国策ノ基準 昭和11年8月11日閣議決定 | | B1-137 |
国策大綱 昭和12年1月20日閣議決定 | | B1-138 |
国策大綱提案理由 | | B1-139 |
国策大綱 昭和13年1月20日閣議決定 | | B1-140 |
国策大綱提案理由 | | B1-141 |
基本国策要綱 昭和15年7月27日閣議承認 | | B1-142 |
基本国策要綱ニ基ク具体問題処理要綱 | | B1-143 |
世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱 昭和15年7月(手書) | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-144 |
「世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱」ニ関スル所要事項ノ説明ニ就テ 昭和15年7月(手書) | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-145 |
「世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱」提案理由 昭和15年7月(手書) | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-146 |
外交転換ニ伴フ応急対策ノ処理ニ関スル件 昭和15年10月1日 | | B1-147 |
連絡会議議事録 南方施策促進に関する件(大本営陸軍部保管書類複製)(表紙等) 昭和16年6月25日 | | B1-148 |
南方施策促進ニ関スル件 昭和16年6月25日大本営政府連絡会議決定 同日上奏御裁可 | | B1-148-1 |
南方施策促進ニ関スル件 御説明 | | B1-149 |
軍事上経済上政治上ノ見地ヨリ北部仏印ト共ニ南部仏印ニ速ニ所要兵力ヲ進駐セシムルノ絶対必要ナル理由ニ就テ 昭和16年6月23日 | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-150 |
別紙第一 軍事上ヨリ見タル英米ノ対日圧迫 | | B1-151 |
別紙第二 南方諸国陸海空軍兵力表 | | B1-152 |
別紙第三 南方諸国空軍力 | | B1-153 |
別紙第四 経済上ヨリ見タル英米ノ対日策動 | | B1-154 |
別紙第五 政治上ヨリ見タル英米ノ対日策動 | | B1-155 |
御前会議議事録 情勢の推移に伴ふ帝国国策要綱(大本営陸軍部保管書類複製)(表紙等) 昭和16年7月2日 | | B1-156 |
情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱 昭和16年7月2日御前会議 | | B1-156-1 |
内閣総理大臣御説明案 | | B1-157 |
参謀総長説明事項 | | B1-158 |
軍令部総長説明事項 | | B1-159 |
外務大臣説明事項 | | B1-160 |
第四回御前会議 昭和16年7月2日 | | B1-161 |
情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱ニ関スル軍事参議官会議ノ概要 昭和16年6月30日(手書) | | B1-162 |
世界情勢ノ変動ニ対処スベキ帝国外交施策要綱案ニ対スル意見 昭和15年6月25日 | 海軍省調査課長 | B1-163 |
「世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱」中第四条国内指導ニ関スル具体的要目 昭和15年7月25日 | 海軍省調査課長 | B1-164 |
「世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱」中第四条国内指導ニ関スル具体的要目(陸軍省案)ニ対スル意見 昭和15年7月26日 | 海軍省調査課長 | B1-165-1 |
「世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱」中第四条国内指導ニ関スル具体的要目(陸軍省案)ニ対スル意見 説明 | | B1-165-2 |
基本国策関係其ノ三(表紙及び目次)(手書) | | B1-166 |
支那事変処理根本方針 昭和13年1月11日御前会議決定 | | B1-167 |
別紙甲 日支講和交渉条件細目 | | B1-168 |
別紙乙 別紙甲中保障条項タルモノ左ノ如シ | | B1-169 |
世界情勢ノ推移ニ伴フ時局処理要綱 昭和15年7月 | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-170 |
枢軸強化,与論指導方針 昭和15年9月20日閣議承認 | | B1-171 |
外交転換ニ伴フ応急対策要目 昭和15年9月27日次官会議決定続テ閣議決定 | | B1-172 |
日独伊三国条約ニ関スル枢密院審査委員会議事概要 昭和15年9月26日 | 松本条約局長 | B1-173 |
別紙甲 日独伊三国条約締結ニ関スル件(近衛総理大臣枢密院委員会席上ノ挨拶文案) | | B1-174 |
別紙乙 日独伊三国条約締結ニ関スル外務大臣説明案 | | B1-175 |
枢密院本会議議事概要 昭和15年9月26日 | | B1-176 |
詔書 昭和15年9月27日 | | B1-177 |
告諭 昭和15年9月27日 | 内閣総理大臣近衛文麿 | B1-178 |
日本国,独逸国及伊太利国間三国条約公布 昭和15年10月19日 | | B1-179 |
第二次欧州大戦ニ於ケル交戦国並ニ中立国中主要国ノ戦時対策研究ニ関スル件 昭和15年10月19日閣議決定 | | B1-180 |
支那事変処理要綱 昭和15年11月13日御前会議決定 | | B1-181 |
参考其ノ一 支那事変処理要綱提案理由 | | B1-182 |
参考其ノ二 支那事変処理要綱ニ関スル所要事項ノ説明ニ就テ | | B1-183 |
興亜諸団体ノ指導理念統一ニ関スル件 昭和16年1月14日閣議決定 | | B1-184 |
南方施策促進ニ関スル件 昭和16年6月25日閣議決定 | | B1-185 |
情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱 昭和16年7月1日閣議(案) | | B1-186 |
情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱 昭和16年6月28日大本営連絡会議決定 | | B1-187 |
内閣総理大臣御説明案 | | B1-188 |
「新内閣ニ対スル海軍ノ申入覚」ノ件送付(内閣書記官長宛) 昭和16年7月19日 | 海軍省軍務局長 | B1-189 |
近衛内閣総理大臣談 | | B1-190 |
初閣議ニ於ケル陸海軍大臣共同要望 昭和16年7月18日 | | B1-191 |
新内閣トノ初連絡会議ニ於テ統帥部ヨリノ要望事項 昭和16年7月21日(手書) | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-192 |
戦争遂行ニ関スル物資動員上ヨリノ要望 昭和16年7月29日 | | B1-193 |
戦時下ニ於ケル施政上ノ態度ニ就テ | | B1-194 |
帝国国策遂行要領 昭和16年9月5日閣議決定,9月6日御前会議決定 | | B1-195 |
別紙 対米(英)交渉ニ於テ帝国ノ達成スベキ最小限度ノ要求事項並ニ之ニ関連シ帝国ノ約諾シ得ル限度 | | B1-196 |
内閣総理大臣口述(案) | | B1-197 |
軍令部総長説明事項 | | B1-198 |
参謀総長説明事項 | | B1-199 |
企画院総裁説明事項 | | B1-200 |
政戦ノ転機ニ関連シ外交交渉成否ノ見透シ決定ノ時機ニ関スル件(案) 昭和16年9月24日 | 参謀総長,軍令部長 | B1-201 |
軍令部総長,参謀総長会談ノ際,軍令部総長開陳要旨 昭和16年10月7日(手書) | | B1-202 |
総理,外,陸,海各大臣,企画院総裁会見記録(於荻窪近衛邸) 昭和16年10月12日(手書) | | B1-203 |
別紙 日米交渉ニ於テハ(手書) | | B1-204 |
手紙 御前会議案内(海軍大臣嶋田繁太郎宛) 昭和16年11月4日 | 内閣書記官長星野直樹,陸軍省軍務局長武藤章,海軍省軍務局長岡敬純 | B1-205 |
第七回御前会議要領――議題「帝国国策遂行要領」 昭和16年11月5日 | | B1-206 |
帝国国策遂行要領 昭和16年11月1日大本営連絡会議決定,同11月5日御前会議決定 | | B1-207 |
対米交渉要領(甲案,乙案) | | B1-208 |
御前会議次第 | | B1-209 |
軍令部総長申入 昭和16年10月31日 | | B1-210 |
別紙第二 戦時海軍用資材優先配給ニ関スル件覚 | | B1-211 |
海軍大臣口述覚 11月1日(手書) | | B1-211-1 |
東条首相口述ノ要旨(手書) | | B1-211-2 |
軍事参議会次第書 昭和16年11月4日 | | B1-212 |
帝国国策遂行要領中国防用兵ニ関スル件 | | B1-213 |
海軍側軍事参議官質問事項 | | B1-214 |
閑院宮殿下御言葉(手書) | | B1-215 |
海軍軍備ノ状況 | | B1-216 |
海軍戦備ノ状況 | | B1-217 |
閣議説明資料 | | B1-218 |
御前兵棋実施要領 昭和16年11月(手書) | 大本営陸軍部・大本営海軍部 | B1-219 |
戦争経済基本方略 昭和16年11月10日企画院,11月12日連絡会議 | | B1-220 |
連絡会議申合セ覚 昭和16年11月12日連絡会議 | | B1-221 |
十一月五日御前会議決定「帝国国策遂行要領」ニ関連スル対外措置 昭和16年11月13日連絡会議決定 | | B1-222 |
対米英蘭蒋戦争終末促進ニ関スル腹案 昭和16年11月13日連絡会議決定 | | B1-223 |
南方占領地行政実施要領 昭和16年11月20日大本営政府連絡会議決定 | | B1-224 |
九月六日御前会議決定「帝国国策遂行要領」ノ具体的研究 昭和16年10月23日~30日連絡会議決定 | | B1-225 |
民需用船舶輸送力並ニ主要物資需給見込ニ関スル件 | | B1-225-1 |
対「タイ」措置要領案 | | B1-226 |
決心 11月29日(手書) | | B1-226-1 |
第八回御前会議要領――議題「対英米蘭開戦ノ件」 昭和16年12月1日(手書) | | B1-227 |
国際情勢急転ノ場合満洲国ヲシテ執ラシム可キ措置 昭和16年12月4日大本営連絡会議決定 | | B1-228 |
和蘭ノ取扱ニ関スル件 昭和16年12月4日大本営連絡会議決定 | | B1-229 |
国際情勢ノ急転ノ場合支那ヲシテ執ラシムヘキ措置 昭和16年12月6日大本営連絡会議決定 | | B1-230 |
(一)米国ヨリ 昭和16年12月6日大本営連絡会議決定 | | B1-230-1 |
開戦名目骨子案(詔勅ニ入ルヘキモノ) | | B1-231 |
詔書案(手書) | | B1-232 |
政府説明案 | | B1-233 |
大詔ヲ拝シ奉リテ(総理放送案) | | B1-234 |