内閣調査局参与名簿 | | B8-586 |
内閣調査局専門委員名簿 | | B8-587 |
専門委員調査事項担当別 昭和11年8月25日 | | B8-588 |
咄!内閣調査局 虎の威を借る官僚根性の正体(新聞切抜) 昭和12年3月15日 | | B8-589 |
国策ノ企画及統制機関ノ整備ニ関スル意見 昭和11年11月27日 | 内閣調査局 | B8-590 |
国策統合機関設置ト之ニ伴フ内閣諸部局ノ改組(試案) 昭和11年11月19日 | | B8-591 |
国策機関ニ関スル調査局案ニ対スル意見 昭和11年12月3日 | | B8-592 |
国策統合機関ニ関スル件 昭和12年1月11日 | 光延情報委員会事務官 | B8-593 |
陸海軍武官タル内閣調査局調査官ヲ専任調査官トスル件ニ関スル意見 昭和12年1月12日 | 臨時調査課長 | B8-594 |
内閣調査局調査官ノ特別任用ニ関スル件 昭和10年5月11日(手書) | | B8-595 |
四相案ニ対スル陸軍側意向ニ就テ 昭和12年1月12日(手書) | 光延情報委員会事務官 | B8-596 |
内閣調査局機構改革ニ伴フ経費 | | B8-597 |
企画庁官制 | | B8-598 |
国策統合機関設置案要綱ニ関スル意見 昭和12年3月13日 | 海軍省 | B8-599 |
企画庁官制制定ニ当リテノ閣議了解事項 昭和12年5月13日 | | B8-600 |
企画庁ニ対シ調査ヲ要望スヘキ重要政策(海軍関係) 昭和12年5月15日 | | B8-601 |
計画樹立要綱(案) 昭和12年6月21日 | 企画庁 | B8-602 |
企画庁参与(名簿) 昭和12年7月1日発令 | | B8-603 |
企画庁ノ職員タルベキ海軍士官ハ之ヲ専任トスルノ件 | | B8-604 |
企画庁案ト外交 | | B8-605 |
総動員庁組織案 昭和9年6月18日 | 資源局企画部 | B8-606 |
総動員庁ノ編制及分課概見表 | | B8-607 |
総動員庁組織案付属説明書 昭和9年6月18日 | 資源局企画部 | B8-608 |
広義国防強化卜資源局等組織ノ改革ニ付意見 昭和11年3月10日 | 星埜資源局事務官 | B8-609 |
資源局整備案送付ノ件(海軍省軍務局長宛) 昭和12年1月15日 | 星埜資源局企画部長 | B8-610 |
資源局整備案(星埜企画部長私案) 昭和12年1月14日(手書) | | B8-611 |
「資源局」機構ニ就テ 昭和12年1月14日(手書) | | B8-612 |
資源局改組ニ関スル意見ノ件 昭和12年1月21日(手書) | 星埜資源局企画部長 | B8-613 |
内閣総務庁内ノ一機構トシテノ資源局(又ハ総動員局)組織案 昭和12年1月21日(手書) | 資源局企画部長 | B8-614 |
総動員局ノ編制ニ関スル件 昭和12年1月28日(手書) | 戦備課 | B8-615 |
第一(星野企画部長案)(手書) | | B8-616 |
第二案 総動員局編制概要 昭和12年1月28日(手書) | 戦備課 | B8-617 |
燃料局ノ編制ニ関スル件 昭和12年1月28日(手書) | 戦備課 | B8-618 |
松井長官ノ件 昭和12年1月28日(手書) | 戦備課 | B8-619 |
総動員機密保護法案ニ関スル件 昭和12年1月28日(手書) | 戦備課 | B8-620 |
資源局組織案(手書) | 軍務局第二課 | B8-621 |
資源局改組ニ関スル希望 昭和12年2月1日(手書) | 軍務局第二課 | B8-622 |
資源局組織案 昭和12年2月1日 | 臨時調査課 | B8-623 |
資源局組織案 昭和12年2月2日 | 海軍省 | B8-624 |
昭和十二年一月二十八日陸軍省戦備課案ニ対スル所見等 | | B8-625 |
総務庁内資源局長ヲ武官トスルニ反対理由 昭和12年2月2日 | 調査課長 | B8-626 |
資源局問題会議印象 昭和12年2月5日(手書) | 阿部 | B8-627 |
資源局及燃料局ニ関シ陸軍ト協議 昭和12年2月10日(手書) | | B8-628 |
地方統制工業ノ利用ニ関スル件申進 昭和12年2月24日 | 海軍省軍務局長 | B8-628-1 |
下請工業助成計画要綱 | 商工省工務局 | B8-628-2 |
地方ニ於ケル地方工業化委員会設置要綱 | 商工省工務局 | B8-628-3 |
資源局官制中左ノ通改正ス 昭和12年9月2日 | | B8-628-4 |
資源局新編制案(第一,第二,第三案) | | B8-629 |
資源局ヲ総務庁(仮称)ニ統合セシムル可否ニ関スル考察(手書) | | B8-630 |
(イ)意見(手書) | | B8-631 |
資源局ヲ現状通総理大臣管理下ノ独立官庁トシテ存置スルヲ可トス(手書) | | B8-632 |
資源局改組ニ関シ陸海軍大臣ヨリ総理大臣ニ対スル要望案 昭和12年5月31日 | 整備局戦備課 | B8-633 |
資源局改組ニ関シ陸海軍大臣ヨリ総理大臣ニ対スル要望案 説明 | | B8-634 |
国家総動員態勢 昭和12年8月1日(手書) | | B8-635-1 |
企画院ノ差当リ処置スベキ事項 昭和12年9月7日 | | B8-635-2 |
総動員庁(企画庁,資源局併合)ニ関シ 昭和12年9月12日(手書) | 調査課長 | B8-636-1 |
総動員庁ニ関シ(植村資源局総務部長談) 昭和12年9月12日(手書) | 調査課長 | B8-636-2 |
総務院(仮称)設置要綱(案) 昭和12年9月13日 | 陸軍省軍務局 | B8-637 |
総務院(仮称)設置要綱(案) 理由 | | B8-638 |
企画庁資源局ヲ統合シテ総務院ヲ設置スルノ可否ニ関スル研究 昭和12年9月14日 | 臨時調査課 | B8-639 |
資源局ト企画庁ノ問題 昭和12年9月18日(手書) | 阿部 | B8-640 |
勅令案 国家総動員事務ノ統轄ニ関スル件 昭和12年9月24日 | 軍務課 | B8-644 |
意見 昭和12年9月25日聴(手書) | 高田中佐 | B8-645 |
企画庁・資源局併合ニ関シ 昭和12年9月14日(手書) | 調査課長 | B8-646-1 |
松井資源局長官(手書) | | B8-646-2 |
企画庁・資源局ヲ併合スルノ可否ニ就テ(手書) | | B8-647-1 |
(星埜少将手書メモ) | | B8-647-2 |
資源局及企画庁ノ所掌事務ニ関スル意見 昭和12年9月24日接受 | 資源局海軍側事務官 | B8-648 |
資源局及企画庁ノ機構ニ関スル意見 昭和12年9月27日(手書) | 星埜少将 | B8-649 |
資源局官制案 昭和12年9月28日 | | B8-650 |
所見 昭和12年9月28日(手書) | | B8-651 |
企画庁及資源局改組ニ関シ内閣書記官長ト打合ノ件 昭和12年9月30日 | | B8-652 |
国務院(仮称)設置要綱(陸海軍省主務者案) 昭和12年9月29日 | | B8-653 |
国務院構成ノ大要 | | B8-654 |
所見 昭和12年10月5日 | 臨時調査課 | B8-655 |
反対ノ理由 | | B8-656 |
所見 昭和12年10月5日 | 軍務局平野少佐 | B8-657 |
企画院ニ於ケル配員ノ件(海軍側) 昭和12年10月22日 | | B8-658 |
(関係憲法内閣官制,各省官制通則条文)(手書) | | B8-659 |
(陸軍案に反対の理由) 昭和12年10月6日 | 勝田中佐 | B8-660 |
企画院官制(勅令605号) 昭和12年10月23日 | 内閣総理大臣近衛文麿 | B8-661 |
企画院職員(勅令606号) 昭和12年10月23日 | | B8-662 |
企画院事務分掌規程 | | B8-663 |
企画院名簿 昭和12年10月25日 | | B8-664 |
(企画院設置問題メモ)(手書) | | B8-665 |