ID 国名 日付 年代 内容
DIA-601-2016-01-06-1アメリカ2016年1月6日2010年代オバマ米大統領,安倍首相および朴槿恵韓国大統領と電話会談,北朝鮮問題について協議。
DIA-601-2016-01-06-2アメリカ2016年1月6日2010年代ケネディ駐日大使,岸田外相と会談,北朝鮮の核実験を非難。
DIA-601-2016-01-07-1アメリカ2016年1月7日2010年代ケリー国務長官,中国の王毅外相と電話会談,北朝鮮への圧力強化を促す。
DIA-601-2016-01-10-1アメリカ2016年1月10日2010年代北朝鮮の核実験を受け,米軍B-52戦略爆撃機が韓国上空を飛行。
DIA-601-2016-01-12-1アメリカ2016年1月12日2010年代ワシントンにおいて米比2+2会合(防衛・外交閣僚会合)。
DIA-601-2016-01-13-1アメリカ2016年1月13日2010年代北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日米韓首席代表会合。
DIA-601-2016-01-16-1アメリカ2016年1月16日2010年代日米韓外務次官協議第2回会合。
DIA-601-2016-01-21-1アメリカ2016年1月21日2010年代米中戦略安全保障対話期間会合。
DIA-601-2016-01-22-1アメリカ2016年1月22日2010年代第4回米・シンガポール戦略的パートナーシップ対話。
DIA-601-2016-01-23-1アメリカ2016年1月23日2010年代米軍と自衛隊,共同統合指揮所演習「キーンエッジ」を実施(~29日)。
DIA-601-2016-01-25-1アメリカ2016年1月25日2010年代ケリー国務長官,ラオス,カンボジア,中国訪問(~27日)。
DIA-601-2016-01-27-1アメリカ2016年1月27日2010年代ケリー国務長官,王毅外相と会談,国連安全保障理事会で新たな制裁決議を採択することで一致。
DIA-601-2016-01-27-2アメリカ2016年1月27日2010年代ハリス米太平洋軍司令官,中国による沖縄県・尖閣諸島周辺への領海侵入をめぐり,「中国の攻撃を受ければ我々が間違いなく守る」と発言。
DIA-601-2016-01-30-1アメリカ2016年1月30日2010年代米駆逐艦カーティス・ウィルバー,「航行の自由」作戦。
DIA-601-2016-02-01-1アメリカ2016年2月1日2010年代中国本土の発禁本を扱う香港の書店関係者の失踪事件について,国務省のカービー報道官が深い懸念を表明,5人の釈放を中国に要求していることを明らかに。
DIA-601-2016-02-04-1アメリカ2016年2月4日2010年代環太平洋パートナーシップ(TPP)参加12カ国,協定文に署名。
DIA-601-2016-02-05-1アメリカ2016年2月5日2010年代オバマ大統領,中国の習近平国家主席と北朝鮮の核・ミサイル問題をめぐり電話会談。
DIA-601-2016-02-09-1アメリカ2016年2月9日2010年代タイと多国間軍事演習コブラ・ゴールドを共催(~19日)。
DIA-601-2016-02-15-1アメリカ2016年2月15日2010年代オバマ大統領,ASEANとの首脳会議を主催,非軍事化や航行の自由を保障する原則を盛り込んだ「サニーランズ宣言」採択(~16日)。
DIA-601-2016-02-17-1アメリカ2016年2月17日2010年代ケリー国務長官,中国が南シナ海の西沙諸島に地対空ミサイルを配備したことについて深刻な懸念を表明。
DIA-601-2016-02-18-1アメリカ2016年2月18日2010年代オバマ大統領,北朝鮮に対するアメリカの独自制裁法案に署名。
DIA-601-2016-02-20-1アメリカ2016年2月20日2010年代第1回米中核セキュリティ対話。
DIA-601-2016-02-23-1アメリカ2016年2月23日2010年代ケリー国務長官,王毅外相と会談。
DIA-601-2016-02-23-2アメリカ2016年2月23日2010年代ハリス太平洋軍司令官,上院軍事委員会で証言し「中国は明らかに南シナ海を軍事拠点化している」と批判。
DIA-601-2016-02-24-1アメリカ2016年2月24日2010年代ライス大統領補佐官,王毅外相と会談。
DIA-601-2016-03-07-1アメリカ2016年3月7日2010年代米軍,韓国軍と過去最大規模の共同軍事演習実施(~4月30日)。
DIA-601-2016-03-14-1アメリカ2016年3月14日2010年代米軍,カンボジア軍と人道災害支援演習を実施(~25日)。
DIA-601-2016-03-16-1アメリカ2016年3月16日2010年代対北朝鮮措置に関する大統領令。
DIA-601-2016-03-17-1アメリカ2016年3月17日2010年代第6回米比二国間戦略対話,フィリピン空軍基地5カ所を米軍の拠点とすることで合意(~18日)。
DIA-601-2016-03-21-1アメリカ2016年3月21日2010年代トランプ大統領候補,日韓は米軍駐留のための費用負担増すべきと発言。
DIA-601-2016-03-26-1アメリカ2016年3月26日2010年代トランプ候補,日韓の核兵器保有容認を示唆。
DIA-601-2016-03-28-1アメリカ2016年3月28日2010年代国務省,中国の著名な女性人権活動家に2016年の「世界の勇気ある女性賞」を授与すると発表。
DIA-601-2016-03-31-1アメリカ2016年3月31日2010年代第4回核セキュリティサミット(~4月1日)。
DIA-601-2016-03-31-2アメリカ2016年3月31日2010年代オバマ大統領,中国の習国家主席とワシントンで会談,北朝鮮,南シナ海,気候変動問題などについて議論。
DIA-601-2016-03-31-3アメリカ2016年3月31日2010年代オバマ大統領,安倍首相,朴槿恵大統領とワシントンで3者会談,北朝鮮問題などについて協議。
DIA-601-2016-04-04-1アメリカ2016年4月4日2010年代米比定例軍事演習「バリカタン」実施,オーストラリアが参加したほか,日本を含む11カ国がオブザーバー参加(~15日)。
DIA-601-2016-04-10-1アメリカ2016年4月10日2010年代カーター国防長官,インド訪問,パリカル国防相と会談(~13日)。
DIA-601-2016-04-10-2アメリカ2016年4月10日2010年代ケリー国務長官,先進7カ国(G7)外相会合のため広島訪問,原爆死没者慰霊碑に献花し広島平和記念資料館を見学(~11日)。
DIA-601-2016-04-14-1アメリカ2016年4月14日2010年代カーター国防長官,フィリピンのガズミン国防相と会談。
DIA-601-2016-04-19-1アメリカ2016年4月19日2010年代日米韓外務次官協議第3回会合。
DIA-601-2016-04-20-1アメリカ2016年4月20日2010年代ブリンケン国務副長官,ハノイとジャカルタ訪問(~22日)。
DIA-601-2016-04-25-1アメリカ2016年4月25日2010年代第20回米越人権協議。
DIA-601-2016-05-06-1アメリカ2016年5月6日2010年代ラッセル国務次官補,ラオス訪問(~8日)。
DIA-601-2016-05-09-1アメリカ2016年5月9日2010年代ラッセル国務次官補,ベトナム訪問(~10日)。
DIA-601-2016-05-10-1アメリカ2016年5月10日2010年代米駆逐艦ウィリアム・ローレンス,「航行の自由」作戦。
DIA-601-2016-05-11-1アメリカ2016年5月11日2010年代ラッセル国務次官補,マレーシア訪問,ASEAN・米協議に参加(~12日)。
DIA-601-2016-05-11-2アメリカ2016年5月11日2010年代日米不拡散協議(~12日)。
DIA-601-2016-05-13-1アメリカ2016年5月13日2010年代国防総省,中国の軍事動向に関する年次報告書2015年版を発表。
DIA-601-2016-05-17-1アメリカ2016年5月17日2010年代アメリカ政府,対ミャンマー経済制裁を緩和。
DIA-601-2016-05-19-1アメリカ2016年5月19日2010年代米中戦略安全保障対話期間会合。
DIA-601-2016-05-22-1アメリカ2016年5月22日2010年代オバマ大統領,ベトナム訪問,アメリカからの武器禁輸を完全に解除(~25日)。
DIA-601-2016-05-22-2アメリカ2016年5月22日2010年代ケリー国務長官,ミャンマー訪問,アウンサンスーチー国家顧問兼外相と会談。
DIA-601-2016-05-25-1アメリカ2016年5月25日2010年代オバマ大統領,G7首脳会議出席のため訪日,安倍首相と会談(~27日)。
DIA-601-2016-05-27-1アメリカ2016年5月27日2010年代オバマ大統領,広島訪問。平和記念公園で原爆死没者慰霊碑に献花し広島平和記念資料館を見学。現職米大統領として初。
DIA-601-2016-06-01-1アメリカ2016年6月1日2010年代北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日米韓首席代表会合。
DIA-601-2016-06-04-1アメリカ2016年6月4日2010年代アジア安全保障会議でカーター国防長官演説,「原則に基づいた安全保障ネットワーク」の重要性を強調。
DIA-601-2016-06-04-2アメリカ2016年6月4日2010年代日米韓防衛相会談および日米防衛相会談。
DIA-601-2016-06-05-1アメリカ2016年6月5日2010年代米中戦略安全保障対話第6回会合。
DIA-601-2016-06-06-1アメリカ2016年6月6日2010年代米中戦略・経済対話第8回会合(~7日)。
DIA-601-2016-06-07-1アメリカ2016年6月7日2010年代オバマ大統領,訪米中のインドのモディ首相と会談。
DIA-601-2016-06-09-1アメリカ2016年6月9日2010年代中国海軍の艦船が尖閣諸島周辺の接続水域内に入ったことに関連し,国務省のトナー副報道官が,同諸島は日本の施政下にあり,日米安保条約第5条の適用対象であるとするアメリカ政府の立場を強調。
DIA-601-2016-06-10-1アメリカ2016年6月10日2010年代米印海軍主催の共同海上演習「マラバール」に海上自衛隊が参加(~17日)。
DIA-601-2016-06-15-1アメリカ2016年6月15日2010年代オバマ大統領がダライ・ラマと会談,中国は強く反発。
DIA-601-2016-06-18-1アメリカ2016年6月18日2010年代米軍のイージス駆逐艦2隻と中国海軍の艦船5隻が西太平洋海域で合流,環太平洋合同演習(リムパック)に参加するため,共同訓練しながら真珠湾へ出発。
DIA-601-2016-06-21-1アメリカ2016年6月21日2010年代日米印局長級協議第8回会合。
DIA-601-2016-06-28-1アメリカ2016年6月28日2010年代日米韓,弾道ミサイルを探知・追尾する演習を米ハワイ周辺海域で実施。
DIA-601-2016-06-30-1アメリカ2016年6月30日2010年代リムパック実施(~8月4日)。
DIA-601-2016-06-30-2アメリカ2016年6月30日2010年代国務省,世界各国の人身売買や強制労働に関する年次報告書を発表。
DIA-601-2016-07-05-1アメリカ2016年7月5日2010年代日米両政府,地位協定上の軍属の範囲見直しに関する合意内容を共同発表。
DIA-601-2016-07-06-1アメリカ2016年7月6日2010年代アメリカ政府,金正恩朝鮮労働党委員長を制裁対象に指定。
DIA-601-2016-07-08-1アメリカ2016年7月8日2010年代韓国国防省と在韓米軍,THAADミサイルを在韓米軍に配備することを決定したと発表。
DIA-601-2016-07-14-1アメリカ2016年7月14日2010年代日米韓外務次官協議第4回会合。
DIA-601-2016-07-17-1アメリカ2016年7月17日2010年代リチャードソン海軍作戦部長訪中,中国海軍の呉勝利司令官と会談(~20日)。
DIA-601-2016-07-18-1アメリカ2016年7月18日2010年代マリノウスキー国務次官補,カンボジアを訪問,人権状況の改善を強く要請(~19日)。
DIA-601-2016-07-21-1アメリカ2016年7月21日2010年代米沿岸警備隊,長距離カッター・バウトウェル,フィリピン海軍に引き渡し。
DIA-601-2016-07-24-1アメリカ2016年7月24日2010年代ライス大統領補佐官訪中,南シナ海,北朝鮮,経済問題,人権などについて協議(~27日)。
DIA-601-2016-07-25-1アメリカ2016年7月25日2010年代第6回日米豪閣僚級戦略対話。
DIA-601-2016-07-25-2アメリカ2016年7月25日2010年代ケリー国務長官,ASEAN地域フォーラム(ARF),東アジア首脳会議参加国外相会議,ASEAN・米閣僚会合,メコン河下流域イニシアチブ閣僚級会合に出席するためにラオス訪問(~26日)。
DIA-601-2016-07-25-3アメリカ2016年7月25日2010年代ケリー国務長官,王毅外相とARF外相会議の機会に会談。
DIA-601-2016-07-26-1アメリカ2016年7月26日2010年代ケリー国務長官,フィリピン訪問。ドゥテルテ大統領およびヤサイ外相と会談(~27日)。
DIA-601-2016-08-02-1アメリカ2016年8月2日2010年代オバマ大統領,ホワイトハウスでシンガポールのリー・シェンロン首相と会談。
DIA-601-2016-08-10-1アメリカ2016年8月10日2010年代国務省のトルドー報道部長,「日本の尖閣諸島に対する施政権を損ねようとするいかなる一方的な行為にも反対する」と明言。
DIA-601-2016-08-11-1アメリカ2016年8月11日2010年代民主党のクリントン大統領候補,TPPへの反対を打ち出す。
DIA-601-2016-08-16-1アメリカ2016年8月16日2010年代ミリー米陸軍参謀総長訪中,中国人民解放軍の李作成陸軍司令官と会談(~17日)。
DIA-601-2016-08-17-1アメリカ2016年8月17日2010年代ミリー米陸軍参謀総長訪韓,THAADの在韓米軍配備計画などについて韓国軍幹部と会談(~19日)。
DIA-601-2016-08-19-1アメリカ2016年8月19日2010年代ミリー米陸軍参謀総長訪日,稲田防衛相らと会見(~20日)。
DIA-601-2016-08-22-1アメリカ2016年8月22日2010年代東南アジア諸国の海軍共同演習に米海軍も参加(~26日)。
DIA-601-2016-08-22-2アメリカ2016年8月22日2010年代米韓合同軍事演習「ウルチ・フリーダム・ガーディアン」実施(~9月2日)。
DIA-601-2016-08-29-1アメリカ2016年8月29日2010年代カーター国防長官とインドのパリカル国防相,両国軍の後方支援協力の覚書に調印。
DIA-601-2016-08-30-1アメリカ2016年8月30日2010年代ニューデリーで米印戦略・商業対話。
DIA-601-2016-09-03-1アメリカ2016年9月3日2010年代オバマ大統領,20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため訪中(~5日)。
DIA-601-2016-09-03-2アメリカ2016年9月3日2010年代オバマ大統領,習近平中国国家主席と会談。
DIA-601-2016-09-05-1アメリカ2016年9月5日2010年代オバマ大統領,現職の米大統領として初めてラオス訪問 (~8日)。
DIA-601-2016-09-08-1アメリカ2016年9月8日2010年代オバマ大統領,東アジア首脳会議に出席。
DIA-601-2016-09-10-1アメリカ2016年9月10日2010年代日米,同盟調整メカニズム局長級テレビ会議を実施。
DIA-601-2016-09-11-1アメリカ2016年9月11日2010年代ソン・キム国務省北朝鮮政策担当特別代表訪日,外務省アジア大洋州局長と北朝鮮の核問題で意見交換。
DIA-601-2016-09-14-1アメリカ2016年9月14日2010年代オバマ大統領,ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問兼外相とホワイトハウスで会談。
DIA-601-2016-09-15-1アメリカ2016年9月15日2010年代カーター国防長官,稲田防衛相とアメリカ国防総省において会談。
DIA-601-2016-09-18-1アメリカ2016年9月18日2010年代日米韓外相会談,北朝鮮への圧力を強めることを確認。
DIA-601-2016-09-19-1アメリカ2016年9月19日2010年代オバマ米大統領と中国の李克強首相,ニューヨークで会談,対北朝鮮制裁で協力一致。
DIA-601-2016-09-19-2アメリカ2016年9月19日2010年代日米豪戦略対話高級事務レベル協議。
DIA-601-2016-09-26-1アメリカ2016年9月26日2010年代アメリカ政府,北朝鮮による核兵器開発に関与し制裁逃れを助けたとして中国企業を制裁対象に追加。
DIA-601-2016-09-30-1アメリカ2016年9月30日2010年代米・ASEAN国防相会合において,カーター国防長官,オバマ政権のアジア重視政策を改めて強調。
DIA-601-2016-10-02-1アメリカ2016年10月2日2010年代米艦艇2隻がベトナム南部のカムラン湾に寄港。
DIA-601-2016-10-02-2アメリカ2016年10月2日2010年代フィリピンのドゥテルテ大統領,米比防衛協力強化協定見直しに言及。
DIA-601-2016-10-04-1アメリカ2016年10月4日2010年代米比が合同軍事演習を開始。
DIA-601-2016-10-07-1アメリカ2016年10月7日2010年代アメリカ政府,ミャンマーの軍事政権時代に始めた経済制裁をほぼ全面的に解除。
DIA-601-2016-10-19-1アメリカ2016年10月19日2010年代米韓2+2会合,北朝鮮の核・ミサイル開発が米韓への「直接的な脅威」との認識で一致。
DIA-601-2016-10-21-1アメリカ2016年10月21日2010年代アーネスト大統領報道官,フィリピンのドゥテルテ大統領が「アメリカと決別する」と発言したことについて「米比両国の関係を不要に揺るがせる」と発言。
DIA-601-2016-10-21-2アメリカ2016年10月21日2010年代イージス駆逐艦ディケーター,「航行の自由」作戦を実施。
DIA-601-2016-10-22-1アメリカ2016年10月22日2010年代日米韓合同の海上捜索・救助訓練を韓国南部の済州島沖合で実施(~23日)。
DIA-601-2016-10-25-1アメリカ2016年10月25日2010年代クラッパー国家情報長官,北朝鮮の非核化を目指す取り組みはおそらく成功しないと発言。
DIA-601-2016-10-27-1アメリカ2016年10月27日2010年代日米韓外務次官協議第5回会合。
DIA-601-2016-10-28-1アメリカ2016年10月28日2010年代日米豪,3カ国で防衛秘密の情報を迅速に共有するための取り決めに署名。
DIA-601-2016-10-29-1アメリカ2016年10月29日2010年代米中戦略安全保障対話期間会合。
DIA-601-2016-11-08-1アメリカ2016年11月8日2010年代大統領選でトランプ共和党候補勝利。
DIA-601-2016-11-16-1アメリカ2016年11月16日2010年代米陸軍と中国人民解放軍,中国南西部の雲南省昆明で災害救助活動の合同訓練を実施(~18日)。
DIA-601-2016-11-17-1アメリカ2016年11月17日2010年代トランプ次期大統領,安倍首相と会談。
DIA-601-2016-11-19-1アメリカ2016年11月19日2010年代オバマ大統領,中国の習近平国家主席と会談。
DIA-601-2016-11-19-2アメリカ2016年11月19日2010年代TPP首脳会合。
DIA-601-2016-11-19-3アメリカ2016年11月19日2010年代アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議(~20日)。
DIA-601-2016-12-02-1アメリカ2016年12月2日2010年代トランプ次期大統領,台湾の蔡英文総統と電話協議。
DIA-601-2016-12-04-1アメリカ2016年12月4日2010年代トランプ次期大統領,Twitterで為替政策や南シナ海進出について中国を批判。
DIA-601-2016-12-06-1アメリカ2016年12月6日2010年代カーター国防長官訪日,安倍首相,稲田防衛相と会談(~7日)。
DIA-601-2016-12-07-1アメリカ2016年12月7日2010年代カーター国防長官訪印,パリカル国防相と会談(~8日)。
DIA-601-2016-12-11-1アメリカ2016年12月11日2010年代トランプ次期大統領,「一つの中国」原則を維持するかは,貿易問題などにおける中国の対応次第と示唆。
DIA-601-2016-12-13-1アメリカ2016年12月13日2010年代北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日米韓首席代表会合。
DIA-601-2016-12-13-2アメリカ2016年12月13日2010年代在沖縄米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV-22オスプレイが名護市沖に不時着。
DIA-601-2016-12-14-1アメリカ2016年12月14日2010年代ハリス米太平洋軍司令官,中国が「南シナ海に基地をいくつ造成しようが共有の領域を一方的に閉鎖することは許されない」と発言。
DIA-601-2016-12-15-1アメリカ2016年12月15日2010年代南シナ海で中国海軍の艦船が米海軍の無人潜水機を奪取。
DIA-601-2016-12-21-1アメリカ2016年12月21日2010年代日米合同委員会が米軍北部訓練場の正式返還で最終合意。
DIA-601-2016-12-22-1アメリカ2016年12月22日2010年代日本の国家安全保障会議,平時やグレーゾーン事態で米軍艦艇などを守る「武器等防護」の指針を決定,運用開始。
DIA-601-2016-12-27-1アメリカ2016年12月27日2010年代オバマ大統領,安倍首相と共にハワイ真珠湾の戦艦アリゾナの記念館を訪問。
DIA-601-2017-01-05-1アメリカ2017年1月5日2010年代第6回日米韓次官協議。
DIA-601-2017-01-11-1アメリカ2017年1月11日2010年代オバマ政権,北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹・金与正氏らを制裁の対象とする方針を発表。
DIA-601-2017-01-16-1アメリカ2017年1月16日2010年代カンボジア政府,例年実施しているアメリカとの共同軍事演習の中止を発表。
DIA-601-2017-01-20-1アメリカ2017年1月20日2010年代トランプ大統領就任,就任演説でアメリカ第一主義を鮮明にする。
DIA-601-2017-01-20-2アメリカ2017年1月20日2010年代米韓海軍および日本の海上自衛隊,イージス艦を投入し,北朝鮮の弾道ミサイルを海上で探知,追跡する訓練実施(~22日)。
DIA-601-2017-01-23-1アメリカ2017年1月23日2010年代トランプ大統領,アメリカが環太平洋パートナーシップ(TPP)から「永久に離脱する」との大統領令に署名。
DIA-601-2017-01-23-2アメリカ2017年1月23日2010年代トランプ大統領,日本の対米自動車貿易を批判。
DIA-601-2017-01-24-1アメリカ2017年1月24日2010年代トランプ大統領,インドのモディ首相と電話会談,年内訪米を要請。
DIA-601-2017-01-28-1アメリカ2017年1月28日2010年代トランプ大統領,安倍首相,オーストラリアのターンブル首相などと電話会談。
DIA-601-2017-02-02-1アメリカ2017年2月2日2010年代マティス国防長官訪韓,大統領代行の黄教安首相,尹炳世外相,韓民求国防相らと会談(~3日)。
DIA-601-2017-02-03-1アメリカ2017年2月3日2010年代マティス国防長官訪日。安倍首相,稲田防衛相と会談(~4日)。
DIA-601-2017-02-08-1アメリカ2017年2月8日2010年代トランプ大統領,中国の習近平国家主席に書簡を送付。
DIA-601-2017-02-09-1アメリカ2017年2月9日2010年代トランプ大統領,習首席と電話会談し,「一つの中国」政策の尊重に同意。
DIA-601-2017-02-09-2アメリカ2017年2月9日2010年代安倍首相,麻生副首相,岸田外相訪米(~13日)。
DIA-601-2017-02-10-1アメリカ2017年2月10日2010年代日米首脳会談(~11日)。
DIA-601-2017-02-14-1アメリカ2017年2月14日2010年代米軍・タイ軍共催の多国間共同訓練「コブラ・ゴールド」を開催(~24日)。
DIA-601-2017-02-16-1アメリカ2017年2月16日2010年代ボンにおけるG20外相会合の際に日米韓外相会談。
DIA-601-2017-02-17-1アメリカ2017年2月17日2010年代ティラーソン国務長官,中国の王毅外相と会談。
DIA-601-2017-02-27-1アメリカ2017年2月27日2010年代トランプ大統領,訪米した中国の楊潔?国務委員と会談。
DIA-601-2017-02-27-2アメリカ2017年2月27日2010年代北朝鮮の核問題に関する日米韓6者会合首席代表会合。
DIA-601-2017-02-28-1アメリカ2017年2月28日2010年代トランプ大統領,施政方針演説で,中国の世界貿易機関(WTO)加盟以来,6万の工場がなくなったと発言。
DIA-601-2017-02-28-2アメリカ2017年2月28日2010年代ティラーソン国務長官,楊潔?国務委員と会談。
DIA-601-2017-03-01-1アメリカ2017年3月1日2010年代米韓両軍,韓国と周辺海域で朝鮮半島有事に備えた合同野外機動訓練「フォールイーグル」を開始(~4月30日)。
DIA-601-2017-03-07-1アメリカ2017年3月7日2010年代米太平洋軍,「終末高高度防衛ミサイル」(THAAD)の韓国への配備を始めたと発表。
DIA-601-2017-03-13-1アメリカ2017年3月13日2010年代米韓共同軍事訓練「キー・リゾルブ」実施(~24日)。
DIA-601-2017-03-14-1アメリカ2017年3月14日2010年代日米韓,北朝鮮の弾道ミサイルを探知し追跡する訓練実施(~15日)。
DIA-601-2017-03-15-1アメリカ2017年3月15日2010年代ティラーソン国務長官訪日,安倍首相および岸田外相と会談(~17日)。
DIA-601-2017-03-17-1アメリカ2017年3月17日2010年代ティラーソン国務長官訪韓,「戦略的忍耐の政策は終わった」と発言(~18日)。
DIA-601-2017-03-18-1アメリカ2017年3月18日2010年代ティラーソン国務長官訪中,王毅外相および習近平国家主席と会談(~19日)。
DIA-601-2017-03-28-1アメリカ2017年3月28日2010年代商務省,中国製アルミホイルの反ダンピング調査に着手。
DIA-601-2017-03-31-1アメリカ2017年3月31日2010年代財務省,中国やロシアなどで金融取引に携わる北朝鮮籍の11人を独自制裁の対象に加えたと発表。
DIA-601-2017-04-03-1アメリカ2017年4月3日2010年代米韓海軍と海上自衛隊,韓国の南部・済州島沖で,北朝鮮による潜水艦の展開を想定した初の合同訓練(~5日)。
DIA-601-2017-04-06-1アメリカ2017年4月6日2010年代習近平国家主席訪米,米中首脳会談。トランプ政権で初(~7日)。
DIA-601-2017-04-08-1アメリカ2017年4月8日2010年代米海軍,空母カール・ビンソン打撃群を朝鮮半島近海に派遣すると表明。
DIA-601-2017-04-09-1アメリカ2017年4月9日2010年代ティラーソン国務長官,アメリカは北朝鮮の体制転換に関心がないと発言。
DIA-601-2017-04-10-1アメリカ2017年4月10日2010年代日米外相会談。
DIA-601-2017-04-12-1アメリカ2017年4月12日2010年代トランプ大統領,中国を為替操作国には認定しないと発言。
DIA-601-2017-04-16-1アメリカ2017年4月16日2010年代ペンス副大統領,韓国,日本,インドネシア,オーストラリア,ハワイ訪問(~24日)。
DIA-601-2017-04-18-1アメリカ2017年4月18日2010年代第1回日米経済対話。
DIA-601-2017-04-20-1アメリカ2017年4月20日2010年代ムニューシン財務長官,麻生財務相と会談。
DIA-601-2017-04-20-2アメリカ2017年4月20日2010年代トランプ大統領,鉄鋼輸入が安全保障に与える影響の調査を商務省に指示。
DIA-601-2017-04-23-1アメリカ2017年4月23日2010年代フィリピン海で,原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群と海上自衛隊による共同訓練(~29日)。
DIA-601-2017-04-23-2アメリカ2017年4月23日2010年代日米韓6者会合首席代表会合。
DIA-601-2017-04-26-1アメリカ2017年4月26日2010年代トランプ政権,北朝鮮について,日韓と協力しつつ,経済制裁の強化や外交手段を通じて圧力をかけ,核・ミサイル計画の放棄に追い込むとの新戦略を表明。
DIA-601-2017-04-27-1アメリカ2017年4月27日2010年代トランプ大統領,「北朝鮮との非常に大規模な紛争に行き着く可能性は当然ある」と発言。
DIA-601-2017-04-27-2アメリカ2017年4月27日2010年代トランプ大統領,中国などからのアルミニウム輸入がアメリカの安全保障に与える影響を調査するよう指示する大統領令に署名。
DIA-601-2017-04-28-1アメリカ2017年4月28日2010年代日米韓外相会合。
DIA-601-2017-04-29-1アメリカ2017年4月29日2010年代トランプ大統領,シンガポールのリー首相,フィリピンのドゥテルテ大統領と電話会談,ホワイトハウスへ招待。
DIA-601-2017-04-30-1アメリカ2017年4月30日2010年代トランプ大統領,タイのプラユット首相と電話会談,ホワイトハウスへ招待。
DIA-601-2017-05-01-1アメリカ2017年5月1日2010年代海上自衛隊護衛艦「いずも」による米海軍補給艦の防護実施。「米艦防護」の任務として初。
DIA-601-2017-05-01-2アメリカ2017年5月1日2010年代米太平洋空軍,グアムからB1戦略爆撃機を韓国上空に派遣し韓国軍との共同訓練を実施。
DIA-601-2017-05-03-1アメリカ2017年5月3日2010年代ティラーソン国務長官,北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄すれば「4つのノー」を保証すると表明。①体制転換を求めない,②金正恩政権崩壊を求めない,③朝鮮半島再統一を急がない,④北緯38度線を越えて米軍が北朝鮮側に侵攻しない,というもの。
DIA-601-2017-05-04-1アメリカ2017年5月4日2010年代ティラーソン国務長官,ASEANとの外相会合をワシントンで開催。
DIA-601-2017-05-08-1アメリカ2017年5月8日2010年代米比合同軍事演習「バリカタン」(~19日)。
DIA-601-2017-05-20-1アメリカ2017年5月20日2010年代ライトハイザー通商代表,ベトナム訪問。APEC貿易担当相会合に出席(~21日)。
DIA-601-2017-05-24-1アメリカ2017年5月24日2010年代南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島付近でトランプ政権として初の「航行の自由」作戦実施。
DIA-601-2017-05-25-1アメリカ2017年5月25日2010年代沿岸警備隊,退役したハミルトン級カッター「モーゲンソー」をベトナム沿岸警備隊へ譲渡。
DIA-601-2017-05-31-1アメリカ2017年5月31日2010年代トランプ大統領,ベトナムのフック首相とホワイトハウスで会談。
DIA-601-2017-06-03-1アメリカ2017年6月3日2010年代マティス国防長官,シンガポールで開催のアジア安全保障会議で演説。
DIA-601-2017-06-03-2アメリカ2017年6月3日2010年代日米豪3カ国防衛相会談。
DIA-601-2017-06-21-1アメリカ2017年6月21日2010年代米中両国による初の外交・安全保障対話。
DIA-601-2017-06-26-1アメリカ2017年6月26日2010年代トランプ大統領,インドのモディ首相とホワイトハウスで会談。
DIA-601-2017-06-29-1アメリカ2017年6月29日2010年代トランプ政権,北朝鮮によるマネーロンダリングに関与したとして,中国の銀行1行と運輸会社1社,個人2人を制裁対象に。
DIA-601-2017-06-30-1アメリカ2017年6月30日2010年代トランプ大統領,訪米中の文在寅・韓国大統領と会談。北朝鮮の挑発行動に厳しい対応をとることで合意。
DIA-601-2017-07-01-1アメリカ2017年7月1日2010年代米比海軍,フィリピン南部沖のスールー海で合同哨戒活動。
DIA-601-2017-07-02-1アメリカ2017年7月2日2010年代米海軍艦船,南シナ海の西沙(パラセル)諸島付近で「航行の自由」作戦実施。
DIA-601-2017-07-06-1アメリカ2017年7月6日2010年代日米韓首脳会談,共同声明。
DIA-601-2017-07-08-1アメリカ2017年7月8日2010年代トランプ大統領,G20首脳会議の機会に習近平国家主席と会談。
DIA-601-2017-07-08-2アメリカ2017年7月8日2010年代日米首脳会談。
DIA-601-2017-07-08-3アメリカ2017年7月8日2010年代米空軍のB1戦略爆撃機2機が,グアムから韓国上空に飛来し,韓国空軍のF15戦闘機2機と合同爆撃訓練。
DIA-601-2017-07-10-1アメリカ2017年7月10日2010年代米印海軍と海上自衛隊,共同訓練「マラバール」をベンガル湾で実施(~17日)。
DIA-601-2017-07-11-1アメリカ2017年7月11日2010年代日米韓6者会合首席代表会合。
DIA-601-2017-07-19-1アメリカ2017年7月19日2010年代米中包括経済対話の初会合。
DIA-601-2017-07-23-1アメリカ2017年7月23日2010年代東シナ海上空で,米海軍のP3哨戒機に中国軍の殲10戦闘機2機が異常接近。
DIA-601-2017-07-27-1アメリカ2017年7月27日2010年代アメリカ政府,フィリピンに偵察機を無償供与。
DIA-601-2017-07-28-1アメリカ2017年7月28日2010年代トランプ大統領,北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け「アメリカは国土の安全を守り,(アジア太平洋)地域の同盟国を守るためにあらゆる必要な措置を講じる」とする声明発表。
DIA-601-2017-07-30-1アメリカ2017年7月30日2010年代米空軍のB1戦略爆撃機と航空自衛隊のF2戦闘機,九州西方から朝鮮半島沖にかけた空域で共同訓練。
DIA-601-2017-08-06-1アメリカ2017年8月6日2010年代ティラーソン国務長官,ASEAN関連外相会議出席のため,フィリピン訪問(~7日)。
DIA-601-2017-08-07-1アメリカ2017年8月7日2010年代ティラーソン国務長官,ドゥテルテ大統領と会談,南部ミンダナオ島の過激派組織に対する掃討作戦での協力強化で一致。
DIA-601-2017-08-07-2アメリカ2017年8月7日2010年代日米豪外相による「日米豪閣僚級戦略対話」。
DIA-601-2017-08-07-3アメリカ2017年8月7日2010年代日米外相会談。
DIA-601-2017-08-07-4アメリカ2017年8月7日2010年代日米韓外相会談。
DIA-601-2017-08-08-1アメリカ2017年8月8日2010年代トランプ大統領,北朝鮮がアメリカをこれ以上脅かせば「世界がこれまで目にしたことのないような炎と怒りに直面することになる」と警告。
DIA-601-2017-08-08-2アメリカ2017年8月8日2010年代ティラーソン国務長官,タイ訪問。
DIA-601-2017-08-08-3アメリカ2017年8月8日2010年代ティラーソン国務長官,マレーシア訪問(~9日)。
DIA-601-2017-08-10-1アメリカ2017年8月10日2010年代米海軍のミサイル駆逐艦,南シナ海の南沙諸島周辺で「航行の自由」作戦。
DIA-601-2017-08-14-1アメリカ2017年8月14日2010年代トランプ大統領,中国による知的財産権の侵害などを対象に,米通商法301条に基づく調査実施の検討を通商代表部(USTR)に指示。
DIA-601-2017-08-17-1アメリカ2017年8月17日2010年代日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を開催。
DIA-601-2017-08-21-1アメリカ2017年8月21日2010年代トランプ大統領,対アフガニスタン新戦略を発表。
DIA-601-2017-08-21-2アメリカ2017年8月21日2010年代朝鮮半島有事に備えた米韓合同軍事演習開始(~31日)。
DIA-601-2017-08-22-1アメリカ2017年8月22日2010年代財務省,北朝鮮の核兵器開発の支援などをしたとして,中国やロシアなどの16の企業・個人を制裁対象に追加。
DIA-601-2017-09-03-1アメリカ2017年9月3日2010年代北朝鮮,6回目の核実験。
DIA-601-2017-09-12-1アメリカ2017年9月12日2010年代トランプ大統領,訪米したマレーシアのナジブ首相と会談。
DIA-601-2017-09-19-1アメリカ2017年9月19日2010年代トランプ大統領,国連総会一般討論演説。
DIA-601-2017-09-21-1アメリカ2017年9月21日2010年代トランプ大統領,北朝鮮に追加制裁を科す大統領令に署名。
DIA-601-2017-09-21-2アメリカ2017年9月21日2010年代日米韓首脳会談。
DIA-601-2017-09-21-3アメリカ2017年9月21日2010年代米韓首脳会談。
DIA-601-2017-09-21-4アメリカ2017年9月21日2010年代日米首脳会談。
DIA-601-2017-10-02-1アメリカ2017年10月2日2010年代トランプ大統領,訪米したタイのプラユット首相とホワイトハウスで会談。
DIA-601-2017-10-10-1アメリカ2017年10月10日2010年代米海軍のイージス駆逐艦,西沙諸島付近で「航行の自由」作戦。
DIA-601-2017-10-10-2アメリカ2017年10月10日2010年代米軍のB1戦略爆撃機,朝鮮半島上空に展開して韓国空軍および航空自衛隊の戦闘機と共同訓練を実施。
DIA-601-2017-10-18-1アメリカ2017年10月18日2010年代ティラーソン国務長官,ワシントンでの講演で,インド太平洋地域の平和と安定と繁栄を守ることの重要性を強調。
DIA-601-2017-10-18-2アメリカ2017年10月18日2010年代日米韓次官協議。
DIA-601-2017-10-18-3アメリカ2017年10月18日2010年代日米韓6者会合首席代表者会合。
DIA-601-2017-10-23-1アメリカ2017年10月23日2010年代ティラーソン国務長官,アフガニスタン,パキスタン,インド訪問(~25日)。
DIA-601-2017-10-23-2アメリカ2017年10月23日2010年代トランプ大統領,訪米中のリー・シンガポール首相と会談。
DIA-601-2017-10-26-1アメリカ2017年10月26日2010年代ダンフォード統合参謀本部長,訪韓。
DIA-601-2017-10-27-1アメリカ2017年10月27日2010年代マティス国防長官,訪韓。
DIA-601-2017-10-28-1アメリカ2017年10月28日2010年代米韓定例安保協議。
DIA-601-2017-11-05-1アメリカ2017年11月5日2010年代トランプ大統領,訪日(~7日)。
DIA-601-2017-11-07-1アメリカ2017年11月7日2010年代トランプ大統領,訪韓(~8日)。
DIA-601-2017-11-08-1アメリカ2017年11月8日2010年代トランプ大統領,訪中(~10日)。
DIA-601-2017-11-10-1アメリカ2017年11月10日2010年代トランプ大統領,ベトナム訪問(~12日)。APEC・CEOサミットで演説。
DIA-601-2017-11-11-1アメリカ2017年11月11日2010年代日本海で米空母打撃群が軍事演習(~14日)。
DIA-601-2017-11-12-1アメリカ2017年11月12日2010年代トランプ大統領,フィリピン訪問(~14日)。
DIA-601-2017-11-12-2アメリカ2017年11月12日2010年代マニラで日米豪印の外務省局長級会合。
DIA-601-2017-11-13-1アメリカ2017年11月13日2010年代トランプ大統領,フィリピンのドゥテルテ大統領と会談。
DIA-601-2017-11-13-2アメリカ2017年11月13日2010年代日米豪首脳会談。
DIA-601-2017-11-20-1アメリカ2017年11月20日2010年代トランプ政権,北朝鮮をテロ支援国家に再指定。
DIA-601-2017-11-21-1アメリカ2017年11月21日2010年代トランプ政権,北朝鮮への追加制裁。
DIA-601-2017-11-22-1アメリカ2017年11月22日2010年代ティラーソン国務長官,ミャンマーでのロヒンギャに対する迫害問題について「民族浄化に等しい」と非難。
DIA-601-2017-11-28-1アメリカ2017年11月28日2010年代(アメリカ東部時間)トランプ大統領,北朝鮮による新たなミサイル発射について「われわれが対処する事態だ」と発言。
DIA-601-2017-11-28-2アメリカ2017年11月28日2010年代ティラーソン国務長官,公海上での臨検措置を視野に「北朝鮮に出入りする海上輸送の阻止を含む海洋安全保障の強化」を提唱。
DIA-601-2017-11-28-3アメリカ2017年11月28日2010年代商務省,中国からのアルミ材輸入で不正行為がないか自主調査を開始。
DIA-601-2017-12-02-1アメリカ2017年12月2日2010年代マクマスター大統領補佐官,北朝鮮との戦争の可能性は日々高まっていると発言。
DIA-601-2017-12-04-1アメリカ2017年12月4日2010年代米韓合同軍事訓練(~8日)。
DIA-601-2017-12-06-1アメリカ2017年12月6日2010年代国務省,カンボジアでの野党弾圧などに関与した個人へのビザ発給制限を発表。
DIA-601-2017-12-12-1アメリカ2017年12月12日2010年代ティラーソン国務長官,北朝鮮と前提条件なしで対話開始の用意があると発言。
DIA-601-2017-12-13-1アメリカ2017年12月13日2010年代ホワイトハウス,北朝鮮との対話の時期は来ていないと,国務長官の発言を修正。
DIA-601-2017-12-15-1アメリカ2017年12月15日2010年代マティス国防長官,北朝鮮のICBMは,まだアメリカにとっての脅威にはなっていないと発言。
DIA-601-2017-12-15-2アメリカ2017年12月15日2010年代ティラーソン国務長官,北朝鮮はいかなる対話の開始よりも前にミサイル・核実験を停止しなければならないと発言を修正。
DIA-601-2017-12-18-1アメリカ2017年12月18日2010年代政権として初めて包括的な安全保障政策を示す「国家安全保障戦略」を発表。
DIA-601-2017-12-19-1アメリカ2017年12月19日2010年代東アジア・太平洋担当国務次官補にスーザン・ソーントン同次官補代行を指名。
DIA-601-2017-12-19-2アメリカ2017年12月19日2010年代文在寅大統領,アメリカ政府に平昌五輪終了まで米韓合同軍事演習の延期を申し入れたと発言。
DIA-601-2017-12-21-1アメリカ2017年12月21日2010年代米財務省,ロヒンギャに対する迫害を指揮したとして,ミャンマー陸軍幹部を制裁対象に指定。
DIA-601-2017-12-22-1アメリカ2017年12月22日2010年代国連安全保障理事会,北朝鮮への追加制裁決議案を全会一致で採択。
DIA-601-2018-01-01-1アメリカ2018年1月1日2010年代トランプ大統領,Twitterでパキスタンの対テロ姿勢を批判し,援助の打ち切りを示唆。
DIA-601-2018-01-16-1アメリカ2018年1月16日2010年代日米韓外相会談,日米外相夕食会。
DIA-601-2018-01-17-1アメリカ2018年1月17日2010年代海軍のミサイル駆逐艦「ホッパー」,南シナ海のスカボロー礁付近の海域を航行。
DIA-601-2018-01-19-1アメリカ2018年1月19日2010年代国防総省,「国家防衛戦略」を公表。
DIA-601-2018-01-22-1アメリカ2018年1月22日2010年代米通商代表部(USTR),太陽光パネルと洗濯機の輸入増に対抗するため緊急輸入制限の発動を発表。
DIA-601-2018-01-22-2アメリカ2018年1月22日2010年代マティス国防長官,インドネシア訪問,リャミザルド国防相と会談(~24日)。
DIA-601-2018-01-24-1アメリカ2018年1月24日2010年代マティス国防長官,ベトナム訪問,クアン国家主席らと会談(~25日)。
DIA-601-2018-01-24-2アメリカ2018年1月24日2010年代財務省,北朝鮮の大量破壊兵器開発に関与したとして,16個人と9団体,北朝鮮船籍の船舶6隻をアメリカ独自の制裁対象に追加指定。
DIA-601-2018-01-30-1アメリカ2018年1月30日2010年代トランプ大統領,一般教書演説。
DIA-601-2018-02-02-1アメリカ2018年2月2日2010年代国防総省,「核態勢の見直し」を公表。
DIA-601-2018-02-06-1アメリカ2018年2月6日2010年代ペンス副大統領,訪日。安倍首相,麻生副首相と会談(~8日)。
DIA-601-2018-02-06-2アメリカ2018年2月6日2010年代ダンフォード統合参謀本部議長,タイ訪問。プラユット首相らと会談(~8日)。
DIA-601-2018-02-08-1アメリカ2018年2月8日2010年代ペンス副大統領,訪韓,文在寅大統領と会談(~10日)。
DIA-601-2018-02-08-2アメリカ2018年2月8日2010年代ティラーソン国務長官,訪米した中国の楊潔?国務委員と会談。
DIA-601-2018-02-09-1アメリカ2018年2月9日2010年代ペンス副大統領,平昌冬季五輪開会式に出席。
DIA-601-2018-02-13-1アメリカ2018年2月13日2010年代米軍,タイ国軍と多国間共同訓練「コブラ・ゴールド」を共催(~23日)。閉会式にはハリス米太平洋軍司令官が出席。
DIA-601-2018-02-23-1アメリカ2018年2月23日2010年代トランプ大統領,オーストラリアのターンブル首相と会談。
DIA-601-2018-02-23-2アメリカ2018年2月23日2010年代財務省,北朝鮮の核・ミサイル関連で,中国や香港など7つの国・地域に及ぶ過去最大規模の制裁措置を発表。
DIA-601-2018-03-05-1アメリカ2018年3月5日2010年代海軍の原子力空母「カール・ビンソン」,ベトナムのダナンに寄港。
DIA-601-2018-03-07-1アメリカ2018年3月7日2010年代在韓米軍駐留経費負担に関する特別協定の締結に向けた米韓協議を開催(~9日)。
DIA-601-2018-03-08-1アメリカ2018年3月8日2010年代トランプ大統領,鉄鋼とアルミニウムに輸入制限の発動を命じる文書に署名。それぞれ25%,10%の関税を課す内容。
DIA-601-2018-03-08-2アメリカ2018年3月8日2010年代トランプ大統領,北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談を5月末までに開く意向を表明。
DIA-601-2018-03-13-1アメリカ2018年3月13日2010年代トランプ大統領,ティラーソン国務長官を解任し,後任にポンペオCIA長官を任命すると発表。
DIA-601-2018-03-16-1アメリカ2018年3月16日2010年代トランプ大統領,「台湾旅行法案」に署名。
DIA-601-2018-03-16-2アメリカ2018年3月16日2010年代訪米中の河野外相,ペンス副大統領,マティス国防長官,サリバン国務副長官,マクマスター国家安全保障担当大統領補佐官,ライトハイザー米国通商代表と会談。
DIA-601-2018-03-22-1アメリカ2018年3月22日2010年代トランプ大統領,通商法301条に基づき,中国の対米輸出品600億ドルに25%の関税をかける大統領令に署名。
DIA-601-2018-03-22-2アメリカ2018年3月22日2010年代トランプ大統領,マクマスター大統領補佐官が4月9日付で退任し,後任としてボルトン元国連大使が就任すると発表。
DIA-601-2018-03-23-1アメリカ2018年3月23日2010年代ミサイル駆逐艦「マスティン」が南シナ海スプラトリー(南沙)諸島のミスチーフ環礁付近を航行。
DIA-601-2018-03-23-2アメリカ2018年3月23日2010年代通商拡大法232条に基づき,安全保障の観点から鉄鋼とアルミニウムへの追加関税を発動。
DIA-601-2018-04-01-1アメリカ2018年4月1日2010年代米韓両軍,合同軍事演習「フォールイーグル」を開始。
DIA-601-2018-04-02-1アメリカ2018年4月2日2010年代第31回米ASEAN対話開催(~3日)。
DIA-601-2018-04-04-1アメリカ2018年4月4日2010年代第9回日米印局長級協議,開催。
DIA-601-2018-04-12-1アメリカ2018年4月12日2010年代ボルトン大統領補佐官,訪米中の韓国の鄭義溶大統領府国家安保室長と会談。
DIA-601-2018-04-12-2アメリカ2018年4月12日2010年代トランプ大統領,環太平洋パートナーシップ(TPP)復帰に向けた条件を検討するようUSTRに指示したと表明。
DIA-601-2018-04-16-1アメリカ2018年4月16日2010年代商務省,アメリカ企業による,中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)との取引を7年間禁止すると発表。
DIA-601-2018-04-17-1アメリカ2018年4月17日2010年代トランプ大統領,訪米した安倍首相と会談(~18日)。
DIA-601-2018-04-18-1アメリカ2018年4月18日2010年代トランプ大統領,ポンペオCIA長官の訪朝を認める。
DIA-601-2018-04-23-1アメリカ2018年4月23日2010年代米韓両軍,合同軍事演習「キー・リゾルブ」を開始。
DIA-601-2018-04-23-2アメリカ2018年4月23日2010年代国務省,ロヒンギャ難民などへの対処に5000万ドルの追加支援を発表。
DIA-601-2018-04-29-1アメリカ2018年4月29日2010年代ボルトン大統領補佐官,報道番組で,北朝鮮の核放棄について「リビア方式を念頭に置いている」と発言。
DIA-601-2018-04-30-1アメリカ2018年4月30日2010年代日米外相会談。
DIA-601-2018-05-03-1アメリカ2018年5月3日2010年代閣僚級の米中通商協議(~4日)。
DIA-601-2018-05-07-1アメリカ2018年5月7日2010年代米比合同軍事演習「バリカタン」実施(~18日)。
DIA-601-2018-05-09-1アメリカ2018年5月9日2010年代訪朝中のポンペオ国務長官,金正恩委員長と会談。北朝鮮に拘束されていたアメリカ人3人が解放される。
DIA-601-2018-05-17-1アメリカ2018年5月17日2010年代中国の劉鶴副首相らが訪米して,第2回目の米中通商協議を開催(~18日)。
DIA-601-2018-05-17-2アメリカ2018年5月17日2010年代トランプ大統領,北朝鮮の非核化にリビア方式は求めないと発言。
DIA-601-2018-05-22-1アメリカ2018年5月22日2010年代トランプ大統領,米朝首脳会談の延期を示唆。
DIA-601-2018-05-23-1アメリカ2018年5月23日2010年代国防総省,環太平洋合同演習(RIMPAC)への,中国海軍に対する招待を取り消すと発表。
DIA-601-2018-05-23-2アメリカ2018年5月23日2010年代ポンペオ国務長官,ボルトン大統領補佐官,それぞれ訪米中の河野外相と会談。
DIA-601-2018-05-25-1アメリカ2018年5月25日2010年代トランプ大統領,ZTEへの制裁を緩和することで中国の習近平国家主席と合意に達したと発言。
DIA-601-2018-05-27-1アメリカ2018年5月27日2010年代イージス駆逐艦「ヒギンズ」とイージス巡洋艦「アンティータム」,南シナ海パラセル(西沙)諸島の12カイリ内を航行。
DIA-601-2018-05-29-1アメリカ2018年5月29日2010年代日米,米・インドネシア国防相会談。
DIA-601-2018-05-30-1アメリカ2018年5月30日2010年代「太平洋軍」の名称が「インド太平洋軍」に変更。
DIA-601-2018-06-01-1アメリカ2018年6月1日2010年代トランプ大統領,米朝首脳会談を当初の予定どおり6月12日に行うと表明。
DIA-601-2018-06-01-2アメリカ2018年6月1日2010年代米・シンガポール,米越国防相会談。
DIA-601-2018-06-02-1アメリカ2018年6月2日2010年代マティス国防長官,シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説。インドのモディ首相と会談。
DIA-601-2018-06-02-2アメリカ2018年6月2日2010年代日米豪,米比,米韓国防相会談。
DIA-601-2018-06-03-1アメリカ2018年6月3日2010年代日米韓,米・マレーシア国防相会談。
DIA-601-2018-06-05-1アメリカ2018年6月5日2010年代米・インドネシア外相会談。
DIA-601-2018-06-06-1アメリカ2018年6月6日2010年代日米外相会談。
DIA-601-2018-06-07-1アメリカ2018年6月7日2010年代日米首脳会談,日米豪印高級事務レベル協議。
DIA-601-2018-06-08-1アメリカ2018年6月8日2010年代日米印共同訓練(マラバール)実施(~16日)。
DIA-601-2018-06-11-1アメリカ2018年6月11日2010年代国務省,先端的な分野を専攻する中国人大学院生の査証の有効期限を1年に短縮。
DIA-601-2018-06-12-1アメリカ2018年6月12日2010年代シンガポールにおいて米朝首脳会談。両首脳,朝鮮半島の「完全な非核化」で合意する共同声明に署名。
DIA-601-2018-06-14-1アメリカ2018年6月14日2010年代日米韓外相会談。日米外相会談。
DIA-601-2018-06-14-2アメリカ2018年6月14日2010年代ポンペオ国務長官訪中,習近平国家主席らと会談。
DIA-601-2018-06-15-1アメリカ2018年6月15日2010年代トランプ政権,知的財産侵害への制裁措置として,500億ドル分の中国製品に25%の追加関税を課すと発表。
DIA-601-2018-06-18-1アメリカ2018年6月18日2010年代米韓両政府,8月に予定していた合同軍事演習を中止すると発表。
DIA-601-2018-06-19-1アメリカ2018年6月19日2010年代ホワイトハウス通商製造政策局,中国の知的財産侵害を例示した報告書を発表。
DIA-601-2018-06-20-1アメリカ2018年6月20日2010年代トランプ大統領,朝鮮戦争で消息不明となった米兵の遺骨が同日,北朝鮮から引き渡されたと発言。
DIA-601-2018-06-27-1アメリカ2018年6月27日2010年代訪中中のマティス国防長官,習近平国家主席と会談。 
DIA-601-2018-06-27-2アメリカ2018年6月27日2010年代トランプ大統領,中国企業の対米投資制限をめぐり,既存の対米外国投資委員会(CFIUS)による審査厳格化で対応すると表明。
DIA-601-2018-06-27-3アメリカ2018年6月27日2010年代海軍,RIMPACを主催(~8月2日)。
DIA-601-2018-06-28-1アメリカ2018年6月28日2010年代訪韓中のマティス国防長官,宋永武国防部長官と会談。
DIA-601-2018-06-29-1アメリカ2018年6月29日2010年代訪日中のマティス国防長官,安倍首相,河野外相,小野寺防衛相とそれぞれ会談。
DIA-601-2018-06-29-2アメリカ2018年6月29日2010年代在韓米軍司令部,ソウルから京畿道平沢市に移転。
DIA-601-2018-07-05-1アメリカ2018年7月5日2010年代ポンペオ国務長官,訪朝(~7日)。
DIA-601-2018-07-06-1アメリカ2018年7月6日2010年代USTR,中国から輸入される340億ドル規模の818品目に追加関税措置を発動。
DIA-601-2018-07-07-1アメリカ2018年7月7日2010年代ポンペオ国務長官訪日,安倍首相,河野外相と会談,日米韓外相会談(~8日)。
DIA-601-2018-07-08-1アメリカ2018年7月8日2010年代ポンペオ国務長官,ベトナム訪問(~9日)。
DIA-601-2018-07-09-1アメリカ2018年7月9日2010年代ポンペオ国務長官,アフガニスタン訪問。
DIA-601-2018-07-15-1アメリカ2018年7月15日2010年代ニューヨーク・タイムズ紙,国務省がアフガニスタンのターリバーンと直接交渉と報道。
DIA-601-2018-07-23-1アメリカ2018年7月23日2010年代米豪外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)開催(~24日)。
DIA-601-2018-07-29-1アメリカ2018年7月29日2010年代ホワイトハウス,カンボジア総選挙について「民主主義の大きな後退」と声明。
DIA-601-2018-07-30-1アメリカ2018年7月30日2010年代ポンペオ国務長官,全米商工会議所のインド太平洋ビジネスフォーラムで演説。
DIA-601-2018-07-30-2アメリカ2018年7月30日2010年代日米豪政府,インド太平洋地域のインフラ・プロジェクトへの投資で連携することで合意。
DIA-601-2018-08-02-1アメリカ2018年8月2日2010年代ポンペオ国務長官,マレーシア訪問,マハティール首相と会談(~3日)。
DIA-601-2018-08-03-1アメリカ2018年8月3日2010年代ポンペオ国務長官,シンガポール訪問,ASEAN地域フォーラム閣僚会議,東アジアサミット閣僚会議,メコン河下流域開発閣僚会議に参加。米・ASEAN閣僚会議を主催(~4日)。
DIA-601-2018-08-04-1アメリカ2018年8月4日2010年代第8回日米豪閣僚級戦略対話。
DIA-601-2018-08-04-2アメリカ2018年8月4日2010年代ポンペオ国務長官,インドネシア訪問,ジョコ大統領,ルトノ外相と会談(~5日)。
DIA-601-2018-08-09-1アメリカ2018年8月9日2010年代日米両政府,閣僚級の貿易協議の初会合(~10日)。
DIA-601-2018-08-13-1アメリカ2018年8月13日2010年代トランプ大統領,2019年度国防権限法案に署名。「2018 年外国投資リスク審査現代化法」も成立。
DIA-601-2018-08-17-1アメリカ2018年8月17日2010年代財務省,ミャンマー国軍司令官,国境警備隊警察司令官,2つの国軍部隊に経済制裁を実施。
DIA-601-2018-08-23-1アメリカ2018年8月23日2010年代米中両国が160億ドル規模の第2弾の関税措置を発動。
DIA-601-2018-08-28-1アメリカ2018年8月28日2010年代米・インドネシア国防相会談。
DIA-601-2018-09-05-1アメリカ2018年9月5日2010年代ポンペオ国務長官とダンフォード統合参謀本部議長,パキスタン訪問。ハーン首相らと会談。
DIA-601-2018-09-06-1アメリカ2018年9月6日2010年代ポンペオ国務長官とマティス国防長官がインドを訪問,初の2プラス2開催。
DIA-601-2018-09-20-1アメリカ2018年9月20日2010年代財務省,韓国の複数の銀行に対し,対北朝鮮制裁の遵守を要請(~21日)。
DIA-601-2018-09-23-1アメリカ2018年9月23日2010年代トランプ大統領,安倍首相と夕食会。
DIA-601-2018-09-24-1アメリカ2018年9月24日2010年代トランプ大統領と文在寅大統領,米韓自由貿易協定の改訂協定に署名。
DIA-601-2018-09-24-2アメリカ2018年9月24日2010年代国務省,ミャンマー政府によるロヒンギャ迫害問題に関する報告書を公表。
DIA-601-2018-09-24-3アメリカ2018年9月24日2010年代トランプ政権,2000億ドル規模の第3弾の対中関税措置を決定。
DIA-601-2018-09-25-1アメリカ2018年9月25日2010年代トランプ大統領,国連総会で一般討論演説。
DIA-601-2018-09-26-1アメリカ2018年9月26日2010年代ポンペオ国務長官,北朝鮮の李容浩外相とニューヨークで会談。
DIA-601-2018-09-26-2アメリカ2018年9月26日2010年代日米首脳会談。
DIA-601-2018-09-30-1アメリカ2018年9月30日2010年代イージス駆逐艦「ディケーター」,スプラトリー諸島で「航行の自由」作戦,中国海軍の駆逐艦が異常接近。
DIA-601-2018-10-04-1アメリカ2018年10月4日2010年代ペンス副大統領,ハドソン研究所で対中政策について演説。
DIA-601-2018-10-06-1アメリカ2018年10月6日2010年代ポンペオ国務長官,日本,北朝鮮,韓国,中国を訪問。7日に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談(~8日)。
DIA-601-2018-10-16-1アメリカ2018年10月16日2010年代韓国,北朝鮮と朝鮮国連軍司令部,板門店の共同警備区域の非武装化に関する協議実施。
DIA-601-2018-10-16-2アメリカ2018年10月16日2010年代マティス国防長官,ベトナム訪問(~17日)。
DIA-601-2018-10-17-1アメリカ2018年10月17日2010年代トランプ大統領,東アジア・太平洋担当の国務次官補にスティルウェル退役空軍准将を指名。
DIA-601-2018-10-18-1アメリカ2018年10月18日2010年代米中国防相会談。
DIA-601-2018-10-19-1アメリカ2018年10月19日2010年代国防総省,米韓合同軍事演習「ビジラント・エース」を中止すると発表。
DIA-601-2018-10-20-1アメリカ2018年10月20日2010年代マティス国防長官,シンガポールでの第5回ASEAN拡大国防相会議に参加。
DIA-601-2018-11-01-1アメリカ2018年11月1日2010年代司法省,中国による知的財産侵害に取り組む「中国イニシアチブ」の設置を発表。
DIA-601-2018-11-09-1アメリカ2018年11月9日2010年代ポンペオ国務長官,マティス国防長官,米中外交・安全保障対話に参加。
DIA-601-2018-11-12-1アメリカ2018年11月12日2010年代ペンス副大統領,訪日。安倍首相と会談(~13日)。
DIA-601-2018-11-13-1アメリカ2018年11月13日2010年代ペンス副大統領,シンガポール訪問(~16日)。
DIA-601-2018-11-14-1アメリカ2018年11月14日2010年代ペンス副大統領,ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問と会談。ロヒンギャ問題に対する深い懸念を表明。
DIA-601-2018-11-14-2アメリカ2018年11月14日2010年代議会の諮問機関である米中経済安全保障調査委員会,年次報告書を提出。
DIA-601-2018-11-15-1アメリカ2018年11月15日2010年代ペンス副大統領,東アジアサミットで演説。
DIA-601-2018-11-15-2アメリカ2018年11月15日2010年代高級事務レベルによるインド太平洋地域に関する日米豪印協議を実施。
DIA-601-2018-11-16-1アメリカ2018年11月16日2010年代ペンス副大統領,パプアニューギニア訪問,APEC関連会合で演説。
DIA-601-2018-11-20-1アメリカ2018年11月20日2010年代米韓の北朝鮮の非核化と南北協力に関する作業部会開催。ポンペオ国務長官,「北朝鮮の非核化が南北関係の進展に遅れることのないようにしていきたい」と発言。
DIA-601-2018-11-22-1アメリカ2018年11月22日2010年代国際原子力機関(IAEA),北朝鮮寧辺の核施設で軽水炉建設に関連する動きが続いていると報告。
DIA-601-2018-11-30-1アメリカ2018年11月30日2010年代初の日米印首脳会談。
DIA-601-2018-12-01-1アメリカ2018年12月1日2010年代トランプ大統領,習近平中国国家主席と会談。追加関税発動の延期に合意。
DIA-601-2018-12-01-2アメリカ2018年12月1日2010年代カナダ政府,華為技術(ファーウェイ)の副会長兼最高財務責任者を逮捕。
DIA-601-2018-12-03-1アメリカ2018年12月3日2010年代パキスタンのハーン首相,アフガニスタンの和平への協力を求める親書がトランプ大統領から届いたと公表。
DIA-601-2018-12-08-1アメリカ2018年12月8日2010年代トランプ大統領,ケリー首席補佐官の辞任を発表。
DIA-601-2018-12-11-1アメリカ2018年12月11日2010年代在韓米軍駐留経費負担に関する特別協定の締結に向けた10回目の米韓協議を開催,年内合意に至らず(~13日)。
DIA-601-2018-12-11-2アメリカ2018年12月11日2010年代米比戦争の際に米軍が持ち去った「バランギガの鐘」をフィリピンに返還。
DIA-601-2018-12-20-1アメリカ2018年12月20日2010年代トランプ政権がアフガニスタン駐留米軍の大規模撤退を計画しているとの報道。
DIA-601-2018-12-20-2アメリカ2018年12月20日2010年代マティス国防長官,辞意を表明。
DIA-601-2018-12-21-1アメリカ2018年12月21日2010年代米韓の北朝鮮の非核化と南北協力に関する作業部会開催。
DIA-601-2018-12-31-1アメリカ2018年12月31日2010年代「アジア再保証推進法」成立。
DIA-601-2019-01-01-1アメリカ2019年01月01日2010年代改定米韓FTAが発効。
DIA-601-2019-01-08-1アメリカ2019年01月08日2010年代世銀,世界経済は米中貿易摩擦が続き,「減速は顕著」と指摘。
DIA-601-2019-01-09-1アメリカ2019年01月09日2010年代日米とEU,貿易担当大臣会合をワシントンD.C.で開催。
DIA-601-2019-01-15-1アメリカ2019年01月15日2010年代米国防情報局(DIA),中国の軍事力に関する報告書を公表。
DIA-601-2019-01-16-1アメリカ2019年01月16日2010年代日米韓防衛相会談。
DIA-601-2019-01-17-1アメリカ2019年01月17日2010年代トランプ大統領,ミサイル防衛強化のための新戦略「ミサイル防衛の見直し」(MDR)を発表。中ロを新たな脅威と強調。
DIA-601-2019-01-28-1アメリカ2019年01月28日2010年代米司法省,中国ファーウェイ社と同社の孟晩舟CFOを産業スパイ容疑で起訴。
DIA-601-2019-01-31-1アメリカ2019年01月31日2010年代米中,ワシントンD.C.で貿易摩擦緩和に向け閣僚級協議。
DIA-601-2019-02-02-1アメリカ2019年02月02日2010年代共和党と民主党,2019年秋までの予算措置で大筋合意。
DIA-601-2019-02-12-1アメリカ2019年02月12日2010年代アジア太平洋の軍事演習「コブラ・ゴールド」,タイで実施(~22日)。
DIA-601-2019-02-19-1アメリカ2019年02月19日2010年代トランプ大統領,北朝鮮非核化には「核実験がないかぎり急がない」と明言。
DIA-601-2019-02-20-1アメリカ2019年02月20日2010年代米朝会談に向け日米首脳電話会談。
DIA-601-2019-02-24-1アメリカ2019年02月24日2010年代トランプ大統領,中国との協議で進展があったとして関税引き上げ延期を表明。
DIA-601-2019-02-27-1アメリカ2019年02月27日2010年代米朝首脳,ハノイで再会談(~28日)。非核化合意できず交渉は事実上決裂。
DIA-601-2019-02-27-2アメリカ2019年02月27日2010年代トランプ大統領,ベトナムのグエン・フー・チョン国家主席と会談。
DIA-601-2019-02-28-1アメリカ2019年02月28日2010年代WTO紛争処理小委員会,米が批判の中国の農業補助金を不当と判断。
DIA-601-2019-03-01-1アメリカ2019年03月01日2010年代ポンペオ米国務長官,ドゥテルテ比大統領,ロクシン比外相と会談。米比相互防衛条約の南シナ海への適用を明言。
DIA-601-2019-03-02-1アメリカ2019年03月02日2010年代米連邦政府の借入限度額を法律で定めた債務上限の停止期間が切れ,上限復活。
DIA-601-2019-03-04-1アメリカ2019年03月04日2010年代米通商代表部(USTR),インドとトルコを一般特恵関税制度(GSP)の対象から除外すると発表。
DIA-601-2019-03-04-2アメリカ2019年03月04日2010年代米韓,合同図上演習「同盟」を実施(~12日)。
DIA-601-2019-03-05-1アメリカ2019年03月05日2010年代ロレンザナ比国防相,米比相互防衛条約を見直す必要に言及。
DIA-601-2019-03-07-1アメリカ2019年03月07日2010年代ファーウェイ,同社製品の使用禁止令は違憲として米連邦地裁に提訴と発表。
DIA-601-2019-03-11-1アメリカ2019年03月11日2010年代トランプ大統領,予算教書を発表。
DIA-601-2019-03-19-1アメリカ2019年03月19日2010年代トランプ大統領,議会に提出する大統領経済報告を公表。
DIA-601-2019-03-21-1アメリカ2019年03月21日2010年代米政府,北朝鮮の瀬取りに使われた中ロ港湾・船舶を公表。
DIA-601-2019-03-29-1アメリカ2019年03月29日2010年代USTR,貿易障壁報告書を公表。
DIA-601-2019-04-05-1アメリカ2019年04月05日2010年代トランプ政権,アフガニスタン戦争の米兵戦争犯罪の捜査に反発,国際刑事裁判所(ICC)のベンスダ主任検察官の入国査証を取り消し。
DIA-601-2019-04-10-1アメリカ2019年04月10日2010年代在ミャンマー・米大使館連絡事務所,ネピドーに建設開始。
DIA-601-2019-04-11-1アメリカ2019年04月11日2010年代G20財務相・中央銀行総裁会議,ワシントンD.C.で開催(~12日)。
DIA-601-2019-04-11-2アメリカ2019年04月11日2010年代トランプ大統領,韓国の文大統領とワシントンD.C.で会談。
DIA-601-2019-04-15-1アメリカ2019年04月15日2010年代日米閣僚,新たな貿易交渉の初協議をワシントンD.C.で開催(~16日)。
DIA-601-2019-04-21-1アメリカ2019年04月21日2010年代スリランカで連続爆発事件。米印,事前に事件の可能性を知らせる情報を示唆。
DIA-601-2019-04-25-1アメリカ2019年04月25日2010年代日米両政府,ワシントンD.C.で財務相会談。ムニューシン米財務長官,為替問題の協議を正式に要求。日本側は反論。
DIA-601-2019-04-25-2アメリカ2019年04月25日2010年代第2回「一帯一路」国際協力ハイレベルフォーラム(~27日)への米高官派遣を見送り。
DIA-601-2019-04-26-1アメリカ2019年04月26日2010年代ワシントンD.C.で日米首脳会談。
DIA-601-2019-04-29-1アメリカ2019年04月29日2010年代米海軍艦船,韓国・釜山での拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)海軍安全共同演習に参加せず。
DIA-601-2019-05-02-1アメリカ2019年05月02日2010年代米国防総省,中国の軍事動向に関する年次報告書を発表。
DIA-601-2019-05-04-1アメリカ2019年05月04日2010年代北朝鮮,1年5カ月ぶりに短距離ミサイル発射。
DIA-601-2019-05-05-1アメリカ2019年05月05日2010年代米韓合同軍事演習(~20日)。
DIA-601-2019-05-06-1アメリカ2019年05月06日2010年代トランプ大統領と安倍首相が電話会談。北朝鮮の金正恩委員長との首脳会談について言及。
DIA-601-2019-05-09-1アメリカ2019年05月09日2010年代北朝鮮,日本海方面に複数の短距離弾道ミサイルを発射。
DIA-601-2019-05-10-1アメリカ2019年05月10日2010年代トランプ政権,中国からの輸入品2000億ドル分への関税率を10%から25%に引き上げる制裁措置を発動。
DIA-601-2019-05-13-1アメリカ2019年05月13日2010年代トランプ政権,中国からの輸入品3000億ドルに課す第4弾の関税を公表。
DIA-601-2019-05-14-1アメリカ2019年05月14日2010年代アメリカとモンゴル,多国間共同訓練「ハーン・クエスト19」開催(~28日)。
DIA-601-2019-05-16-1アメリカ2019年05月16日2010年代米商務省,輸出を禁じるリストにファーウェイと68の関連会社を登録と発表。
DIA-601-2019-05-16-2アメリカ2019年05月16日2010年代米中外相電話会談。
DIA-601-2019-05-20-1アメリカ2019年05月20日2010年代米商務省,ファーウェイと68の関連会社と米企業の取引を90日間猶予する暫定包括許可(TGL)を発行。
DIA-601-2019-05-27-1アメリカ2019年05月27日2010年代日米,東京で首脳会談。
DIA-601-2019-05-28-1アメリカ2019年05月28日2010年代米財務省,為替報告書を発表。
DIA-601-2019-05-31-1アメリカ2019年05月31日2010年代シャナハン国防長官代行,シャングリラ・ダイアローグに参加。
DIA-601-2019-06-01-1アメリカ2019年06月01日2010年代日米豪3カ国の防衛相,シンガポールで北朝鮮非核化に向けた共同声明。
DIA-601-2019-06-02-1アメリカ2019年06月02日2010年代シンガポールで日米韓防衛相会談。
DIA-601-2019-06-04-1アメリカ2019年06月04日2010年代シャナハン国防長官代行,安倍首相と東京で会談。
DIA-601-2019-06-06-1アメリカ2019年06月06日2010年代米国防総省,北極圏の新たな戦略文書を発表。
DIA-601-2019-06-07-1アメリカ2019年06月07日2010年代Voice of America,米国が中国のWTOにおける開発途上国地位の剥奪推進を議論中と報道。
DIA-601-2019-06-08-1アメリカ2019年06月08日2010年代エスパー陸軍長官(当時),モンゴル国防相らと会談。
DIA-601-2019-06-08-2アメリカ2019年06月08日2010年代米国防総省,インド太平洋戦略報告書を発表。
DIA-601-2019-06-11-1アメリカ2019年06月11日2010年代国連米国代表部,北朝鮮の瀬取りによる制裁違反を国連の制裁委員会に提出。
DIA-601-2019-06-18-1アメリカ2019年06月18日2010年代トランプ大統領,2020年大統領選に共和党候補として出馬表明。
DIA-601-2019-06-26-1アメリカ2019年06月26日2010年代トランプ大統領,米テレビで日米安全保障条約に基づく防衛義務は片務的と表明。
DIA-601-2019-06-28-1アメリカ2019年06月28日2010年代トランプ大統領,G20大阪サミットに参加(~29日)。
DIA-601-2019-06-28-2アメリカ2019年06月28日2010年代米中首脳会談。関税第4弾を先送り。
DIA-601-2019-06-28-3アメリカ2019年06月28日2010年代トランプ大統領,安倍首相と会談。北朝鮮やイランへの対応で連携を確認。
DIA-601-2019-06-30-1アメリカ2019年06月30日2010年代トランプ大統領,南北軍事境界線がある板門店で北朝鮮の金正恩委員長と会談。
DIA-601-2019-07-08-1アメリカ2019年07月08日2010年代トランプ政権,台湾への戦車や地対空ミサイルなどの武器売却を承認。
DIA-601-2019-07-16-1アメリカ2019年07月16日2010年代USTR,中国製太陽光パネルへの関税を不当とするWTOを批判。
DIA-601-2019-07-16-2アメリカ2019年07月16日2010年代米国務省,ミャンマー国軍の総司令官ら4人の軍幹部に制裁を科したと発表。
DIA-601-2019-07-19-1アメリカ2019年07月19日2010年代チベットのダライ・ラマ14世,トランプ大統領の米国第一主義を批判。
DIA-601-2019-07-22-1アメリカ2019年07月22日2010年代トランプ大統領,パキスタンのカーン首相とワシントンD.C.で会談。
DIA-601-2019-07-23-1アメリカ2019年07月23日2010年代米司法省,米IT大手に対して独占禁止法に関する調査を開始と発表。
DIA-601-2019-07-23-2アメリカ2019年07月23日2010年代米上院本会議,エスパー陸軍長官を国防長官とする人事を承認。
DIA-601-2019-07-24-1アメリカ2019年07月24日2010年代ロシア疑惑でモラー元特別検察官が下院司法委員会の公聴会で初証言。
DIA-601-2019-07-24-2アメリカ2019年07月24日2010年代個人情報流出問題で,Facebookが約50億ドルの制裁金を米連邦取引委員会(FTC)に支払うことで和解。
DIA-601-2019-07-25-1アメリカ2019年07月25日2010年代北朝鮮,短距離弾道ミサイルを発射。トランプ大統領,問題視しないと表明。
DIA-601-2019-07-26-1アメリカ2019年07月26日2010年代トランプ大統領,WTOで中国を途上国とするルールの見直しをUSTRに指示。
DIA-601-2019-07-28-1アメリカ2019年07月28日2010年代トランプ大統領,コーツ国家情報長官が8月15日付けで辞任すると発表。
DIA-601-2019-07-30-1アメリカ2019年07月30日2010年代ライトハイザーUSTR代表とムニューシン財務長官,上海で米中閣僚級協議(~31日)。
DIA-601-2019-07-31-1アメリカ2019年07月31日2010年代FRB,米中貿易摩擦による世界経済減速を懸念し,利下げ決定。
DIA-601-2019-08-01-1アメリカ2019年08月01日2010年代トランプ大統領,中国からの輸入品3000億ドル分に10%の関税を9月1日より課すと再表明。
DIA-601-2019-08-02-1アメリカ2019年08月02日2010年代ポンペオ国務長官,タイで開催のASEAN地域フォーラムに参加(~3日)。
DIA-601-2019-08-02-2アメリカ2019年08月02日2010年代2019年超党派予算法成立。債務上限の適用を,2021年7月31日まで2年間停止。
DIA-601-2019-08-02-3アメリカ2019年08月02日2010年代日米韓,バンコクで外相会談。
DIA-601-2019-08-05-1アメリカ2019年08月05日2010年代トランプ政権,中国を「為替操作国」に認定したと発表。
DIA-601-2019-08-05-2アメリカ2019年08月05日2010年代米韓両軍,朝鮮半島有事を想定した合同指揮所演習を開催(~20日)。
DIA-601-2019-08-06-1アメリカ2019年08月06日2010年代中国商務省,中国企業が米農産品の新規購入を停止したと発表。
DIA-601-2019-08-13-1アメリカ2019年08月13日2010年代USTR,対中関税第4弾に関し一部品目の発動時期を12月15日に延期と発表。
DIA-601-2019-08-15-1アメリカ2019年08月15日2010年代米財務省,国際資本統計を発表。
DIA-601-2019-08-19-1アメリカ2019年08月19日2010年代米商務省,ファーウェイ関連46社を禁輸リストに追加。しかし90日間の猶予。
DIA-601-2019-08-20-1アメリカ2019年08月20日2010年代トランプ政権,台湾への最新型F16戦闘機66機の売却を承認し,議会に通告。
DIA-601-2019-08-20-2アメリカ2019年08月20日2010年代ミャンマーへの投資を呼びかけるフォーラムを日米両政府が開催。
DIA-601-2019-08-22-1アメリカ2019年08月22日2010年代米国防総省,韓国がGSOMIA破棄決定を発表したことに強い懸念。
DIA-601-2019-08-23-1アメリカ2019年08月23日2010年代トランプ大統領,中国からの輸入品2500億ドル分への関税を25%から30%に,第4弾は10%から15%に引き上げると発表。
DIA-601-2019-08-23-2アメリカ2019年08月23日2010年代日米両政府が貿易交渉協議。
DIA-601-2019-08-24-1アメリカ2019年08月24日2010年代北朝鮮,8回目の飛翔体発射。トランプ大統領は問題視せず。
DIA-601-2019-08-25-1アメリカ2019年08月25日2010年代トランプ大統領,安倍首相とG7首脳会談で滞在中のビアリッツで会談。
DIA-601-2019-08-26-1アメリカ2019年08月26日2010年代米国防総省,中国が南シナ海でベトナムの資源開発に干渉を再開と批判声明。
DIA-601-2019-08-27-1アメリカ2019年08月27日2010年代米国務省,韓国の竹島(韓国名独島)防衛を想定した訓練実施を懸念と異例の声明。
DIA-601-2019-08-28-1アメリカ2019年08月28日2010年代シュライバー国防次官補(インド太平洋安全保障担当),韓国のGSOMIA破棄に撤回要求。
DIA-601-2019-08-28-2アメリカ2019年08月28日2010年代米国防総省,戦略軍やサイバー軍に続く11番目の統合軍となる「宇宙軍」を発足。
DIA-601-2019-09-01-1アメリカ2019年09月01日2010年代トランプ政権,中国からの輸入品1120億ドル分の関税を15%に引き上げ。第4弾の一部。
DIA-601-2019-09-02-1アメリカ2019年09月02日2010年代米海軍,ASEANとの初の合同軍事演習をベトナム南部沖を中心に実施(~6日)。
DIA-601-2019-09-04-1アメリカ2019年09月04日2010年代エイブラムス米韓連合司令官,ソウル安全保障対話(SDD)に出席。
DIA-601-2019-09-07-1アメリカ2019年09月07日2010年代トランプ大統領,アフガニスタンの反政府武装勢力ターリバーンとの和平協議を中止。
DIA-601-2019-09-10-1アメリカ2019年09月10日2010年代トランプ大統領,ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任と発表。
DIA-601-2019-09-11-1アメリカ2019年09月11日2010年代トランプ大統領,中国からの輸入品2500億ドル分への関税(第1~3弾)を25%から30%へ引き上げる時期を,10月15日に延期と表明。
DIA-601-2019-09-15-1アメリカ2019年09月15日2010年代日米両首脳,ニューヨークで会談。
DIA-601-2019-09-16-1アメリカ2019年09月16日2010年代ポンペオ米国務長官,茂木外相と日米電話会談。
DIA-601-2019-09-18-1アメリカ2019年09月18日2010年代FRB,米中貿易摩擦による景気悪化を防ぐため政策金利の引き下げ決定。
DIA-601-2019-09-22-1アメリカ2019年09月22日2010年代トランプ大統領,インド系米国人の集会にモディ・インド首相と共に参加。
DIA-601-2019-09-23-1アメリカ2019年09月23日2010年代トランプ大統領,韓国,シンガポール,パキスタン首脳と会談。
DIA-601-2019-09-24-1アメリカ2019年09月24日2010年代トランプ大統領,国連で一般討論演説。
DIA-601-2019-09-25-1アメリカ2019年09月25日2010年代日米両首脳,貿易協定の最終合意に関する共同声明にワシントンD.C.で署名。
DIA-601-2019-09-26-1アメリカ2019年09月26日2010年代日米豪印,ニューヨークで外相協議。インド太平洋構想の推進を確認。
DIA-601-2019-09-28-1アメリカ2019年09月28日2010年代米財務省,為替報告書を発表。
DIA-601-2019-09-30-1アメリカ2019年09月30日2010年代トランプ政権,米国から中国への証券投資制限を検討との報道を否定。
DIA-601-2019-10-02-1アメリカ2019年10月02日2010年代北朝鮮,2発の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射。米国務省が批判。
DIA-601-2019-10-07-1アメリカ2019年10月07日2010年代ワシントンD.C.で米中次官級通商協議(~8日)。
DIA-601-2019-10-08-1アメリカ2019年10月08日2010年代日米韓の北朝鮮担当,ワシントンD.C.で実務者協議。
DIA-601-2019-10-08-2アメリカ2019年10月08日2010年代米国務省,新疆ウイグル問題で中国政府高官や党幹部への査証発給の制限を発表。
DIA-601-2019-10-10-1アメリカ2019年10月10日2010年代ワシントンD.C.で米中閣僚級通商協議(~11日)。
DIA-601-2019-10-11-1アメリカ2019年10月11日2010年代トランプ政権,15日に予定していた対中関税第1~3弾2500億ドル分への関税を先送り。
DIA-601-2019-10-17-1アメリカ2019年10月17日2010年代ワシントンD.C.でG20財務相・中銀総裁会議(18日)。
DIA-601-2019-10-24-1アメリカ2019年10月24日2010年代ペンス副大統領,中国に対する政策方針について演説。
DIA-601-2019-10-25-1アメリカ2019年10月25日2010年代USTR,タイからの輸入約13億ドル分をGSPから除外。
DIA-601-2019-10-30-1アメリカ2019年10月30日2010年代FRB,年内3度目の利下げ。
DIA-601-2019-11-01-1アメリカ2019年11月01日2010年代トランプ大統領,カンボジアのフン・セン首相に書簡。
DIA-601-2019-11-04-1アメリカ2019年11月04日2010年代米政府,東アジア首脳会議(EAS)への閣僚派遣を見送り,オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が出席。
DIA-601-2019-11-04-2アメリカ2019年11月04日2010年代米国貿易開発庁(USTDA),バンコクで「インド太平洋ビジネスフォーラム」開催。
DIA-601-2019-11-06-1アメリカ2019年11月06日2010年代ロス商務長官,インドネシアへのGSP適用見直しが終了間近と言及。
DIA-601-2019-11-07-1アメリカ2019年11月07日2010年代米国,チリで中止されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の自国での2020年1月開催を提案。次期議長国マレーシアは却下。
DIA-601-2019-11-13-1アメリカ2019年11月13日2010年代エスパー国防長官,韓国,タイ,フィリピン,ベトナムを歴訪(~18日)。
DIA-601-2019-11-15-1アメリカ2019年11月15日2010年代米外交誌『フォーリン・ポリシー』,在日米軍維持のため米側が日本側負担を現在の約4倍の80億ドルに増額要求と報じる。
DIA-601-2019-11-16-1アメリカ2019年11月16日2010年代エスパー国防長官,バンコクで開催のADMMプラス(~18日)に参加。
DIA-601-2019-11-17-1アメリカ2019年11月17日2010年代韓国と中国の国防相,韓中安全保障関係を強化することで合意。
DIA-601-2019-11-17-2アメリカ2019年11月17日2010年代日米韓,バンコクで防衛相会談。
DIA-601-2019-11-18-1アメリカ2019年11月18日2010年代米商務省,ファーウェイと関連企業への輸出禁止猶予を90日再延長。
DIA-601-2019-11-22-1アメリカ2019年11月22日2010年代サリバン国務副長官,G20名古屋外相会合に出席(~23日)。
DIA-601-2019-11-27-1アメリカ2019年11月27日2010年代トランプ大統領,「香港人権・民主主義法案」に署名し,成立。
DIA-601-2019-11-28-1アメリカ2019年11月28日2010年代中国外交部,ブランスタッド駐中国米国大使に,「香港人権・民主主義法」に抗議。
DIA-601-2019-11-28-2アメリカ2019年11月28日2010年代北朝鮮,咸鏡南道咸州連浦付近から日本海に向け,2発の短距離弾道ミサイルを発射。
DIA-601-2019-12-03-1アメリカ2019年12月03日2010年代トランプ大統領,北朝鮮へ「必要があれば軍事力の行使も辞さない」と言及。
DIA-601-2019-12-12-1アメリカ2019年12月12日2010年代シュライバー国防次官補(インド太平洋安全保障担当)の辞任予定が判明。
DIA-601-2019-12-20-1アメリカ2019年12月20日2010年代トランプ大統領,2020年度の予算を執行する歳出法案に署名。
DIA-601-2019-12-21-1アメリカ2019年12月21日2010年代日米首脳の電話会談。
DIA-601-2019-12-29-1アメリカ2019年12月29日2010年代北朝鮮の金正恩委員長,核開発やICBM発射を再開する可能性を示唆。