D04-蘭印(2)調査書(23)

タイトル 作成者名 分類3
全ジャワ回教状況調査書 昭和18年(皇紀2603年)2月治集団司令部D4-995
表紙・目次・序言 -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第一章 調査区ノ概観ト調査方法 -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第二章 戸ロ -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第三章 産業活動 -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第四章 家屋及ビ食物 -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第五章 教育,宗教,社会風習 -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
第六章 デッサ行政及ビ自治体トシテノデッサ -- (農村実態調査報告――ボゴール州スカブミ県スカブミ郡チサート村チマヒ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課上野福男D4-996
表紙・目次・序言・総説 -- (農村実態調査報告――マラン州マラン県シンゴサリー郡カランプロソー村タシマドウ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課寺内清彦D4-997
第一篇 一般概説 -- (農村実態調査報告――マラン州マラン県シンゴサリー郡カランプロソー村タシマドウ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課寺内清彦D4-997
第二篇 農業機構ト農家経済事情 -- (農村実態調査報告――マラン州マラン県シンゴサリー郡カランプロソー村タシマドウ区―― 昭和19年2月)ジャワ軍政監部総務部調査室第三課寺内清彦D4-997
農村実態調査――ジョクジャカルタ侯地バントール県ゴデアン郡マユダン村ツームット区―― 昭和19年2月ジャワ軍政監部総務部調査室第三課玉井虎雄D4-998
表紙・目次 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第一章 序論 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第二章 土地占有制度 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第三章 小作地面積,小作農家及び小作以外の面積,農家 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第四章 現行小作制度の種類と其の分布 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第五章 各小作制度の内容 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第六章 分益の基準 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第七章 小作制度に於ける地主と小作人 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第八章 諸種小作制度の発達と自然的並びに人文的条件(欠) -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第九章 収穫労働ガチョン制度 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999
第十章 研究調査要旨及び小作制度改善に関する意見 -- (ボゴル州スカブミ県チャンジュール県に於ける小作制度の調査 1943年8月(生原稿,手書))調査室第二課上野福男D4-999