B09-経済関係(26)

タイトル 作成者名 分類3
中央経済会議官制 昭和12年1月7日刷B9-666
中央経済会議員辞令 昭和12年7月2日B9-667
中央経済会議ヘノ諮問(海軍省案) 昭和12年7月6日B9-668
中央経済会議第一回会議ニ於ケル内閣総理大臣挨拶 昭和12年7月20日B9-669
中央経済会議第一回総会ノ情況 昭和12年7月20日B9-670
加藤台湾拓殖社長ト会談要領 昭和12年7月22日(手書)阿部大佐B9-671
昭和十二年度海外資金計画 昭和12年9月29日(手書)閣議為替局B9-672
昭和十二年輸入予想額 (手書)B9-673
臨時物価対策委員会規定 昭和12年5月10日設置B9-674
臨時物価対策委員会委員,特別委員,幹事任命,嘱託(名簿) 昭和12年5月10日B9-675
物価小委員決る(新聞切抜)B9-676
物価対策(「エコノミスト」五月十一日)(手書)B9-676-1
東亜研究所部署別要覧 昭和14年9月8日現在B9-676-2
科学・技術関係者(手書)B9-677
国内経済情報(主トシテ米穀事情) 昭和15年5月2日(手書)高塚内閣情報官B9-678
(図)当面ノ案(手書)B9-678-1
昭和通商株式会社ニ与フル訓令 昭和14年7月27日陸軍大臣板垣征四郎B9-679
昭和通商株式会社 覚書 昭和14年7月28日B9-680
昭和通商株式会社定款 B9-681
昭和十五年度物動計画ニ就テB9-682
昭和十五年度物動計画経過其ノ一 昭和15年5月14日B9-683
昭和十六年度物動計画対策 昭和15年6月20日海軍省軍務局第四課長B9-684
非常時国策遂行上緊急新設又ハ拡充スべキ機関(案) 昭和13年1月20日企画院総務部B9-685
生産力拡充計画ニ関スル件(海軍次官宛) 昭和13年1月15日企画院次長青木一男B9-686
生産力拡充計画立案要領 昭和13年1月企画院生産力拡充委員会B9-686-1
我ガ国経済力ノ充実発展ニ関スル件(閣議決定案) 昭和12年6月14日B9-687