Female Labour

目次
序 文・・・・・・・・・・(林 武〉・・・・・・・・・・iiiはしがき・・・・・・・・・・(中村政則)・・・・・・・・・・3
序 章 女子労働の諸類型とその変容
―1890年代~1940年代―・・・・・・・・・・(西成田 豊)・・・・・・・・・・7
はじめに・・・・・・・・・・7
Ⅰ 産業革命期・・・・・・・・・・9
(1)綿紡績業・・・・・・・・・・13
(2)製糸業・・・・・・・・・・14
(3)織物業・・・・・・・・・・14
(4)燐寸製造業・・・・・・・・・・15
(5)煙草製造業・・・・・・・・・・15
(6)麦稈真田・花=製造業・・・・・・・・・・16
(7)石炭鉱業・・・・・・・・・・16
Ⅱ 第一次大戦期・・・・・・・・・・17
Ⅲ 両大戦間期・・・・・・・・・・19
(1)綿紡績業・・・・・・・・・・20
(2)製糸業・・・・・・・・・・21
(3)織物業・・・・・・・・・・22
(4)石炭鉱業・・・・・・・・・・22
IV 戦時期・・・・・・・・・・23
むすび:女子労働の戦前と戦後・・・・・・・・・・29
第1章 製糸技術の発展と女子労働
・・・・・・・・・・(中村政則/コラード・モルテニ)・・・・・・・・・・33
はじめに・・・・・・・・・・33
Ⅰ 製糸技術の発展・・・・・・・・・・35
(1)伝統的製糸技術・・・・・・・・・・35
(2)洋式製糸技術の導入・・・・・・・・・・36
(3)洋式技術の簡便化,土着条件への適応・・・・・・・・・・38
(4)外貨獲得産業としての製糸業・・・・・・・・・・41
(5)技術進歩に対する製糸家の態度・・・・・・・・・・44
Ⅲ 製糸業労働者の構成と雇傭関係・・・・・・・・・・46
(1)製糸業労働者の構成・・・・・・・・・・47
(2)雇傭関係・・・・・・・・・・51
Ⅲ 製糸業労働者の存在形態と製糸業の労務管理・・・・・・・・・・56
(1)製糸工場の実態と労働条件・・・・・・・・・・56
(2)賃金制と労働監督・・・・・・・・・・61
(3)寄宿舎制度・・・・・・・・・・63
第2章 石炭鉱業の技術革新と女子労働 ・・・・・・・・・・(西成田 豊)・・・・・・・・・・71
はじめに・・・・・・・・・・71
Ⅰ 炭鉱女子労働者の形成と特質・・・・・・・・・・72
(1)炭鉱女子労働者の形成・・・・・・・・・・72
(2)労働力編成の地域性・・・・・・・・・・77
(3)炭鉱女子労働者の諸特質:1920年代・・・・・・・・・・80
Ⅱ 技術革新と女子労働・・・・・・・・・・88
(1)技術革新の規定要因・・・・・・・・・・88
(2)技術革新の実態・・・・・・・・・・90
(3)炭鉱女子労働の衰退・・・・・・・・・・96
むすび:展望・・・・・・・・・・104
第3章 都市下層の女子労働・・・・・・・・・・(三宅明正)・・・・・・・・・・107
はじめに・・・・・・・・・・107
Ⅰ 11870・1880年代・・・・・・・・・・108
(1)前史・・・・・・・・・・108
(2)「下層社会」の膨張・・・・・・・・・・113
Ⅱ 産業革命期・・・・・・・・・・116
(1)都市下層社会の展開・・・・・・・・・・116
(2)マッチ工業の女子労働・・・・・・・・・・119
Ⅲ 第一次世界大戦前後・・・・・・・・・・129
(1)日露戦争後の都市下層・・・・・・・・・・129
(2)都市下層の変容:第一次大戦後・・・・・・・・・・134
むすびにかえて・・・・・・・・・・138
第4章 家族自営業における技術革新と女子労働
―戦後日本の農業・漁業について―・・・・・・・・・・(加瀬和俊)・・・・・・・・・・141
はじめに・・・・・・・・・・141
Ⅰ 農業・漁家漁業の変遷と就業構造・・・・・・・・・・142
Ⅱ 技術革新とその影響・・・・・・・・・・151
(1)農業・・・・・・・・・・151
(2)漁業・・・・・・・・・・154
Ⅲ 自営漁家における女子労働の諸類型・・・・・・・・・・160
(1)女子労働を規定する諸要因・・・・・・・・・・160
(2)漁業種類と女子労働・・・・・・・・・・163
(3)沿岸漁家における女子就業の諸類型・・・・・・・・・・165
おわりに・・・・・・・・・・168
第5章 高度経済成長期の技術革新と女子労働の変化
・・・・・・・・・・(塩田咲子)・・・・・・・・・・171
はじめに・・・・・・・・・・171
Ⅰ 就業構造の変化・・・・・・・・・・172
(1)女子雇用労働者の増加・・・・・・・・・・172
(2)既婚女性の職場進出・・・・・・・・・・174
(3)就業分野の変化・・・・・・・・・・177
Ⅱ オートメーション下の女子労働・・・・・・・・・・180
(1)女子に新しく開けた職種・・・・・・・・・・180
(2)労働条件と労働実態・・・・・・・・・・183
Ⅲ 女子パートタイマーの実態・・・・・・・・・・187
(1)パートタイマーの登場と就労分野・・・・・・・・・・187
(2)低賃金と労働条件の改善・・・・・・・・・・189
Ⅳ 職場進出の社会的背景・・・・・・・・・・192
(1)家庭生活の変容・・・・・・・・・・192
(2)雇用における男女平等への始動・・・・・・・・・・194
むすびにかえて・・・・・・・・・・197
終 章・・・・・・・・・・(中村政則)・・・・・・・・・・203
Ⅰ・・・・・・・・・・203
Ⅱ・・・・・・・・・・208
技術革新と女子労働