010年代国際司法裁判所でロヒンギャ裁判。
DIA-301-2019-12-12-1バングラデシュ2019年12月12日2010年代カレダ総裁,健康上の理由による保釈請求却下さる。ただし裁判所は,入院中の病院に対し高度な治療を即時施すよう指示。
DIA-301-2019-12-15-1バングラデシュ2019年12月15日2010年代政府,独立戦争時にパキスタンに協力した1万789人のリストを公表。ただし同じ人が複数回掲載され,独立戦争参戦兵士の名が含まれる等,不備が指摘され,18日撤回。
DIA-301-2019-12-19-1バングラデシュ2019年12月19日2010年代NGO局,登録NGOに「先住民」を意味する語を名称から削除するよう要請。
DIA-301-2019-12-20-1バングラデシュ2019年12月20日2010年代AL,中央運営委員会大会(~21日)。ハシナ総裁とカデル幹事長留任。
DIA-301-2019-12-20-2バングラデシュ2019年12月20日2010年代世界最大のNGO,BRAC創立者,フォズル・ハサン・アベド卿死去。享年83歳。
DIA-301-2019-12-22-1バングラデシュ2019年12月22日2010年代選管,南北ダカ特別都市市長・市議会議員選挙を1月30日実施と発表。
DIA-301-2019-12-30-1バングラデシュ2019年12月30日2010年代BNPおよび左派政党,2018年総選挙1周年にちなんでの抗議デモ。警察と衝突。