(項目別日本対外関係 一枚綴) | | B5-374 |
対英感情ハ何故ニ悪化シタカ 昭和13年9月1日 | | B5-375 |
次官,次長(宛) 昭和13年10月15日(手書) | 在仏館付武官 | B5-376 |
対仏秘密交渉ニ関スル意見 昭和14年4月1日 | 軍務一課別室 | B5-377 |
欧州戦争ニ伴フ当面ノ対外施策 昭和14年10月20日 | | B5-378 |
対米外交施策案 昭和14年10月20日 | | B5-379 |
対外施策方針要綱(案) 昭和14年11月15日外務委員会決定 | | B5-380 |
対外施策方針要綱 昭和14年12月28日外務,海陸軍三大臣決定 | | B5-381 |
経済上ヨリ見タル独逸ノ戦争遂行能力調査ノ件(海軍省軍務局長阿部勝雄宛) 昭和14年11月29日 | 外務省通商局長山本熊一 | B5-382 |
日独伊提携強化ニ関スル件(総理,陸海外四相会議決定案) 昭和15年7月24日 | | B5-383 |
別紙一 日独(伊)提携強化案 | | B5-384 |
別紙二 日独(伊)提携強化ニ関スル帝国ノ態度左ノ如シ | | B5-385 |
日独伊提携強化ニ関スル件 昭和15年8月6日 | | B5-386 |
別紙第一 日独伊提携強化ノ為ノ基本トナルヘキ政治的了解事項 | | B5-387 |
別紙第二 日本及独伊両国ノ欧州戦争及支那事変ニ対スル相互支持協力ニ関スル了解 | | B5-388 |
別紙第三 日独伊提携強化ニ対処スル基礎要件 | | B5-389 |
別紙第四 交渉方針要領 | | B5-390 |
日独伊同盟ニ対スル米国ノ動向並ニ之ガ対策 昭和15年9月28日 | 軍令部第三部 | B5-391 |
旧独領植民地回復問題ニ対スル帝国政府ノ方策ニ関スル件 | | B5-392 |
旧独領植民地回復問題ニ対スル帝国政府ノ方策要綱 | | B5-393 |
旧独領植民地回復問題ニ対スル帝国政府ノ方策要綱 説明 | | B5-394 |
(在独東郷大使宛)旧独領植民地回復問題ニ関スル独逸側ノ真意確メ方ノ件 2月15日発電 | 広田外務大臣 | B5-395 |
機密第二二三番電 昭和13年7月2日受(手書) | 在独館付武官大島陸軍武官 | B5-396 |
欧州ノ現情勢ニ対スル米国ノ動向判断 昭和14年4月7日 | 海軍軍令部第五課 | B5-397 |
欧州戦争ノ将来ニ対スル観測 昭和15年1月30日 | 軍令部第三部 | B5-398 |
米国今後ノ対日動向判断 昭和15年4月15日 | 軍令部第三部 | B5-399 |
情況判断並ニ所見 昭和15年9月7日 | 軍令部第三部 | B5-400 |
英国ノ対日回答ニ対スル措置案 昭和15年7月9日 | 第一部直属 | B5-401 |
一般通商ノ増進及通商障害ノ除去ニ関スル要求項目 昭和15年8月14日 | 調査課長 | B5-402 |
独蘇開戦ニ関連シ帝国トシテ執ルベキ態度ニ付テノ応酬要領ノ件 昭和16年6月25日 | | B5-403 |
有田外務大臣宛在米堀内大使発電報要領 昭和14年3月26日着 | | B5-404 |
野村外務大臣宛電報 昭和14年11月26日着 | 在伯林宇佐美代理大使 | B5-405 |
米国務長官宛電報 昭和14年11月27日 | 駐日米大使 | B5-406 |
「インピリアル・エアーウェース」旅客機射撃ニ関シ在京英国大使ヨリ申出ノ件,十一月二十三日付英国大使館口上書第二二八号要約文 昭和14年11月28日 | | B5-407 |
米国務長官宛電報 昭和14年12月5日 | 駐日米大使 | B5-408 |
米国務長官宛電報 昭和14年12月7日 | 駐日米大使 | B5-409 |
駐日米大使宛電報 昭和14年12月8日 | 米国務長官 | B5-410 |
米国務長官宛電報 昭和14年12月20日 | 駐日米大使 | B5-411 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月4日着 | 在独来栖大使 | B5-412 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月4日着 | 在英重光大使 | B5-413 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月21日着 | 在英重光大使 | B5-414 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月21日着 | 在英重光大使 | B5-415 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月22日着 | 在英重光大使 | B5-416 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年2月20日着 | 在英重光大使 | B5-417 |
浅間丸事件ニ関スル昭和十五年一月二十七日付在京英国大使発外務大臣宛回答公文第二三号(仮称) | | B5-417-1 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年6月1日着 | 在米堀内大使 | B5-418 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年6月2日着 | 在米堀内大使 | B5-419 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年6月2日着 | 在米堀内大使 | B5-420 |
有田外務大臣宛電報 昭和15年6月2日本省着 | 在米堀内大使 | B5-420-1 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月12日 | 在独来栖大使 | B5-421 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月13日 | 在独来栖大使 | B5-422 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月13日 | 在独来栖大使 | B5-423 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月12日 | 在独来栖大使 | B5-424 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月12日 | 在独来栖大使 | B5-424-1 |
有田外務大臣宛 昭和15年7月10日 | 在独来栖大使 | B5-425 |
維納山路総領事(有田外務大臣宛) 昭和15年7月11日 | | B5-426 |
佐藤大使宛訓令ニ関スル件 | 在独来栖大使 | B5-426-1 |
独逸船購入使用ニ関シ対英通告ノ件 | | B5-426-2 |
仏印問題ニ関スル対独申入案ニ関スル件 昭和15年6月18日 | | B5-426-3 |
昭和十五年六月十七日 在伊天羽大使宛 | 有田外務大臣 | B5-426-4 |